全28件 (28件中 1-28件目)
1
ある目的の為にコツコツと作ったにじいろ会のストラップが400個完成しました。今日は知立市からさえママさんをお迎えしてあることが行われます。その事は後日紹介しようと思っています。・・・・・一昨日小学5年生のノア君が一冊の冊子を持ってきてくれました。それがこちらです。(編集・発行 津田左右吉博士顕彰会)よりノア君が「おばあちゃん読んでみて。知ってる人の名前が書いてあるから。」と言って渡してくれたのです。この冊子の中に小学5年生の長男(トコちゃんとミミちゃんのパパ)の名前が載っていました。ビックリしましたが、おぼろげながらそんなこともあったような気がしてきました。今から37年前に第1回津田左右吉賞を受賞したのでした。そこには第1回から第37回までの受賞者の名簿と小中学校の名前とタイトルがすべて載っていました。昨年11月には第37回津田左右吉賞受賞者の表彰式があって受賞作文の発表があったようです。そして冊子には第37回受賞者全員の作文、将来の夢が載っていました。みんな自分の夢に向かって進んで行ってもらいたいと思いました。(編集・発行 津田左右吉博士顕彰会)より懐かしい今は亡き彫刻家の作品、「知の積層」の写真も載っていました。「自分の背丈以上の原稿を一生のうちに書きたい」という津田左右吉博士の想いをイメージして作られたものだそうです。この方には我が家の子供達3人が絵を習っていました。今から40年以上も前の事です。
2022年02月28日
コメント(18)
連日報道されるのは新型コロナウィルス感染拡大とロシアがウクライナに侵攻したニュースばかりでなんだか心が重く滅入ってしまいます。少しでも気持ちが軽くなるように、ここで有松の福寄せ雛の第2弾(先日掲載した続き)を載せますのでどうぞご覧ください。先ずNHKで放送されたのからご覧ください。有松の福よせ雛写真はたくさんありますので4枚ずつにまとめました。↑先日わからなかった官女が話してたのは上の言葉でした。有松の古い町並みは静かで落ち着いた街並みです。ちょっと小さすぎてよくわからなかったり、端が切れてしまって見えないので数枚だけ大きくして載せておきますね。お雛様が自由を満喫していて楽しそうでしょ。世界も早く明るい方向に向かってくれるといいのにね。
2022年02月27日
コメント(20)
最近オミクロン株の変異型BA.2(ステルスオミクロン)が少しずつ増えてきたような報道があります。しかも感染源がわからない市中感染らしいですし、BA.1よりも感染力が強いそうです。次から次へと形を変えて人間を脅かすウィルス。いつまでこのウィルスとの闘いは続くのでしょうか。私は3回ワクチン接種を済ませましたが、油断は禁物で注意しないといけません。今日はまだ3回目ワクチン接種の副反応である頭痛(片頭痛)と筋肉痛が残っていますが、これで3日もダンスレッスンを休んでいるので軽く受けてこようかと思っています。・・・・・さて、アメリカの友人の写真を載せますね。マグノリア(木蓮)の花が満開です。木蓮の花が咲くのって今頃でしたか。こちらはオーク(樫)の木だそうです。日本ではあまり見かけないですね。カメリア(椿)はよく見ますが。色鮮やかで綺麗ですよね。何だかロシアとウクライナの辺りできな臭い戦いが始まりました。日本もロシアに対して制裁を発表しましたが、ロシアからの輸入品(パラジウム等)がストップすると経済的に影響を受けるので困りますよね。ウィルスとの闘い、人間同士の戦い、いつになったら平穏な日々が戻ってくるのでしょうか?
2022年02月26日
コメント(20)
2月23日(天皇誕生日)に近所の医院で3回目のコロナワクチンを接種してきましたが、1回目、2回目と同じく接種部位近くの腕の痛みと翌日(昨日)になって37.2度の微熱が出ました。(無料イラストを拝借)私は37度を超えると頭痛がするので早速カロナールを飲みました。夜になって少し楽になってきましたのでこれでもう副反応は大丈夫だと思います。しかし3回とも副反応は出ていますが、1回目のワクチン接種の時は翌日は体調が悪かったけれど、2日目にサンバを踊ってきました。そして2回目のワクチン接種後も翌日は微熱(37.3℃)が出て頭痛と倦怠感でぐったりしていたけれど、3日後にはやはりサンバを踊ってきました。しかし今回は自宅での法事だったのでやはり緊張感が違うのでしょうか。頭痛も腕の痛みも一番強く感じました。・・・・・昨日は愛知の娘が当市への仕事帰りにわが家へ立ち寄りました。しばらくゆっくり過ごしていると小5のペコちゃんから連絡が入りました。同じクラスでコロナウィルスの感染者が出たので学級閉鎖になって早く帰宅したという連絡でした。早速娘は帰っていきました。ペコちゃんは今週学校がお休みになりました。ちょうど娘の車を見送りに出た所、わが家のモコちゃんが自転車で帰ってきました。いつもよりも早い時間なので不思議に思いましたが、一緒にポコ君のママを見送りました。すると、モコちゃんのクラスでもコロナウィルスの感染者が出たので学級閉鎖になったんだそうです。同じく今週いっぱいお休みになりました。愛知でも岐阜でも学級閉鎖や学年閉鎖が続きます。早くこういう状態から抜け出したいですね。愛知の公園に咲く水仙です。
2022年02月25日
コメント(18)
今日は義父の十七回忌法要を自宅へ住職に来ていただいて執り行います。昨日3回目のコロナワクチンを接種しましたので昨夜からその部位が痒くて上腕が痛いですが、熱さえ出なければ、なんとか持ちこたえることはできると思います。昨日まだ副反応が出てこないうちに買い物を済ませ、仏間の準備も整えておきましたので。しかし朝から何かと手が離せませんので、今日のブログはみんなに助けてもらおうと思います。・・・先日武下さんから葉書が届きました。いつもここで絵手紙やカレンダーを紹介してますが、23年前に描いた絵が出てきたそうです。やはり昔から絵がお上手ですね。こちらは愛知の公園の紅梅です。そして久々のポコ君登場です。昨日の午後、4時間かけて折り紙でエヴァンゲリオン初号機を折ったそうです。ものすごく細かい作業をコツコツ頑張って出来上がったのがこちら。私にはちょっとわかりませんが、ヱヴァンゲリヲンファンならよくわかると思います。今日ポコ君のママは仕事で当市にできたばかりの大きな病院へ来るそうですので、帰りに家に立ち寄るそうです。久々に帰省できますね。
2022年02月24日
コメント(20)
今日は天皇誕生日で国民の祝日ですが、予約日なので、午前中に近くの医院で3回目のワクチン接種をしてきます。7月1日の1回目も7月22日の2回目もファイザー製ワクチンでしたので3回目もファイザー製を接種することになっています。前回37度を超す微熱が出て頭痛と倦怠感があったので今回もカロナールを準備してあります。なるべくなら飲みたくないけれど、まあ成り行き次第ですね。PS) 3回目のワクチン接種を終えて先ほど帰宅しました。接種後15分間ベッドに横たわって様子を見ましたが、別段変わったことがなかったので歩いて帰ってきました。道中空き地に雪が残っていたのでどうも夜中に雪が降ったようです。外は冷たかったです。今日は1日なるべく静かに過ごします。・・・・・当分観梅には出かけられないのでお友達の梅の花を観て我慢します。
2022年02月23日
コメント(24)
夜中に冷え込むなぁと思ってたら、今朝はしばらく雪が舞いました。春の雪ですね。昼間も時々ぼたん雪がポッポと舞い降りてきて暗い1日です。さて、昨日の続きです。有松街道沿いに並ぶお雛様をご覧ください。正面から見てみましょう。お雛様も皆さんマスク姿ですね。こちらも正面から見てみましょう。「みんな ??て~!お内裏様たちも一緒に遊びたいって~車屋さん 急いでねぇ!!」と官女が話してます。窓から覗くと親王飾りが見えますね。郵便局にも飾ってあります。もう少し近づいてみましょう。それぞれのお雛様が楽しそうに遊んでらっしゃるでしょ。こんな認定書も貼ってありました。こちらの梅の花の写真もお友達から頂きました。紅梅が青空に映えて綺麗ですよね。
2022年02月22日
コメント(26)
昨日は風がとても強い1日でした。花粉症がひどい私は外出を諦めて友人が下さった愛知の公園の梅を観て満足したのでした。紅梅が綺麗ですね。さて、先日愛知の娘からこんな写メが届きました。ポスターには「春のありまつさんぽ道」が2月20日から3月21日まで始まると書いてありました。それで楽しみに待っていたんです。そして昨日届いたのがこちらです。いつものお屋敷の屋根の上に飾ってあるお雛様です。小さいので少し大きくしてみますと、こちらもこんな感じです。こちらも小さいので少し寄って見ましょう。街並みにも福寄せ雛が飾ってあります。その様子は明日掲載しますね。(つづく)
2022年02月21日
コメント(20)
