フリーページ

北海道情報セキュリティコミュニティ


セキュリティコミュニティ・コンセプト


参加者の方々へ-更新7/23


セキュリティコミュニティの実態.考察1


受付募集要綱


ガイドラインについての呟き-2004.8.14


ガイドラインの叩かれ台-2004.8.15


第一回会合-1 講演概略・感想


第一回会合ー2 参考資料 機材準備


予定地5


予定地です


イベント・・AD2001


AD2001・・その後。


イベントその後の2


OFF会?


3度目のOFF会。


ちょっとだけ私について


生存5周年記念・・癌1


癌2 癌の家系


癌3 とうとうきたか


癌4 確定


癌5 最初の入院


癌6 最初の手術


癌7 癌病棟の仲間達


癌8 退院と再入院


癌9 根治手術


癌10 悪化


癌11 医者色々


癌12 頑張らない


LINUXめも・・GUIしか判らない


へたれにも3分の理。


無謀!?


RedHat8


RedHat9 インストール


Vine Linux


Vine Linux2.6r3


VineLinux kernel update


何とか起動ーVine Seed化+続き


*unix練習機 2004.7.27更新


本について。


本棚。の前書き


本棚 左側一段目


本棚左側2段目後ろ側・・の半分


本棚左側2段目後ろ側・・の半分の残り


本棚左2段目前


本棚左3段目


本棚左4段目。


本棚左5段目前


本棚左5段目後ろ


本棚 右一段目後ろ


本棚 右1段目前


本棚 右2段目後ろ


本棚 右2段目前


本棚 右3段目+


OSを換える・・前提


OSを換える・・前に。バックアップ。


バックアップ・・・その前に。


まあだだよ(笑


リカバリCD


確実なOSの入れ替え。


おすすめの本と記事


ネットワーク初心者の為のTCP/IP


クラッキング防衛大全第二版


ハッカー・プログラミング大全


不正アクセス調査ガイド


セキュリティ完全対策


SD5月号・・2003


まとめなど


第一大邦丸事件


特亜関連資料庫


日韓基本条約


SF講和条約後の「A級戦犯」


2003.12.16
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
休みですが。

何だか今週は疲れたなあ。
生活時間はちと変(就寝6~7時、起床15時くらい)だがそれなりでよく寝ているし、他に何も疲れるようなことはしてない+考えてもいないし。

疲労感が濃いと感じるのはやはり歳だろうな(仕方ないっ

通常ローテーションの休みは年内は明日(というか16日ね)までで、後はずれたり飛んだりの日々が始まる。

仕入れが年末年始モードになるので仕事自体もちょっと通常とは違ってくるしね。

今回の年越しはまだいい方だな。

去年は母が12月始めに怪我をして、結局約1ヶ月休みなしだったもんなあ。

さっきスーパーに買い物にいったら、たまに来店するお客にばったり出会った。


ご家族の方が一度でも店にいらした事があるならともかく、そうでない場合は微妙。

まあ、今は私もすっかり「無害そうなオバちゃん」に成り果てたので問題はなくなりましたが。

30代半ばまではそれなりに気を遣うこともあったなあ。

母には年末に渡す「赤い下着」を購入。

#「いわしの頭」すら信じないですが、TVを見てたら欲しそうにしていたのでね

国会中継を聞いていて爆笑したのは
「だったらどうすりゃいいんですか」:首相
の一言。

この点に関しては尤もだよ。
しかも殆どのマスコミの論調は「戦闘地域」とかいう頭の悪い言い方を悪意を持ってしているし。

戦闘状態にあるというよりは「テロ状態」だろうが(嘲



確かに突っ込み所満載な今回のイラク攻撃ではあるけれど、ではどうすりゃよかったんだろうな。

私はイラク攻撃の当初から「拳を振り上げる処までは賛成」と言い続けてきたが。

平和をというのはたやすい。
しかし平和を求める権利を有するならば義務をも果たせと強く思う。

そんなバカなと言われるのを覚悟で書くが。


昭和20年3月の東京大空襲、8月の原爆投下をイラクでは繰り返していないじゃあないか。

焦土にし、疲弊させきる方がよほど簡単なのにそれをしていない。

私たちの祖父母の世代が死を以って、あの人の言う事なんぞ聞かない国に教訓を与えてくれた事への感謝はないのか。

過去の過ちによって多くの教訓を得たはずなのに、ましてそれを他国の人達が活かしてくれているのに。

なんでいつまでも「あれもこれも嫌っ」と子供の駄々捏ねを続けるのか、その神経が判らん。

もう一度問いたい。
派遣反対な方々は一体どうしろと言うのだろうか。

そしてそう言うからには輸出原油なんぞ使わない覚悟があるのだろうかね。

私も気楽に「反対反対」言ってみたいもんだよ。

http://www.microsoft.com/japan/security/incident/spoof.mspx
「成りすまし」サイトに騙されないように。
というお題です。
批判的な意見も見受けられるが、ごくごく一般的なエンドユーザーというのはこうして絵で見せてくれるのが一番。
IEの脆弱性なんぞNHKのニュースででも報道してくれない限り誰も知りませんがな。
しかもじゃあどのブラウザがいいのん? という問いに決定的な答えも出ていない現状。
専門家の方々は早く他のどのブラウザが一番手っ取り早く導入できるのか決めてちょうだいな。
むじゅかちい話はともかくね。

ごくごく私的な意見では。
導入するのに簡単なのはFireBird0.7、これはIEのお気に入りが自動的にブックマークに入る。(IE6SP1の場合)
ちょっと順番が変わるがそれは仕方ない。
#エクスポート→インポートした時の挙動と同じ

但しほんの僅かだがIE6よりは反応・挙動が遅い。
PEN4 2.4BGHz,DDR2700 1024MB,VRAM DDR128MB環境

これはやはりOSとの親和性の問題なのかなあ。

デフォルトで今回の脆弱性には対応してはいないが、リンクのプロパティから実質リンク先を見ることは出来る。

痛いのはHotmailにログインして「画像をリンク元からしか見られない」設定にしていると「ログアウト」のボタンがないっ(笑

MozzilaはLinuxでしか使ったことはないけれど、PEN3 800MHz、メモリSDRAM256MB、VRAM16MBで結構一杯一杯。(RedHat9,Fedora,VINE2.6r3)
#特にRedHat9(Kernel2.4.18だったかな~2.4.20)ではよく死んだ

Operaは有料(広告なし版ね)なくせにベンダーの対応はないようなもんだし。

という事で素人な私のとりあえずのお勧めはFireBird0.7





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2003.12.16 01:17:01


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

コメント新着

ladysmoker @ Re:イプシロン打ち上げ中止(08/28) いやもう酷いものでしたよ、共同通信。 あ…
犬の遠吠え@ Re:イプシロン打ち上げ中止(08/28) なるほど共同通信のレベルは相変わらずな…
ladysmoker @ Re[1]:民意(12/17) おつありでございます。 これまでの選挙で…
むしゃお@ Re:民意(12/17) お疲れさまでした。 ネットラジオをされて…
らんらん@ Re:自民党支部長(08/21) れですもさん。はじめまして。 この件、公…

プロフィール

ladysmoker

ladysmoker

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: