影丸@雑記帳

影丸@雑記帳

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

影丸076 @ Re[1]:時をかける少女(1994)(05/25) かにんこさん、こんにちは。 1994年の「時…
2013年01月03日
XML
カテゴリ: ファンタジー映画

005-0298.jpg
             金額は興行収入。

1位 「インディ・ジョーンズ クリスタル・スカルの王国」 57億1千万円
2位 「レッドクリフ Part I 」 50億5千万
3位 「アイ・アム・レジェンド」 43億1千万
4位 「ライラの冒険 黄金の羅針盤」 37億5千万
5位 「ハンコック」 31億
6位 「ナルニア国物語 第2章:カスピアン王子の角笛」 30億
7位 「魔法にかけられて」 29億1千万
8位 「ナショナル・トレジャー リンカーン暗殺者の日記」 25億8千万
9位「ウォンテッド」 25億
10位「アース」  24億円

 この2008年度興収ベスト10にはディズニー作品が3本も入っています。 第6位の「ナルニア国物語 第2章:カスピアン王子の角笛」と、7位の「魔法にかけられて」。8位「ナショナル・トレジャー リンカーン暗殺者の日記」。

 新年になって見た映画3本目は、その2008年3月公開の「魔法にかけられて」。ウォルト・ディズニー・スタジオのファンタジー・ラブコメで、990円で買ったDVD鑑賞です。

 おとぎの国のアンダレーシアで運命的に出会ったエドワード王子と乙女のジゼル。
 しかしエドワード王子の継母ナリッサ女王が、息子が結婚すると王位を明け渡さなければならなくなるので、結婚を妨害し、花嫁ジゼルを魔法の井戸に突き落としてしまう。
 魔法の井戸は現代の大都会ニューヨークのタイムズスクエアにつづいていて、ジゼル(エイミー・アダムス)は生き馬の目を抜く大都会で迷子になってしまう。

 そんなジゼルを保護したのが、離婚専門の弁護士ロバートと娘のモーガン。 ジゼルを追ってエドワード王子もニューヨークに現れ、ナリッサ女王の密命を受けた王子の従者ナザニエルが毒リンゴを持って現れ、ついには業を煮やしたナリッサ女王もやって来ることに。

 冒頭のおとぎの国シーンがアニメで、ジゼルが井戸を通ってニューヨークのマンホール下の地下に落っこちる場面から実写になります。

「白雪姫」「シンデレラ」「眠れる森の美女」、あとなんだっけ?、そんなヒロインたちを足して割ったような主人公のジゼル。人を疑うことを知らない天真爛漫で心優しくマイペースな彼女が、男やもめの親娘に助けられて、その家庭にごやっかいになる。

 やがてジゼルはおとぎの国の世界とのカルチャーショックにとまどいながらも、現実世界を学んでゆき、周囲の人々へも彼女の純真な心が影響を与えてゆきます。

予告編はこちら。

 ジゼル役のエイミー・アダムスさん、弁護士ロバート役のパトリック・デンプシーさん、その娘モーガン役のレイチェル・コヴィーちゃん(アメリカ映画の子役の魅力ここにあり)、そして常にハイテンションなエドワード王子のジェームズ・マースデンさん、登場人物みんなが好演(小さなリス君も)しています。

「真実の愛のキス」「歌ってお仕事」「想いを伝えて」「そばにいて」などの劇中歌が歌い踊られる。 公園で歌って踊る場面やクライマックスの舞踏会など、このようなミュージカル場面はアメリカ映画の独擅場です。とても上手です。

 心と気持ちがホッコリと暖かくなるアメリカの古いミュージカル映画が大好きなので、この「魔法にかけられて」は、予想以上に楽しくて、これは良い映画でした。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年11月06日 16時46分03秒
コメント(0) | コメントを書く
[ファンタジー映画] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: