酒田の天保三年創業のお店だそう。
この柚子甘、材料は柚子ジャム、水飴、寒天などとありますが、HPによると、柚子の皮をすりおろして、寒天とともに煮詰めたらしいです。

寒天の感触より固く、そして水飴の感触よりも固く、もちもちっとしたタイプではありません。

しかし、固いながらも弾力があり、水飴ほどは固くなく、歯にはくっつきません。
そして周囲の白さは粉砂糖です。しっかりついていて、これのおかげで歯にくっつかないのかもしれないです。
私は柚子の香りが大好きなので、甘さのなかにしっかりとして、切れ味のいい甘さのなかに、柚子の味わいがあとに来ると惹かれます。
ちょうど、お茶といっしょにゆっくり食べるのがいい。
1個を味わいつつ~って思っていましたが、一気に3個食べちゃっていましたシンプルながら危険なお菓子だ。。。それとも、一気に食べそうなのは、シンプルゆえでしょうか?水飴に粉砂糖ですので、甘さに耐久性のない人には無理なお菓子かも。お薄と一緒にいただいたら美味しそうな感じでもありました。
ふみこ農園の葛切り麺(金柑) 2025年07月17日 コメント(7)
大正14年創業 宮島 藤い屋の淡雪花 2025年07月08日 コメント(6)
竹風堂のきんつば山(栗) 2025年07月07日 コメント(7)
PR
Calendar
Category
Keyword Search
Free Space
Comments
Freepage List
New!
恭太郎。さん
New!
USM1さん
New!
コーデ0117さん