久しぶりに昔わが家でホームステイしたアメリカ・インディアナ州の友人姉妹のお花と野鳥の写真を紹介します。ブーゲンビリアが咲いたそうです。妹さんから頂きました。こちらはお姉さんが旦那さんと森を訪れ茸を写してきました。こちらはキツツキです。こちらはアメリカムシクイだそうです。日本では梅の花が綺麗な頃ですね。そろそろ郊外に梅の花でも観に出かけようかと思っています。咲いているかどうかはわかりません。また梅園に入れるかどうかもわかりません。とにかく様子を見てきたいと思います。・・・・・こちらは昨日載せた「キンスマ社交ダンス」の続きで録画を写したものです。昨日ダンスレッスンを受けに出かけた折、男先生とこの話で盛り上がりました。藤井創太君が紹介していた基礎トレーニングをスタジオでもやってみますかと聞かれ、多分しばらく寝込むか動けなくなってしまうので止めておきますと答えました。若い人の真似はとてもじゃないけどできないので我が道をボチボチ続けていくだけです。昨夜はフィギュアスケート・ペア フリーをすべて見ました。とても楽しかったです。
2022年02月20日
コメント(20)
今日は雨水。今冬は例年に比べてよく雪が降りましたが、今日は雨が降っています。↑ 庭の馬酔木はまだこんな感じ昨夜はまたダンススタジオをお借りしてにじいろ会ストラップ作りの2回目の講習会をしました。相方と二人で出かけ、会社員のお母さんと大学生の娘さんに前回の続きをやってもらったのをすべてチェックしました。娘さんはクラフトテープの色選びをPCを使ってプログラミングを組んでコンピューターでやれるようにしてくれたそうです。若い人は違いますね。そして前回教室で作った続きを自宅でやってもらい、LINEで写真を送ってもらってチェックしましたが、やはり実物を見ないと何とも言えないので昨夜持ってきてもらって一つ一つチェックしました。出来上がった分はこちらです。そしてこれからの事も色々と打ち合わせしました。次回は2月下旬か3月上旬に集まることになりました。2時間ほどお邪魔して自宅へ戻り、早速テレビを付けました。実は月1回スタンダードの出張レッスンを受けている東京のスタンダードの先生から先日LINEが入ったんです。「中居正広のキンスマ」(社交ダンス浅田舞ペア世界選手権ラストチャンスつかめ)の北海道での準決勝のジャッジをしていたので映るかもしれないという連絡でした。ちょうど黒いスーツを着て正面でジャッジをしている姿が何度も何度も映りましたので先生だという事がすぐにわかりました。ジャッジの評価が〇とーで出ましたが、それもどれが先生のものかがよくわかりました。シニアの選手権なので参考になることも多かったですしね。というわけで昨夜は長い夜でした。↓中央の黒いスーツ姿 ↓正面左側に立ってらっしゃるのが私達が教えてもらっている東京の女先生です。ちなみに28年5か月ぶりに最年少で五冠を達成した藤井聡太棋士は19才ですが、社交ダンス界でも日本ラテンチャンピオンのイケメン社交ダンサーも藤井創太(そうた)さんで22歳で素晴らしい身のこなしでこの番組に出演してました。
2022年02月19日
コメント(22)
新型コロナウィルス・オミクロン株の変異種が見つかったという報道がありました。今までのオミクロン株はB1で変異種はB2。(無料イラストを拝借)コロナウィルスもアルファ、ベータ、ガンマ、デルタと出てオミクロン株が出てきましたが、オミクロン株のB2はB1よりも感染力が強いそうです。ウィルスも生きのびるために次から次へと形を変えていくので困りますね。感染対策をなお一層しっかりやらないといけませんね。昨夜も午後7時から11時まで女子フィギュアスケートのフリーを観ました。優勝候補の15歳のROCの選手は残念ながら何度も転倒して4位になり日本人選手が銅メダルを獲得しました。皆さん並々ならぬ練習を積んで本番に臨んでいるので禁止薬物の問題が出て騒ぎが大きくなり15歳の少女は動揺したのかもしれませんね。まわりに翻弄されたのとプレッシャーでなんだかかわいそうな気もしました。・・・・・昨夜は2月の満月(スノームーン)を写したいと思ってましたが、ちょうど月が出そうな時間帯に空が雲に覆われていたので無理かもしれないとあきらめかけていました。しかし何度も外へ出て空を見上げてみると、なんと雲が流れて月が現れました。それで新しいカメラの練習をしてみました。月の表面までしっかり見えました。固定するには三脚を立てた方がいいかもしれませんね。
2022年02月18日
コメント(20)
天気予報では当市は昨日の午後3時頃から夜にかけて雪が降り平地でもかなり積もるという事でした。確かにお昼過ぎにダンスレッスンをする頃に黒い雲が空を覆って雪がチラホラ舞い降りてきましたが、その後は一向に降る気配もなく夜は月も星も輝いていました。昨夜の月です。まだ今度の新しいカメラに慣れてないので上手く撮れませんでした。もう一度説明書をしっかり読んでみます。今夜は満月でスノームーンと呼ぶのだそうです。確かに日本海側では大雪が降ってますね。今夜スノームーンを撮ってみようと思っています。さて、堂場瞬一氏の「断絶」:中公文を読み終えたので、今度読むのはこちら伊岡瞬著「冷たい檻」:中央公論新社今度も警察小説です。帯を読んでもらえばわかりますね。今朝7時前から粉雪が降り始めました。しんしんと冷えて来ましたのでこれから積もりそうです。午前9時現在こんな感じです。今夜はスノームーンが見られるかしら?PS) 愛知のお友達(いつも公園のお花の写真を送って下さる方)は「既に今朝早くスノームーンを観ました。綺麗でしたよ♪」と写真を送って下さいました。幻想的ですね。午後7時過ぎに撮影したスノームーンです。やはり月は遠くから眺めるのがいいかもしれませんね。(明日も少し紹介します)
2022年02月17日
コメント(22)
一昨日(月)の整体のもみ返しなのかはわかりませんが、1日中辛かった吐き気は昨日(火)になってかなり楽にはなってきましたが、あまり無理はせず1日ゆったり過ごしました。と言っても社交ダンスのレッスンだけは行ってきましたけどね。毎日の運動だけは欠かしませんので。先日の男子フィギュアスケートもショートとフリーの演技を見たけれど、昨夜も女子フィギュアスケートのショートプログラムを観ました。(すべての画像は無料イラストから拝借しました)NHKで午後7時30分から9時まで見てチャンネルを変えて9時から10時15分までEテレで、そしてその後またNHKに変えて11時30分まで。日本人選手の応援はもちろんですが、全ての選手のドレス、髪型、メイクなどのルックスに加えて手指の使い方、しなやかな身のこなしと顔の表情など参考になることが多いからです。ROCの選手たちは15歳、17歳と若い子ばかりで自分よりも半世紀以上も差がありますが、それでも参考になることがたくさんあります。決められたショートの演技をするにも人それぞれ舞姿が違いますが、特に指の使い方が参考になりました。使われる音楽も聴きなれたのが多々あります。特に私はサラ・ブライトマン&アンドレア・ボチェッリの「Time to Say Goodbye」の曲で踊ったことがあるのでその曲が流れたので懐かしく聴きました。昨夜は河辺選手、樋口選手、坂本選手の活躍に感動し、17日のフリーでも頑張ってほしいなと思いました。
2022年02月16日
コメント(24)
昨日は朝8時半頃に愛知県I市まで出かけました。前回1月下旬に施術を受けてから週1で出かける整体を2回も休んだところ、毎日のダンスレッスンで首から背骨の上の方にかけて骨が少し歪んでいたらしいので力を抜いて矯正してもらいました。ところが、その場は何ともなかったんですが、次第に気分が悪くなって吐き気がしてきました。お昼過ぎにダンスレッスンに出かけ、ダンスの男先生が「きっと後になると、もみ返しが来るよ」と言ってたのがこれなのかという感じでした。車の運転中も何となくムカムカするし、家に帰ってからも夕方まで吐き気が止まらず大丈夫かしらと心配になってきました。ひょっとして他にどこか悪いのかもと思えるほど具合が悪くぐったりしていました。肩こりがひどい時のような気持ちの悪さでした。夜になっても一向に良くなりませんでした。実は私の母親は95歳の現在も元気に暮らしていますが、父親は70代半ばで脳梗塞で一晩で亡くなりました。私は来月脳神経外科でMRI検査の予約がしてあります。・・・・・先日の続きをもう少し紹介します。梅の盆栽展が中止になったので代わりに写してきた千両箱です。千両箱の重さが2~3㎏、小判が約11~12㎏になり合わせて14~15㎏になります。ちなみに1万円札で1億円分を計ると約10.2㎏になるそうです。いかに千両箱が重くて価値があったのかよくわかりますね。そしてこちらはエノキとヤドリギです。樹高18m、幹周り3.32mで市の保存樹です。このエノキとヤドリギはかつて栄えた宿場町の面影を残しています。名古屋の公園では梅の花が満開だそうです。白梅も紅梅も綺麗ですね。盆栽展の代わりに観梅できました。昨日母親から封書が届きました。元気に暮らしているようで安心しました。新しい便箋を送ってあげようと思います。
2022年02月15日
コメント(26)
本日2月14日はバレンタインデー。昨日は嬉しいことがありました。花粉症で憂鬱な気分を吹っ飛ばしてくださいとブロ友さんである咲くや姫さんからあしかがフラワーパークのお城のイルミネーション画像が届きました。動画なのでUPができませんが、それはそれは夢のように綺麗な動画でまるで盆と正月が一度に来たような素晴らしい動画でした。おかげさまで目の痒いのも忘れてしばらく見入りました。優しいお気持ちに感謝します。本当にありがとうございました。・・・・・そしてもう一つは愛知のペコちゃんがおうち時間が増えたので、バレンタインチョコを作った様子を送ってくれました。四角いチョコは転写シートで模様を付けたそうです。あとは「すみっコぐらし」の型に入れて固めたとか。初めての手作りチョコレートだそうです。転写シートでチョコに模様を付けるのは最近私もEテレで見たばかりでした。上手くできましたね。そしてお兄ちゃんにプレゼントして二人で美味しく頂いたようです。そういう私は相方がテニスのお姉さんから頂いたバレンタインチョコレートの御相伴に預かっています。他にも相方が取り寄せたチョコレートも連日毎食後とおやつタイムに頂いております。余りにもたくさんチョコレートがあるので、私がプレゼントしなくても充分ではないでしょうか。私はブランデーやウィスキー味のチョコを特に美味しく頂いております。ご馳走様です。そして今朝、わが家のモコちゃんとママからジィジがもらったのがこちら。お昼のデザートに私も頂きました。チョコレートケーキがとってもおいしかったです。ご馳走様でした。
2022年02月14日
コメント(24)
立春が過ぎ、雪が降ったけれど、ここ数日前から目が痒くて仕方がありません。四六時中痒い目についつい手がいってしまい、目薬を差しても長くは持ちません。過敏症の私は症状が出るのが早いんです。(無料イラストを拝借)テレビで花粉症に豆腐が効くと言ってるのを聞いて今年は早くから毎日毎食豆腐を食べているんですけどね。それ以上に過敏症の方が勝っているんでしょうか。これからゴールデンウィーク過ぎまでは花粉症に付き合って行かないといけません。年を重ねると症状が軽くなるという人もいますが、私は軽くなるどころか、毎日痒くて辛いです。・・・・・昨日ミラ君の傷口の処置をしに出かけた病院を背に撮りました。兄のノア君も一緒について行ってくれました。朝早く行きましたが、広い駐車場は既に満車でした。傷口を縫った2か所を洗ってから抜糸。その後、処置してもらいました。包帯も取れてテープだけになりました。月曜日にもう一度行くことになっています。・・・・・2月11日(祝)~13日(日)まで「梅の盆栽など約30鉢が展示され、丹精込めて育てられた古木からふくよかな梅の花と香りが一足早い春を告げます」というお知らせを見て、なかなか観梅にも出かけられないので市内で梅の花でも観てこようかと、車で走ること数分。会場で梅が見当たらないので受付さんに聞くと中止になりましたとのこと。残念!代わりに鎧兜を写してきました。『「丸に立ち沢瀉(おもだか)」と言って、日本の十大紋の一つ。オモダカは池や沢、田んぼに自生するクワイに似た水草で可憐な花を咲かせます。古くは貴族の車や武具の文様として用いられ、やがて家紋に転じたと言われています。沢瀉(おもだか)は面高「面目が立つ」に通じるとか、葉の形が矢じりに似ていることから別名「勝ち草」とも呼ばれるなどのことから、武人の家紋として普及しました。若年の毛利元就が戦いに臨む時に、「沢瀉(おもだか)に蜻蛉(かげろう:トンボの古称)がとまったので、勝ち戦を確信した」という故事があります。』と解説してありました。
2022年02月13日
コメント(24)
昨日ダンスレッスンに出かけた際、昨年12月上旬に感染対策をしながら開催されたクリスマス晩餐会のDVDを頂いてきました。昨夜はDVDを4本すべて観ながらあの日の感動を思い出していました。中でもプロフェッショナルショータイムが素晴らしく2組のプロの華麗な舞姿を見ながら身体と手足の使い方をしっかり目に焼き付けました。・・・今朝一番に大きな病院の救急外来にミラ君を連れていきます。月曜日の下校時に転んで切ったおでこの傷の処置をしてもらうのです。こちらは愛知の公園に咲く侘助です。立春が過ぎたとはいえ、まだまだ寒い日が続きますが、ホットココアで身体を温めてはいかがでしょうか。愛知のペコちゃんがホットココアを作りました。おいしいココアの作り方を見ながらホットココアで身体が温まりますね。
2022年02月12日
コメント(26)
昨日の突然の雪ですが、夜まで降り続いたらどうしようかと心配していましたが、時間の経過と共に次第に止んでいきホッとしました。午後7時にダンススタジオをお借りして女先生の友達のママさんと娘さんににじいろ会のストラップ作りを教えました。先ずはクラフトテープを3分割して切る所から始めました。次に好きな色を3本選んで折り曲げて輪に通して引っ張る所を相方から教えてもらっています。片方ができたら裏返してまたやり方を覚えました。お母さんと大学生の娘さんは手先が器用で覚えがとても早かったです。結局3時間集中してここまでできました。来週金曜日にまた集まって作ることになりました。最後にみんなで記念撮影。その様子を「金のなる木」に咲いた可憐なピンク色のお花が眺めていました。自宅に戻ったのは午後10時を少し過ぎていました。和気藹々と楽しくやれたので、みんな時間を忘れてストラップ作りに没頭していました。
2022年02月11日
コメント(16)
昨日もいつも通り平凡な日が暮れてありがたかったです。ちょっとだけ変わったのは午前中のエステがキャンセルになったこと。寒い日が続いてエステシャンのお孫さんが普通に風邪を引いたので保育園を休んでお守りをしないといけなくなったからです。空いた時間にせっせとにじいろ会のストラップに鈴と紐をつけました。お昼過ぎはいつものダンスレッスンへ。現在は皆さんお休みなので生徒は私だけ。全体で2分30秒の曲の振り付けが2分ちょっと出来上がりました。2月中には1曲仕上がる気がします。初めてのショーダンス、どんな風に仕上がるか楽しみです。3月と4月で踊り込みをしないといけませんけどね。こちらは武下さんが制作して下さったもう一つのカレンダーです。昨年の今ごろ何をしていたのかがよくわかります。そして2月23日(天皇誕生日)に私は3回目の新型コロナワクチンを接種します。近所の医院ですのでファイザー製のワクチンだそうです。副反応の筋肉痛や倦怠感が少ないことを願っています。こちらは愛知の公園で咲く山茶花の花です。午後1時を過ぎた頃から雨が雪に変わり、ぼたん雪が降り始めました。今までにない大きなスノーフレーク(雪片)で見る見るうちに積もっていきます。今夜は出かけられるかしら?
