ポンコツ山のタヌキの便り

ポンコツ山のタヌキの便り

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

やまもも2968

やまもも2968

カレンダー

バックナンバー

2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月

サイド自由欄

設定されていません。

コメント新着

さとし@ Re[2]:夕陽丘セツルメントの思い出(06/17) 昔の子供さんへ ?その後の文章ないですか…
夕陽のOBです@ Re:夕陽丘セツルメントの思い出(06/17) なんか懐かしくなって、夕陽ヶ丘セツルメ…
南日本リビング新聞社@ Re:天文館の唯一の映画館の最後の日(10/11) こちらの写真を新聞で掲載させていただき…
昔の子供@ Re:夕陽丘セツルメントの思い出(06/17) 懐かしいです、昔のお兄さんたちに会いた…
昔の子供@ Re:夕陽丘セツルメントの思い出(06/17) 偶然この文章読みました、まさにその当時…
安渓 遊地@ Re:武部利男先生と漢詩の中国音読み(04/01) やまもも様 吉川幸次郎先生(と武部先生)…
安渓 遊地@ Re[1]:武部利夫先生と漢詩の中国音読み(06/05) やまももさんへ 武部先生の漢文は、3年間…
通りすがり@ Re:夕陽丘セツルメントの思い出(06/17) こんにちは。 ここの大学のOBです。 同…
鹿児島の還暦じじい@ Re:鹿児島弁の「おいどん」は一人称複数!?(12/24) おいどんの記事興味深く読ませていただき…
やまもも@ Re:武部利夫先生と漢詩の中国音読み(06/05) mastanさん、ご質問に気がつかず、返事が…
2018年11月04日
XML
カテゴリ: 落語




先週の白酒師匠の独演会に引き続き昨日(11月3日)も林家たい平、春風亭昇太、桂雀々、立川生志、桂文枝の五人の師匠たちが出演した「博多・天神落語まつり」の鹿児島公演を楽しむために鹿児島市民文化ホールに出掛けました。

 最初に5人の師匠たち全員が舞台挨拶をした後、第一席で林家たい平師匠が「初天神」を、第二席を春風亭昇太師匠が「猿後家」を演じましたが、両師匠とも「笑点」でお馴染みの噺家ですからまくらで「笑点」で司会を務め、最近他界した歌丸師匠のことや、笑点のメンバーで病院の人間ドックで診てもらったことなどを話題にして、会場の笑いを取っていました。そして第三席で桂雀々師匠が「代書」を、第四席で立川生志師匠が「青菜」、第五席のとりで桂文枝師匠が「惚けてたまるか」を演じました。

 今回の五師匠の噺のいずれもドッカン、ドッカンと観客たちの爆笑が続き、笑いの渦に包まれていました。私が特に印象に残ったのは桂文枝師匠が「惚けてたまるか」で、難聴になった高齢者が認知症にもなったのではないかと家族が疑い、長男が父親の彼を病院に検査に連れて行く噺でした。演目名の「惚けてたまるか」どおり、このお父さんはお医者さんをけむに巻いて、ボケ老人と思われてたまるかと奮戦するもので、私も難聴になっているので、笑いながらも他人事とは思えませんでした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年11月04日 05時54分11秒
コメントを書く
[落語] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: