CJKが飛ぶ

PR

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Profile

CJK67

CJK67

Keyword Search

▼キーワード検索

2006.05.18
XML
カテゴリ: ラウス
 トレイラーの 日本語版
 映像の流れはあっち行ったりこっち行ったりで、激しくイマジネイションを掻き立てられます。欲を言えばCKとしての魅力が期待値大のBJですので、もっとCkを出してほしいなと。このトレイラーだとあまり出てこなくて残念です。でもこうやって、その日に向かって着実に進んでいるのだなぁ、と感慨も一入です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.05.18 21:17:10
コメント(2) | コメントを書く
[ラウス] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


ほほ~  
日本って大抵「日本版」作っちゃいますね…。

これは、本国版で使われる「Look up in the sky!」(空を見ろ!)や、本国版予告編最後の「鳥だ!」「飛行機だ!」のくだりを使っていないし、わざとそれを避けた感じがありますね。

ファンとしては、やはりあれを使って欲しいと思うのですが…宣伝する側は何か他の魂胆があるようです。

ちなみに中国語版予告編では「仰望天際」となってました。なんとなく漢詩っぽい…?
(2006.05.18 10:34:21)

ありがとうございました  
CJK67  さん
こあらオヤヂさん、こんばんは

>これは、本国版で使われる「Look up in the sky!」(空を見ろ!)や、本国版予告編最後の「鳥だ!」「飛行機だ!」のくだりを使っていないし、わざとそれを避けた感じがありますね。
>ファンとしては、やはりあれを使って欲しいと思うのですが…宣伝する側は何か他の魂胆があるようです。

 現代の日本人にはあのフレーズがわからないとでも言うのでしょうか。是非使ってほしいものです。「魂胆」……そんな繊細な心根の持ち主ならば、とっととルースなんて呼び名を使わないでしょう。ただ単に美味しい台詞どころだと判らないのでしょう。

>ちなみに中国語版予告編では「仰望天際」となってました。なんとなく漢詩っぽい…?

 嗚呼!中国はそのフレイズをきちんと取り込んでいるのですね。確かに漢詩っぽいですね、1句ひねりたくなるような???
(2006.05.18 21:23:46)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Favorite Blog

こあらオヤヂblog こあらオヤヂさん

Comments

CJK67 @ Re:確かに!(09/05) あんず.さん、こんにちは >なんだか「…
CJK67 @ Re:やっと(09/07) あんず.さん、こんにちは ちょいと惑星K…
CJK67 @ Re:なんか嬉しいなぁ♪(09/03) TOMさん、こんにちは ちょっと惑星Kま…
あんず. @ 確かに! 出てらっしゃいましたね、神父さん。 なん…
あんず. @ やっと 観てまいりました。 昨日と今日、2日続き…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: