“飲食店の勉強代行業”大久保一彦の勉強録

“飲食店の勉強代行業”大久保一彦の勉強録

2011.01.11
XML
日経レストランコラム”非常識”2004年12月より

あなたの店はどんな店?
 Garagara~(沈黙)・・・
 店の扉を開けると、そこには誰もお客さんがいない。
「しまった・・・」
店に入った瞬間、あなたはこんな思いをしたことはないだろうか?

 その反面、お客様が誰もいないのに、何か良い店を選んだような気がした経験はないだろうか?
 同じノーゲスト状態にも関わらず、この差はどこから生まれるのだろうか?

 あなたの店にノーゲストの時間があるとするならば、前者だろうか?それとも後者だろうか?

店に漂うよどんだ空気、引き込まれる空気
 多くの国内外の繁盛店や不振店に足を運んだこともあり、店が繁盛しているかどうかは、扉を開けた瞬間にどんな空気が漂うかでわかるようになった。

 逆に、繁盛していない店には、扉を開けた瞬間に来店を思いとどまらせるほどのいやな、寒々しい空気が漂う。(ヒュ~)
 でも、この違い、実は原因はいたってシンプルだ。このシンプルな違いこそが、繁盛店とそうでない店を作るのだ。

売上=ノルマになるな!
 先日オーナーから私の携帯に電話が入った。
「今日は売上最悪です!金曜日なのに、 二組しか 入ってないんです!」
この「二組しか」という言葉を発する深層心理が店の雰囲気を作ってしまう
そして、オーナーはこの事実を自覚していない。

 売上が落ちたり、資金繰りが悪くなったりすると誰しも、目先の売上を上げたい。
繁盛している店とそうでない店の違いは、ここでどう動くかで決まる。繁盛しない店は、売上=資金繰りあるいはノルマになってしまう。

 繁盛している店には活気がある。
活気があれば、店の悪いところは目立たない。

活気がないと、店の悪いところをあぶり出す。
店が何を考えて営業しているのか、あぶり出す。
従業員が何に焦点をあてているかあぶり出す。

もし、「二組しか」と思っているなら、「二組に感謝していない」ことをあぶり出す。



 どんな、場面でも全力投球する潔さには、すかすかな店の状態にありがたみすら感じる。
でも、そうでなかったなら、その居心地はすこぶる悪い。いたたまれない。早く出て行きたい。
そして、店にまた静寂が訪れる。

 売上=ノルマになってしまうと、お客様がいないことが悪になる。
でも、本当にそうなのだろうか?

 最近、繁華街を夕方七時過ぎくらい歩いているチラシ配りをしている光景を見かける。
 確かに、チラシを巻いて、一人でも多くのお客様を入れて売上を上げることであなたの頭はいっぱいなのかも知れない。
スーパーの店頭販売やファーストフードのような衝動来店の店なら効果があるだろう。
 しかし、あなたの店が問題なのはお客様が減っているということではないだろうか?
 お客様が減るのは、暇になって繁盛していないので、活気が無くなったからに他ならない。
チラシを配るより、活気がある店を作るそれこそが大切なのではないだろうか?
 チラシで、集客すればするほど、将来のお客様を減らしているようなものなのだ。

入った瞬間に凄い店を作れ!
 お客様が減ったあなたの店で、まずすべきことは、必ずリピートする仕組み作り。
飲食店の拡大期は新規客が流出客を補った。
しかし、今はそういう時代ではない。「お客様は二度と来ない」この精神こそ重要になった。
 「二度と来ない」ことが前提の時代、大切なのは、第一印象に感じるものだ。
 また来ようと思うか思わないかは、店に入った瞬間に決まっていると言っても過言ではない!
店に入った瞬間、「しまったな・・・」と思ってしまったなら、この状況をいかに早く免れるかに終始してしまい、感動する余裕など無い。
 店に入った瞬間、「なんだろう?お客さんがいないのに、不思議なオーラが漂っている」と思ったなら、お客様は店のしかけに引きずり込まれていくのだ。
 この不思議なオーラを漂わせるには、入り口への集中が必要になる。
 商売は釣りに似ている。
せっかく魚が食いついていても、集中していないと餌だけ取られてしまう。店も同じだ、たった、一瞬の心の緩みがお客様をしらけさせてしまうのだ。
 入り口へ集中には入り口に目が向くしかけを作ると良い。
例えば、店舗入り口や店前の清掃などがそうだ。入り口付近を清掃していれば、お客様への注意力も増すだろう。
あるいは、お客様を驚かせようといういたずら心が大切なのかも知れない。
 私は、現場にいたときに、入り口の扉で、来店あてゲームを行った。
 こんなゲームが従業員をパントリーから救出する。
どんなゲームかというと、入り口に立っていて、お客様の足音や人気を感じとり、タイミング良く扉を開け挨拶をするというものだ。
最初は、わからないアルバイトが、段々、タイミングがわかるようになるから不思議だ。
「なんでわかったの?」
という常連さんも多かった。
 そして何よりも大切なのは、「なぜ、入った瞬間に全身全霊を傾けるか」、朝礼、中礼、終礼で全スタッフに伝え、マインド浸透しないといけない。
 売上は結果であって、目的ではない。あなたの店が、なぜ、商売を始めたのか原点に立って、お客様を出迎えて欲しい。
「他にだれもいないけど、なんか、この店にして良かったね!」という声が聞こえるように。


人気コラムだった”非常識”のベスト版


【送料無料】小さな飲食店が成功するための30の教え





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.01.12 01:21:01


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Freepage List

Profile

四方よし通信

四方よし通信

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

【修善寺】宙 渡月… TOMITさん

お夕食の握り多めで… てくてく7281さん

プロのつぶやき1289… 丁寧な暮らしさかもとこーひーさん

「恋心」「人魚姫」… 47弦の詩人さん

食べ歩き紀 ByeByeさん
竹田陽一ランチェス… ★竹田陽一ランチェスター 東京・西村のNo.1経営・裏のブログさん
釣って満腹! ~ボ… 秀龍さん
うまい営業・へたな… なにわの進藤さん
●Hokkaido & Travel … wind0625さん
HACCPコンサルと美味… HACCP加藤さん

Category

大久保一彦のひとこと情報

(1870)

ワイン会、フードなど大久保の教室

(140)

大久保一彦おすすめのおいしい店の情報

(207)

大久保一彦の商人のための情報

(171)

おいしい料理情報

(82)

食を考える

(70)

雑誌などメディア出演

(27)

大久保一彦が見たエンターテイメント

(34)

愛犬日記

(51)

(159)

よっしー

(97)

よっしーパート2

(112)

よっしーパート3

(179)

よっしーパート4(2010年3月17日以降)

(375)

よっち&こーちゃん

(370)

海外視察

(108)

カリフォルニアクイジーヌ

(5)

フランスの店

(30)

ジェームズオオクボセレクション【怪人のいる店】

(9)

世界のベストレストラン&ホテル100

(61)

世界のベストレストラン更新前の記事

(175)

大久保一彦の二つ星と三つ星の間

(209)

大久保一彦的二つ星のレストラン&ホテル

(190)

大久保一彦の二つ星西日本

(195)

大久保一彦の二つ星ワールド

(21)

大久保一彦の一つ星の店、ホテル

(245)

大久保の一つ星(愛知より西)

(214)

大久保一彦の一つ星の店、ホテル(海外編)

(22)

北海道のうまい店

(66)

東北のうまい店

(40)

関東のうまい店

(123)

東京のうまい店

(260)

目白・雑司が谷界隈の店

(27)

甲信越と東海地方のうまい店

(134)

北陸のうまい店

(76)

関西のおすすめ

(155)

四国と山陰、中国地方のうまい店

(73)

九州のうまい店

(89)

沖縄のうまい店

(29)

スイーツ研究所

(332)

Cafe研究所

(126)

カレー・スパイスの研究所

(5)

すし協同研究所

(39)

すし協同研究所・現地勉強会

(159)

会員向け日本料理研究会

(53)

魚アカデミー

(278)

鮨行天

(58)

『ラ・フィネス』『ミチノ・ル・トゥールビヨン』勉強会議事録

(48)

フランス料理店経営研究室

(44)

蕎麦店開業協同研究所

(86)

料理の技法や食の知識

(2)

ジェームズオオクボ的視点で選んだ心に残るあの店のあの料理(名物料理百選)

(22)

各地名産品及び各地名物料理

(185)

大久保一彦の野草のワークショップ

(31)

産地・生産者訪問

(130)

今日の大久保一彦のしごと

(1109)

経営者のための連続コラム

(1709)

飲食店は人づくり

(4)

修行について コーチの予備軍の方へ

(8)

これから開業の方向けコラム

(291)

飲食店開業講座

(65)

子供たちのためにコラム

(42)

偉人の言葉、今日の親父からの言葉

(28)

“経営思想家”大久保一彦の次の世代への哲学

(51)

大久保一彦の惣菜売場づくりの鉄則

(9)

補足◆【いつも予約でいっぱいの「評価の高い飲食店」は何をしているのか】補足◆解説

(11)

残念ながらブログ掲載後閉店してしまったお店

(202)

ジェームズオオクボのホテル&お宿見聞録

(329)

長山一夫器美術館(解説付き)

(107)

会員・塾生訪問

(167)

何でも食材ランキング(ブログ掘り下げ編)

(2)

ジェームズ昆虫記&ジェームズ植物記

(560)

中国料理研究

(72)

業態研究

(124)

BAR研究

(6)

外食調査録

(120)

ジェームズオオクボ書店

(14)

惣菜・弁当・食品売場研究

(471)

寿司盛り合せ研究

(94)

商品研究・料理研究

(1126)

素材・材料開発研究

(151)

焼肉店訪問

(21)

ラーメン研究

(5)

スパイスカレー店・インド料理店・ネパール料理店研究

(32)

別冊四方よし通信

(8)

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: