全4件 (4件中 1-4件目)
1
週末は去年より!?恒例行事となった夏祭りに母招待、をしてました。まあ祭にかこつけて、母が泊まりに来るというものです。 夕方、母が電車で到着。いやー、それまでは家の片づけが大変でした。ダンナもあんずも片付け苦手。母は潔癖。いつもあら捜し。大変でした。晩御飯は人気の焼肉屋さんへ。予約しといてよかった~。安くておいしいお肉を楽しみました。夫婦二人だと行く気もしないし、お金のことが気になるのに不思議です。そのあとに祭を楽しみました。 母の訪問に猫も大サービス。そっと寄り添ったり、寝る時も足元で寝る。ダンナとかにはしたことないやん!!夜中も静かに一回起きるだけ!いつも3回ダンナを爪立てて起こすのに~。 日曜日は地の利を利用して、「風立ちぬ」を見に行きました。朝早いのにすごい人~。高の原に住んでるのに映画館行くのは2回目。近すぎて行かない。「風立ちぬ」はイメージと違ったかな。 母がお昼をごちそうしてくれるというので、喜んで憧れのミシュランのお寿司屋さんへ行くと・・。13時過ぎてましたが、予約でいっぱいとのこと。東生駒のアルションに電話したけどここも15時までいっぱいといわれ・・。光台の鰻やさんへ行くけどいっぱい。梅見台の鰻やさんへ14時前に行くけどいっぱいで、ちょっと待ちました。 みんなこの辺の人って金持ち!! 鰻はお言葉に甘え、一番いいのをいただきました!うまいってもんじゃなかった~。一生分食べました! で、母を名張に送って行きました。 なんか世間のお盆の過ごし方のような週末でした。いつもと全く違う週末で、体はダレダレです。たまにはいいかな。こんな週末。 でもおかげでロングランできず、月間走行距離がぼろぼろ・・。
2013年07月28日
今回の奈良市の選挙は大変でした。 参議院だけでなく、市長・市議選も重なりました。市長選に至っては7人も候補者が!!市議選も50人くらいいるし、何が何やらわかりません。さっき済ませてきましたが、市長・市議選の投票記入所ではみんな迷って?詰まってました。 正直誰がなっても一緒。市議選も土建屋やら利権の絡んだ匂いがプンプンする。どれだけその地域にメリットをもたらす人を選ぶかって感じで、とてもいや。維新がらみの人は脱退した人も含めて嫌。いかにも人気にのってというのが丸出し。 毎日いろんなものが少しずつ値上がりし、天気も異常で生きるのがしんどい。なんとかならんかな。とりあえず選挙関係者の皆様、ご苦労様でした。
2013年07月21日
今年もまた奈良から7時間ほどかけて、長野は小布施にマラソン大会に行ってきました。 今年の信州はやっと少し空気が乾燥気味に感じました。お天気もなんとか土日もちました。 ただ暑いのでスタートは朝の6時。そのため、土曜は21時には寝て2時半頃起床し、3時半頃には宿を出発して小布施に向かいました。ちょっと異様でした。 走り出すと距離を忘れるのが小布施マラソンのいいとこです。朝6時でご迷惑なのに、沿道がずーっとすごい人。水道でシャワーミストしてくださる方も多くて助かりました。今年は私設エイドも多かったと思います。いっぱいいっぱい食べ歩いて、かなりの時間のロス。いえ、小布施マラソンは速くゴールしてはいけないのです。楽しまなくては♪ おいしいりんごジュース・お漬物・野沢菜・かりんとう・冷たいお茶・飴・ワイン・信州ウインナー・チョコレート・アイスクリーム・・。もういっぱいいっぱい食べ歩いて満腹でした。ゴールが近づくと悲しくなるのがこの大会。アイスを食べた後あたりで、後ろのランナーたちが「もうゴール。どうしよう、戻ろうか。まだゴールしたくない」って話してたのが印象的でした。 ゴール後もいっぱいいっぱい甘いスイカをいただきました。今年はスイカもういいです!コスチューム賞も楽しませてもらいました。 また絶対来年も参加したいと思える大会でした。小布施の皆様、本当に本当にありがとうございました。
2013年07月15日
数年前までムキになっていた感のある仕事ですが、さすがに学習したのでそこそこしかしません。 第一、不景気過ぎ。またお取引先様も人員削減で、考える余裕なくいっぱいいっぱいです。気の毒。 それにこちらが一生懸命自分なりに案を出して行動しても、会社は非正規雇用には冷たい。ポイ捨てを感じる。軽い新興宗教のこの会社にはどっぷりなっては危険だなと。 そこそこのお付き合いにして、残ったエネルギーをマラソンに向けるとします。
2013年07月08日
全4件 (4件中 1-4件目)
1