Petite coquine Ariane!

Petite coquine Ariane!

PR

Free Space

600x160_saito.jpg

Profile

procyon_bleue

procyon_bleue

Calendar

Comments

procyon_bleue @ Re[1]:ラスクを作りました(01/24) rainmansさん こんばんは。 本当にかんた…
rainmans @ Re:ラスクを作りました(01/24) こんにちは。 ラスク... 本当にフラン…
procyon_bleue @ Re[1]:伝染性単核球症(11/14) シティーハンター2006さん こんばんは。…
シティーハンター2006 @ Re:伝染性単核球症(11/14) おはようございます。ブログ読みました。…
2008.08.15
XML
カテゴリ: 趣味


誰に聞いても[知らないな]と言われて[せめて名前だけでも知りたい!]と思ってます。最近、駄菓子とかレトロおもちゃを売っているお店に行く機会があって店内くまなく探してみたところ、リリアンとかストローにボンドみたいな素材をつけて膨らます風船とかは見つかったけど私の探してる針金細工のおもちゃはもちろん見つからず…。

もしかして郷土玩具なのかな?(ちなみに私は100%江戸っ子!)でもうちの地区限定ってワケでもないと思うし。どなたか知っている方いらしたら、ぜひ、ご一報下さい(願)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.08.16 10:07:21
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:縁日のおもちゃ(名前思い出せない)←情報求む!!(08/15)  
のんちゃん さん
私も、そのおもちゃに巡り会いたいのですが未だに巡り合えません。

なんていう?名前だったのか?だけでも知りたいと今でも思っています。 (2012.09.18 04:29:56)

Re[1]:縁日のおもちゃ(名前思い出せない)←情報求む!!(08/15)  
のんちゃんさん

こんにちは。

このおもちゃはその後、「インドの毬」という名前で調べることが出来ました。

私が子供のころ縁日で見たときはワイヤーがカラービニールでコーティングされてカラフルだったのですが、「インドの毬」で調べるとワイヤーそのものというです。名前も当時はインドの毬ではなかったと思います。

私も現在は東京に住んでますが近くで見かけたことはないです。ただ、数年前に横浜の中華街にある「チチカカ」という雑貨屋さんで売っていました。その時もインドの毬という名前ではなかったかな?「magic ring」だった気がします。

カテゴリ「趣味」か2008年8月22日を見て頂けると確認出来ます。 (2012.09.18 14:36:04)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: