うたのおけいこ 短歌の領分

うたのおけいこ 短歌の領分

2010年03月02日
XML
カテゴリ: 詩歌つれづれ


そう長い記事ではないが、きわめて示唆に富む内容である。

現在、歌壇の梟雄(きょうゆう)というべき地位にある大御所の、新(現行)仮名遣いから旧(歴史的)仮名遣いへの“転向”宣言が論議を呼んだのは2年前のことだった。

当時、結社内部で大きな反響を呼んだと伝えられ、引き続き短歌ジャーナリズムを賑わせたことも、短歌ファンにとって記憶に新しい。

その顛末が、なるほどこういった経緯だったのかというあらましが分かった。

結社誌「塔」でも、1956年~1993年までは、統一して旧仮名での表記をやめており、それは創刊者で歌人の高安国世氏の意思でもあったという。

永田氏は、「年を取って、旧かなのもたらすゆったりとした歌の呼吸がほしくなった。歌は豊穣なもの。仮名遣いを二者択一で強制するのは良くない」と考えるに至り、2年前の還暦を期に旧仮名遣いでの実作を始めたのだという。

六十歳 ろくじゅう になれば旧仮名に変えんとぞ言えばやめよと声が笑えり
(永田和宏氏作。ただし、この歌は新仮名遣い表記。)

「(旧仮名遣いのもたらす)自在な、ある種の開放感に、魅力を感じるようになった」と永田氏は言う。

「淫してはならない。でも、普段の生活と密着した仮名遣い(註:新仮名遣い)から離れ歌を詠むことで、日常の時間から切り離されて、より自由になった」。

僕も「仮名遣いを二者択一で強制するのは良くない」というご意見に賛成である。旧仮名を使いたい人は旧仮名で、新仮名でいきたい人は新仮名で詠めばいいと思う。

・・・というよりはむしろ、そうした考え方こそ普通であって、これが何らかの理由で新仮名のみに規制されていたという事実のほうが驚きである、というのが本音かも知れない。

ただ、短歌をある程度本格的にやろうとする場合に、仮名遣いの選択は、それぞれの個人が最初に決断に苦しむ関門であることも確かだろう。
文体、ひいては表現内容にも多かれ少なかれ連関して来ざるを得ないからだ。

どちらを択ぶにせよ、その人なりに一貫性が求められることも言うまでもない。

ちなみに、永田氏の奥様でやはり歌人の河野裕子氏は、僕の知る限り、少なくとも歌集では一貫して旧仮名遣いだと思う。
お嬢さんの永田紅(こう)さんは、どっちだったっけな?
・・・忘れた

なお、僕のことなどはどうでもいいのだが、この際ついでに言ってしまえば、僕は旧仮名遣いを偏愛しているので、よほどの心境の変化でもない限り、一生これで行くつもりである。

旧仮名が「ある種の開放感」をもたらすという認識は、僕のごときヘボ歌詠みにとっても全く首肯できる感覚であり、共感やまざるところである。

ところで現在、朝日新聞の歌壇は、かつての「塔」と同様に、新仮名遣いの表記のみになっていると思うが、そろそろ再考すべき時期に来ているのではないかと、僕は以前(いつ頃だったか失念したが)このブログで書いたことがあったと思う。

この点については、この機会に、これ幸いと改めて特筆大書・力説したいところである。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年03月02日 18時39分55秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

くまんパパ

くまんパパ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

くまんパパ @ 一つの見果てぬ夢 やすじ2004さん、いつもありがとうござい…
やすじ2004 @ Re:星野源  ユリーカ(10/27) こんばんは 星野源の音楽についてのブロ…
くまんパパ @ ご訪問ありがとうございます 大腸がん再発転移さん、ご訪問ありがとう…
大腸がん再発転移@ Re:星野源  マッド・ホープ(10/25) 大腸がん再発転移は、0896234362 です。
くまんパパ @ ふとこの曲が浮かびました やすじ2004さん、いつもありがとうござい…
くまんパパ @ 朝晩はだいぶ肌寒くなりました やすじ2004さん、いつもありがとうござい…
やすじ2004 @ Re:松田聖子  風立ちぬ(10/08) お疲れ様です! 今日は落ち着いた天気でし…
くまんパパ @ 好きこそものの評価なれ 七詩さん、さっそくありがとうございます…
七詩 @ Re:ありがとうございます。大変うれしいです(^^)(09/29) くまんパパさんへ 短歌に詳しいわけでもな…

サイド自由欄

*このブログサイトは、ご覧の端末によっては管理者の意図するフォント(書体)やレイアウトが正確に表示されない場合があります。ご了承下さい。
なお、フォント表示の設定は、(ウィンドウズの場合)左下のスタート・アイコンから入って、設定(歯車)→個人用設定→フォント入力の画面で出来ます。


新宿会計士の政治経済評論
アトリエぺんちゃん
山下達郎 サンデー・ソングブック
松村邦洋 DJ日本史
東洋経済オンライン
世界は数字で出来ている
お料理速報
パンドラの憂鬱
Forbes スピリチュアルババア
goo 教えて!goo

お気に入りブログ

人間国宝 New! しぐれ茶屋おりくさん

2025秋旅・・・やれやれ… New! ナイト1960さん

この秋一番の寒い昼 New! masatosdjさん

自宅療養記・ New! けん家持さん

はちみつで温まって New! G. babaさん

散歩で出会ったお花… 蘭ちゃん1026さん

承認欲求がない人も… こばんどり*統一教会の宗教被害二世さん

やれやれ ミセスkarimeroさん

沖縄戦線異状あり !? 背番号のないエースGさん
システムエンジニア… モモンガ2006さん

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: