子どもの日に
柏餅を購入した
、京菓子岬屋さんでは羊羹も購入しました。
これは家族で眼鏡が大人買いしようとしたのではなく、ツレが買いたいと珍しく執着をしたため購入したもの3ヶ月ほど日持ちのする羊羹、松かさね(1365円)です。

そんなに大きくありません。5×5×15センチくらいかな?
練り羊羹なので、ねっとりした甘さが強いタイプ。
緑の部分は透明感があり、松重ですから黒と緑の上品な姿です。栗羊羹が評判が高いらしいですが、季節限定のため、今の時期、売っていませんでした

上下とも味わいの違いは感じません。
甘さは強いけれど、でもきれがよく、しつこさがない、きれがいいというべきでしょうか。
やはり上品。そして緑茶とよくあいます。きっとお薄にもあうでしょう。

翌日以降食べても味わいは落ちません。むしろ、気づかなかった羊羹の食感の良さや素材のもつ味わいの良さにも気づかされます。日がたつと甘さがなじむのかしら生のお菓子はすぐ食べないと味わいは落ちることが多いですが、羊羹の場合は別かもしれないですね。
お店はごくふつうの、町の小さめの和菓子屋さんで、店員さんも営業的ではない、ふつうの感じのお店でした。
このお店、昔T急フードショーの催事で入っていたことがあり、そこで多種類売っていたものを買った時のお菓子、あれまた食べたいな~。

お茶とお菓子を愛する ぴんくこあらさん
や ヴェルデ0205
さん、羊羹を1本食べられたこともある強者の
Belgische_Pr
京菓子岬屋
渋谷区富ヶ谷2-17-7
03-3467-8468
snaq.meの味わい深い、こい抹茶羊羹 2025年06月12日 コメント(8)
正月用に買ったとらやのお菓子 御題 夢… 2025年02月12日 コメント(7)
小布施堂の新栗 栗むし、、、はリピした… 2024年10月31日 コメント(6)
PR
Calendar
Category
Keyword Search
Free Space
Comments
Freepage List
New!
Belgische_Pralinesさん
New!
Mew♪さん