ご紹介ありがとうございます。
花びら餅、仙太郎ときましたか~。
私たちの初釜は今年も鶴屋吉信さんの花びら餅でした♪ 和菓子は、食べてみたいと思ってもその季節しかないので忘れないよう気をつけないといけないですよね。

仙太郎の花びら餅は人参も入っているのですか? ごぼうも2本。
ちょっと見に行ってみようかな・・・?(笑) (2010年01月16日 22時00分44秒)

美味しい物好きで健康志向

美味しい物好きで健康志向

2010年01月15日
XML

「1月中に食べたいわっ」て思っていた和菓子、それが花びら餅

去年、 福田屋の花びら餅の記事 をUPして、「ごぼうは邪魔」発言をし、 ぴんくこあらさん に「ぜひお高い美味しいのを食べて」と言われていたのでした。ちなみに昨年のぴんくこあらさんの初釜の花びら餅の記事は こちら !見るからに上品そうなお菓子!

でも、花びら餅、けっこう昔、親戚の家でお高いのを食べてハズしている。(あ~あっちにすれば良かったというパターンは記憶に残りますね)

そもそも、あの白い餅にほのかに透けて見える ピンク色 が「美味しそう」というこちらの期待をあおりすぎるのがイケナイかと思う。

今年目をつけていたのは、素材にこだわる、仙太郎さんの、色は地味だけれど、フォルムが美しい花びら餅です。

仙太郎 花びら餅ほか.JPG

絶対私以外の家族は欲しがらないので、私の分だけ買って帰りました。

仙太郎さんにしてはお高め、花びら餅は420円でした。

賞味期限は3日間だけれど、当然当日食べるでしょう

仙太郎 花びら餅 UP.JPG

ごぼうは2本。とてもやわらかく繊維を全く感じさせず、アクを感じさせない、ふっくらと上品に煮えています。

何とも上品なふんわりやわらかい、でもきちんともちの食感のある、こんな耳たぶあったら極上みたいな弾力の餅

仙太郎 花びら餅 カット.JPG

そして彩りに美しさを増す、崩れる直前のようにやわらかいクセのない人参。

白小豆で炊きあげた味噌餡は、口に含むと塩分を感じ、甘すぎる全体の印象を調和よくまとめています。

無添加無着色。

食感と甘味、塩分と上手く絡まり合った、中央はすごく美味しかったです。

説明にまさしく材料はお正月の雑煮とありました。確かに、和菓子の上生菓子なのだけれど、そういう気分でいただくといいようにも思えます。

だって、実は、やっぱりはみ出たゴボウに塩分(醤油とか)をつけたくなったので・・・。

また、この花びら餅のために花のお菓子がついてきて、気配りが細やかです。優雅な気分に浸れました。 華やぎも演出している と思います。

説明書にあるように、本来は大福茶(梅干し、昆布などを入れて飲むお茶)といただくとよりいいのかもしれません。

子どもは花びら餅の半額以下のうぐいす餅をうっとりと食べておりました

ツレは少し早い桜餅にいたしました!

ヴェルデさんの花びら餅の記事は こちら !ブリュット・ロゼさんは新年を迎えて、仙太郎のお菓子も召し上がっています。記事は こちら

1月中に食べたいわって思っていたガレット・デ・ロワ。T急では1箇所しか置いていませんでした~。沢山のなかから選ぶにはやはりもっと早くなくてはダメだったのね~。さて、どうしようかなどと思っています~。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014年10月11日 14時28分19秒
コメント(14) | コメントを書く
[スイーツ 和菓子 餅もの] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:仙太郎の花びら餅を食しました♪(01/15)  
お正月とか初釜には花びら餅ですね。
仙太郎さんのはとてもお上品です。
私も久しく頂いていませんが(汗)家族で眼鏡さんの記事を読んだら一緒に食べた気になってしまいました。笑。
私もお子ちゃまなので息子さんと一緒でうぐいす餅を選んでしまうかな。

ガレット・デ・ロア、もう一度食べたいと思っていましたが、もう少なくなっているのねー(泣)

(2010年01月15日 22時30分21秒)

