全18件 (18件中 1-18件目)
1

ブログの更新などが滞りがちなのは、大阪から帰った次の日に、お引っ越しだったのです。 今も片付かない部屋に悪戦苦闘しています。 立地や広さが気に入って、18年住んでしまいました。 ・・・が、今年に入って問題発生。 天井にこのような亀裂が生じ、水が漏れるようになりました。 3.11の時の横浜での死者は、天井の崩落によるもの・・・という悲しい記憶から、これ以上ここに住むわけにはいきません。 ということで、バタバタとお引越しをすることになりました。 新居は、元の住まいに比べて収納が半分です。 ・・・というのが、果たして悲劇なのか。個人が所有する物の適正量を探る日々が今も続いています。 ずいぶん捨ててはみたものの、まだ捨て続けていたりもします。 どんなに技術が進歩しようと、人の手を介さないといけない部分は、ずいぶん沢山ありました。18年ぶりの引っ越しですので、肉体的な衰えがないわけではありません。ベッド一つ、自分一人の力では動かせないのです。手助けの一つ一つが、どれだけ心強かったことでしょう。 今回の引っ越しに際しては、仲介の不動産の担当さんも、引っ越しの業者さんも、ガスの開栓や閉栓で立ち会った方も、全員イケメンで、引っ越しの負担が半減したように感じました。 実際、顔だけではなく、仕事に臨む姿勢も美しかったです。むしろそちらが先で、仕事ぶりに鍛えられて、いい顔になった若者達に出会っていたというのが、正しいかもしれません。 個人的に、引っ越しのことを「等身大箱庭療法」と呼んでいます。入居条件に見る自分の身の丈だとか、自分に何ができて何ができないのかを知ると、謙虚さと共に、深い癒しがあるようです。
2017.03.31
コメント(0)

昨日は、大阪でホメオパシーセルフケア講座でした。 堀内さん、いつもありがとうございます。 初心者から数年使っている方まで、さまざまでしたので、質問が多く活気のある講座でした。 講座を通じて、ホメオパシーの盲目的かつ熱狂的な信者に、なって頂きたいわけではありません。 風邪に抗生物質の投与は控えて・・・だそうです。 と言っても抗生物質使うなって刷り込みは、現実を知らないからこそ・・・です。抗生物質でなければ助からない現実もありますのでね、 このような受診基準を通して、状態が悪いのに家でねばらないだとか、小児科受診の適正利用だとかも、考えてみて頂きたいと思っています。 次回の朝型美人塾の講座は、東京は、5月7日大阪は、5月14日です。 お申込み受付が、始まりました。詳しくは、 こちら をご覧ください。
2017.03.28
コメント(0)
ホメオパシーの個人セッション は、初回が2時間で、2回目以降が1時間です。往診、Skypeでのセッションも行っています。アイオロジー診断 は、1時間です。*ホメオパシーの個人セッション、アイオロジー診断は、東京でも受けられます。馬喰町のイストビレッジ、神楽坂のセラピースペースパレット、になりますが、馬喰町のイストビレッジは、子連れで利用することができません。通常の代金にレンタルスペース代金が加算されます。Skypeによる個人セミナー は、2時間です。 【 4月 】 4月10日(月)10:00~ 14:00~ 16:00~ 18:00~ 4月11日(火)10:00~ 14:00~ 16:00~ 18:00~ 4月12日(水)10:00~ 14:00~ 16:00~ 18:00~ 4月13日(木)10:00~ 14:00~ 16:00~ 18:00~ 4月15日(土)10:00~ 14:00~ 16:00~ 18:00~ 4月16日(日)10:00~ 14:00~ 16:00~ 18:00~ 4月17日(月)10:00~ 14:00~ 16:00~ 18:00~ 4月18日(火)10:00~ 14:00~ 16:00~ 18:00~ 4月19日(水)10:00~ 14:00~ 16:00~ 18:00~ 4月20日(木)10:00~ 14:00~ 16:00~ 18:00~ 4月21日(金)10:00~ 14:00~ 16:00~ 18:00~ 4月22日(土)10:00~ 14:00~ 16:00~ 18:00~ 4月25日(火)10:00~ 14:00~ 16:00~ 18:00~ 4月26日(水)10:00~ 14:00~ 16:00~ 18:00~ 4月28日(土)10:00~ 14:00~ 16:00~ 18:00~ 4月29日(日)10:00~ 14:00~ 16:00~ 18:00~ お問い合わせ・ご予約は、 フォーム から。 ご希望の日時を、第3希望までお知らせ下さい。
2017.03.26
コメント(0)

大阪にいます。 花尾さん、今日も大変お世話になりました。 お会いする皆様方、どうぞよろしくお願いします。
2017.03.25
コメント(0)

卒園式を前に、うさこちゃんに起きた悲劇と、その後の見事なリカバリーぶりを書いたこちらの記事は、大反響でしたね。 「怪我にアルニカ」ホメオパシーにご興味があって、その手のブログを読んでる方は、この傷のケアにアルニカのクリームを使ったと思うかもしれませんね。 が、ちょっと待った。 アルニカクリームは、傷のある所には塗らない事という大事なお約束があります。 その知識も含めて、「怪我にはアルニカ」なのです。実際に塗った事があります。 怪我にはアルニカですが・・・。 治りが遅く、跡が残り、跡が消えるのに長い時間が必要でした。 この傷で湿潤療法を行うのに使ったのは、カレンデュラクリームでした。 ここ、大事なところです。 絶対に、間違えないで下さい。 そういったことが、1日で身につく講座です。3月27日、大阪でお会いしましょう。 3月27日 10:00~16:00内科医が教えるホメオパシーセルフケア1日集中講座 詳しくは、 朝型美人塾のブログ をご覧ください。
2017.03.23
コメント(0)

ホメオパシーの個人セッションを申し込む方の中には、医師から「治らないよ。」と言われた方もいます。 でも、ご本人は諦めていないのです。 目先の症状だけでなく、その背後にある感情だとか、その症状が始まる前に起こった事、症状自体についても、悪化する時間帯や条件、楽になる時間帯や条件があったら、そこも所見として扱います。 薬を変えただけでは解消しない問題は、代替医療利用枠を検討するのもよいかと思います。 もちろん、ご利用は、現実的に。 3月26日の大阪での個人セッションは、受付を終了しました。
2017.03.21
コメント(0)

2020年度に抗生物質の使用量を、3分の1減らそうという目標に向けて、こんなおふれが出ました。 3月6日 日本経済新聞 →元の記事は、こちら 厚生労働省の有識者委員会は6日、軽い風邪や下痢の患者に対する抗生物質(抗菌薬)の投与を控えるよう呼びかける手引書をまとめた。抗生物質を使いすぎると薬剤耐性菌が増え、治療に有効な抗生物質が将来なくなる事態が懸念されているため。早ければ今月中にも、日本医師会などを通じて全国の医療機関に配る。 手引書では、一般的な風邪の原因となるウイルスには抗生物質が効かないことから、「投与を行わないことを推奨する」とした。医師が患者に説明する際に「抗生物質は効かない」と告げた上で、症状が悪化する場合は再受診するよう指示しておくことが重要だとしている。 一方、ふだんより排便回数が1日3回以上増える急性下痢症は、ウイルス性、細菌性にかかわらず自然と良くなることが多い。そのため安易に抗生物質を使わないよう呼びかけている。 厚労省によると、薬剤耐性菌への対策を取らなければ、2050年には同菌によって世界で年1千万人が亡くなるとの推計もある。 だ、そうです。 医療現場に求めるだけでなく、家庭でもできることがあります。・・・というのが、ホメオパシーセルフケア講座でお伝えしていることです。 レメディーの使い方だけじゃありません。風邪にかかりにくい体作りとか、 抗生物質3割減は、日頃の行いから。 ・・・とはいえ、この場合は病院にしておかないとという基準も合わせて知っておきましょう。盲目的に、セルフケアに固執するのは危険です。 具体策、お持ちですか? 3月27日、大阪で学びましょう。ホメオパシーって何?って話から始めますので、初めてでも安心です。 3月27日 10:00~16:00内科医が教えるホメオパシーセルフケア1日集中講座 詳しくは、 朝型美人塾のブログ をご覧ください。
2017.03.20
コメント(0)

そして、早くも残席2!です。 お子様連れでも参加できます。 内容は、4月27日に神楽坂で行うものと同じです。 4月27日 感情のケアに使えるホメオパシー 4月19日 10:30~12:30感情のケアに使えるホメオパシー 会場: クラシカルホメオパシー横浜 (JR関内駅北口から徒歩5分)受講料: 8000円(税込) お申し込みは、こちら。 お子様連れでも、参加できます。
2017.03.18
コメント(0)

1か月おきに大阪でも対面でホメオパシー個人セッションを、行っています。 3月分は、残席1となりました。 3月26日 10:00~12:00 会場は、JR大阪駅から徒歩10分です。 (お申し込み後に、お伝えします。) 費用は、27000円(税込) お申し込み受付は、終了しました。
2017.03.17
コメント(0)

昨夜は、お座敷で遊んでました。 今回は、他県の置屋とのコラボという趣向だったのですが、男性の芸者さん、太鼓持ちの方がいました。全国に、8名しかいないそうです。 そのうち7名が浅草で、関西方面でただ一人の芸者さんです。ちなみに、関西では女性の芸者は芸妓(げいこ)、太鼓持ちのことを芸者と呼ぶそうです。太鼓持ちを幇間(ほうかん)という呼ぶのは、関東だけとのことでした。 屏風芸です。お客様の上着を借りて、一人で演じています。 めったに見ることのできない、貴重な芸の数々でした。 この日の紫乃さんの舞も、すばらしかったです。 通常、金屏風のある上座で芸は披露しますが、この日は下座の方でも舞を見せて頂きました。 ちなみにこの後、2次会があったのですが、そこで14年ぶりに知り合いと再会というおまけまでついていました。 笑うしか、ありませんね。
2017.03.13
コメント(0)
ホメオパシーの個人セッション は、初回が2時間で、2回目以降が1時間です。往診、Skypeでのセッションも行っています。アイオロジー診断 は、1時間です。*ホメオパシーの個人セッション、アイオロジー診断は、東京でも受けられます。馬喰町のイストビレッジ、神楽坂のセラピースペースパレット、になりますが、馬喰町のイストビレッジは、子連れで利用することができません。通常の代金にレンタルスペース代金が加算されます。Skypeによる個人セミナー は、2時間です。 【 3月 】 3月17日(金)10:00~ 14:00~ 16:00~ 18:00~ 3月18日(土)10:00~ 14:00~ 16:00~ 18:00~ 3月20日(月)10:00~ 14:00~ 16:00~ 18:00~ 3月21日(火)10:00~ 14:00~ 16:00~ 18:00~ 3月22日(水)10:00~ 14:00~ 16:00~ 18:00~ 3月23日(木)10:00~ 14:00~ 16:00~ 18:00~ 【 4月 】 4月10日(月)10:00~ 14:00~ 16:00~ 18:00~ 4月11日(火)10:00~ 14:00~ 16:00~ 18:00~ 4月12日(水)10:00~ 14:00~ 16:00~ 18:00~ 4月13日(木)10:00~ 14:00~ 16:00~ 18:00~ 4月14日(金)10:00~ 14:00~ 16:00~ 18:00~ 4月15日(土)10:00~ 14:00~ 16:00~ 18:00~ 4月16日(日)10:00~ 14:00~ 16:00~ 18:00~ 4月17日(月)10:00~ 14:00~ 16:00~ 18:00~ 4月18日(火)10:00~ 14:00~ 16:00~ 18:00~ 4月19日(水)10:00~ 14:00~ 16:00~ 18:00~ 4月20日(木)10:00~ 14:00~ 16:00~ 18:00~ 4月21日(金)10:00~ 14:00~ 16:00~ 18:00~ 4月22日(土)10:00~ 14:00~ 16:00~ 18:00~ 4月23日(日)10:00~ 14:00~ 16:00~ 18:00~ 4月24日(月)10:00~ 14:00~ 16:00~ 18:00~ 4月25日(火)10:00~ 14:00~ 16:00~ 18:00~ 4月26日(水)10:00~ 14:00~ 16:00~ 18:00~ 4月28日(土)10:00~ 14:00~ 16:00~ 18:00~ 4月29日(日)10:00~ 14:00~ 16:00~ 18:00~ お問い合わせ・ご予約は、 フォーム から。 ご希望の日時を、第3希望までお知らせ下さい。
2017.03.11
コメント(0)
インフルエンザが流行している時期の風邪だとか沢山の人としゃべった後の風邪ってことも大事ですが、咳、のど、鼻水って実際の症状も、選ぶ際には大事です。 喉の痛みはどんな痛みなのか。鼻水の色はどうなのか。 大事な情報ですね。 鼻をかめない。喉の痛みがどんな痛みか言えないそんな小さいお子さん達の場合は、水の飲み方だけではなく、症状が悪化したり楽になったりの条件が、どうなのかってことも、レメディーを選ぶ際の参考になります。 3月27日 10:00~16:00内科医が教えるホメオパシーセルフケア1日集中講座 大阪での開催です。詳しくは、朝型美人塾のブログをご覧ください。 http://ameblo.jp/dolly525/entry-11328822599.html
2017.03.10
コメント(0)

小児科外来でこんな風に言われることもあるのです。 ホメオパシーのセルフケアは、こんな場面で使うといいと思います。 インフルエンザが流行している時期に腹風邪が流行している沢山の人としゃべった温度差の激しい場所にいた ・・・という状況証拠を、レメディーを選ぶ際に、参考にして下さい。 風邪って先手必勝です。実際に、治る速さが違います。 3月27日 10:00~16:00内科医が教えるホメオパシーセルフケア1日集中講座 大阪での開催です。詳しくは、朝型美人塾のブログをご覧ください。 http://ameblo.jp/dolly525/entry-11328822599.html
2017.03.09
コメント(0)

3月26日のホメオパシー個人セッション@大阪予約枠は、以下の通りです。 3月26日 10:00~12:003月26日 14:00~16:003月26日 16:30~18:30 会場は、JR大阪駅から徒歩10分です。 (お申し込み後に、お伝えします。) 費用は、27000円(税込) お申し込み受付は、終了しました。
2017.03.07
コメント(0)
昨日の検索ワードです。検索、ありがとうございます。 大変ですね。 状態が改善する前に、一時的に症状の悪化が見られることがあります。 その際には、・ 元々問題となっていた部分が、悪化してるのか。・ 以前あった症状を、さかのぼって経験しているのか。のでしたら、治癒のプロセスの一環として出ていると思われますので、担当ホメオパスの方、「予約が取れません。」と言って逃げたり、「お母さんのインナーチャイルドが・・・。」とか言って、話をすり替えたりせずに、寄り添ってあげて下さいね。(残念ながら、どちらも実話です。) 「歯がボロボロ」に関しては、ホメオパシーだけではなく、食事の問題もあると思います。なぜかは知りませんが、マクロ実践者には、歯の訴えが多かったりします。よかれと思って広めてきた方は、そういうことが自分の身に起こったら、何も言わずにこっそり廃業します。治療にあたる側には守秘義務がありますので、そうした情報が表に出ることは、ありません。こうして、情報は偏っていくのです。 他の食事療法でも、こうしたことは起こります。マクロに限らず、今まで熱心に取り組んできた食事法があったら、まずそれを止めて下さい。 そして、歯の治療は、歯科医にご相談ください。
2017.03.05
コメント(0)
風邪の時は特に、大事です。 以前にも のどの渇きがないレメディー 急な高熱の時、レメディーはどう選ぶか。 で、実際の選び方と水の飲み方との関連を書きましたので、ぜひ、お読みください。 風邪症状は、時間と共に症状が変化することがあります。現時点でのメインの症状の他にも、水の飲み方が変化していないかという点にも注目して下さい。 水の飲み方が変わるというのは、レメディの変え時のサインでもあります。 詳しくは、1日講座でお話しします。 3月27日 10:00~16:00内科医が教えるホメオパシーセルフケア1日集中講座 大阪での開催です。詳しくは、朝型美人塾のブログをご覧ください。 http://ameblo.jp/dolly525/entry-11328822599.html
2017.03.03
コメント(0)

最近は、こちらの映画館に凝っています。 50席前後の小さな映画館です。他では公開の終了した映画を観ることができるので、とても重宝しています。 先月のグザヴィエ・ドラン特集は、平日の昼間なのに、補助席が出るほどの大賑わいでした。 今日は2度目の「デヴィッド・ボウイ・イズ」を観てきました。 愛しはじめたのは、亡くなってからです。「ファンになって、39年です」と答えている方もインタビューの中にはありましたので、それだけ長く世界に影響を与え続け、愛されるって、どんな経験なんでしょうね。ものすごい創作意欲でした。「知っているのは名前だけ。」というレベルで観たこちらの映画は、過去の出演作を観たいという気持を、十分すぎるほどにかきたてました。 その結果、「地球に落ちてきた男」「ジギースターダスト」を観た心と体で二度目を観たいということに・・・。 観ていて、一度目より深く味わうことができました。 その経験と感覚を携えて、天王洲に急がなくては、なりません。
2017.03.02
コメント(0)

今日も往診に行ってました。 14年前、ホメオパシーで最初にお会いしたクライアントが、外出のできない方でしたので、往診というスタイルを継続してきましたが、今年いっぱいで、新規受付を終了いたします。 今はSkypeがありますので、往診でなくてもいいのかなというのが、その理由です。 往診希望の方は、どうぞお早めに。 医師によるホメオパシー個人セッションは、こちら です。 最新の予約枠は、こちら です。 お問い合わせ、お申し込みは、 フォーム から。
2017.03.01
コメント(0)
全18件 (18件中 1-18件目)
1
![]()