全37件 (37件中 1-37件目)
1
![]()
29日の早朝に日本VSVSポーランド戦の感想を書いて以来、丸二日間、ブログの執筆から遠ざかっていました(現在7月1日の朝)。帰宅後にパソコンに向かおうとしても家族(特に下の子)が所用で占領していたり、また私自身も連日の暑さの影響でちょっと疲れが溜まっていたようでリビングの床でZzz…なんて仕儀にもなっていたりして、なかなか書けなかったんです。一応「毎日執筆」を建前としているだけに、これだけ執筆間隔が開くと、サボってしまったような感覚に陥ります。ルーティンって怖いですね。私自身がルーティンを形作っていることは間違いないのですが、逆にルーティンに私が縛られているように思わなくもないですね。【中古】 サボる時間術 日経プレミアシリーズ135/理央周【著】 【中古】afb
2018.06.30
コメント(0)
![]()
日本代表、ポーランド戦は結局後半に失点して0-1で敗れてしまいました…が、勝ち点4、得失点差0、しかも直接対戦で引き分けで並んでいたセネガルとの警告の差で、決勝トーナメント進出を決めましたね! ポーランド戦の終盤では警告の発生を恐れ無理に攻め込まずパスを回すだけの戦術を取り観客からブーイングを浴びましたが、逆に言えばブーイングをものともしない「大胆な」戦術だったと思います。過去の日本代表があれだけブーイングを浴びたことってあったかなぁ?で、決勝トーナメントの相手ですが、なんとFIFAランキング3位のベルギーとな!? 予選リーグで戦ったチームを上回る難敵ですが、何とか食らいついて欲しいものです。ガンバレ! 日本代表!!cottaオリジナル ベルギー産チョコレート ホワイト29 200g▲【夏季クール便】
2018.06.29
コメント(0)
![]()
ワールドカップの日本VSポーランド戦、只今テレビで視聴中です。勝つか引き分けで決勝トーナメント進出が決まる日本。相手は既に予選敗退が決まっているポーランドですが、相手とて国の威信をかけて戦っている訳で、消化試合などあり得ません。厳しい試合展開が予想されるでしょう。でも、序盤を無失点で切り抜けたのは、とりあえず良かったです。このまま守り切ればいいのですが…今後の試合展開に、注目するとしましょう。ポーランドの 可愛い4つ折り ペーパーナプキン☆クリスマスのエンジェル達☆ブラウン (1枚/バラ売り)【無くなり次第終了】
2018.06.28
コメント(0)
![]()
最近、下の子が上の子を質問攻めにするケースが目立ちます。近々行われる中学校の実力テストでも上の子が解いた過去問をせがんだり「模範解答が分からない」といって上の子に問題を解かせたりといった状況だし、昨日実施された高校説明会についても学校側の説明だけではわからなかった部分を上の子に訊いていたりしてました。それにしても、ずいぶん上の子を頼りにしているなぁ…と思ったら、さっき、私の所にも質問が飛んできた(笑)社会の問題で「栽培漁業の内容を『稚魚や稚貝を…』の書き出しに続けて『ふ化』『放流』の語句を用いて書きなさい」というのが過去の実力テストで出ているのだが、どう書けばいいのか?とのこと。結構難しい質問が飛んできたなぁ(苦笑)【中古】 クイズ日本人の質問 NHKテレビ / NHK「クイズ日本人の質問」グループ / 日本放送出版協会 [単行本]【メール便送料無料】【あす楽対応】
2018.06.27
コメント(0)
![]()
昨日、下の子が通う中学校で、公立高校および高専の学校説明会が行われました。生徒および保護者は最高4校の説明を聞くことが可能で、出席した下の子と妻も、各校の話に耳を傾けていました。その中で、橘高校の方が「お隣の高校(恐らく福島高校)では浪人する生徒が多いけど、我が校では現役で国公立大学に合格する生徒が多い」と、聞き方によっては挑発的に受け取れる発言をしていたそうです。確かにそうなんですよ。今春における両校の現役国公立大学合格者数を調べてみると、橘160人に対し、福島149人と10人以上リードしているんです。でも、近隣他都市の進学校の状況をみていくと、現役国公立大合格者数って、地域トップ校が二番手校の後塵を拝するケースが少なくないんですよね。今春実績で確認してみると、仙台都市圏では仙台二148人、仙台一127人に対し仙台三が204人と圧倒しているし、郡山都市圏でも安積138人に対し安積黎明が153人という状況。また、今春実績がサイト上に出揃っていないので昨春実績で紹介しますが、山形都市圏だと山形東122人に対し山形南と山形西がともに156人とトップ校が三番手に転落する事態もあったりします。以下、具体的な人数の紹介は省きますが、東北、北関東における現役国公立大合格者数の大まかな傾向としては、盛岡一…盛岡三の後塵を拝し、盛岡四、盛岡北と拮抗。水戸一…水戸二、緑岡と拮抗し、水城の後塵を拝する年もある。土浦一…竹園の後塵を拝し、土浦二と拮抗する年もある。宇都宮…石橋と拮抗。なお、宇都宮女は両校の後塵を拝する。新潟…新潟南の後塵を拝する。ことが、県庁所在地クラス以上の規模の都市圏では、むしろ普通にあります。例外(地域トップ校の現役国公立大合格者数が都市圏内の他校を大幅に引き離している高校)には磐城や長岡がありますけど、これらは「地域二番手校が高専」という土地柄を考慮するべきでしょう。だから、橘高校の方の発言は「我が校は立派な地域二番手校ですよ」と言っているようなものなんですよね。地域トップ校の現役国公立大合格者数が少なめなのは、浪人覚悟で難関大学を目指す生徒がそれだけ多い証左とも言えるんです。【中古】 No.2キャラクター伝説 二番手英雄伝 / 双葉社 / 双葉社 [ムック]【ネコポス発送】
2018.06.27
コメント(2)
![]()
上の子の高校では、今日スポーツテストが行われ、生徒達は日中炎天下に晒されていたとのことです。おかげで、上の子の肌はかなりの日焼け、しかも火傷のように真っ赤になってしまいました。「小学生の頃はこんな風にはならなかったんだけどな~」と、上の子はかなり落胆してました。今現在は運動部に所属していないし、中学校時代は運動部だったけど屋内競技。考えてみると上の子が屋外でスポーツをしていたのは、小学校時代に所属していたスポ少のソフトボールまで遡ります。屋外で活動しなかったために、肌が弱くなったんでしょうか? 今後の回復状況も含め、ちょっと気になるところではあります。早く治ってくれるといいんだけど…伊勢半 サンキラー スキンケアジェル SPF35 PA+++ (90g) くすりの福太郎
2018.06.26
コメント(0)
![]()
昨晩…というか、日本時間による日付上は今日になるのですが、ワールドカップの日本VSセネガル戦、観てしまいました。当初は観る予定はなかったんです。試合が行われることはもちろん知ってましたが、今日の仕事に支障があると思ったので早めに床に入ったんです。ところが、妻と子供達が観戦していてゴールが決まるたびに声をあげて一喜一憂するものだから寝られずじまい…結局、後半に本田が同点ゴールを決めたあたりから諦めて私もテレビの前に陣取ることにしたという訳。就寝も午前2時を軽く回ってしまい、睡眠時間も3時間程度での出勤と相成りました。仕事中も眠いこと眠いこと…でもまぁ、観れて良かったと思います。試合結果もドローですしね。これで日本代表は、次戦のポーランド戦でドローでも決勝トーナメントへの進出が決まります。ポーランド戦も、我が家は盛り上がるんだろうなぁ…青芳製作所 ワールドフラッグコースター セネガル 029202
2018.06.25
コメント(0)
![]()
かき氷を食べると頭が痛くなる…子供の頃からずっとそうでした。家族で私だけこうなるので、体質なのかなぁ?子どもに遺伝しなくてよかったなぁ…と思っていたのですが、今日、妻から、あることを教えられました。「お父さんはかき氷をそのまま飲み込んじゃうから頭が痛くなるんでしょ? 口の中で溶かしてから飲み込めば痛みなんか起きないよ」言われてみればそうだ(苦笑)かき氷を口の中で堪能しないで飲み込む癖が、確かに私にはありました。なぁんだ、体質じゃなくて、食べ方の問題だったんだ。でも、そんな単純なことに生まれて初めて気が付いたというのも、かなり恥ずかしいですね。探してみれば、他にもこんな無知や誤解があるかもしれませんね。かき氷(ブルーハワイ)消しゴム
2018.06.24
コメント(0)
![]()
ここ数年、各地の人口動態なんて全然確認せずにいましたけど、今日、福島県の人口動態を見たら、ちょっと酷いことになってますね。今年5月1日の推計人口が1,867,463人。昨年の5月1日が1,886,679人なので、1年間で19,216人、率にして1.02%の減少となっています。福島第一原発事故の直後もかなり人口が減少しましたけど、その影響による人口移動が落ち着きを見せている中で年率1%超の人口減少を記録していることには、正直ショックを隠せません。年率1%超の人口減少は宮城県以外の東北地方各県でも既に突入しており、昨年および今年の5月1日現在の推計人口を比較すると、青森県 1,282,136人 ⇒ 1,266,710人 15,426人(1.20%)減岩手県 1,258,113人 ⇒ 1,244,044人 14,069人(1.12%)減秋田県 999,444人 ⇒ 984,842人 14,602人(1.46%)減山形県 1,104,218人 ⇒ 1,092,632人 11,586人(1.05%)減と、惨憺たる状況。福島県もついに仲間入りか…人口減少による地方消滅は避けられるか(朝日新聞オピニオン 日本がわかる論点2016)【電子書籍】[ 神田誠司 ]
2018.06.24
コメント(0)
![]()
夜、帰宅すると、下の子がパソコンを占領していました。なんでも、校内合唱コンクールで歌う曲が決まったので、YouTubeで聴いていた模様。どんな歌い方をしているのかはもちろんのこと、指揮者や伴奏者の動きに至るまで、微に入り細を穿って視聴していました。ところで、合唱コンクールって、10月に行われるんですよね。でも、今から気合を入れている生徒が結構いるようです。私の中学時代は合唱コンクールなんて「仕方なくやっている」感があったのですが(苦笑)下の子の通う中学校では心構えが全然違いますね。これから4ヶ月でどんな合唱を作り上げることができるのか、今から楽しみにしています。トロフィー【ト音記号】【金属】高さ23.4cm 音楽 音符 音楽雑貨 ピアノ 発表会 大会 吹奏楽 軽音 合唱 コンクール コンテスト カラオケ フェス 卒部 卒業 記念品 ブロンズトロフィー(文字彫刻無料+リボン付)
2018.06.23
コメント(0)
![]()
昨日のエントリにも書きましたが、下の子は今日定期テストでした。で、とりあえず勉強からいったん解放されたからか、今夜はまた上の子とおしゃべりに花を咲かせています(笑)子供同士が会話しているなら親同士も…という訳でもなかったのですが、私と妻とでちょっとした会話というかちょっと会議に近い話し合いもしてました。内容は内緒ですが、まぁ、相応に実りある話でした。あとは、親子間の会話ですかねぇ~ これは多いとも少ないとも言いづらいです。バカ話は結構するのですが、相談事とかはあまりないかもしれませんね。もっとも、子供達は私を避けて妻にはいろいろ相談している可能性もあるのですが。とにもかくにも、今後もなるべく会話が弾む我が家であって欲しいし、私もそのためにいろいろ動いていかなければならないな~と、思う次第です。【中古】 家族の会話がはずむ家 毎日が心地よく暮らせる住まいづくり /袴田年久【著】 【中古】afb
2018.06.22
コメント(0)
![]()
うちの子、子供同士二人だけで会話する機会が、結構あるように思います。上の子は高校2年、下の子は中学3年。しかも兄と妹ですから会話が弾まないというか噛み合わないというかそんな状況になりがちなのかな~と思いきや、意外にそうでもないんですね。特に今の時期は下の子が定期テスト直前の追い込みに入っているので、下の子が上の子に勉強を教えてもらいに部屋を訪れる機会も少なくありません。ちなみに、下の子の定期テストは、明日。前回の定期テストで好調だった勢いもあってか、今回も気合が入っているようです。ガンバレ!!【中古】 子どもとの暮らしと会話 / 銀色 夏生 / 角川書店 [文庫]【ネコポス発送】
2018.06.21
コメント(0)
![]()
今日の夕方は、どういう訳か地元の高校のダンス部の動画を、YouTubeでハシゴしてました。鑑賞した動画は、橘、福島東、福島南の3校でしょうか。さすがに登美丘高校のバブリーダンスの迫力には及びませんでしたが、三者三様のダンスで、それなりに楽しめました。それにしても、ダンス部って、今ブームなんでしょうか? 橘高校は見た感じ大所帯だし、ブラック部活が声高に叫ばれている今、高校から始める人が多く一見敷居が低いように感じられるダンス部に生徒が殺到しているんじゃないか?と思ったりもします。ただ、下の子は、ダンスには興味がない模様。まぁ、私に似て運動音痴だから、致し方ありませんね(苦笑)63418 荻野目洋子 GOLDEN BEST ダンシングヒーロー CD新品 歌詞付 登美丘高校ダンス部で話題沸騰ヒットシングル上位19曲を完全収録★1712
2018.06.20
コメント(0)
![]()
今夜10時から放映される「梅沢富美男のズバッと聞きます!」において、1980~90年代のお茶の間を沸かせたものまね四天王(清水アキラ、ビジーフォー(グッチ裕三、モト冬樹)、栗田貫一、コロッケ)が26年ぶりに共演するそうですね。私も彼らのものまねを楽しんだ世代なので、放映を楽しみに待っているところです。ものまね四天王が出演していた「ものまね王座決定戦」って、ものまね四天王以外にも、バラエティータレントの登竜門的な番組というイメージがありますね。ラッツ&スター活動休止後の田代まさしはこの番組で柴田恭兵などのものまねを披露してバラエティータレントとして台頭していった感があるし、アイドルとしては燻っていた松本明子や森口博子もこの番組で「バラドル」のポジションを確立。本業がお笑いでものまねでは賑やかし要員だったダチョウ倶楽部も、年々テレビへの露出を増やしていったのに加え、何故かものまねの方でも森本レオのものまねでブレイクしたりして(笑)まぁ、いろんなタレントが出てました。あと、個人的に印象に残っているのは、針すなおが描いていた、ものまね「される人」の似顔絵でしょうか。先ほどこちらのサイトで似顔絵の数々を眺めていたのですが、絵だけ見ていても「あの似顔絵のものまねをしたタレントは〇〇だったな…」といった記憶が蘇ってきてきますね。針すなお創始 体の杖 第1巻 [ 針すなお ]
2018.06.20
コメント(0)
![]()
サッカーに興味がない私ですがテレビがついていればやっぱり観てしまうもので、ワールドカップの日本VSコロンビア戦に、今の今まで釘付けになってました。それにしても驚いた! コロンビア相手に2-1で勝っちゃうんですもの!! 開始直後にコロンビアの選手が退場になり人数的には優位に立っていたものの、選手個々の力は素人目に見てもコロンビアの方が勝っている感じだったので、よくぞリードを守り抜いたなと思います。また、大会直前の不可解な監督交代などとかく不安材料が多かった日本代表にとっても、今日の勝利はまたとない起爆剤になったことでしょう。次戦以降も頑張って、是非決勝トーナメント進出を決めて欲しいですね。【中古】スポーツ/レギュラーカード/2018 サッカー日本代表オフィシャルトレーディングカード スペシャルエディション 21 [レギュラーカード] : 大迫勇也
2018.06.19
コメント(0)
![]()
今朝、大阪府北部で震度6弱の地震が発生したとの速報がスマホに流れ、心底驚きました。先週から鹿児島県や千葉県、群馬県で規模の大きい地震が頻発してたけど、今度は大阪か…3人の方が亡くなり、数百人のけが人もいるとか。被災地の方々には心からお見舞い申し上げます。大阪といえば、2ヶ月前に下の子が修学旅行で訪れたばかりであり、上の子も夏休みにプライベートで、秋に学校の研修旅行で今年2度訪れる予定。私たち夫婦も朝日放送からお呼びがかかれば行く予定ができるだけに、タイミング次第では被災していた可能性もあった訳で…今回の地震には、本当に驚いています。現地では今なお余震が続いているようですが、一刻も早く収束するとともに、被災地の復旧・復興が速やかに進むことを、心より願っています。弱虫ペダル ひらかたパーク アクリルキーホルダー J 荒北靖友
2018.06.18
コメント(0)
![]()
来月の26日に、高校生クイズの地区大会が全国一斉に行われます。上の子も、友達と一緒に参加予定とのこと。頑張って欲しいなと思います。ところで、地区大会の会場一覧を見ると、東北地方の会場は仙台市のみなんですよね。うちの地元は仙台市からそこそこ近いからまだ良いですが、青森県や秋田県の人は会場まで駆けつけるだけでも大変だよな…九州地方は福岡市と熊本市の2会場あるのになぁ。東北地方も北東北で1会場設置して欲しいところですね。来年からそうしてもらえないかなぁ?【中古】 高校生クイズのヒーローたちに学ぶ 東大・難関大合格の勉強術 /教育(その他) 【中古】afb
2018.06.17
コメント(0)
![]()
交流戦に入っても不振が続くイーグルス。今日もエース・則本の奮投むなしく最終回に逆転負け…そしてついに、梨田監督が辞任を表明しました。6月で早くもストーブリーグ入りか…来シーズンにどうやって戦っていくのかを模索する、長い長い消化試合のスタートです。監督代行が平石ヘッドですか。イーグルス生え抜き、しかも1980年代生まれが代行とはいえNPBのチームの指揮を執るのは初めてのことになりますが、今のところ期待感や高揚感はあまりありませんね。残念ながら。二軍監督経験を活かし新戦力をある程度発掘できればいいなとは思いますが、育成重視で勝敗は二の次、三の次になる可能性が高いでしょうね。とりあえずは、来年に期待することにしましょう。いくら何でも「今年未満」ということはないでしょうから(涙)【梨田昌孝 055】2018 BBM ベースボールカード 1stバージョン 【東北楽天ゴールデンイーグルス/レギュラーカード】【新品】
2018.06.16
コメント(0)
![]()
ここ数日晴れ間も覗いたりして梅雨らしくない日々が続いていた我が地元ですが、今日は一転。時折雨がポツポツ降る上に気温も低く、梅雨どころか秋のような天気と相成りました。特に気温が低いのはきついですね。暑がりの私は通勤時に半袖を着用することが多いのですが、今日は完全に裏目。特に仕事帰りの時間帯の気温は低く、腕に鳥肌がたったほどです。寒気を感じるほどの天候で、体調を崩した方もいらっしゃったかも…気温の低い状態は明日も続くとのこと。くれぐれも体調管理には気をつけないとですね。【中古】バッジ・ピンズ(キャラクター) 蛙吹梅雨&峰田実 缶バッジ 「Blu-ray/DVD 僕のヒーローアカデミア Vol.3」 アニメイト各巻特典
2018.06.15
コメント(0)
![]()
下の子の学年では、再来週に高校の説明会が開催されます。26日に県立高校と高専、27日に私立高校だったかな? うちの地元のような片田舎に各校の校長先生が大挙していらっしゃるんですよ。なんだか恐縮してしまいますね。とりわけ26日の説明会に関しては、各校がそれぞれの教室で説明会を行うため、説明を聞く生徒や保護者からすると志望校が周囲にある程度バレてしまう可能性があります。今回は妻が参加するのですが、今から緊張している様子です。緊張…とはちょっとズレた話になるかもしれませんが、学校によっては、ただの説明に終わらず生徒をある程度脅すというか、学校の厳しい一面を見せる所もあったりするんですよね。一昨年に上の子の学年で説明会が行われた際私も直に見たのですが、ある高校が「進学校としての側面」をやたらと強調していて、ちょっと怖い思いをしました。あそこまで強調することないのにと思ったし、事実説明を聞いた生徒の中にはその高校を受験の選択肢から外した人がいる…なんて話も小耳に挟みました。ただ、うちの地元の中学校からその高校に進学した生徒は、当時の高校1年生(上の子のひとつ上の学年)でたった1人でした。なのに説明を聞いている生徒は40人前後はいたでしょうか。だから、高校側としては、聴衆の中に「冷やかしで説明会に臨んでいる生徒がいる」と踏んで、彼らを振るい落とすために敢えて厳しい表現を用いたのでしょう。そう考えると、説明会の段階でも、入試は既に始まっていると考えた方が良さそうですね。生徒も保護者も、心して説明会に臨んだ方が良さそうです。あ、妻に余計なプレッシャーを与えてしまったかな(苦笑)学校説明会ガイド 2018年高校受験用
2018.06.14
コメント(0)
![]()
うちの部署は基本的に水曜日と日曜日が定休なんですが、昨日上の子の高校に出掛けるために公休を取った関係で、私だけが水曜日勤務となりました。人がいることで発生する煩雑さから解放されたので仕事はそれなりに捗ったのですが、部署内で一人勤務となると、電話番やごみ捨てといった雑用も全部私がやることになるんですよね。雑用にかかる時間を想定していなかったこともあって仕事にかかる時間も予想より長くなってしまい、定時で終わるはずが30分オーバーとなってしまいました。やるべき業務をきちんと想定した上でもっと効率的に動くべきだったと反省する次第です。また、日頃雑用をしてくれる仲間の存在も貴重なんだな~と改めて感じました。私も彼らの仕事をスムーズに進めるためある程度雑用も負担しないといけないですね。忙しいのはお互い様ですしね。ぼっち上等!友達欲しさにいい人になるなんて言語道断。孤独だから自由なのだ。【電子書籍】[ 松ノ木太吾 ]
2018.06.13
コメント(0)
![]()
今日の午後は、上の子の高校のPTAの会合に出席してました。予備校の方の講演があり、あと細々とした業務連絡があり…といった内容でした。次々と流れてくる話を黙って聞き、たまにメモ。出席者は200人程度いたでしょうか。でも、私の顔見知りは一人もいませんでした。誰とも会話どころか挨拶もせずに会場を後にした次第。きっと、出席されていた人の中には、上の子の友達の親御さんもいたはずなんですよ。でも、私は上の子の友達について、名前は辛うじて知っているものの、どんな顔をしているのか、またどこに住んでいるのかは、全然わかりません。中学校までなら家庭も含めた「顔の見えるお付き合い」ができていたのですが、高校では子供達だけでネットワークが形成されてしまって、親は完全に蚊帳の外(涙)まぁ、こんなシチュエーションが年を経るごとにどんどん多くなって、やがて親離れ、子離れが本格化するのでしょうね。ザ・ターマイツ『お友達でいつまでも』 cw 『高校生になっても』MEG-CD
2018.06.12
コメント(0)
![]()
いよいよ始まりましたね。北朝鮮の核開発はストップされるのか? 日本人の拉致被害者問題は進展を見せるのか? ものすごく気になるし、注目しています。今日の午前中は、テレビの前に釘付けですね。あと、個人的に気になるのが、会談の結果が株価に及ぼす影響。恐らく影響が出るのは明日以降と思われますが、最悪、交渉決裂で株価急落…なんて事態も想定しなければならず、どんな議論が展開されるのか本当に心配です。東アジアの安定のためにも、また株価的にも、ある程度でも構わないので会談がプラスの方向性をもたらしてくれればと、心から祈っています。【中古】 米朝よもやま噺 /桂米朝【著】 【中古】afb
2018.06.12
コメント(0)
![]()
今日はなかなか、ブログのネタが思い浮かびません。パソコンの前で逡巡すること小一時間。とうとう諦めてリビングの床で横になります。案外、こうすることでフッとネタが思い浮かぶことがあるんですよね。でも、今日はそうなりませんでした。いつの間にやらZzz…外は雨。春先に戻ったかのような気温の中、Tシャツ&ステテコ姿で寝入ってしまいます。気がつくと、もう午前2時でした。ちょっと寒気がします。最早ネタどころではなく、布団の中に入った方が良さげです。結局ブログの執筆を諦めて、布団に潜りこんだ次第。それにしても、ネタが出ない時は本当に出ないものですね。毎日ブログを書いていると「書ける日」と「書けない日」の区別が本当にハッキリ分かれます。書ける日は1日2題でも3題でも書ける気がするのですが…ペンポーチ きもしば 雑魚寝【クーリア】【ギフト プレゼント 贈り物 オシャレ かわいい オトナ 雑貨 ペンケース 筆箱 女子】
2018.06.11
コメント(0)
![]()
毎家族全員揃って休日というケースが多い日曜日。全員クイズ好きという嗜好も相俟ってか、観るテレビ番組も「アタック25」や「東大王」(隔週放映ですが…)と、クイズ番組の比率が高めになります。でも、両番組を観比べると、問題の傾向はだいぶ違いますね。「アタック25」は基本的に出場者の知識量が問われるのに対し、「東大王」は知識量+ひらめきでの勝負という感じがします。だから、素人が解ける可能性が高いのは、ひょっとしたら「東大王」の方かもしれません。ひらめきが的中した時の爽快感はなかなかのものがありますね。「アタック25」は、出場者のレベルにあわせて問題の難易度も上下する印象がありますね。我々夫婦は一応今年11月までは出場権を所持しているので招集された時の予習として毎週番組をチェックしているのですが、出場した時に難しい問題にあたってしまったらかなわんな~と、今から戦々恐々です。東大王 知力の壁に挑め!最強クイズドリル【電子書籍】[ KADOKAWA ]
2018.06.10
コメント(0)
![]()
昨晩東海道新幹線の車内で発生した無差別殺傷事件に かなりショックを受けました。ネット上でも「新幹線にも手荷物検査が必要」なんてコメントが見られましたが、理想論としては私も賛成です。ただし、新幹線駅の中には利用客が極端に少ない所もあるので、これらの駅に一斉に検査員をつける必要があるのかどうか? 逆に東京駅のように各方面への新幹線が発着する駅で検査場を設けてしまうと駅構内が大混雑するのではないか? とか、現実に設置するとなるとデメリットも少なくないように感じます。また、新幹線の車内で「見ず知らずの人と同じ車内、あるいは隣席に座らなければならないのが不安」なんてコメントもありましたね。まぁ、それは新幹線に限った話ではないので、どのような対策を施したらよいのか思案しかねますが…とにもかくにも、事件を通じて新幹線の車内安全確保に対する世間の意識が強まったのは間違いないし、JR各社にも何らかの対策を考えて欲しいとは思いますね。【中古】afb_【単品】_図解・進化しつづける超特急 新幹線のしくみ (早わかりN文庫)_西本裕隆
2018.06.10
コメント(0)
![]()
先日、妻が、イケメンと呼ばれることが多い生徒を息子に持つお母さんと、世間話をしてきたそうです。お母さんの話だと、息子がイケメンであるが故の悩みが、結構あるようですね。ざっくりと言ってしまうと、息子に言い寄ってくる女子が多いこともあって彼女ができやすいのは確かなんだけど、母親目線だと「その子と付き合ってて本当にいいの?」という疑問を抱くことが少なくないとのこと。女子に振り回されてしまい本当にお付き合いしたい人を選べていないのではないか…そんな心配があるようなんですね。う~ん…私にはそんな経験がないので想像するのがちょっと難しいシチュエーションなんですが(苦笑)息子の側も、「親に胸を張って紹介できる彼女」を選んで欲しいなという気持ちはあります。そしてお母さんの側も、もう少し息子を信頼してあげてもよいのかな…と。【中古】イケメンパラダイス / アンソロジー
2018.06.09
コメント(0)
![]()
仕事から帰宅したら、どういう訳か妻と上の子が「理麗麻雀」なんて観てました。妻は麻雀のルールはうろ覚え、上の子もゲームではプレイ経験があるものの人間相手に打った経験はなく、まさかテレビで麻雀観戦しているなんて、想像すらしてませんでした。私もまた、テレビで麻雀を観る機会は殆どなかったりします。もっとも、過去の闘牌をYouTubeで観ることは、たまにありますけどね(笑)そんな訳で、家族でちょっとした麻雀談議になってしまった、今夜の我が家でありました。誰でもすぐ上達!二階堂亜樹のひと目の何切る/二階堂亜樹【1000円以上送料無料】
2018.06.08
コメント(0)
![]()
今日、仕事から帰宅後に「秘密のケンミンSHOW」なんて観ていたら、新潟市の万代シティバスセンター内にある万代そばのカレーが紹介されていました。新潟市には10回ほど足を運んだことがあるのですが、ここのカレーはまだ食べたことがありません。もっとも、番組を観た限りだと食券を買うにも長蛇の列とのことだから、カレーにありつけるまである程度の時間を要しそうですね。万代そばに限らず、新潟市はカレーの消費量が比較的多い都市のようです(参考)。街を歩けば他にもカレーの名店が見つかるのかなぁ? 今後新潟市に来訪する機会があれば、ちょっと確認しておきたいなと思っています。【中古】水郷新潟の情趣を表象する麗橋万代橋・越後の花の盆踊(絵葉書)
2018.06.07
コメント(2)
![]()
今日は休日。テキトーにテレビを観たりネットサーフィンをしたりと、のんびり過ごしておりました。日大のタックル事件からちょうど1ヶ月ということもあってか、まだまだ報道が途絶えませんね。既にこの話題に飽きてしまっている私でありますが…だもんで、暇潰しのツールは専らネット方面へ。今日は地元福島から発信されている「まさおさまの 何でも倫理学」なるブログにハマっておりました。執筆されている方は、なんと福島大学の教授とのこと! 大学の先生のブログって彼らの「一般人とはあまりにも異なる人生経験(失礼!)」が文章のベースになっているせいか読み物として面白いものが少なくないのですが、このブログもまさにこのパターンで、専門の倫理学や哲学の話題も交えながらも読みやすいスタイルは決して崩さず、むしろ教授の人となりがよくわかるというか、それがまたマニアックなんだ(笑)また、この教授はてつがくカフェ@ふくしまなるサークル(?)も主催されていて、こちらのブログも読んでみましたが、カフェ内ではかなり活発に議論が行われているようですね。友だち幻想 ーー人と人の〈つながり〉を考える【電子書籍】[ 菅野仁 ]
2018.06.06
コメント(0)
![]()
今月初めに盛岡市で開催された東北絆まつり、来年は福島市での開催となりそうですね。2013年の東北六魂祭では普段ではあり得ないほどの混雑を見せた福島市でしたが、来年もそのような状況になるのかな~と思います。福島市って、「賑わい」がないんですよ。繁華街(とされている一角)はパッとしないし、市外からの観光客は相応にあるけれど観光スポットは殆ど郊外に所在しているし、とにかく街に人が立ち寄らない。もう少しどうにかならないものかな~と常々思う次第。東北絆まつりが今後も6年周期で開催されるのかわかりませんけど、東北地方の他都市との交流を通じて街が盛り上がる機運になればいいですね。来年の福島市がどんな姿を見せてくれるのか、少しだけ期待しています。【中古】 新幹線でめぐる東北のお祭り 中経の文庫/ボックス・ストーリー【著】 【中古】afb
2018.06.06
コメント(0)
![]()
田町~品川間に設置される新駅の名前が、公募させることになったそうですね(参考)。所在地付近の地名から考えると、高輪、芝浦、港南、あるいは至近にある地下鉄・民鉄の駅名から泉岳寺あたりも候補に挙がりそうですね。ただ、いずれの駅名も、インパクトが弱いような気がしなくもありません。なんとなくですが、個人的には、新しい元号を駅名に冠してみるってのはどうだろう?と思ったりもします。熊本市に平成駅ってあるんですが、ここは平成になってから周辺の土地区画整理が完了した縁で、周辺の地名や駅名に「平成」が冠されるようになった経緯を有しています。今回の新駅設置も周辺の再開発と一体になっていることを考えると、新元号を駅名に使わない手はないな…と愚考するのですが。【ポイント20倍】タカラトミー テコロでサウンドプラレール E235系山手線 【プラレール】
2018.06.05
コメント(0)
![]()
いつものように適当にネットサーフィンしていたら、山形大学人文社会科学部にナスカ研究所なる施設があることを知りました。何故に山形大学? その経緯は詳しくはわかりませんが、とにかくナスカの地上絵研究では日本どころか世界の最先端を走っている研究所のようです。山形大学のような地方の国立大学だと、実質県立大学のような役割を要求され研究内容も「地域に根差した…」的なものになりがちなイメージがあるだけに、まさか地球の裏側で起こっている事象について研究を進めているとは思ってもみませんでした。全国各地の国立大学でも、調べてみればナスカ研究所のような「オンリーワン」の研究を行っている大学が見つかるかもしれませんね。メール便送料無料 カンタンセミオーダー【シルエットステッカー】スノーボード・サーフボードに!ナスカの地上絵/かっこいいカールカーステッカー!コンドル【カラー10種類】カッコイイ/カッティングステッカー/インカ帝国/車のリアガラス[メ5] M39M【RCP】
2018.06.04
コメント(0)
![]()
今日も暑かった我が地元。下の子は午前中近所の図書館に出掛けてしのいでいましたが、午後からは自室のエアコンをつけてずっと籠っていました。今年初となるエアコンの冷房使用ですね。こちらの梅雨入りはもう少し先の話になりそうなので、梅雨入りまではお世話になる機会が増えるような気がします。ただ、自宅はそれでいいとして、子供達が通う学校ではどうなるかなぁ? 上の子の高校も下の子の中学校も教室は一応エアコン完備ではありますが、先生によっては冷房の風が苦手だったりする場合もあるため、使用されるかどうかはわかりません。今週は地元で中体連も開催されるので、生徒の体調管理には細心の注意を払って欲しいと思うのですが…【今月限定/特別大特価】AKEA08067JX東芝 業務用エアコン スーパーパワーエコmini壁掛形 3馬力 シングル標準省エネ 単相200V ワイヤレスAKEA08067JXが激安
2018.06.03
コメント(0)
![]()
昨日、妻が学生時代の同窓会に出掛けました。郡山市内で1泊し、旧交を温めております。仲が良かった同級生が一堂に会するのも15年ぶりぐらいとあって積もる話も相当にあるのか、帰宅も今日の夕方になりそうな気配です。それにしても、昔の仲間が一人も欠けずに集まるのはいいですね。男性だとなかなかそうはいかないです。高校でも大学でも、所在不明となった同級生がいますし(涙)子供達は、母親の不在を気にせず、のんびり過ごしています。幼い頃は妻がいないと特に下の子がグズったものですが…この辺の対応でも、時間の流れを感じてしまいますね。r1_83697 【中古】【VHSビデオ】黄昏流星群 同窓会星団(ワイドスクリーン版) [VHS] [VHS] [2002]
2018.06.03
コメント(0)
![]()
勉強そっちのけでルービックキューブにハマっている(おいおい)上の子、ハマった甲斐があったのか、6面全部揃えられるようになったようです。先ほども、私の目の前で2度ほど、6面揃えて見せてくれました。それはそれで凄いな~コツがあるんだろうけど、私はできずじまい。小学生の時に3面揃えたのが最高で、そこから全然進歩しません(涙)身長もとっくに抜かされてしまったし、このところ、上の子に追い越されることが多いですね。もっとも、私ごときを追い越せないようでは先が思いやられますが(苦笑)6面立体パズル 53mm角 無地 (AC237242/'077579)【QBI07】
2018.06.02
コメント(0)
![]()
シダックスがカラオケ事業から撤退し、本業の給食業務に集中するというニュースが、報じられましたね。カラオケ事業は他社に譲渡とのこと。店名自体は残す方向と聞きましたが、シダックスの株式を少量保有している当方としては、カラオケ・シダックスの株主優待が今後継続されるのかどうかが気になるところです。というか、カラオケの優待目当てでここの株を購入したのに(涙) 特に上の子が高校の友達とカラオケへ行く際に使用する機会があっただけに、今回のニュースは本当に心配です。優待が撤廃されたら、売却やむなしかな…【中古】 志魂の道 シダックス55年史 /シダックス社史編纂委員会(編者) 【中古】afb
2018.06.01
コメント(0)
全37件 (37件中 1-37件目)
1