全8件 (8件中 1-8件目)
1

THETAで全天球画像を空撮するドローン。棒でぶら下げるとドローンが上空で周囲と下方がきれい撮れます。離着陸は自撮り棒を伸ばして手持ちです。ヘルメットとゴーグルと手袋を着用が必須。 ちなみに廊下で取った写真。棒を伸ばすほどドローンが遠くなって気になりません。【送料無料】RICHO THETA m15ピンク[メーカー取り寄せ品となります]
2015.04.26
コメント(0)

タケコプター作りたい。竹やぶに竹切りに行かなきゃ。-追記-同僚に竹をもらいました。竹を割って・・・とりあえず、オーソドックスな竹とんぼを作ってみました。まだ肉厚ですが、これから削り込みます。
2015.04.23
コメント(0)
Raspberry pi で画像処理して信号を出して外部機器を制御したいのだけど、どうするのが簡単か考え中。カメラはRSで標準的な物を購入。Webの情報通りにカメラで撮影はできた。http://www.rs-online.com/designspark/electronics/jpn/knowledge-item/raspberry-pi-camera-setup?/designspark/electronics/knowledge-item/raspberry-pi-camera-setup=http://makining.com/okuzawats/raspberry-pi-python-camera-module-20140918画像処理は、OpenCVが使えるらしい。Pythonで画像処理をする方法があったので、これが一番お手軽っぽい。http://qiita.com/jh3rox/items/be803f9171db8fe737deバーコード読み取りもできる。http://99blues.dyndns.org/blog/2010/12/zbar/imageMagickで歪補正できる。テンプレートマッチングをやりたいけど、どうすればいいのかな?
2015.04.20
コメント(0)
趣味的な空撮やめて何するか? というと、学生さんで缶サット甲子園出たいというのが居るらしく。こっちの手助けをすることにします。缶サット甲子園http://www.space-koshien.com/cansat/index.htmlマルチコプターで上空まで上げて落として実験できるところは、あんまりないでしょうから、(高校だと校舎の上から落として実験したりしてるらしい)本気で作るなら実験には付き合います。バルーンも出来なくはないですがヘリウムがコスト高なのでお手軽にヘリで。
2015.04.10
コメント(0)
![]()
ここ数ヶ月でブログのアクセス数が倍くらいに増えてます。理由はマルチコプターの自作に関する書き込みのヒットが増えてるもよう。マルチコプターの空撮が最近流行ってきて、本もたくさん出てて、購入さえすれば誰でもできるようになってきたのでそろそろ止め時かも。天邪鬼な性格なので。知人が購入してたので、本屋で探してみました↓ プロの空撮は遊びの空撮とは別次元。マルチコプター Vol.01(2015)
2015.04.09
コメント(0)

お仕事(主に書類仕事)が忙しくて、何にも作れません。ストレスが溜まる一方なので今日は、ちょっとだけ半田付けしました。以前、短期留学生作ってもらった飛行体がちょっと壊れたままだったので不具合修正。あと、作りかけのGPSを使った工作は手付かずのまま。空撮の動画から画像切り出しと補正についてちょっと調べて。バッテリーと充電器周りのお片付け。Lipoの古いのを分離。研究室の入り口片側潰した展示場所を整理↓仲良く並んで座ってます↓
2015.04.06
コメント(0)

以前買ったBlogie 3Dで撮った写真から点群データを切り出せないか試してみた。既に生産完了↓http://www.sony.jp/bloggie/products/MHS-FS3/撮影した画像は.MPOという拡張子で左右合わさった形式で保存されるので、まず左右分離。こちらのページが検索で見つかり、http://www.astronaut.jp/?tag=%E7%AB%8B%E4%BD%93%E5%86%99%E7%9C%9F紹介されていたステレオフォトメーカーをダウンロード、このソフトで左右を分離して保存できます。http://stereo.jpn.org/jpn/stphmkr/index.html左右画像を、昨日紹介したPhotoScanに読み込んで処理。一見、それなりに処理されてそうですが・・・傾けてみると遠近が正しく抽出できていません。というわけで結論、ダメみたいです。Bloggieの視差はおよそ2cm、もう少し離れてる FinePix REAL 3D W3 とかならどうかな?【あす楽対応】送料無料!コンビニ決済手数料&代引き手数料250円!クレジット決済可!【中古】FUJIFILM製★FinePix REAL 3D W3★ブラック/1000万画素◆【即納】≪フジフィルム 富士フィルム ファインピックス富士フイルム デジタルカメラ≫
2015.04.02
コメント(0)

教えてもらったソフト(PhotoScan)を試してみました。写真2枚でここまでできます↓ 面白いですね。参考URLhttp://www.oakcorp.net/photoscan/
2015.04.01
コメント(0)
全8件 (8件中 1-8件目)
1

![]()
