影丸@雑記帳

影丸@雑記帳

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

バックナンバー

2024年09月

コメント新着

影丸076 @ Re[1]:時をかける少女(1994)(05/25) かにんこさん、こんにちは。 1994年の「時…
2015年05月13日
XML
カテゴリ: スポーツ映画

監督 マイケル・リッチー
製作 リチャード・グレグソン
原作 オークレイ・ホール
脚本 ジェームズ・ソルター
撮影 ブライアン・プロビン
音楽 ケニヨン・ホプキンス
出演 ロバート・レッドフォード、ジーン・ハックマン
   カミラ・スパーヴ、カール・ミカエル・フォーグラー
   ダブニー・コールマン
    本編102分 総天然色 ビスタサイズ

 アメリカのアルペン競技ナショナルチームがヨーロッパを転戦中、滑降の選手がレースで負傷。代わりの選手としてデビッド・チャペレット(ロバート・レッドフォード)が呼び寄せられます。有望視される選手のようだけれども自信過剰で態度がでかい。 スタート順が遅いとコースが荒れているからと不満を言ってレースを棄権したり、初戦で好成績を出すとマスコミのインタビューで「次は優勝を狙う」と大言壮語をする。失敗すればコースや他人のせいにし、成績が良ければ自分の実力だと。その自己中心な言動にコーチやチームメイトの反感をかうのですが、着実に成績を上げ、人間的にも挫折や失恋を経験し、友情を知り、成長してゆき、大舞台の冬季オリンピックで驚異的な記録をマークします。

 原題は「DOWNHILL RACER」で、「滑降レーサー」。 実際の選手は滑降だけでなく回転にも出場するようですが、この映画は滑降のみを描いています。

 スキー競技を題材にした映画は珍しいですね。トニー・ザイラーさんの「黒い稲妻」(58)や「白銀は招くよ!」(59)くらいか?、日本では加山雄三さんの「アルプスの若大将」(66)が思い出されますが、これらはスポーツを描くより恋愛や友情などが中心の青春映画で、スキー競技が中心とはいえないものでした。

「白銀のレーサー」の日本公開は1970年1月。金沢では北国第一劇場で、同時上映は「ジェフ」(1969年フランス映画。アラン・ドロンとミレーユ・ダルク主演)。「ジェフ」はいまだにDVD化されない幻の作品で、この「白銀のレーサー」も同様に、これまで見ることができませんでした(VHSビデオとレーザーディスクはあったかも)。今回、ようやく低価格DVDとなって発売され、約45年ぶりの鑑賞です。

 ロバート・レッドフォードさんが日本で大人気スターとなったのは「明日に向って撃て!」(1970年2月。パリー菊水で上映)だから、その一ヶ月くらい前の本作が映画ファンのあいだで話題にならなかったのは、その主人公の「感じの悪さ」のせいだろうか。さわやかなサンダンス・キッドに比べると、この作品の滑降レーサーは、最後には成長するとはいえ、鼻持ちならない男です。 主人公を若大将のような好男子にしなかったのは、アメリカン・ニューシネマ全盛の時代だったからなのか。社会に反抗的な人物がうけた、ありきたりの映画を作りたくない、そんな時代でした。

 劇映画らしくない、ドキュメンタリー映画のようなタッチで撮られたアルペン競技の滑降。スタートを待つ選手の緊張感や、滑降シーンは迫力のあるものになっています。
 110キロ、120キロものスピードで滑降する危険な競技で、転倒シーンが何度も出てきます。 転倒した選手にはずれたスキーが直撃するシーンがあるのは、撮影での事故をそのまま使ったようです。
 この映画を見ていて「栄光のル・マン」(71)を連想しました。レースの迫力を、観客やレースの舞台裏の人々を描写したドキュメンタリー的に描いているのが共通しています。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年06月28日 16時14分08秒
コメント(0) | コメントを書く
[スポーツ映画] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: