全3件 (3件中 1-3件目)
1
もう本当に疲れた。仕事がしんどくてしんどくて連日帰りが尋常でないほど遅く(いっておきますが、正社員ではないぞ。時給ではないぞ)23日は全く起き上がれませんでした。朝方の雷で目覚めてしまった。お昼ごはんを食べに行く体力も全くなく、ピザを結婚して2回目の経験でとろうかと思ったけど、あまりの高さに断念。雨の中、ダンナに牛丼を買いに行ってもらいました。 食事以外はずっと寝てた。金曜もまた忙しく夜は爆睡。土曜もよく寝た。 よく寝たせいか、お肌がプルプル。 今朝は興味があってスシローに行ったあと、セルフのスタンドへ。そこで初めて機械で洗車。めちゃ楽しい。その後、マットの掃除や室内に掃除機かけられて楽しく、またきれいになってすっきり。400円でこれだけ楽しめるなら、楽しみましょう。 午後は自転車で奈良公園へ。空気が乾燥しているので気持ちがいい。先週もそうだったけど、子鹿がいっぱいでかわいい。カラダがしんどいなりにサイクリングしてストレス発散したつもりだ。 明日からは忙しさも一段落。本当に本当に暑いし忙しい9月だった。
2010年09月26日
毎年そうだけど連休前は一番忙しい。一番体力を使う。今年は暑かったので余計に疲れる。 先週、もらったばかりのサーカスの券を持って、三田へ。2年ぶりのサーカスだけどやはり感動。アウトレットも広くて疲れた。こぎれいな方が多かった。 サーカスを見たおかげで月曜からは脚立に乗る仕事の時、「あらよっと」と芸をしそうになった。なんでもイメージトレーニングは大事だ。 しかし本当にずっと毎日毎日忙しくて忙しくて体力消耗で、ぐったりの連休だ。ファイナルは22日。これがまたエゲツナク忙しい。ちゃんと24時までに帰れるか・・。
2010年09月19日
久々に朝ランし、「やっぱり朝走るのはいいな」と思った日曜日のお昼。 暑くてあつくて何も作る気がしない夏の日々。外食しようと思ったけど、思いつくのは回転すしくらい。時間は1時をまわってくるし、いちかばちか一度ダンナを連れて行きたいと思ってた富雄の小麦に行った。 駐車場はいっぱいだけど、思ったほど待たずに座れた。ダンナには「お好み焼きといろんなバイキング」といっておいた。 本当にあのお店は説明が難しい。お好み焼きとか焼きそばとかから1品選んで、あとはバイキングだけどその内容が・・。昨日だと、冷やしうどん・カレー・から揚げ・サラダ・おから・切干大根・味噌汁・グレープフルーツ・ぶどう・ゼリー・わらび餅などなど・・。メインのお好み焼きが来るまでに、またお腹いっぱい。フリードリンクの100円をつけてもギリギリ1000円内。驚きです。 ダンナはびっくりするのみ。「何食べにきたかわからへん」ほんまそう。今までは会社の人とばかりで行ってたので、仕事中ということもあり、気ぜわしかった。でもまあ日曜は休みだったので、ゆっくり楽しめました。 平日は忙しいせいかお店の方々が無愛想が難。でも日曜はお兄さん初め、結構平日よりは愛想がよかったな。 とりあえず、不思議なお店です。
2010年09月06日
全3件 (3件中 1-3件目)
1