ポンコツ山のタヌキの便り

ポンコツ山のタヌキの便り

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

やまもも2968

やまもも2968

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

サイド自由欄

設定されていません。

コメント新着

さとし@ Re[2]:夕陽丘セツルメントの思い出(06/17) 昔の子供さんへ ?その後の文章ないですか…
夕陽のOBです@ Re:夕陽丘セツルメントの思い出(06/17) なんか懐かしくなって、夕陽ヶ丘セツルメ…
南日本リビング新聞社@ Re:天文館の唯一の映画館の最後の日(10/11) こちらの写真を新聞で掲載させていただき…
昔の子供@ Re:夕陽丘セツルメントの思い出(06/17) 懐かしいです、昔のお兄さんたちに会いた…
昔の子供@ Re:夕陽丘セツルメントの思い出(06/17) 偶然この文章読みました、まさにその当時…
安渓 遊地@ Re:武部利男先生と漢詩の中国音読み(04/01) やまもも様 吉川幸次郎先生(と武部先生)…
安渓 遊地@ Re[1]:武部利夫先生と漢詩の中国音読み(06/05) やまももさんへ 武部先生の漢文は、3年間…
通りすがり@ Re:夕陽丘セツルメントの思い出(06/17) こんにちは。 ここの大学のOBです。 同…
鹿児島の還暦じじい@ Re:鹿児島弁の「おいどん」は一人称複数!?(12/24) おいどんの記事興味深く読ませていただき…
やまもも@ Re:武部利夫先生と漢詩の中国音読み(06/05) mastanさん、ご質問に気がつかず、返事が…
2018年08月08日
XML
カテゴリ: 鹿児島


 佐竹京子さんが2003年1月に南方新社から初版を出され、今年重版を出された『軍政下奄美の密航・密貿易』を送っていただきました。奄美は戦後に沖縄、小笠原同様に日本から行政分離されアメリカの軍政下に置かれました。行政分離後、鹿児島市の伊敷町旧歩兵第四五連隊跡に奄美への引揚者収容所が設けられています。いまは県立短期大学の敷地となっており、私は以前よくバスで三号線上にあるこの県短横を通り過ぎておりました。この奄美への引揚者収容施設から定員150人を遥かに超える乗客が密航船「宝栄丸」に乗船し、錦江湾を出港し、中之島沿岸で多数の死傷者を出しています。この他、日本から行政分離時代の教科書密航、密貿易等が詳しく紹介されています。



特に興味深かったのは、行政分離後の奄美の二人の教員が日本本土の六三三制となった新しい教育状況を知ろうと金十丸に乗って密航し、東京、神戸、鹿児島で教科書や教育資料を集め、奄美に持ち帰って役立て用と努力した事実です。でもこの二人の教員は密航の罪で教壇を追われてしまったそうです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年08月09日 16時16分14秒
コメントを書く
[鹿児島] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: