全30件 (30件中 1-30件目)
1
昨日三重県までお通夜に出かけ夜遅く自宅に戻りました。大勢の皆様からご丁寧にお悔やみのお言葉とともに優しく温かいお言葉を頂き本当にありがとうございました。慎んでお礼申し上げます。今まで約5年間お世話になっていた三重のサービス付き高齢者住宅へは何度も母の顔を見に出かけてましたし、5月上旬に体調を崩してからは愛知の娘家族と待ち合わせて何度もサ・高・住へ出かけてました。6月中旬に病院へ救急搬送されてICUに入ってからは娘と待ち合わせて病院の特別面会の許可を頂き、母を見舞ってきました。それで、このところ実家へは足が遠のいていましたが、母のお通夜で久しぶりに実家を訪れました。愛知の娘家族と一緒に記念写真を東京から駆け付けた長男が撮ってくれました。母の家族葬は実家で執り行われました。母は四季の移ろいの中で微笑んでいました。春秋春夏秋冬、どれも良かったのですが、私の好みでカラフルなのを撮りました。今日は早朝にこちらを出て三重で母とお別れをして来ます。では行ってきます。
2022年06月30日
コメント(24)
昨日早朝三重県の弟から母が亡くなったという知らせが届きました。27日23時40分頃に病院から電話で母の脈が弱くなってきたという知らせがあったので、急いで車を走らせて行ったけれど間に合わなかったそうです。病院で手続きの後、母を自宅に連れて帰ったので弟は一昨夜は一晩中一睡もできなかったようです。私と娘は26日(日)にICUで痛がって顔をしかめている母の口腔内をきれいにして体をさすってあげることぐらいしかできませんでした。翌日弟が見舞った時は痛み止めが効いて静かにすやすや眠っていましたが、そのまま安らかに旅立ちました。最期は苦しまずに逝けたので良かったです。今日はお通夜がありますので三重県まで出かけます。帰りが遅くなりますので、皆さんへのお返事はできないと思います。明朝30日は午前10時よりお葬式がありますので、また早朝に三重県まで出かけます。数日間落ち着かないと思いますのでどうぞよろしくお願い致します。再掲になりますが、母の舞姿を載せます。黄泉の国でも踊ってくれると思います。母は父のもとに行って今頃は再会している事でしょう。私と弟と両親との記念写真は何十年も前のものです。中央は初孫である愛知の娘(ポコ君とペコちゃんのママ)と両親の記念写真です。母の棺には舞姿の写真と書道の筆と半紙を入れてあげようと思っています。
2022年06月29日
コメント(26)
6月も今日を含めてあと3日。いつも紹介しているお花のカレンダーと共に武下さん制作のもう一つのカレンダー、6月はこんなのです。わが家の1年前の様子がよくわかります。ジィジと並んで記念撮影していたポコ君は今ではジィジの背を抜かしてしまいました。私もママもとっくに抜かされてしまいました。そして壁に貼ってある母の書が写ってます。日曜日に母に会いに行った時はとても痛がって顔をしかめて可哀そうでしたが、昨日弟が母のいとこと一緒に面会した時は痛み止めが処方され、すやすやと眠っていたそうです。苦しまずにいてくれるのがいいなぁと思います。そしていつも紹介している武下さんは車の助手席に座ってらっしゃいます。昨年は梅酒を漬けましたし、梅ジャムも作りました。わが家のノア君が育てたインゲン豆の蔓がどんどん伸びて天井の高さにまで成長し、「ジャックと豆の木」を連想したものです。私もサンバを踊ってましたね。いつもこうして1年前を振り返る事が出来てとても懐かしく、素敵なカレンダーを作って頂き本当にありがとうございます。・・・・・昨日はミラ君とノア君がジィジの運転でスイミング教室へ出かけている間にゆっくりDVDを見ることができました。5月3日にある先生方の踏歴50周年記念舞踏晩餐会がホテルで開催され、そこで踊って来た自分の舞姿とプロのショータイムをゆっくり見ることができてとてもリラックスできました。PS) そして昨夜日付が変わる頃に母は天国に旅立ちました。
2022年06月28日
コメント(18)
今朝は週1で整体に行く日でした。左足にビリビリと電気が走るのでしっかり整体をしてもらってますが、今日は左足の太腿の皮膚と筋肉をはがすと言って数分間、皮膚をつねられたので痛いのなんのって、悲鳴を上げてしまいました。そう言えば東京の女先生にダンスレッスンを受けるといつも肩と首の皮膚と筋肉をはがすと言ってつねられて悲鳴を上げるのを思い出しました。何だか鶏のもも肉を調理する時に皮と肉をはがす光景を思い出してしまいました。帰り道、助手席で空を見て帰りましたが、空の至る所に積乱雲がモクモクと湧き上がっていました。PCの気温は32℃ですが、それ以上あるほどの暑さです。今週1週間は晴れ、時々曇りのマークが出てますが、まだ気象庁から「梅雨が明けました」の発表はありませんね。…と書いていたらPS) 今テレビを付けたら九州南部、東海、関東甲信が梅雨明けしたとの発表がありました。22日も早く梅雨明けしました。6月で梅雨明けするのは関東甲信で観測史上初めてだそうです。まだ6月ですものね。庭の紫陽花も次々に咲いてきます。無駄な電気は消して、エアコンを付けましょうとしきりに言ってますが、私達はまだ窓を開けて自然の風を入れています。その風が今日はあまり吹きません。これから暑い夏が始まりますね。(本日の最高気温は34℃でした)
2022年06月27日
コメント(22)
6月12日(日)に娘と3人でサ・高・住へ母を見舞った翌13日(月)に病院へ救急搬送されICUに入り、「2,3日か長くても1週間ぐらいの命」と医師から診断された母ですが、2週間たった現在も小康状態が続いています。その間におばあちゃんが大好きな愛知の娘は横浜に出かける用事がありました。その前に母が急変すれば、予定変更もできずに仕事を優先しなくてはならない状態でした。出張中も綱渡りの心境で娘は横浜に滞在していました。(私は母が大好きな孫の為に頑張ってくれると思ってました)1日目は重鎮とのランチ会を無事に終えたと連絡がありました。友達ともお茶したようです。医学会学術会議が開催されている2日目に教育講演の座長を何とか務め、ランチョンセミナーの講師としての発表も終えたようです。無事に発表を終えたその夜は滞在中のクラシックホテル、ホテルニューグランドでリラックスしてきたそうです。グラスホッパーと言う名のカクテルは本当においしかったそうです。そして本来は日曜日まで横浜滞在の予定でしたが、おばあちゃんの事が心配で、一昨日(金)夕方に急遽帰宅。昨日は午後の面会時間におばあちゃんを見舞いました。ちょうど睡眠中で、口腔内をきれいにして来たそうです。そして今日また御在所SAで待ち合わせをして私達夫婦と娘とで母を見舞ってきます。では行ってきます。PS) 昨日娘と弟が特別面会をして母を見舞った時は声をかけてもグーグー寝ていたそうですが、今日私と娘が面会をして、声をかけると目を覚ましましたが、とても痛がりました。意識レベルは少し下がってしまったように感じました。娘は口腔内をきれいにしてあげました。その間だけは気持ちよさそうでしたが、強い痛みが可哀そうで見るのが辛かったです。
2022年06月26日
コメント(26)
昨日秋田のブロ友さんから今年も届きました。ルビー色をしたサクランボの贈り物です。美味しそうですね。これから頂くのがとっても楽しみです。どうもありがとうございました。・・・・・昨夕愛知から帰ってきました。ペコちゃんと有松天満社に参拝した後、江戸時代の面影を残す有松街道筋を散策して帰りました。大きなお屋敷は有松絞りの染物屋さんです。各店舗の軒下には何かが飾ってあります。街灯の上に大きな風鈴のように布を被せ布で吹き流しを垂らした家が多かったですが、こちらのお宅は違ってました。紫陽花のお花が飾ってありました。折り紙で作った玉や傘が飾ってあるのは介護施設東海道筋なので弥次さん、喜多さんもいました。真夏日の午後の散歩で、ペコちゃんは暑くて冷たいものが飲みたいと言ったので、クリームアイスココアとアイスコーヒーで一服。その後ショッピングモールをぶらぶら。ちょうど七夕飾りに願いが書いて飾ってありました。ペコちゃんにも書いたらと勧めましたが、「いいわ」と言って書きませんでした。・・・・・昨日も弟からICUに入っている母の様子が動画で送られてきました。肩を軽くたたくと反応して目を開け、しっかりした視線で弟の顔を見つめ、うんうんとうなずいている様子がわかりました。前日よりも意識が少し戻って来てしっかりしている様子でした。いつになく穏やかな表情で元気そうに見えました。
2022年06月25日
コメント(20)
昨日午後4時半ごろになってポコ君の体調が回復したので、一人で留守番をしてもらい、ペコちゃんと二人で有松天満社に参拝しました。天満宮といえば菅原道真公を祀ってあることで有名ですね。そして「学問の神様」として親しまれていますが、私たちは別の願いもしたかったのです。神社の境内は木々がうっそうと茂り薄暗いので一人では怖かったと思います。ペコちゃんと一緒でよかったと思いました。とにかく石段が多く、いい運動になりました。この石段を上がれば本殿に到着です。ところが、本殿前は戸が閉まっていましたので、外側からお参りをしました。有松天満社には計6社の末社が祀られています。その中に津島社 建速須佐之男命(たけはやすさのをのみこと)が祀られ「疫病・厄難災除け」の神様として東海地方を中心に祀られ、広く信仰されているのです。母の末期症状に痛みがなく、苦しみがなく安らかに眠れますようにとお願いしてきました。境内には鷽(うそ)という鳥もいました。説明をご覧ください。ご神木は樹齢何年でしょう。太い幹は苔むしていました。お参りも済ませて石段を下りました。上りに比べて下りは楽でした。そして入り口の記念樹からはキノコが生えていました。有松天満社に参拝できて心が軽くなったような気がします。昨夕弟から届いた母の動画と容態は弟が触ってもあまり反応がなく、もう自分だけの世界にいるようでした。このまま最期まで穏やかに過ごしてほしいです。
2022年06月24日
コメント(20)
昨日自宅を出る前に気づきました。同じ袋の種から咲いたカーネーション、ピンク一色のカーネーションのプランターにある日突然、クリーム色の花が1輪だけ咲き、昨日は濃いえんじ色(ワインレッド色)の花が1輪咲きました。出がけに慌てて撮ったので花がぼやけてます。この3色が咲きました。不思議なこともあるもんだと思います。・・・・・昨日ICUに入院している母に特別面会をした弟から画像と容態が届きました。声をかけ肩を軽く叩いてみたけれど、反応が鈍くなってきたとのことでした。目は開いて弟の顔を見ているようですが、視線が弱々しくなってきました。かなり衰弱してきたように思います。今日は二人の孫たちが学校に出かけたら近くの神社へお参りをして安らかに眠れますようにとお願いをしてくるつもりです。(2019年秋の有松天満社の画像です)・・・・・早朝の新幹線で二人の孫たちのママは神奈川県に出かけました。ポコ君とペコちゃんもそれぞれの学校へ出かけ、午前9時半過ぎに有松街道を歩いていると、突然娘から連絡があり、ポコ君が中学校で吐いて体調が悪いので自宅に帰るとの連絡。急いで家に戻り、ポコ君はベッドで横になりました。留守番がいてよかったです。庭の草取りをしたり見守りをして過ごします。ペコちゃんが学校から帰ってきたらポコ君に留守番してもらって一緒に神社へ行けるかしら?ご近所に咲いている綺麗な花。
2022年06月23日
コメント(20)
愛知のポコ君&ペコちゃんのママが仕事(学会)で横浜に出かけるので午後愛知に移動して孫達の見守りと留守番をします。パパは長野県へ単身赴任中で金曜日の夜に帰ってきますので。ダンスレッスンは3日間お休みです。男先生からは愛知にいる間、ダラダラせず、良い姿勢を崩さないようにそしてスローフォックスの練習をするようにと厳しく言い渡されました。思い出したらできるだけやろうと思います。母の様子は毎日見舞っている弟から娘に動画が送られてきます。私にも送られてきますので、今の状態がよくわかります。痛みがかなり激しく、顔をゆがめています。そして何かを弟に話しているのですが、声がはっきり聞こえないのでわかりません。酸素マスクのわずかな隙間から読み取ろうとしましたが、わかりません。話が伝わらないので悲しそうな表情です。こちらもわかってあげられないので悲しいです。1本の紫陽花の木なんですが、色が日々変化していきます。人の気持と同じですね。
2022年06月22日
コメント(20)
京都の長男家族から昨日父の日のプレゼントが届きました。スイーツ大好きな父親が喜んでいます。どうもありがとうございました。PS) パクパクと2個食べてしまったら、1粒500円だから味わって食べてほしいなぁと言われこれからはじっくり味わって頂くことにします。・・・・・毎週月曜日は整体の日です。ここ2,3週間ほど左足の表面にビリビリと電気が走るような違和感があります。太腿から足首に向けてビリビリ感じます。先日坐骨神経痛ではないかと言われたので、整体師さんにしっかり骨を見てもらいました。すると左足に重心を置いて腰をひねる動作をすると背骨が回転して足に向けて出ている神経が圧迫されるのでしびれるのではないかという事でした。(無料イラストを拝借)それは確かにいつもダンスでやっている動作です。それで骨盤矯正をしてもらいましたが、帰って来てまたダンスレッスンに走り同じような動作を繰り返しましたので、なかなか治りにくいですよね。先日はスローフォックストロットの練習でただ後ろ向きに大きな歩幅で歩くだけでしたが、両ひざの後ろと両足指が10本とも攣ってしまい筋肉痛のローションを塗ってもなかなか治らずマッサージしながらしばらく悶えていました。私は力の抜き方が今一つわからず、プロは無駄な力を抜いて簡単に踊れますが、私は力いっぱい頑張ってしまいますので。足指から足裏へ、そして踵へと体重移動しながら大きな足幅で後ろ向きに教室の端から端までぶれずにまっすぐ移動するのは本当に難しいです。スローフォックスを羽根のように柔らかくフワフワッと移動しているように見せて舞うのは本当に難しいです。(無料イラストを拝借)また、加齢により椎間板の間が狭くなっていますしね。若い頃に比べて身長が4cmも低くなりましたから。PS) 母の事ですが、今の所、「便りがないは良い便り」だと思っています。1日でも長生きしてほしいです。
2022年06月21日
コメント(22)
昨日で緊急入院して1週間が過ぎました。当初医師からは「もって2,3日か、長くてせいぜい1週間の命」と言われた母ですが、生命力がとても強いと実感しています。今まで面会した時はいつも眠っているのを私達が声掛けをして起こしたのですが、母は目は開けるけれどあまり声は出しませんでした。ところが昨日は、グーグーいびきをかいて気持ちよさそうに眠っていたのですが、娘が耳元で声掛けをすると、目をパッチリ開けて何かを訴えました。最初は聞き取れなかったんですが、その内に「お茶が飲みたい」とはっきりした声で言いました。娘は病院スタッフに声をかけに行き、コップにお茶と先に丸いスポンジの付いた棒を貸してもらってきました。そのスポンジで唇を湿らせてあげるとチューチューとスポンジを吸いました。そこで乾いた唇や口の中をお茶につけたスポンジで湿らせてあげると、満足したように舌で唇をなめまわしたので、その様子を見ながら思わず二人で微笑みました。しばらく唇や口の中を湿らせてあげてから「OK?」と聞くと満足した様子で目をとじました。その前に特別面会は二人までで、子供は入れないので外で待っていた愛知のポコ君とペコちゃんにイヤホンを母の耳に挿してスマホで声掛けをしてもらいました。母の様子も外で待っているみんなに見てもらいました。(小さい頃のポコ君とペコちゃんとおおばあちゃん)京都の長男家族も一人ずつスマホの画面に近づいて母に声をかけてくれました。母もジーッとその姿を見ていたのでトコちゃんやミミちゃんのことがよくわかったと思います。もちろん長男夫婦の声も聞こえたと思います。そうこうしている内に15分が過ぎてしまったので「また来るね」と声をかけて別れてきました。・・・・・弟は最初、業者に整理してもらおうと思ったけれど、二人の娘たちと娘婿と一緒に施設に行き、数週間前に買ったばかりの車椅子や買いだめしてあったトイレットペーパー、紙おむつなどを施設で役立ててもらうように寄付してきたそうです。衣類やその他諸々はすべて処分したそうです。そして私には母が使っていた習字道具一式をくれました。大切にしようと思います。
2022年06月20日
コメント(22)
サクランボ・佐藤錦がまた届きました。美味しいものを食べるのが大好きだった母が約5年間お世話になったサ・高・住から救急搬送されて今日で1週間になります。この1週間飲むことも食べることもできず、点滴による最低限の栄養補給もなしにベッドの上にいます。今日も午後の面会時間に母の顔を見たいと思います。実は今日はその前に行く所があります。母がお世話になった施設の部屋は今月いっぱい借りてありますが、弟家族が母が生活していた部屋の物をすべて専門業者に持って行ってもらうように頼んだというので、その前に母の思い出の品を少しもらってこようと午前9時ごろにこちらを出るつもりです。2020年10月に読んだ垣谷美雨著「姑の遺産整理は迷惑です」:双葉社の事は2020年11月15日に載せました。私も嫁いで35年間は、長男の嫁として舅と姑のお世話と晩年の看護と介護、そして二人のお見送りを経験しましたし、お二人の遺品整理も一人でコツコツとしました。その時は嫁の立場でした。今回は実母ですのでやはり気持ちの持ちようが少し違います。専門業者にすべて片づけてもらうという割り切った気持ちになれないのです。とは言っても、私はもう何十年も前に実家を出て嫁いだ身です。とやかく口出しはできませんので、専門業者が整理に来る前に母の部屋に行こうと思うのです。母親が終末期とは言え、まだ生きています。まだ命の火が消える前に生きている者がこんなことをするのは何だかなぁという気持ちもありますが。では行ってきます。PS) 午前8時半頃、ちょうど出かけようとしていたら弟から電話があり、これから施設に出かけるとのこと。こちらからは2時間半はかかるのでとても間に合いません。母は書が好きで施設にたくさん作品が掛かっていました。それでいつも使っていた筆を残しておいてほしいと頼みました。そんな大したものではないと弟は言いましたが、それでも母の思い出の品ですので。代わりに晩年押して使っていた乳母車と車椅子を捨ててしまうけれど、いらないかと言われて、それは大丈夫と言ったところ、逆にもうすぐ使わないといけなくなるよと言われてしまいました。
2022年06月19日
コメント(26)
昨日早々と父の日のプレゼントが届きました。長女から届いたのは抹茶パフェアイスバー次男からは山陰(島根県)海の幸です。19日(日)の父の日を待たずに御相伴に預かりました。抹茶パフェアイスバーは「いちご」と「もんぶらん」を。山陰海の幸は「鰆と銀だらの西京味噌漬け」を。どちらも美味しかったです。どうもありがとう。・・・・・今月に入ってから三重県まで母を見舞いに行く日が増えてダンスレッスンを休む日が増えました。今度の日曜日はM先生のダンスパーティーですが、もちろん出場をお断りしました。こんなことは22年間で初めてですが、そんな場合ではないですものね。今まで毎日出かけていたレッスンですが、たまに出かけると、帰ってから両足が攣ってしまいます。昨日もベーシックをしただけなんですが、両ひざの後ろと両足の指が攣ってしまい痛くて痛くて立っても座ってもいられないほどでした。両足に筋肉痛に効くローションを何度も塗りました。完全に運動不足ですが、仕方ありません。また梅雨時の気温の変化に気管支の具合も良くないですが、何とかうまく付き合っていくより仕方ないですね。PS) 母親が月曜日に救急搬送されてから6日が経ちました。夕方弟から写メが届きました。母は声掛けをするとまだ聞こえているようで、何か言おうと口を動かします。6日間飲まず食わずで、点滴もなしですが、とても生命力が強いと思います。
2022年06月18日
コメント(26)
梅雨に入ってから毎日雨が降り続いていますが、昨日はどんより厚い雲に覆われた空から時折涙雨が降ってきました。昨日午後、弟が見舞った時には母の意識が大分薄れてきたと教えてくれました。呼吸も浅くなってきたようです。私と娘はちょうどいい時にお礼の言葉が伝えられて本当に良かったなと思います。PS) 今日、弟と母のいとこが面会したところ、いとこが「私わかる?」と言ったら首を振ったそうです。意識レベルは低下していますが、まだ反応はあるそうです。昨日は声掛けをすると瞬きをしたそうです。月曜日に救急搬送された病院で酸素吸入はしていますが、5日間何も食べず、何も飲まず、点滴も何もなしで生きている母の強い生命力に驚きながらとても嬉しく感じています。いつも三重県まで母親に会いに行く時、私達が待ち合わせをする所はここです。面会は午後2時からなので、ここで昼食を済ませます。先日は名古屋コーチンの親子丼とコラーゲンスープでした。今まで施設へ母の顔を見に出かけた時は早朝に自宅を出て15分間ほど母と話をして、その帰りに御在所SAで松坂牛入りカレーライスを食べたこともありました。パンを買って軽く済ませた時もあれば、麵類を食べた時もありました。やはり食べることは大事ですね。食べることは生きることですものね。どれもみんないい思い出です。
2022年06月17日
コメント(22)
プライベートなことですが、現在95歳と6カ月の母親の事を記録として載せたいと思いますので嫌な方はどうぞスルーしてください。約5年間お世話になったサ・高・住の庭に咲いていた半夏生です。そしてこちらは今から約45年ほど前に私が第3子(次男)を出産するために里帰りして、実家の母親に長女と長男の世話を頼んで産院に入院している時の写真です。多分姉弟が喧嘩をしておばあちゃんを取り合いしているんだと思います。姉はポコ君とペコちゃんのママで弟はトコちゃんとミミちゃんのパパです。そしてその数年前の長女(ポコ君とペコちゃんのママ)と私の両親です。というわけで小さい頃から長女はおばあちゃんが大好きでした。そして今も大好きです。この前の日曜日(6月12日)にまさか翌日、大好きなおばあちゃんが救急車で搬送されるとは思ってもみなかったので、最後のお別れができなかったことを悔やんで、あの時ああすればよかった、こうすればよかったと数日後悔をしていました。もう二度と会えないものだと思っていたら、家族、親族だけは15分間だけ特別面会ができると聞いて早速昨日私と二人で会いに出かけたのです。私は曾孫のモコちゃん、ノア君、ミラ君から頼まれたプレゼントを見せてあげました。母はじーっと見て、懐かしそうな表情をしました。習字、折り紙で作った風船、折り紙作品と手紙です。自分でも施設で書をたくさん書いてきましたし、ノア君が作った折り紙の風船よりももう一段グレードの高いのを既に作ってプレゼントしてくれてますし、ミラ君の手紙も耳元で読んであげましたので。その様子を娘が動画に撮ってくれました。そして今度は娘がみんなから届いた動画(ビデオレター)をおばあちゃんにイヤホンをして聴いてもらいました。トコちゃんからのビデオレターミミちゃんから二人のパパ(長男)からペコちゃん(娘の長女)からポコ君(娘の長男)から頭はしっかりしていますのでみんなの事がよくわかったと思います。そして娘は大好きなおばあちゃんに最後の挨拶がしたくて「今まで本当にありがとう」と泣いて言ったところ、おばあちゃんもぎゅっと抱きしめて「ありがとう」と言ってくれたそうです。別れは本当に悲しくて辛いですね。私と娘の手を握る握力はとても強かったです。私も「今までずいぶんお世話になったことを感謝しています。ありがとう」と伝えました。いつまでも別れたくなかったのですが、面会時間の15分を少しオーバーしてしまったので仕方なく別れてきました。医師から手術をする体力はもう残っていない事を告げられました。酸素マスクだけで心電図と血圧のモニターに繋がれ、終末医療(ターミナル・ケア)としては点滴も何もしないようです。母はあと数日か1週間の命だと言われています。痛がらないのがせめてもの救いです。私達もできるだけ会っておこうと思います。
2022年06月16日
コメント(18)
東海地方は昨日梅雨入りしたと発表がありました。植物や木々が潤いますね。田植えの終わった田んぼも潤いますね。今年初めてのサクランボを頂きました。佐藤錦です。やはり初物は美味しいですね。さて、今まで愛知の大きな鶴舞公園に咲くお花の写真をたくさん送ってくださっていたお友達がご夫婦で郊外に引っ越されることになりました。これからはもう大きな公園の植物の写真が送られてこないかと思うと寂しいですが、また新天地からお花の写真を送って下さることを願っています。こちらはくちなしの花とアメリカデイゴです。今日は月曜日に救急車で搬送された病院へ母親を見舞いに行ってきます。コロナ禍では病院での面会ができませんでしたが、少し落ち着いてきたので、今週の月曜日から条件付きの面会が再開となりました。平日午後2時から1組2名で15分以内です。しかし月1回程度という事ですので、多分これが最後の面会になると思います。娘と待ち合わせをして二人で会ってこようと思います。昨日我が家のモコちゃんとノア君とミラ君がおおばあちゃんに渡してねと言って持ってきてくれたものを渡して来ようと思います。ミラ君は夜、念力でおおばあちゃんの病気がよくなるようにと一生懸命に祈ってくれました。曾孫たちからも慕われているおおばあちゃんです。では行ってきます。
2022年06月15日
コメント(20)
三重県で日々弱っていく母親の顔を見て声をかけてから、車で約20キロ離れた椿大神社(つばきおおかみやしろ)へ。主神は猿田彦大神(さるたひこのおおかみ)ですが、相殿(あいどの)に「ににぎのみこと・たくはたちちひめのみこと」配祀(はいし)に「あまのうずめのみこと・このはなさくやひめのみこと」前座(ぜんざ)に「ぎょうまんだいみょうじん」が祀ってあります。御神徳は地上に生きとし生けるものの平安と幸福を招く「みちびきの祖神様(おやがみさま)」です。特に厄除け開運、無病息災の神様にお願いしたくて延命地蔵堂と本殿を参拝しました。入り口では交通安全のお祓いをしてもらっている車が。一の鳥居から中へ入りました。断り乃鳥居(ことわりのとりい)だそうです。延命地蔵堂(えんめいじぞうどう)の延命地蔵尊布袋さんと大黒さんは商売繁盛かと思ったらここでは違うらしいです。ホームページにはこちらも延命地蔵堂と書いてありましたので、しっかり母の延命をお願いしてきました。6月30日に夏越の大祓式があり茅の輪くぐりの神事があるそうですが、一足先に茅の輪くぐりもして来ました。猿田彦大本宮正面拝殿です。道祖猿田彦大神を始め合祀三十二神が祀られています。本殿横には気迫と言う鉄砲柱が。佐渡ヶ嶽満宗親方(元琴ノ若関)が奉納されました。御神木「扇家」使わなくなった扇や笛、衣装などを奉納するところだそうです。こちらは猿田彦大神の妻神、天之鈿女命(あまのうずめのみこと)を主神とし、鎮魂の神、夫婦円満、芸能上達、縁結びの神として古来より信仰されています。相殿に太玉命、天児屋根命を祀ってあります。かなえ滝でも母の延命をお願いしてきました。最後に茶店で玄米茶と濃い緑茶で一服↑私は麩饅頭 ↑相方は羊羹一服してから帰路に就いたのでした。
2022年06月14日
コメント(22)
昨日も早朝に家を出て御在所SAで愛知の娘と待ち合わせをしてサ・高・住でお世話になっている母親に会いに行ってきました。施設の玄関やロビーには母の書が飾ってあります。今はもう書く元気もありませんが。先週の金曜日(6月10日)に会った時よりもたった2日後なんですが、黄疸が進んで元気もありませんでした。しかし、私の手を握る力だけは強かったです。日曜日は介護士さんが女性一人でテンテコマイ。面会は10分でお願いしますと言われ、2日前に撮った写真を武下さんがプリントアウトして下さったので渡して見てもらいました。SAで買って持って行ったゼリー状の食べ物もほんの一口なめてくれたでしょうか。最近では食事もあまり食べられなくなったようです。たった10分でしたが、会う事ができて良かったです。帰り道、苦しい時の神頼みで藁をもすがる気持ちで約20キロほど離れた神社を参拝して、母の事を神様にお願いしてきました。椿大神社(つばきおおかみやしろ)です。猿田彦大神が祀ってあります。交通安全だけでなく無病息災や難病に効果がある「延命地蔵堂」もお参りしてきました。(続く)PS) 今朝午前9時半頃に三重の弟から電話があり、母親の容態が急変したので、救急車で病院に入院したという事でした。昨日愛知の娘と私達が会った時はそこまで逼迫しているとは思えなかったんですが…
2022年06月13日
コメント(24)
昨日九州南部・北部が梅雨入りしました。中国・四国から東海も来週早々には梅雨入りするようですね。表の紫陽花もやっと色づいてきました。一昨日会ったばかりですが、今日も三重県に出かけ母親に会ってきました。できるだけ顔を合わせてあげたいからです。(その様子は明日載せます)さて、6月10日(金)に三重県まで車を運転しておばあちゃんに会いに行った娘(愛知のポコ君&ペコちゃんのママ)ですが、若い人は本当に元気ですね。早朝に出かけて午前中施設で祖母に会い、お昼は御在所SAで簡単に済ませて、午後は仕事場に戻り、午後3時頃から岐阜県土岐市へ仕事に出かけ、その後、瑞浪市へ移動し予約困難なお店で郷土料理を食べてきたそうです。そのお店は柳家です。囲炉裏を囲んでの食事を紹介します。雨が降って肌寒いと囲炉裏の火が恋しくなりますよね。もちろんこんな郷土料理も食べたくなります。
2022年06月12日
コメント(18)
昨日載せた逍遥公園の紫陽花ですが、エステシャンの友人が逍遥公園がよくわかるように写真を撮って来てくれましたのでご覧ください。当市は坪内逍遥の生誕の地で有名なんです。・・・・・こちらは我が家のカーネーションです。昨日三重県から帰ってくると一輪だけ黄色いカーネーションが咲いていました。少々お行儀が悪いカーネーションです。一昨日三重県に住む弟から連絡があり母の黄疸がひどくなってきたのでかかりつけの医師が入院させた方が良いと言われたとのことで昨日急遽私達夫婦と娘と孫二人が母親(祖母、曾祖母)に会いに行きました。このコロナ禍では病院に入院すると家族の面会ができなくなると言われているからです。朝6時半にこちらを出発して御在所SAで待ち合わせ、9時半過ぎに施設に到着しました。職員さんの説明では昨日入院の予定でしたが、本人が入院は絶対に嫌だと強く拒んだので、しばらく様子を見ることにしたとのことでした。意識が混濁してきたら入院という事になるけれど、(波はあるけれど)今の所 、柔らかい食事も食べられるし、運動を止めとけばいいと言っても、杖につかまったままでも右手でゲートボールの球も打つし、何よりデイサービスの会場でみんなの様子を見ているのが楽しいらしいので、もうしばらくこのままで過ごしてもらう事にしたと言われてほっとしました。これで会うのは最後かと覚悟して出かけたんですが、明日(日曜日)また会いに行ってこようと思います。両足がひどくむくんで黄疸も出ているので、多臓器不全の状態ですが、気力だけは負けん気で頑張っています。今回は女性4代で記念撮影ができました。「日曜日にまた来るからね。」と言ったら両手を上げてバイバイしてくれました。
2022年06月11日
コメント(24)
エステシャンの友人から紫陽花の写真が届きました。ある小学校の正面玄関脇の逍遥公園に咲いている紫陽花です。紫陽花は土によって色が変わると聞きますが、ここの紫陽花は白、ピンク、紫が一体となってこんもりと咲いてますが、株が違うのでしょうか?不思議な感じがします。彼女は愛知と岐阜に4人のお孫ちゃんがいますが、家のお孫ちゃん2人を毎日学童へお迎えに行くので写してきてくれました。ありがとうございます。・・・・・今日はまた三重県まで母親の顔を見に行ってきます。先週の金曜日に様子を見に行ったばかりですが、その後、弟から黄疸の症状が出てきたと連絡があり、昨日施設から電話で症状が重くなってきたので1日2日の内に病院へ入院してもらう事になったと言われたそうです。今はコロナ禍で病院に入院すると家族はもう面会できなくなるので、入院前に会いに行くことにしたのです。娘も大好きなおばあちゃんに会いたいので仕事を休み、二人の子供たちも学校を休ませてひいばあちゃんに会いに行くことになりました。(6月3日の母です)
2022年06月10日
コメント(18)
昨日は週1で出かけるエステの日でした。お庭の紫陽花が色づいてとても綺麗でした。他にも色々と花が咲いてましたが、今の時期、紫陽花に目が行きますね。関東甲信地方は6月6日に例年より8日早く梅雨入りしたと気象庁が発表しましたが、東海地方は来週あたりに梅雨入りしそうですね。するとちょうどエステの最中に、市の広報で消防署からの緊急放送が入りました。同じ町内で火事が発生したと。外に出ると町内の上空辺りで新聞社のヘリがホバリングしていました。どれぐらいの時間そうしていたでしょうか。その後、鎮火したという放送が入った途端、ヘリは飛んで行ってしまいました。ちょうど昼食の準備をする時間帯で、気が気でなかったのですが、何の連絡もなかったので多分大丈夫なんだろうと帰途につきました。途中、3台の消防車とすれ違いました。自宅に戻ると、ご近所では全くその気配もなくホッとしましたが、突然の火事の放送には肝を冷やしました。わが家のカーネーションが次々に咲きますが、とても行儀が悪いです。右手でつまんで左手で撮りました。こちらは愛知の公園で咲く紫陽花です。青色が濃いですね。夜は午後8時からテレビの前でにじいろ会のストラップの花編みが終わって長さを切りそろえたクラフトテープをボンドで接着してお花をたくさん作りました。「ワタシが日本に住む理由」・BSテレビ東京「美しい日本に出会う旅 滋賀県」・BS-TBS「歴史探偵 妖怪ラブ」・NHKを聴きながらひたすら手を動かしました。これで500数個できました。
2022年06月09日
コメント(12)
有松絞りまつりの続きです。ペコちゃんはママと有松街道へ繰り出し3時間半ほど過ごしてきました。チョークアートの体験をしました。その様子です。こんなのができました。こちらは雰囲気似顔絵というジャンルだそうです。↓ 似てますよね。3年ぶりの有松、鳴海宿のまつりで大勢の人出でしたが、この日の為に商店街の方々、町内の方々、祭りを待っていた皆さんの気持ちが感じられて娘は涙、涙、涙だったそうです。かき氷が大盛りでボロボロこぼして食べるペコちゃん人と比較すると大きさがわかりますでしょうか。大きな暖簾です。↑有松絞りの実演をしています。こちらは桶狭間の癒し番犬、おけわんこ↓↑通りに陳列してある有松絞りの浴衣でしょうか。私達は瀬戸市でダンスを終えてから車で有松に向かいましたが、祭りは午後5時に終わったようですが、道路が渋滞してなかなか動けなかったです。愛知の公園に咲くフェイジョアです。
2022年06月08日
コメント(20)
6月5日(日)に3年ぶりに開催された有松絞りまつりの様子です。有松街道は見物人でとても混雑していました。山車もお披露目されました。この建造物は登録有形文化財です。有松絞りが展示されています。昨日掲載した大村愛知県知事もいらっしゃいましたが、元中日ドラゴンズ選手だった中村武志さん(捕手、右投右打)もいらして気さくにサインをして下さったそうです。わらび餅は完売。大天狗にお祓いをしてもらったようです。大きな暖簾ですね。今日はここまでです。(続く)愛知の公園に咲く薔薇の花とアガパンサスの蕾実は昨日愛知の大学病院の脳神経外科と耳鼻咽喉科を受診しました。脳神経外科は経過観察でしたが、耳鼻咽喉科は先日の呼吸器科の紹介状を持参してCDに焼いたCT写真を見てもらいました。すると、医師は全身麻酔をして手術をした方が良いと思うが、左目の奥に脳動脈瘤ができているので麻酔科の医師が手術をしないかもしれないなと言われました。1週間入院して左の鼻の奥の骨を削るんだそうです。左の脳動脈瘤が破裂したら命取りになると言われ、そんな怖いことはやりたくないし、今でも何の支障もないのであえて出術をする必要を感じません。それで3か月後に再度レントゲン検査をするそうです。呼吸器科で処方してもらっている薬は適切でその効果を見たいそうです。何はともあれ、気が重くなって帰ってきました。PS) 実は2009年5月ですので、今から13年前に脳動脈瘤ができている事がわかり、右太ももの付け根からカテーテルを入れ、脳動脈瘤に太さの違うコイルを3回入れましたが、血管内を流れてしまうので3回ともコイルを引き抜き、やむなく手術を中止をして、集中治療室で1週間過ごした経験があります。以来13年余り経過観察をしてもらっています。
2022年06月07日
コメント(18)
昨日は将棋の藤井聡太5冠の出身地、瀬戸市で開催されたダンスパーティーでショーダンスを踊ってきました。「パルティせと」に大きく貼ってありました。ダンスパーティーの様子を少しだけ紹介します。子供さんたちの踊りです。大人の踊りとプロの先生方のショータイムです。とても楽しい1日でした。その後、岐阜から相方に迎えに来てもらって名古屋市へ移動。すると、ペコちゃんが大村愛知県知事と記念撮影した写真を見せてもらいました。なんと「有松絞りまつり」を見物にいらした大村愛知県知事とばったり会ったんだそうです。「有松絞りまつり」の様子は後日載せますね。昨夜は娘家族の家で一泊して、今日は大学病院を受診します。帰りましたら、皆様のところへ訪問させていただきます。
2022年06月06日
コメント(14)
昨日長男が三重県の母親に会いに行ってくれました。以前家族3人で会いに行ってくれた時はまだ曾孫のトコちゃんだけでしたが、今回はその後生まれたミミちゃんや家族ともテレビ電話をしたようです。写真を送ってくれたので載せます。最初は先日(5月29日)家族で会いに行った次男と間違えたようですが、その内、長男だとわかってくれたようで、テレビ電話で京都に住む家族とも話をしてミミちゃんの姿もわかったようです。そして帰り際に「もう一回来てほしい」と言ったそうです。・・・・・今日は瀬戸市のパルティせと5階で踊ってきます。楽しんで来たいと思います。そしてダンスパーティーが終わったら、相方に迎えに来てもらって、そのまま愛知の娘の家に移動し一泊して月曜日に大学病院の脳神経外科を受診してきます。先日地元の呼吸器科で紹介状を書いてもらって大きな病院でCT検査を受けた結果、気がかりな部位が出てきたので、また紹介状を書いてもらい別の科も受診してきます。・・・・・先日その大学の2000人ホールで国際学会が開催されました。「THE Asia Universities Summit 2022」です。その様子を少し紹介したいと思います。来賓として三笠宮妃殿下が御臨席されました。三笠宮妃殿下の後で大村愛知県知事が挨拶をされたそうです。娘は会場係をしていたので、困っている方を助けなくてはの精神がMAXでランチで道に迷っている方がいらしたので英語で案内したら、とても優しい先生で英語で励まして下さったそうです。午後のセッションで壇上に先生の姿(左上の方)を拝見し、大切なゲストだったことが分かったそうです。2014年ノーベル物理学賞を受賞された天野浩先生の講演を拝聴しました。2002年ノーベル化学賞を受賞された田中耕一先生のビデオ講演を拝聴しました。(3枚の写真の一番上と一番下です。真ん中は天野浩先生)2016年ノーベル生理学・医学賞を受賞された大隅良典先生の講演を拝聴しました。ロボットやヘリコプターなど普段の学会ではめったに遭遇しない展示物が目白押しでした。無事に学会が終わり最後の役目は写真撮影誘導係でした。広報部職員と間違えられたと苦笑していました。以上です。それでは行ってきます。
2022年06月05日
コメント(16)
昨朝7時頃に家を出て三重県に住む母親に会ってきました。昨年12月に95歳の誕生日を迎えた頃はとても元気だったんですが、それ以後、どんどん弱ってしまいました。特に誕生日から半年過ぎたここ1カ月ぐらいで急に体調が悪くなってきました。毎週のように家族が会いに行ってくれてますが、やはりあまり食べられないらしくてずいぶん痩せてしまいました。昨日は愛知のポコ君が修学旅行から帰って学校が休みだったのでママと一緒に行ってくれました。(カメラマンはジィジです)久しぶりにデイサービスの方へ行ってたので、いつもとは違う場所で面会できました。いつもは面会時間が15分限定でしたが、昨日は30分以上一緒にいることができました。会ってから別れるまでずーっと私と手をつないでいました。握る力はとても強くしっかりしているように感じました。こちらが話すことはよくわかるようでした。カメラ目線もしっかりしていました。しかし、1カ月前までは眉を書いたり薄く口紅をぬる気力があったんですが、それもなくなりました。娘や私と話しているところを動画でたくさん撮ってきました。マスクを外して女性三代で記念撮影もしてきました。ペコちゃんは学校なので女性四代にはなりませんでしたが。前回私が着ていった上着が気に入ったらしくて、帰ってから希望の上着を送ってあげたんですが、今回も私の着ている夏用の上着が気に入ったらしくてその場で脱いで母に着せてあげました。昔から私に服を買って送ってくれていたのでそのお返しです。名残り惜しかったんですが、あまり長居をしても疲れるだろうと思い、娘と私は母と長い握手を交わして別れてきました。また近いうちに会いに行こうと思っています。帰り道でいつものたい焼きを買ってきました。自宅へ戻って一息ついて午後4時からのダンスレッスンに出かけました。すると、男先生が「えっ、これからダンスやるの?今日はてっきり休みだと思ってたのに。」と驚いてあきれてましたが、実は明日、将棋の藤井聡太さんで有名な瀬戸市で開催されるS先生方のダンスパーティーでショーダンスを踊る予定なんです。気持ちを切り替えて頑張らなくてはね。
2022年06月04日
コメント(22)
庭の紫陽花が色づいてきました。スカシユリも3輪咲きました。近景(スカシユリ)と遠景(紫陽花)のコラボです。今日は三重県へ母親に会いに行ってきます。午前7時に出発して途中のSAで娘と合流して相方と3人で会ってこようと思います。母親は現在95歳と6カ月です。この1カ月で急に弱ってしまいました。昨夜BSプレミアムで午後7時30分から9時5分までロンドン発 ”プラチナジュビリー”英国エリザベス女王在位70年記念式典をバッキンガム宮殿、ウィンザー城前から生中継していました。現在96歳でお元気なエリザベス女王の姿を拝見し、70年間もイギリスとイギリス連邦王国を含む16か国の君主・女王であることは本当に凄い事だなぁと感心します。テレビの生中継を写しました。ユーモアがあり、機知に富み、国民から愛される女王に長生きしてほしいと思いました。愛知の公園で咲く白い紫陽花です。
2022年06月03日
コメント(18)
武下さん制作の6月のカレンダーです。6月の絵は額紫陽花(ガクアジサイ)「歳月の流れ 笑顔で語る」と添えられています。色が上手く出なくてごめんなさいね。6月になったと思ったら、今日はもう2日。時間の流れが本当に早いと実感しています。庭に出ると枇杷の実がもうこんなに大きくなっていました。上の方では少し黄色く色づいているのが見えます。今年もたわわに実が生っています。そして紫陽花もあちこちで少しずつ色づいてきました。こちらは愛知の公園の百合です。スカシユリだと思うんですが。群生して咲いていると綺麗ですね。今日は午前中にダンスレッスンを受けた後であるお店へランチに出かけます。(無料イラストを拝借)こんなことを頼まれたのは初めてなんですが、客としてランチを食べに行ったお店のいろんな様子を後でアンケートに答えます。詳細は書けませんが、それとなくお店の雰囲気を観察してきます。何事も経験ですので。
2022年06月02日
コメント(18)
昨日庭のスカシユリがまた一輪咲きました。この花は数年前まで愛知の娘の家の庭にありました。三重県に住む母親が元気な時に、愛知の娘の家までバスや電車を片道3時間かけて乗り継いで通ってくれた時に花壇に植えてくれた百合です。娘家族が引っ越しをした際に、岐阜の我が家へ球根を移植したのです。それ以来、毎年咲いてくれています。母親は植物が大好きで実家でも家の周りにたくさん木々や花々を育てていました。昨日の午後、実家の弟から電話がありました。三重県のサービス付き高齢者住宅に入居している母親の病状についてでした。29日の日曜日に次男家族が会いに出かけた時はまだ話ができていたんですが、一昨日から急に弱ってきたので、近いうちに会いに行ってやってほしいとの事でした。木曜日は弟が病院(皮膚科)へ付き添っていきます。施設は介護タクシーを使っているのですが、運転手一人では世話ができないからだそうです。それで私達は金曜日に行く事にしました。早速、長女と長男にも連絡し、次男のお嫁さんにも話しました。娘は休みをもらって、私達と同じ日に行くことになりました。長男も土曜日に寄ってくれるそうです。施設のかかりつけ医は95歳という高齢なので、利尿剤は処方するけれど、それ以外は寿命に任せるとのことでした。一旦両足の浮腫みもほんの少しだけよくなったんですが、またむくみがひどくなって来たようです。こればかりはどうすることもできないので私達は見守る事しかできません。わが家のカーネーションがもう一輪咲きました。やっと紫陽花も色づいてきました。夜になってもやはり心配なので、一心不乱ににじいろ会のストラップ作りに没頭しました。にじいろのお花がたくさんできました。母親に少しでも元気を取り戻してほしいなと願いながらせっせとお花を作りました。
2022年06月01日
コメント(18)
全30件 (30件中 1-30件目)
1