2022年02月10日
コメント(20)
にじいろ会のストラップを毎日少しずつ作っています。ちょうどこの段階まで200個できました。明日の夜はダンス教室をお借りしてボランティアの若いママさんに作り方を教える予定になっています。最低でも3回は直接会って作り方をチェックしたいと思っています。愛知の友人から送っていただきました。愛知の公園では梅の花がこんなに咲いています。いつもありがとうございます。天気予報士さんの話では例年より11日も遅い梅の開花だそうです。さて、愛知の母娘はお休みの日は女子だけで外出を楽しんでいるようです。こんな娘ですが、先日嬉しいことがあったそうです。それは・・・今まで受けたかったリンパ浮腫研修。年末にオンラインで約33時間座学を受け、終了試験は今までで受けた研修会の中で一番難しかったそうですが、無事に合格できて合格証明書を頂くことができました。(ちょっと画像を加工してあります)いくつになっても嬉しいものだそうです。仕事から帰って、家事をこなしたらあっという間に子供たちの就寝時間。寝静まった後にコンピューターを立ち上げて、コツコツとオンライン講義を受け、テキストに書き込みやラインを引いて、受験勉強をしたそうです。昔の大学受験や大学院受験を思い出しながら。試験はCBT(Computer Based Testing)でした。1月中旬に受けたそうです。試験会場は知立市にある山本学園のコンピュータールーム。試験時間は1時間で60問。平日の夕方に受けに出かけたそうです。コンピューター試験でした。そして一昨日合格通知のメールが届いたのですが、合格証明書が届くまでは不安だったので昨日手にして本当にほっとしていますと連絡が来ました。いくつになっても挑戦することはいいことですね。おめでとう!
2022年02月09日
コメント(16)
先週学級閉鎖だったダンスの先生の子供さんはPCR検査の結果、陰性でした。それで家族もホッと胸をなでおろし、昨日からダンスレッスンが始まりました。お昼過ぎのレッスンなので12時過ぎに自宅を出て午後1時過ぎまでレッスンを受けて帰宅すると、相方は昼食後の午睡をしていました。私は遅い昼食を食べ、読書を始めました。今度読み始めたのはこの本。堂場瞬一著「断絶」:中央公論文庫前日までの寒さも和らぎ、温かい陽射しの差し込む窓辺でのどかな午後のひとときを過ごしておりました。午後4時半からはプール教室があるので水着の用意をママが準備して置いてありました。しかし、いつもの下校時間が過ぎても小学生の二人は帰ってきません。プール教室へ行く前に宿題は済ませられるのかなと思案していると、兄のノア君があわてて部屋に飛び込んできました。「ジィジ、ミラ君が頭から血を流して道路に倒れているから迎えに行って。」と。早速ジィジとノア君は車で迎えに行きました。その間、下校中の子供たち数人と近所の男性と女性が頭から血を流して泣いているミラ君を心配して救急車を呼んでくれていました。ところが現場に着いたジィジは傷を見て「これぐらいなら大丈夫。」と言って車に乗せて家に帰ってきてしまいました。途中、道路で救急車とすれ違ったので窓を開けて「自宅へ連れていきますから。」と救急隊員に住所を告げて帰りました。自宅に戻ると玄関に寝かして指を目で追わせたり、質問にしっかり答えるので私に額から出ている血を綺麗にふき取ってと言うので、ぬるま湯で血をふき取っている所へ救急車が到着しました。救急隊員はこの御時世ですので、いつもの制服の上に感染症対策用の防護服を着ていました。ちょうど私が血をふき取り、ジィジが傷テープを2枚傷口に貼ったところでした。ジィジは昭和生まれなのでこれぐらいの傷なら放っておけば大丈夫と言い張りましたが、救急隊員は心配して何度も何度もミラくんに「本当に自分で転んで頭を切ったの?車に跳ね飛ばされたんじゃないの?」と念を押しましたが、ミラ君は「自分で転んだ。」と返答。(救急車を呼んで下さった女性も心配して駆けつけて下さいました)結局、新しくできた救急病院へ行くことになりました。隊員に「救急車で行きますか?」と聞かれジィジが車で連れていきますと答え、ママが書類に書き込んだ後、救急車は帰っていきました。兄のノア君は付き添いで、ジィジと救急病院へ。すると下校時の事故なので、小学校の教頭先生と担任の先生も病院へ駆けつけて下さったそうです。結局、くの字と真一文字の傷を縫ってもらって結構時間がかかりましたが、夕方になって帰ってきました。そう言えば、兄の小学5年生のノア君も2017年の小学1年生の時、登校時に横断歩道で車に跳ね飛ばされ顔に怪我をしたことを思い出しました。平凡な日常で事故が起きると本当に心が乱れますね。
2022年02月08日
コメント(26)
昨日は朝まで雪が積もってましたが、時間と共に陽も出てきて雪が融けていきました。午後になって完全に雪が無くなったので久しぶりに庭に出てみました。すると、植物が春を待っているかのようでした。沈丁花のつぼみも膨らんできました。万両もあちこちで赤い実をつけています。シロミノマンリョウも実をつけています。水仙はまだ蕾を付けたところです。ホトケノザは群生しています。タンポポも黄色い花をあちこちで咲かせています。枇杷の白い花も咲いています。ヤツデも今はまだ丸い実のような蕾ですが、その内に白い花が咲き始めることでしょう。そしてずいぶん久しぶりに感染対策をしっかりやっているファミレスで食事。自宅に帰ると苺がいっぱいでアイスの載ったスイーツをお嫁さんがプレゼントしてくれました。苺が新鮮で甘かったですし、スプーンはビスケットでアイスと共に美味しく頂きました。ご馳走様でした。
2022年02月07日
コメント(20)
昨日玄関に内裏雛を飾りました。中廊下にはこちらをそしてリビングにはこちらをお花を買ってこないといけませんね。愛知の友人に送っていただきました。愛知の公園に咲く「笑顔」という名の椿です。昨日は夕方からまた雪が降り出しました。用事で出かけた相方の車の助手席から写しました。自宅に戻って街灯に浮かび上がる雪を写しました。すると残業を終えた愛知の娘から「雪はそちらの方が積もってるでしょうが」と写メが届きました。なんでも残業で部屋に籠っていたので外がどうなっているのか知らなかったそうで、外に出てビックリ!愛知の方が当市よりも雪が多く積もってる気がしますが、幸い道路に雪がなかったので無事に帰宅できたようです。今朝の庭の様子枯れ木に花が咲きました。
2022年02月06日
コメント(24)
昨日パソコンに税務署から申告に関するお知らせメールが届きました。今年も確定申告の時期がやってきましたね。長年e-Taxを利用しているので今年もまた取り掛からないといけませんね。・・・・・岐阜県では昨日雪の予報が出て夜中に平地でも積雪があるという事でした。朝はまだ少し降っていましたが、大したことがなくて本当に良かったです。今夜も雪の予報なのでまだわかりませんが。今日のダンスレッスンをどうしようかと迷っていると、昨夜男先生から今日のレッスンはお休みにしてほしいという電話がありました。なんでも小学生の子供さんのクラスがまたもや学級閉鎖になり、欠席している子供さんと一緒に今週火曜日に長時間遊んでいたからだとか。夕食後眠いと言って早く寝てしまったのでしばらく様子を見たいと思いますという事でした。実は今週レッスンのキャンセルはこれで2回目なんです。この前は子供さんのクラスが学級閉鎖になり、最終的に学年閉鎖になったんですが、休んだ子がすぐ前の席の子だったので自宅待機で様子を見ていたんですが、何ともなかったので解除後に学校へ行きました。ところが、今度は横の席の子が休んでいて、その子と長時間行動を共にしていたのでしばらく様子を見ないといけなくなったという事なんです。(画像は無料イラストを拝借しました)このところ、保育園や小・中学校での感染拡大が続いています。子供から大人へ、特に高齢者への感染が増えているので用心しないといけませんからね。今日は自宅で過ごしながらにじいろ会のストラップ作りの続きをやろうと思っています。
2022年02月05日
コメント(24)
今日は立春ですが、まだまだ春とは名ばかりですね。昨日の午後のことです。直前まで陽が照っていたのに突然外でパラパラと音がしたので見ると、お天気雨ではなく霰が降っていました。「あられ」が見えるでしょうか。急に冷え込んで来ました。天気予報では今夜9時から岐阜県の平地でも雪になるそうです。PS) 午後6時半過ぎにモコちゃんを送っていきましたが、帰り道で既にしぐれてきたのでワイパーを使ってきました。今夜午後9時 雪、午前0時 雪 気温1度、午前3時 雪 気温0度、明朝午前6時 雪 気温0度、午後18時 雪 気温2度、午後21時 雪 気温0度との予報が出ています。土曜日、日曜日は弱い降り方から次第に雪が20cmから40cm積もるという予報です。今年は降雪が多いですが、どうなったんでしょう。愛知の公園では紅梅が咲いたというのに。ここでまた昨日に遡ります。愛知のポコ君&ペコちゃんはママが買ってきた恵方巻をペロリと食べてしまったようです。北北西に向かってペコちゃんは1.25本ポコ君は2本ペロリと食べてしまったそうです。食べきれないだろうと思って買ってきたのにペロリと平らげる二人の姿を見つめながらいつの間にか大きくなったなぁと感慨深かったそうです。そしてこちらはおまけ。マシュマロ入りチョコレートメルティングダックです。アヒルがホットミルクの中で融けて行ったそうです。寒い日はホットミルクで身体も温まりますね。こちらは現在、春のような陽射しが降り注いでいますが、今夜から食べ物や飲み物で身体を温めようと思います。
2022年02月04日
コメント(16)
今日は節分孫達も小・中学生になって保育園時代とは違って「鬼は外!福は内!」の声は聞こえて来ません。代わりに恵方巻をお昼に食べました。北北西に向かって豆まきは夜やろうと思っています。新型コロナウィルス感染者が全国で9万人を超えました。正確には9万4794人と過去最多になりました。一昨日岐阜県でも初めて1,000人を超えました。オミクロン株は2メートルのソーシャルディスタンスを取っていても、マスクをせずに15分の会話をすると最大60%の確率で感染するという事がスーパーコンピューター「富岳」の分析でわかったそうです。デルタ株は40%だったのでオミクロン株の方が感染確率が高いそうですので感染対策を徹底しないといけませんね。自宅でせっせとにじいろ会のストラップ作りをしています。愛知の公園では水仙や木瓜の花が咲きました。春はもうそこまで来ているようですが、岐阜県は週末にまた雪の予報です。さて、今まで私はこのカメラを使っていました。ところが、5年の保証期間が終わってすぐに壊れてしまいました。それで相方が今回プレゼントしてくれたのはこのカメラです。使用説明書をよく読んで使わないといけませんが、今のところ分かるのは充電の仕方と電源をONにして写真を撮り、それをパソコンに取り込むことだけです。これから少しずつ覚えていこうと思います。(恵方巻と福桝の豆とストラップ作りだけ写しました。)
2022年02月03日
コメント(22)
天気予報では昨日の午後3時頃から雪になると言われていました。朝から時々暗い雲に覆われ、外は寒かったです。時折陽射しは差すものの午後には雨がぱらついてきました。その後一瞬ですが、夕陽が見えました。しかし夜になると、また雨が降り出しました。きっと雪になるほど気温が下がらなかったんでしょう。何だか変なお天気の1日でした。暦の上では明日は節分、そして明後日は立春ですね。愛知のポコ君&ペコちゃんの家ではもうお雛様を飾りました。我が家は立春が過ぎたら飾ろうと思っています。そして子供達はチョコ遊びをしました。50度ぐらいのお湯でチョコチューブを温めます。チョコチューブの先を切ってガルボにマーブルやチョコベビーをくっつけます。チョコチューブで顔や模様を描いたら出来上がりペコちゃん作左から「博士」「ピーナッツ伍長」「落花生隊長」「しらす軍曹」こちらはポコ君作左から「チョコゴーレム」「ミスターチョコヘッド」「ニコちゃん」です。そして「チョコ四駆」簡単にできて、楽しそうですね。その後、二人はチョコを美味しく食べたようです。
2022年02月02日
コメント(22)
新型コロナウィルス、オミクロン株の感染拡大、蔓延防止等重点措置適用で明け暮れた1月があっという間に過ぎてしまい、今日はもう2月。ブロ友さんが先日、南知多で菜の花が咲いている写真を載せてらっしゃいましたが、武下さんのカレンダーにも菜の花が描かれ、添えられた言葉は「心は常にほっこりほっこり」です。23日に私はやっとワクチン接種をしてもらえます。・・・・・相方は明日も大学病院を受診しますが、暇な時間を見つけてにじいろ会のストラップ作りを始めました。1月9日と10日で午前と午後の4回成人式後の新成人に配布して以来、さえママさんから材料を送って頂いたので新たに作り始めました。・・・・・市中感染が怖いので外出は控えていますが、私用で通過した名古屋駅前で娘が写真を撮ってきました。現在ナナちゃんはこんな感じです。きっと高島屋内の会場は混雑しているだろうからと行かずに、アムールデュショコラの宣伝だけ写してきました。今年はここだけにしておきましょう。これで充分です。
2022年02月01日
コメント(24)
全28件 (28件中 1-28件目)
1