全33件 (33件中 1-33件目)
1

今朝、パンを焼いた後で、パウンドケーキも焼きました♪夜、しっとりしたケーキをスライスして、バニラアイスクリームを添えました♪栗の寒露煮と、レモンバームの葉っぱもつけて、デザートのお皿♪今夜はゆっくりカフェタイム♪甘さ控えめですが、ブランデーをたっぷり入れました今日は22時前に帰宅これくらいなら少しゆっくりできます♪明日は早起きで、群馬県ですデスクワークより外の空気を吸えるのでリフレッシュできるかも♪群馬県っておいしいものは何があったかな~・・・。そうそう、ほうとう♪それから・・・。。。遊びに行くんじゃなかった! もっとケーキを♪♪
2006/05/31
コメント(22)

今朝はパンを焼きました。小さいのを作りました。今朝のはなんとなくいい感じに焼けました♪今週も月曜からめちゃくちゃ仕事量が増えました。なんなの~~忙しいということは少しは景気も上向きなのでしょうか明日は出張です。昨日の朝、クレープを焼きました。セルクルで丸く抜いて、フルーツの蜂蜜漬けをのせたのとピクルスやオリーブのトドレッシング和えをのせたのを作りました。今日はお天気です。こんな日はスケッチにいきたいなあ・・・・とちょっと逃避したい気分です昨夜、疲れがどっときて、空虚でした空っぽになったら、充電しよう・・・なにを詰め込もうかな・・・ パンやらケーキやら、たくさん焼きたい・・・
2006/05/31
コメント(30)

朝からマフィンを焼きました。あつあつのマフィンとコーヒーの朝食ですドライアプリコットと胡桃もざくざく入れました。杏の甘酸っぱさが広がります♪昨日の雨はあがりましたがまだ降りそうな今日の天気たっぷり寝たので、今週は、はりきって仕事ですもっとお菓子つくりたい
2006/05/29
コメント(24)

今夜はゆっくりお食事、ワインつき♪ヒラメ、ホタテ貝、えびのテリーヌを作ってパイ生地を焼いて重ね、ミルフィーユ仕立てにしました♪テリーヌはヒラメ、ホタテ貝、えびをフードプロセッサーにかけ、塩、胡椒、生クリームと卵白もくわえて、プードプロセッサーでなめらかにし、パウンドケーキの型に入れて、湯煎で180度のオーブンで40分、蒸し焼きしました。ソースは、ピクルス、塩、胡椒、生クリーム、マヨネーズです。間にクレソンとレモンもはさんであります。拡大はこちら・・・ふるふるなテリーヌでほのかにピンク色です。ワインは、SAINT-BRIS 2002実は本日、2日目。まろやかな中にもきっりとした酸味です。これはシェーブルとおいしい関係です♪昨夜はチーズと一緒でした♪ワインとチーズがお互いに魅力を倍増してますどんどん飲んじゃいそう。
2006/05/28
コメント(16)

朝からのどしゃぶりの雨は夕方やみました今は薄日が差していますお昼まで寝ていてそれからパンを焼いたのでこんな時間です発酵時間がいまいちつかめなくて、最初もどった感じです。今日はソフトフランスみたいになってます。日替わりでおもしろい。。。。気を取り直して、スープも作りましたかぶ、アスパラ、セロリ、ズッキーニ、トマトそら豆、グリンピース、ローリエ、タイム、ソーセージオレガノ、塩、胡椒、ブイヨン青空がでてきて、鳥たちも歌っています。今からなにをしようかな・・・ パンつくり、がんばろう♪
2006/05/28
コメント(12)

調子が悪くてパンを焼いたり、ケーキを焼くと、できたものも調子わるそうなものができるのだと思い知った今日卵白のあわ立てで途中息切れがして、十分あわ立てが終わらないうちに混ぜてスポンジを焼いたら、ふくらみも悪くなりました当然か。。。生クリームをたくさん塗りたかったのですが、夜のケーキなので、我慢して、フルーツを飾りました。久しぶりにしては冴えないケーキですこれは、再度作らなければ。。。お昼寝して王子様現れず。。。もっと長時間寝ないとだめなのかも・・・確か、お城は茨で覆われていたのよね。。。そんなに長時間寝たら、浦島太郎だわ・・・ (~_~)本日の紅茶は、FALL IN LOVE (MARIAGE FRERES) **********お友達の owl- of -minerva さんより指名いただきましたので、お答えしようと思います1. 最近思う「紅茶」最近はゆっくり紅茶を飲むという時間がありませんので、ドリップコーヒーの濃いのを飲んでいます。紅茶というと、レースのカーテン越しの柔らかい日差しの中で焼きたてのケーキでゆっくりとした時間を過ごす・・・というイメージです。ゆっくりと紅茶を飲みたい!2. この「紅茶」には感動!MARIAGE FRERES 本店で素敵なティータイムを過ごしてから紅茶好きになりましたやはり、ゆったりとした空間と時間がありました。マルコポーロの香りにはブレンドの妙を感じます。フレバリーでは一番です。3. 好きな「紅茶」ダージリンのセカンドフラッシュ、アールグレイ・インペリアルも好き♪(MARIAGE FRERES)4. こんな「紅茶」は嫌だ味もそっけもないやつ。ティーカップに入ってないやつ。5. この世に「紅茶」がなかったらどの時点でなくなるのかが問題です。紅茶を知っていて、突然入手不可能になった場合は、作りますね。葉っぱから (^_^)v6. このバトンを「指定つき」で5人・・・やってみたい方、ご自由にお持ち帰りくださいませ♪
2006/05/27
コメント(20)

