うたのおけいこ 短歌の領分

うたのおけいこ 短歌の領分

2007年04月26日
XML
カテゴリ: 日々折々


この天候のせいか、はたまた子育てストレスのせいか、風邪をこじらせてしまい、数日前は朦朧としてましたが、今ようやく治りかけてきたところです。まだいささか節々が痛くて、本調子ではありません。

この風邪、大はやりのようですので、みなさんもお気を付けください。

ところで、このたび結社「短歌人」というのに正式に入会する腹を固めまして、手続きをしているところです。

もともと、歌めいたものを詠んでいる以上、折があればどこかの結社に入りたいとはかねがね思ってたのですが、果たして僕の実力で通用するのか、どの結社がいいか、いつ入るかとか、迷っていました。

入会すること自体は、所定の手続きをして会費を払えばいいので、「楽天会員」になるのと大して変わりなく、どうということはありませんが、何と言っても問題は“作品”です。同人誌の誌面をけがさずに足る作品を、僕は生み出せるのか???

短歌の世界も、他の芸術分野と同様、現在ではなかなか難しいものになってきており、入るとなればそれなりの覚悟が必要ざんす。

・・・が、ネット上で知り合った たまにゃんさん (「コスモス」会員)の勧めもあり、背中を押された格好です。

思い返せば、しろうとなりに詠み始めて8~9年になるし、何となく一生涯の趣味と思い定めていますので、ここいらでちゃんとした指導・鞭撻を受けるのもいいな~、その期も熟しているかも知れないな~と思いました。
まあ、そう引っ込み思案橋で堅く考え過ぎずに、行動してみることも人生には必要だろう、とも思うし。

「短歌人」は、小池光氏(読売新聞歌壇選者)、蒔田さくら子氏、藤原龍一郎氏、佐藤りえ氏など、軽妙洒脱で自由自在な詠みっぷりで知られるモダーンな歌人が多くて、割と気楽でラフな歌風が身上のように見えるので、こりゃ~いいやと決断した次第です(・・・しろうとの浅ましさで、勝手なことをホザいております)。

競争厳しく歌風も厳しい大結社「コスモス」(宮柊二、高野公彦氏など)や「かりん」(馬場あき子氏、米川千嘉子氏、坂井修一氏など)などとはだいぶ肌合いが違うようです。

伝統文化を踏まえた「かりん(歌林)」の方向性は好きなのですが、なにしろその歌風は、読めば読むほど息苦しいまでに完璧で、取り付く島がないぐらい厳しくて、しかも結果として歌としては至極地味なものが多く、こいつは僕にはとても無理と見切りをつけました。

そんなこんなで、今後拙作発表の場はまず同人誌を優先しますので、このブログでも折々載せていきますが、2次的な発表になりますことをご了承下さい。

手始めに、「短歌人」7月号の締め切りは5月12日らしいので、5月8~9日までに10数首ひねり出そうとしてますが、肩に力が入りすぎてて、ダメかも知んないな~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年04月28日 10時05分18秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

くまんパパ

くまんパパ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

くまんパパ @ 一つの見果てぬ夢 やすじ2004さん、いつもありがとうござい…
やすじ2004 @ Re:星野源  ユリーカ(10/27) こんばんは 星野源の音楽についてのブロ…
くまんパパ @ ご訪問ありがとうございます 大腸がん再発転移さん、ご訪問ありがとう…
大腸がん再発転移@ Re:星野源  マッド・ホープ(10/25) 大腸がん再発転移は、0896234362 です。
くまんパパ @ ふとこの曲が浮かびました やすじ2004さん、いつもありがとうござい…
くまんパパ @ 朝晩はだいぶ肌寒くなりました やすじ2004さん、いつもありがとうござい…
やすじ2004 @ Re:松田聖子  風立ちぬ(10/08) お疲れ様です! 今日は落ち着いた天気でし…
くまんパパ @ 好きこそものの評価なれ 七詩さん、さっそくありがとうございます…
七詩 @ Re:ありがとうございます。大変うれしいです(^^)(09/29) くまんパパさんへ 短歌に詳しいわけでもな…

サイド自由欄

*このブログサイトは、ご覧の端末によっては管理者の意図するフォント(書体)やレイアウトが正確に表示されない場合があります。ご了承下さい。
なお、フォント表示の設定は、(ウィンドウズの場合)左下のスタート・アイコンから入って、設定(歯車)→個人用設定→フォント入力の画面で出来ます。


新宿会計士の政治経済評論
アトリエぺんちゃん
山下達郎 サンデー・ソングブック
松村邦洋 DJ日本史
東洋経済オンライン
世界は数字で出来ている
お料理速報
パンドラの憂鬱
Forbes スピリチュアルババア
goo 教えて!goo

お気に入りブログ

散歩で出会ったお花… New! 蘭ちゃん1026さん

練習量が舞の基本を… New! しぐれ茶屋おりくさん

2025秋旅・・・そのジョ… New! ナイト1960さん

山形は今日も良い天… New! masatosdjさん

1に健康、2に健康、… New! G. babaさん

自宅療養記・ドラゴ… けん家持さん

承認欲求がない人も… こばんどり*統一教会の宗教被害二世さん

やれやれ ミセスkarimeroさん

沖縄戦線異状あり !? 背番号のないエースGさん
システムエンジニア… モモンガ2006さん

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: