全16件 (16件中 1-16件目)
1
ホメオパシーの個人セッション は、初回が2時間で、2回目以降が1時間です。往診、Skypeでのセッションも行っています。アイオロジー診断 は、1時間です。*ホメオパシーの個人セッション、アイオロジー診断は、東京でも受けられます。馬喰町のイストビレッジ、神楽坂のセラピースペースパレット、になりますが、馬喰町のイストビレッジは、子連れで利用することができません。通常の代金にレンタルスペース代金が加算されます。Skypeによる個人セミナー は、2時間です。 【 3月 】 3月 5日(日)10:00~ 14:00~ 16:00~ 18:00~ 3月 6日(月)10:00~ 14:00~ 16:00~ 18:00~ 3月 7日(火)10:00~ 14:00~ 16:00~ 18:00~ 3月 9日(木)10:00~ 14:00~ 16:00~ 18:00~ 3月11日(土)10:00~ 14:00~ 16:00~ 18:00~ 3月13日(月)10:00~ 14:00~ 16:00~ 18:00~ 3月15日(水)10:00~ 14:00~ 16:00~ 18:00~ 3月16日(木)10:00~ 14:00~ 16:00~ 18:00~ 3月17日(金)10:00~ 14:00~ 16:00~ 18:00~ 3月18日(土)10:00~ 14:00~ 16:00~ 18:00~ 3月19日(日)10:00~ 14:00~ 16:00~ 18:00~ 3月20日(月)10:00~ 14:00~ 16:00~ 18:00~ 3月21日(火)10:00~ 14:00~ 16:00~ 18:00~ 3月22日(水)10:00~ 14:00~ 16:00~ 18:00~ 3月23日(木)10:00~ 14:00~ 16:00~ 18:00~ お問い合わせ・ご予約は、 フォーム から。 ご希望の日時を、第3希望までお知らせ下さい。
2017.02.27
コメント(0)

見た感じ、こうして人前で話すの、得意そうに見えますよね。 全然っです。 当日の朝なんて、お腹が・・・ですもの。 こんな時「人前で話す前に緊張してる、私。」ってことを元に、レメディーを選んで、摂ります。 アージニットというレメディーを、使います。アージニットは、硝酸銀のレメディーなのですが、銀と人前で何か喋る前の緊張感との関係は、沈黙は金、雄弁は銀。の一文に表されています。 雄弁に語らなくては・・・でも、緊張。なわけです。 レメディーを摂るのは、1粒、2粒。それで終了です。 感情を汲むと、解決は早いのです。 2月28日のセミナーでは、こういう視点から選ぶレメディーの使い方を学びます。 2月28日 10:30~12:30「感情のケアに使えるホメオパシー」会場: クラシカルホメオパシー横浜(JR関内駅 徒歩5分)受講料: 8000円(税込) * お子様連れでも参加できます。 お申込みは、こちら
2017.02.26
コメント(0)

2月18日、19日におこなわれたISHLのWeb セミナーは、当日の参加者でなくても閲覧ができます。 流派の違いで、どんなレメディーの選び方、使い方の違いがあるのか、この機会に、ぜひぜひ学んでみてください。 お申し込み、詳細は、こちらのサイトをご覧ください。 http://curantur.com/
2017.02.24
コメント(0)

内科外来では、会えないはずです。 「薬を飲むことができません。」でも、不調があるのです。問題となる症状があって、日常生活を妨げています。 こうした状態の方に何ができるか。ホメオパシーを始めたきっかけのひとつでもありました。 当初は・ 以前薬疹が出て、薬を飲むことが怖くなった。・ 副作用が出て飲み続けることができない。・ 妊娠中、授乳中なので、薬は避けたい。 という方を想定しておりましたが、もっと深い理由がありました。 ・用法容量をきちんと守って飲んでたのに、いつのまにか慢性という病名になっていた。・症状が出た時に受診をして、同じ薬が処方されて、時間が経つと同じ症状の繰り返し治る気がしない。 個人セッションでは、こうした方々の実際の問題に、取り組んでいます。 病院を変えて、薬を変えれば済むという問題ではありません。 病状やこれまでの経過に合わせた対応が必要です。レメディーの名前を一つ上げて記事を書いて済むような、簡単な話しではありませんので、直接会って話しましょう。 医師によるホメオパシー個人セッションは、こちら です。 最新の予約枠は、こちら です。 お問い合わせ、お申し込みは、 フォーム から。
2017.02.22
コメント(0)

2月28日 10:30~12:30感情のケアに使えるホメオパシー(関内) 残席2!になりました。 症状だけを癒すのではなく、感情も合わせてケアできると、解決が早いです。 感情を癒す方が先だと、あの日は思いました。 そこを汲まないと・・・というポイントは、他にもあります。 感情以外にも、そこを癒すのが先というところがあります 生理にまつわる気持ちの揺れ動きなどにも対処できるレメディーを合わせて学びましょう。 会場: クラシカルホメオパシー横浜(JR関内駅 徒歩5分)受講料: 8000円(税込) * お子様連れでも参加できます。 お申込みは、こちら 3月27日 10:00~16:00内科医が教えるホメオパシーセルフケア1日集中講座(大阪) ホメオパシーって何?から始める講座です。 「全くの初心者です。」と言って、朝に自己紹介した方が、夕方家に帰ってから早速使えるそんな講座です。 各論は、風邪に使えるレメディーやお腹のトラブルに使えるレメディー。 4月からの新生活のお役に立ちます。 詳しくは、こちらをご覧ください。http://ameblo.jp/dolly525/entry-11328822599.html 5月14日 10:00~16:00内科医が教えるホメオパシーセルフケア1日集中講座(大阪) 3月と同じ内容でお送りします。募集開始まで、お待ちください。
2017.02.21
コメント(0)

つい先ほど、ISHLのWeb セミナーが終りました。 15:00~22:00というスケジュールは、いつもとだいぶ違うので、疲れます。 私、朝型ですから・・・。(笑) 学んだことは、明日からの現場に、しっかり還元していきます。 息抜き、大事。ということで、観劇や能や階段を観に行ってました。 普通の能とは異なる、ケルティック能です。 ケルティックウーマンのような女性コーラスが加わることが、通常の能とはだいぶ異なっていました。 100年前にアイルランドのイェイツの書いた能の原作を元にした舞台です。 劇場には、美しい階段がつきもの。ということで、Bunkamura オーチャードホールの階段です。 こちらも観に行ってきました。中村屋さんのお御曹司たちの初舞台ですから、それはそれはチケットがとれなくて、たまたま歌舞伎美人(かぶきびと)を見ていたタイミングで空席が・・・という快挙。 歌舞伎座に関しては、持ってるようです。 1月には、こちらも観ました。野田秀樹が勘三郎に捧げて書いた脚本だそうで、知らず知らずのうちに、中村屋強化月間になっていました。 歌舞伎しか観てなかった所に、他のジャンルのお芝居も観るようになりましたので、仕事以外も忙しかったりします。
2017.02.19
コメント(0)

大阪でのホメオパシーセルフケア講座、募集開始です。 「ホメオパシーって何ですか?」 ・・・というあなたにも安心。「ホメオパシー入門」からお話しいたします。 午後の部は、レメディーの具体的な使い方を学びます。 風邪やお腹のトラブルに使えるレメディーを知っておくと、いざという時、安心です。 まだまだインフルエンザが、流行しています。薬以外の選択肢を、持っておくのもいいですね。 リレンザ服用の男子中学生が転落死 という報道にも動じない力を、各家庭でつけて下さい。 ちなみに私、インフルエンザにはかかりませんので・・・。 という実践を元にした「かかりにくい体作り」の話も合わせてお伝えします。 詳しくは、こちらをご覧ください。 http://ameblo.jp/dolly525/entry-11328822599.html
2017.02.18
コメント(0)
ホメオパシーを勉強し始めて驚いたことでした。 「歯の生え始めの時期に」「怪我をして以来」「仕事の忙しさで悪くなる」 ・・・って、非科学的な感じ、満載です。(笑) が、 実はそこが大事だったりもします。そこに触れずに痛みだけ、下痢だけってわけにはいきません。 人、ひとりの中で起きていることですから。 2月28日の感情のケアに使えるホメオパシーで、一緒に学びましょう。 2月28日 10:30~12:30「感情のケアに使えるホメオパシー」会場: クラシカルホメオパシー横浜(JR関内駅 徒歩5分)受講料: 8000円(税込) * お子様連れでも参加できます。 お申込みは、こちら
2017.02.15
コメント(0)

ひそかにこのような、いい思いをしておりました。 終了から、もう2年が経ちますか。 兄さん、NYは寒いですか? リー・ミンウェイとその関係展は、昨年、台湾、ニュージーランドでも開催されました。 リレーショナルアート、恐るべし。今もこの時のメンバーとは、森美術館で再会したり、別のイベントでも会ったりしています。 この日のカーディガンは、日本での会期中にリー・ミンウェイ氏自ら、色糸の束を縫い付けてくれたものです。 リー・ミンウェイとその関係展・1 リー・ミンウェイとその関係展・2 「これ、僕の作品。」・・・と、海外の美術関係者に紹介されたりして、とても誇らしかったです。 この先何年経っても、忘れられない展覧会です。 実の兄でないことは、どうか気にしないで下さい。
2017.02.14
コメント(0)
ホメオパシーの個人セッション は、初回が2時間で、2回目以降が1時間です。往診、Skypeでのセッションも行っています。アイオロジー診断 は、1時間です。*ホメオパシーの個人セッション、アイオロジー診断は、東京でも受けられます。馬喰町のイストビレッジ、神楽坂のセラピースペースパレット、になりますが、馬喰町のイストビレッジは、子連れで利用することができません。通常の代金にレンタルスペース代金が加算されます。Skypeによる個人セミナー は、2時間です。 【 2月 】 2月20日(月)10:00~ 14:00~ 16:00~ 18:00~ 2月24日(金)10:00~ 14:00~ 16:00~ 18:00~ 【 3月 】 3月 1日(水)10:00~ 14:00~ 16:00~ 18:00~ 3月 3日(金)10:00~ 14:00~ 16:00~ 18:00~ 3月 5日(日)10:00~ 14:00~ 16:00~ 18:00~ 3月 6日(月)10:00~ 14:00~ 16:00~ 18:00~ 3月 7日(火)10:00~ 14:00~ 16:00~ 18:00~ 3月 9日(木)10:00~ 14:00~ 16:00~ 18:00~ 3月11日(土)10:00~ 14:00~ 16:00~ 18:00~ 3月13日(月)10:00~ 14:00~ 16:00~ 18:00~ 3月15日(水)10:00~ 14:00~ 16:00~ 18:00~ 3月16日(木)10:00~ 14:00~ 16:00~ 18:00~ 3月17日(金)10:00~ 14:00~ 16:00~ 18:00~ 3月18日(土)10:00~ 14:00~ 16:00~ 18:00~ 3月19日(日)10:00~ 14:00~ 16:00~ 18:00~ 3月20日(月)10:00~ 14:00~ 16:00~ 18:00~ 3月21日(火)10:00~ 14:00~ 16:00~ 18:00~ 3月22日(水)10:00~ 14:00~ 16:00~ 18:00~ 3月23日(木)10:00~ 14:00~ 16:00~ 18:00~ お問い合わせ・ご予約は、 フォーム から。 ご希望の日時を、第3希望までお知らせ下さい。
2017.02.13
コメント(0)

3月27日5月14日 「内科医が教えるホメオパシーセルフケア1日集中講座」 で、大阪に行きます。 募集開始はまだですが、日程をあけておいてください。
2017.02.12
コメント(0)

先週の話ですが、朝型美人塾の「ナチュラルメイクアップ術・肌を育てるスキンケアセミナー」に行ってきました。 奥が、小松和子先生です。 トラブル肌の方を、カウンセリングしてきた経験から、うなるような情報が次々出てきました。 「洗いすぎ」 これが私にとってのツボでした。 もちろん、早速実践です。「肌を育てる」と言うだけのことはある効果を、この1週間実感しています。 今度は、マンツーマンのメイクレッスンを受けに、先生のアトリエに伺いたいと思います。 堀内さん、お疲れ様でした。
2017.02.12
コメント(0)

あさって2月12日の「風邪1日講座」のお申込みは、明日の22:00が締め切りです。 ちゃんと理解してから使い始めると、結果が違います。 受診した方がいいと思うよという基準と共に、お使いください。 ・・・でないと、危ないです。 フローチャートもついてきます。 お子様連れでも、男性でも参加できます。 残席2! です。 2月12日 10:30~12:30「風邪1日講座」会場: クラシカルホメオパシー横浜(JR関内駅 徒歩5分)受講料: 8000円(税込) * お子様連れでも参加できます。 お申込みは、 こちら
2017.02.10
コメント(0)
実の父親が亡くなった日は、眠れなくてびっくりしました。 普段は枕に頭が付くと30秒で即死・・・ぐらいの勢いで眠りにつきますので、眠れないということは、めったにないことでした。 このまま朝まで起きているのかと思うぐらいの不眠・・・。 そうしてもよかったのかもしれませんが、翌日も仕事がありますのでね、そうするわけには行きません。 眠ることだけを目指すのでしたら、睡眠薬を選べばよかったと思いますが、 「実の父親が死んで、悲しいという気持ちを癒す方が先。」 そう思いました。 そんな感情対応のレメディーは、セルフケアキットの効力で十分です。ただし、ことが起きてすぐの場合。 長年の問題を適当に自分で選んで解決・・・ってわけにはいきません。 実際摂ったのは、当日と翌日の2日だけ。物事の根本に目を向けると、解決は早いのです。 早さや解決を求めない人もいますがね、悪く言いたくありません。各自の選択ですから。 私は選びませんでした。・・・って、だけのことです。 セルフケア講座は、これぐらいのレベルで行います。 2月28日 10:30~12:30「感情のケアに使えるホメオパシー」会場: クラシカルホメオパシー横浜(JR関内駅 徒歩5分)受講料: 8000円(税込) * お子様連れでも参加できます。 お申込みは、こちら
2017.02.06
コメント(0)

残席1! です。 レメディーにはそれぞれ得意分野があって、あらかじめ知ってから使うのと、ことが起きてから検索で探すのとでは、結果が違います。 例えば、 風邪によく使われるアコナイトは、花粉症の時の選択肢にはなりません。怪我の時にも使いません。 ということを、あらかじめわかっていると、選ぶ時の早さが違います。 ただ速いだけではなく、選ぶ時のストレスが違います。 花粉症に使うレメディーを選ぶ際には、感情や症状が悪化したり楽になったりという条件も参考にします。 レメディーを選ぶのは、症状が出てからでも充分間に合います。 今年最後の開催ですので、お見逃しなく! 2月4日 10:30~12:30ホメオパシーでアレルギー対策 会場: クラシカルホメオパシー横浜(JR関内駅 徒歩5分横浜市営地下鉄伊勢佐木長者町駅 徒歩2分)受講料: 8000円(税込) お子様連れでも参加できます。 お申し込みは、 こちら
2017.02.02
コメント(0)
ホメオパシーの個人セッション は、初回が2時間で、2回目以降が1時間です。往診、Skypeでのセッションも行っています。アイオロジー診断 は、1時間です。*ホメオパシーの個人セッション、アイオロジー診断は、東京でも受けられます。馬喰町のイストビレッジ、神楽坂のセラピースペースパレット、になりますが、馬喰町のイストビレッジは、子連れで利用することができません。通常の代金にレンタルスペース代金が加算されます。Skypeによる個人セミナー は、2時間です。 【 2月 】 2月17日(金)10:00~ 14:00~ 16:00~ 18:00~ 2月20日(月)10:00~ 14:00~ 16:00~ 18:00~ 2月21日(火)10:00~ 14:00~ 16:00~ 18:00~ 2月22日(水)10:00~ 14:00~ 16:00~ 18:00~ 2月23日(木)10:00~ 14:00~ 16:00~ 18:00~ 2月24日(金)10:00~ 14:00~ 16:00~ 18:00~ 【 3月 】 3月 1日(水)10:00~ 14:00~ 16:00~ 18:00~ 3月 2日(木)10:00~ 14:00~ 16:00~ 18:00~ 3月 3日(金)10:00~ 14:00~ 16:00~ 18:00~ 3月 4日(土)10:00~ 14:00~ 16:00~ 18:00~ 3月 5日(日)10:00~ 14:00~ 16:00~ 18:00~ 3月 6日(月)10:00~ 14:00~ 16:00~ 18:00~ 3月 7日(火)10:00~ 14:00~ 16:00~ 18:00~ 3月 8日(水)10:00~ 14:00~ 16:00~ 18:00~ 3月 9日(木)10:00~ 14:00~ 16:00~ 18:00~ 3月11日(土)10:00~ 14:00~ 16:00~ 18:00~ 3月12日(日)10:00~ 14:00~ 16:00~ 18:00~ 3月13日(月)10:00~ 14:00~ 16:00~ 18:00~ 3月15日(水)10:00~ 14:00~ 16:00~ 18:00~ 3月16日(木)10:00~ 14:00~ 16:00~ 18:00~ 3月17日(金)10:00~ 14:00~ 16:00~ 18:00~ 3月18日(土)10:00~ 14:00~ 16:00~ 18:00~ 3月19日(日)10:00~ 14:00~ 16:00~ 18:00~ 3月20日(月)10:00~ 14:00~ 16:00~ 18:00~ 3月21日(火)10:00~ 14:00~ 16:00~ 18:00~ 3月22日(水)10:00~ 14:00~ 16:00~ 18:00~ 3月23日(木)10:00~ 14:00~ 16:00~ 18:00~ お問い合わせ・ご予約は、 フォーム から。 ご希望の日時を、第3希望までお知らせ下さい。
2017.02.01
コメント(0)
全16件 (16件中 1-16件目)
1