あ~、お花までついてる!  
これはポイント高いですね~。
綺麗、綺麗。

でも・・私もやっぱり今年も牛蒡は邪魔発言したいです。
こんな耳たぶあったら極上って・・
耳たぶは食べられませんが。

うぐいす餅もさくら餅もupしてくれたらよかったのに~。
白とピンクと緑で綺麗だったと思います~。

ガレット.デ.ロワ・・・・
あと2週間・・・それまでにめどはたつんでしょうか・・
えっとアカシエのあのマリーアントワネットが三越に来るんですよ。
でも、あれは絶対・・・凄いカロリーだからだめだ・・・ううううっ。 (2010年01月15日 23時06分05秒)

Re:仙太郎の花びら餅を食しました♪(01/15)  
こちらでも仙太郎ですか、買いたくなるわぁ。
とても上品な感じですね。
これまでお茶席では当たり前のように食べていたので邪魔だと思ったことがありませんでした。慣れかな?

えっ、アントワネットが札幌に?それは買わなくちゃダメですよね? (2010年01月16日 00時09分35秒)

Re[1]:仙太郎の花びら餅を食しました♪(01/15)  
家族で眼鏡  さん
バームクーヘンさん
>お正月とか初釜には花びら餅ですね。

そうですね。華やかですし、手間もかかっていて、いいですよね!

>仙太郎さんのはとてもお上品です。

そうそうっ!とても上品かつ、食事に近いボリュームがありました。

私の記事で一緒に召し上がった気分になられました?(笑)それは何よりなお言葉です。
ありがとうございます。

うぐいす餅も美味しかったみたい。あの味わいが口に残っている間は、歯を磨きたくないって子どもが申しておりました(笑)

>ガレット・デ・ロア、もう一度食べたいと思っていましたが、もう少なくなっているのねー(泣)

そうですね~。やっぱり6日が焦点になるのかも。また渋谷T急の客層とガレット・デ・ロワは、あわないのかもしれないですね。
-----
(2010年01月16日 10時10分45秒)

Re:あ~、お花までついてる!(01/15)  
家族で眼鏡  さん
Belgische_Pralinesさん
>これはポイント高いですね~。
>綺麗、綺麗。

そうなんです。やっぱりお値段だけのことはあると思います。手間や華やかさ、やっぱり特別のなかの特別な和菓子なのね~って思いました!

>でも・・私もやっぱり今年も牛蒡は邪魔発言したいです。

ゴボウ自体は美味しいけれど。口がやっぱりごぼうとなると醤油を求める。濃茶や大福茶といただけば違うと思います。

>こんな耳たぶあったら極上って・・
>耳たぶは食べられませんが。

もう、触感が良くてさわりまくっちゃう(笑)食べたら犯罪よね!

>うぐいす餅もさくら餅もupしてくれたらよかったのに~。

ご・・・ごめんなさい。花びら餅は誰も欲しがらないので、分けられなかったのです。
食べていないから・・・。
でもきっとまた食べますからその時にでも~。
あ。でも桜餅は白でしたっ!

体重的には朝、ガレット・デ・ロワを食するのであればイケルと思っています(苦笑)でも、1箇所から選ぶという事実にが~んとなってしまっています(笑)
もうちょっと気にかけてこれから見てみようかなと。

あ・・・アカシエ、来るのですか!
それは~もうふらふらっと行ったらもう買っちゃうパターンになりそう。
でもせっかくの機会、東京でもなかなか買えないアカシエは、ぜひ召し上がっていただきたいかも。私もリピ買いして、さらにまた機会があればリピしたいと思っているお店です♪ (2010年01月16日 10時19分10秒)

Re[1]:仙太郎の花びら餅を食しました♪(01/15)  
家族で眼鏡  さん
ヴェルデ0205さん
>こちらでも仙太郎ですか、買いたくなるわぁ。

ブリュット・ロゼさんの記事が出ている前から、こちらの花びら餅はチェックしていましたの♪よく今まで我慢しました←自分で誉めちゃう♪

とても上品でした。
ヴェルデさんは食べつけていらっしゃるから、ゴボウはいいのでしょうね。というか京風のお雑煮、もしかしてお好きですか?私はあの系統の組合せ、慣れなくて~。(美味しいけれど)もうひと味、ごはん系な感じが欲しくなってしまいました。

↑やっぱり札幌まで来るなら、ぜひ、いらしたほうがって思いますよね!
(2010年01月16日 10時24分56秒)

Re:仙太郎の花びら餅を食しました♪(01/15)  
Blue*Hawaii**  さん
お正月にピッタリの和菓子ですね♪
華やかな雰囲気がいいな~
花びら餅はお雑煮のような味なんですね!
味はうぐいす餅のほうが好きかも・・・ (2010年01月16日 13時22分54秒)

Re[1]:仙太郎の花びら餅を食しました♪(01/15)  
家族で眼鏡  さん
Blue*Hawaii**さん
>お正月にピッタリの和菓子ですね♪

はい。そうですね~。1月のお菓子として、お正月は過ぎてしまっていますがいただきました。

>華やかな雰囲気がいいな~

そうなんです。白い餅にピンクの花が添えられる。ゴボウは枝のようにも見えますよね~。

>花びら餅はお雑煮のような味なんですね!

そうですね。京風のお雑煮って白みそで甘い味わいですもの!

>味はうぐいす餅のほうが好きかも・・・

うぐいす餅って美味しいですよね!
-----
(2010年01月16日 16時45分57秒)

Re:仙太郎の花びら餅を食しました♪(01/15)  
リンクありがとうございます!
仙太郎さんで花びら餅見ましたが、仙太郎なのに高い~と思ってスルーしました(笑)
でもこうしてupされてるのを見たら食べたくなる。
白みそ餡美味しいだろうなぁ。

あっ、今日無事にデュヌラルテとドミニクサブロン買ってきてくれました。
美味しくって、カロリー考えずに全部食べきりました。(マカロンは日持ちするので明日の予定です)
どれも本当に美味しすぎですが、ドミニクサブロンのシューめちゃめちゃ好みでした。
(2010年01月16日 20時50分20秒)

Re[1]:仙太郎の花びら餅を食しました♪(01/15)  
家族で眼鏡  さん
ブリュットロゼさん
>リンクありがとうございます!

いえいえ~(笑~)

私も、美味しい花びら餅をはずれなく食べようという固い決心がなければスルーかと思います。
仙太郎さんにしてはお値段設定がお高めですよね。

あ、ダリン、2店舗で買ってきて下さったのですね~よかったですね。
さすが、ダリン、優しいわ~。

美味しくて良かったですね!
どんなの買われたのか記事が楽しみです!

ドミニク・サブロン、シュークリーム、美味しかったのですね!シトロンも手頃なお値段だし、いずれ買おうと思っておりますがガレット・デ・ロアを食した跡かしら~?
カロリー気にせず全部ってっ(笑)
ブリュット・ロゼさんにダイエットは必要ないわ~! (2010年01月16日 20時57分00秒)

Re:仙太郎の花びら餅を食しました♪(01/15)  
ぴんくこあら さん

Re[1]:仙太郎の花びら餅を食しました♪(01/15)  
家族で眼鏡  さん
ぴんくこあらさん
>ご紹介ありがとうございます。

いえいえ~。季節のものですので1年たってからになってしまいましたね。のがしちゃうとまた先に!

仙太郎と来ました~。他のところのより、心惹かれるものがありました。

店舗でぜひ、その大きさと美しい餅感とフォルムを確認いただきたいわ~(笑)

もっと上品な餅感のものほうが王道かと思います~。ごぼうも1本ではなく2本です。人参が入っているのも珍しいですね。
(あ、でもこちらのぼたもち、しそが入っていますよね!) (2010年01月17日 11時45分59秒)

Re:仙太郎の花びら餅を食しました♪(01/15)  
masa さん
本日、京都駅の伊勢丹で購入し、初めての味を堪能しました。でも、お子ちゃまにはうぐいす餅か大福の方が良かったみたい。
京都のお雑煮は、白味噌仕立てなのですか。一度味わってみたいものです。
当方では、醤油仕立てのおすましで、餅と三つ葉と牛肉を入れます。 (2013年01月05日 21時53分57秒)

Re[1]:仙太郎の花びら餅を食しました♪(01/15)  
家族で眼鏡  さん
masaさん
おはようございます(^^)
なるほどー!我が家と同じ反応ですね。花びらもちは、決して万人受けするお味ではないですよね。

京都系のお雑煮、どこでだったか、いただいたことがありますが、丸もちで、白味噌に慣れていないので不思議な感じがしました。

そちらでは、お雑煮に牛肉をですか!!!
それは牛肉の美味しい土地柄だからかと、勝手に羨ましくもあり、興味深くもあります。
三つ葉はこの時期、お高いけど、やっぱり汁物に美味しいですよね。

-----
(2013年01月06日 08時48分07秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

家族で眼鏡

家族で眼鏡

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(44)

スイーツ

(78)

スイーツ 生ケーキ

(396)

スイーツ プリン・シュークリーム

(243)

スイーツ ロールケーキ

(125)

スイーツ パイ

(195)

スイーツ タルト

(89)

スイーツ 焼き菓子

(237)

スイーツ 焼き菓子 ケーキ

(269)

スイーツ 焼き菓子 バームクーヘン

(170)

スイーツ 焼き菓子 クッキー

(339)

スイーツ マカロン

(13)

スイーツ チョコレート

(177)

スイーツ チョコレート ハイカカオ

(56)

スイーツ アイス

(255)

スイーツ ゼリー類

(191)

スイーツ 家庭

(38)

和菓子

(253)

スイーツ 和菓子 羊羹・棹菓子

(250)

スイーツ 和菓子 どら焼き類

(119)

スイーツ 和菓子 鯛焼 今川焼 人形焼

(42)

スイーツ 和菓子 大福

(91)

スイーツ 和菓子 カステラ

(85)

スイーツ 和菓子 餅もの

(279)

スイーツ 和菓子 わらび餅

(30)

スイーツ 和菓子 最中

(45)

スイーツ 和菓子 まんじゅう

(119)

スイーツ おみやげ

(42)

スイーツ 喫茶など

(109)

スイーツ 飴(あめ)

(25)

パン

(226)

パン(ホテル系)

(30)

パン(パティスリー系)

(44)

パン サンドイッチ

(51)

食事

(477)

外食 うなぎ

(43)

食事 カレー

(70)

外食 1080円以下

(74)

食べ物 持ち帰り(総菜など)

(187)

食べ物 嗜好品

(92)

ダイエット

(27)

健康対策・旬

(99)

健康対策 シリアル・ミューズリー

(13)

食べたもの 特集

(8)

食べたもの 特集 菓子店

(18)

飲み物

(99)

お弁当

(116)

もろもろ

(111)

展覧会

(35)

中国地方・軽井沢・関西

(34)

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

お気に入りブログ(楽天ブログ以外)

Vedure 4F ​ ←可愛いぼっちゃん子育て中の人生半分以上友人関係のブログです♡茶道を人生の傍らにおいて、とても楽しそう♡



💛💛楽天でお買い物 私が記事でとりあげたことのあるお店のバナーを下記に一部紹介します!💛💛

まずはクリオロです。カテゴリの「食べたもの特集 菓子店」内にクリオロの記事があり、そのページは私のクリオロの記事のリンク集となっています!ダイエット中の人には糖質制限のケーキもよいかと思う。


次に足立音衛門です。カテゴリの「食べたもの特集 菓子店」内に足立音衛門の記事があり、そのページは私の足立音衛門の記事のリンク集となっています!


「東京でお持たせに東京以外のお菓子を買いたいのだけど~」と言われたとき、何度かおすすめしているのが、グレゴリー・コレです。


「地方の人にお菓子を送りたい」というときに、買ったことがあるお店です。ケーキモンブランの発祥のお店といわれ、バター感の強いクッキーで、甘い物慣れしている人に好いかと思います。


楽天にイタリアのチョコ店、カファレルがあったとは!


そして東京の手土産として昔から使われてきている泉屋さんもあり!


バームクーヘンはリピ買いしています。平塚のスイーツ店


ポイントUPは魅力!


Freepage List

Favorite Blog

訃報 New! 土佐ぽん太さん

サイラー☆彡バウムク… New! Belgische_Pralinesさん

忙し週末。・゚・(ノД`)・゚… New! し〜子さんさん

酉の市 New! エンスト新さん

クリスマス・ディス… New! Mew♪さん

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: