全5件 (5件中 1-5件目)
1
仕事に行く途中、高の原駅前で募金を見ました。 募金、って小さい時は絶対してました。母に小銭を握らされ「いってこい」と命令され。絶対しないといけないと思ってました。が、世の中、ワルも増えてきて本当に正しい募金か何かわからなくなり、するのをやめてました。 今日もなんか5ヶ月の難病の赤ちゃんの・・って言ってたけど、ウソかホンマかわからんわと思ってました。が、子連れのお母さんが募金されてました。やっぱり子連れだから人事とは思えないのでしょうね。 西大寺駅に降りたら、西大寺でもやってました。こりゃもうホンマやと思いました。高の原駅に帰ってきたとき、迷わず募金しました。100円ですが・・。中には札を入れてる方もいました。 なんか久々の募金ですが、年末にやってすがすがしい気持ちです。何かコトあるたびに「自分にご褒美」って美味しいものを食べたりするけど、こういうのもありかと思いました。 今年も残り少ないですが、皆様も募金いかがですか。いい年を迎えられそうですよ。
2010年12月29日
いつも顔をあわす同業他社の子。話のテンポもあうし、好きだけど、仕事の流れが違うというかやっぱり守秘義務みたいなのもあるし、ゆっくり話ができない。立ち話ばかり。 1月はいつも「新年会しようね」といい合うけどお互い忙しく、もう何年も経った。お茶もできない。 でも今年、やっと新年会できた。それもクリスマスイブに。 高の原サティで最初の頃いつも行列だった「太陽のごちそう」に行った。13時前に入店したけど、意外や待ち時間なしで座れた。 いっぱい話ができて楽しかった。が時間が経つにつれ、小学生の団体を連れた親が増えてきて、お料理をとったりするのが邪魔だった。 楽しかったけど、お料理はもう一つでした。行列ができないのが、よくわかったな。
2010年12月26日
昨日、テレビ東京系の番組を見て知ったのが、能登の風習「あえのこと」。 もうウソみたいなギャグみたいなでも真剣な風習でした。検索していっぱい見たけどユネスコ世界遺産は納得です。ぜひぜひ残して欲しい。 日本にはあんな風習がいっぱいあるのだろうな。
2010年12月19日
いいお天気に恵まれた開催となりました。 第1回だし、奈良って無愛想だし期待してませんでした。でも蓋をあければ、運営の方もトイレが少ないとかあったけど、まずまずの合格点。そして何より沿道の応援がすごかった~。 やすらぎの道を高天の交差点までランナーで埋め尽くされたのを見た時、身震いしました。阪奈道路を占領できたのも気分良かった。本当に本当にどこまで走っても応援がすごくてすごくて涙が出そうでした。 169号線に出ても応援は減らず、老人ホームの皆様にも温かい応援をいただきました。北の庄を左折してからの田んぼの中は寂しい思いするかと思ったら、清志郎が音楽ガンガンかけて応援してくれたり、いっぱいいっぱい温かい応援があった。清澄の里の皆様方も、竹でかっこいい応援グッズや楽器で応援してくれたり、食べ物をいっぱい用意してくれた!ちっともさみしくなかった。 天理の山越えはかなり手ごわく、応援はあったけど天理教本部に着く頃は、かなり弱ってきました。暑くて、ふるまいのおしるこもどうでもいいくらいでした。 22キロくらいから足取りが坂道ということもあり、苦しくなった。ずっと走ったけど・・。で、とうとう何箇所目かの関門の34.2キロの地点でひっかかりました。4時間半くらいかなあ。遅いけどこの足取りで完走する自信はあったので、残念でした。 でもなんか本当に奈良のみなさんが優しくてびっくりした。私設エイドもいっぱいあってびっくりした。「奈良やるやん」って思った。結果は残念だったけど、嬉しさでびっくりすること多く、参加して本当に良かったと思った。 本当に関係者の皆様・沿道の皆様、ありがとうございました!!
2010年12月05日
大会の前日受付を済ませました。自転車で40分くらいこいで行きました。 15時頃到着。いろいろイベントをしてるのは知ってたけど、期待もしてなかった。というのも毎年の春日・大仏マラソンはちょっと運営がいただけないことが多い。参加賞のTシャツのデザインも絶句するのばかりだし・・。 でもなんか今年の大会は公募のマークもかわいいし、模擬店も「歓迎!奈良」まるだしで、すごく良かったと思う。イベントの司会をされた参加者であり、県民である朝日放送の三代澤さんも良かったし、なんかどれもよくて15時から17時前までいてしまった。ずっといてしまう勢いだったけど、自転車なので日の入りまでに、と帰った。 とりあえず、いろいろとご準備してくださったたくさんの皆様、本当にありがとうございました。明日はなんとか沿道の応援と奈良の景色に助けられて制限時間内に完走したいと思います。県外からもいっぱいお越しの皆様、一緒に奈良を楽しみましょう。
2010年12月04日
全5件 (5件中 1-5件目)
1