久しぶりの休日今日は晴れていますが、風が強く、うなっています春の嵐ゆっくり起きてパンを焼きました気温が高くなっていて発酵時間も短くなっているようです発酵しすぎなパンになりました休日は野菜もたくさんたべましょうカブ、ブロッコリ、カリフラワー、アスパラ、トマトセロリオリーブオイル、白ワインビネガー、バルサミコでマリネ赤芽を散らしましたきょうは、ふらふらするので、やかんはあまり持たないように気をつけて、ただただ眠り姫のように眠りこけます野いばらをかき分けて、王子様が来るまで、寝てよう♪・・・。・・・!ずっと来なかったらどうなるの!??? ケーキもたべたい♪
2006/05/27
コメント(22)

朝からあまいものつくりました昨夜はダウンしまして、けさ、甘いものが食べたくなりいっぱいつくりましたココア、ブランデー、オレンジピールのパウンド昨日のフランスパンを薄くスライスして、ポマード状バターにグラニュー糖をすりまぜて、パンに塗り、180度10分オーブンで焼きました、ラスクです。いちごには、たっぷりレモン果汁をかけました♪今朝、なんだかふらふらする~と思いながら、ドリップコーヒーを淹れていたら、持っていた、やかんが手から落ちましたニュートンの法則、やかんは落ちる!?やけどしなかったからよかったけど、怖かった。。。お皿は何度も落ちた(落としたでなく、あくまで、落ちたという表現です・・・)けど、やかんは初めてです。気をつけよう!万有引力の法則!?? お菓子もいっぱいつくりたい ♪
2006/05/26
コメント(18)

今朝は久しぶりパン焼きました♪小麦粉は新しいタイプKTというフランスパン専用粉ですオーブンの調子が悪くて焼き色が均一ではありません~今回初めて使ってみた粉ですが、気泡も入っていいかんじですお味は、オーベルジュのほうがお上品ですが、こちらのほうが素朴でカンパーニュを焼いたらおいしいのができそうですそれと、昨日の朝食、フルーツの盛り合わせ♪ 綺麗な焼き色めざそう ♪
2006/05/25
コメント(10)

今夜もおそい時間になりました~最近慣れてきました。ラザニア用パスタを茹でて、1/4にカットモッツアレラチーズ、セロリ、スモークサーモン、オリーブ、ドライトマトディル、オリーブオイルのドレッシングをパスタと交互にかさねてミルフィーユのようにしました。オリーブオイルのドレッシングをかけました食べた感想は。。。ううう・・・ん、意外とさっぱり系ラビオリみたいにお包みしたほうがいいかも。ラザニアがいまいちだわ~わんたんの皮のほうがいいかもしれないです♪こんどはそれでいこう!今夜はワインなしです。昨日全部飲んじゃった。。きょうは、ペリエです~
2006/05/24
コメント(12)

今夜も遅いアップですが、楽しいワイン♪引き続き、和風なお皿を作りました見た目は純和風、中身は、じゃやがいもバターの里芋バージョン里芋洗って柔らかくなるまで煮ますそれから、トースターで5分くらい焼き、皮をむきますその上に、バター生クリームとクリームチーズをあわせたものとんぶりをのせて、セルフィーユを飾りましたとんぶりではなくてキャビアというのが、リッチバージョンですが・・・わたしは、とんぶりです。それから、2日前の猫の拡大写真です。ブロンズです。フランス生まれ♪けっこう老ねこさんらしい・・・。
2006/05/23
コメント(20)

月曜から残業というのも大変です~朝に豆をたくさん食べたので、仕事に追われました~ (~_~)帰ったら、早速、これでしょう♪簡単おつまみセットおつまみセット・・・もう少し、おしゃれに・・・! アンティパスト!う~ん♪いい響き♪これからこれにしましょう!蚕豆は mebhi さまから教えていただきました、フレッシュ、生の蚕豆をマリネにしました♪生で甘くておいしいです。新鮮な野菜は生でおいしく食べられます。たとば、マッシュルームやカリフラワーも。それから長いもを拍子木に切ってこれもお出汁と酢にピンク胡椒クリームチーズのゆば包み、そして、オリーブもうひとつのお皿は、オリーブの葉の形のパスタを茹でてバジルオイルで和えました、イタリアンパセリを散らしていますまるで、呑み助さんのテーブルです
2006/05/22
コメント(16)

今朝はくもりです雨は大丈夫かな?くもりの朝はすっきりしない。。今朝は豆のサラダでまめまめしく 働くように??グリンピース、ひよこ豆、蚕豆、とえび、ベビーリーフイタリアンパセリフレンチドレッシングです白ワインビネガーとバルサミコも入れて、酸っぱめ♪パンは昨日のパンですまだ残っているので、のこりはラスクにします♪今日も残業の予定
2006/05/22
コメント(18)

今夜は珍しく、ラム♪まず、茄子とラムをフライパンで焦げ目をつけて焼いて、それから、チーズとトマトをのせて、オーブンで焼きました。塩・胡椒、オリーブオイル、ルッコラチーズは黒胡椒がまぶされた、フロマジェダフィノワ ポワブルお花も飾って、ディナーらしくしました。お花は、オーニソガラムと赤いのが千日紅です。白のオーニソガラムはアスパラに、千日紅は野いちごに似ていています野いちごのソースにアイスクリームはわたしの大好きなデザートですただ、この野いちごが入手困難で、幻のデザートになってます。そろそろ地物のジャム用のいちごが出回るので、作ってみよう~
2006/05/21
コメント(16)

さわやかな日曜日です遅くまで寝ているたのがもったいなかった・・・スケッチもしたいけど、寝不足解消がさきになってしまいました。オーベルジュの小麦粉がきれたので、今朝はフランス産小麦でパンを焼きました。オーブンからパンのいい香り。国産のより香りがよいです。小さいのをたくさん作りたかったのですがすべてくっついちゃいってへんな形 (~_~)焼くのを2度にわけてでも、今度は綺麗をめざそう♪今日は気分をかえて、お花も一緒♪ 見た目は大事! がんばろう、チャレンジしよう♪
2006/05/21
コメント(10)

今朝はゆっくり起床 (*^_^*)昨夜、食べて寝たので、ぶたですパン捏ねましたサフ・ドライイーストに粉はフランスパン専用粉のオーベルジュ(250g)と国産全粒粉(50g)アプリコットとヘーゼルナッツを入れました。杏の甘酸っぱさがあとを引きます。焼きたてにチーズをのせて、あとはワインがあればそれだけでうれしいです。梅雨のような空にウグイスの自慢の歌が響きます午後から仕事です明日はお休みなので、おいしいもの作りたいです♪ いろんなパンを作ろう!
2006/05/20
コメント(16)

今夜は少し早めの帰宅ですといっても22時半ですが。。。久しぶりにゆっくりしてます。今日は、さすがに連夜のシンデレラでふらふらでした。お友達へのコメントも要領を得ずに、間違ったり、へんなこと書いてしまってごめんなさい m(__)m朝からそんなんですから、仕事も、もたもたしました(~_~)反省です。明日はゆっくりできそうです。といっても、今日遅れた分仕事です。今夜はワインを少し飲んで、リラックスおつまみは、2皿つくりました蚕豆を皮ごと焼いて、オリーブオイルとパルメザンをかけましたもう一皿は、たけのこをコンソメで煮て、茄子、セロリの入ったとまとソースをかけて焼きました。皮ごとやくと、蚕豆は美味しさが逃げずに、甘くなってとってもいいお味になります。それにたっぷりオリーブオイルをかけました♪ワインは、Chanbolle musigny 2002 Hudelot-Noelatですこのワインもワインだけで十分です、下手なお料理はいらないかも~今夜も行き倒れになる前に・・・* * * アキバ系 * * * パソコンの中で一番壊れやすいのは、ハードディスクです(HDD)中のディスクが、高速回転していて、ヘッドともほんのわずかしか離れていないので、少しの衝撃でも、接触して傷つく可能性があります。ハードディスクの中を見てみると、ヘッドの部分とディスクとモーターがあります。モーターですからベアリングがあります。5年くらい経つと磨り減って音がするようになったりします。こうなると、交換したほうがよいです。ディスクは、鏡よりも綺麗です。当たり前ですが。。。細かいとこまで、よけいなお世話!と腹立たしくなるくらい、きれいに映ります。ヘッドの部分はこんなふうですディスクが高速で、たとえば、1分に7500回転とか5400回転とかしているところ、すれすれにヘッドがすばやく動くのです。見た目にはつっくいてるとしか思えません。高速回転していて、振動があると、ヘッドが、ディスクにあたり、その部分のデーターが壊れる場合があります。パソコンはくれぐれも振動には注意なのです。ピンポイントで正確にある一転にヘッドを移動させるには、電気では曖昧なので、磁石を使っています。ハードディスクの中にはものすごい強力な磁石も入っているのです興味のある方は、ハードディスクの中を観察してみてね。ただし、壊れたHDDを分解してね。分解したら、もとに戻りません。
2006/05/19
コメント(20)

これは、昨日の朝食です ♪フランスパンをバターでソテーしましたその上は生クリームその上がいちごのマリネですマリネですが、グラニュー糖、レモン汁、レモン、レーズン と醤油♪に漬けました。 お醤油がミソ!?バルサミコとお色も似てるし。。。お試しくださいね~お醤油とは思えないです。それから、今朝は、トマトのかぷれーぜ♪これは、フツー・・・!???トマトにモッツアレラ・・・じゃなくて、 とまと と お豆腐です ♪ドレッシングは、オリーブオイル、白ワインビネガー、塩、胡椒朝なので、お豆腐のふんわりが優しいのです今朝は雨です今週は、深夜まで仕事ですが、今日も遅くなりそう。今日は残りの仕事をかたづけて、明日はお休みにしたい~がんばりましょう ♪ いろいろチャレンジ♪
2006/05/19
コメント(20)

今朝は前回のトッピング・チーズを、お包みにしました♪チーズとベーコンをたっぷり、入れました~溶けたチーズがおいしそう~ゴーダチーズです♪具の入ったパンって楽しいですね。これから、こればっかり作りそうな・・・昨夜はほとんど午前様でした。シンデレラの時間の帰宅今日も、遅くなりそうです。おやつをいっぱいもっていこう! お包みパン♪ほかにもチャレンジしよう♪
2006/05/17
コメント(22)

今朝は早起き♪天気もよくて、パン日和♪ほんとは、チーズとハムの入ったパンを焼きたかったのです。お店にならんでるのは、トッピングされているのかとおおもったけど、チーズとハムをトッピングするのは難しかったです。あれって、もしかして、生地にお包みされてたのかしら?トッピングにように見えるんですけど~次回はお包みにします~仕事日和~きょうはめいっぱい忙しいです。 チャレンジしよう。 お包みだったのかな~? 研究しよう!
2006/05/15
コメント(16)

今夜はパスタを作りました蟹のトマトソースのパスタです。蟹のほぐしたものを、にんにく、タマネギ、トマト、タイム、白ワイントマトピューレのソースに入れて、バジルも入れました今日は母の日でした。街にはカーネーションの鉢植えやアレンジメントがたくさん並んでいてとぶような売れ行きでした。それから、ケーキも。夕方にはケーキ屋さんのショーケースはどこも完売状態でした。すごいです。母の日のお弁当というのもありました。日ごろ、お料理をしているお母さんに、今日は、ゆっくりしてもらおうとお弁当を買って、感謝するというものだそうです。至れり尽くせりのデパートでした。
2006/05/14
コメント(12)

日曜日、お休みです。ゆっくりおきて、ゆっくりブランチです♪お昼用のパウンドは、にんじん、ズッキーニの千切りパルミジャーノを細かく切ったのを生地に混ぜ込んでブラックペッパーも入れて焼きました ♪スライスして、その上に、サーモン、生ハム、セルフィーユを飾りました午後は、お散歩しながらお買い物です。 チャレンジケーキも作ろう !(^^)!
2006/05/14
コメント(16)

ワインがまだ残っています。アリゴテというワインです今夜はワインとサラダ♪鯛をオリーブオイルで焼き、ほぐします。ボウルに入れて、クレソン、セロリも入れます。ドレッシングは、オリーブオイル、白ワインビネガー、バルサミコ塩、胡椒、レモン汁、を混ぜたものです。ボウルでドレッシングとあえて、できあがりです。クレソン、セロリに、ぱりっと香ばしく焼いたお魚が合いますワインも今日はたくさん飲めます♪* * * アキバ系 * * *部品が揃ったので、パソコンを組みました♪不具合もなく、起動しました!!早いです!!ハードディスクをシリアルATA接続にしたので、(画面下のほう赤のケーブル)早いです♪♪メモリも、デュアルチャンネルなので、CPUの性能が十分発揮されてます (*^_^*)静かなタイプの電源をつけたので、パソコンのスイッチが入っていないようです♪このパソに、デジタルの液晶を買って交換したら、最高です♪
2006/05/13
コメント(12)

今夜はお疲れなので、あま~いものを作ってみました材料・・茄子!をゆず、レモン、バニラビーンズ、グラニュー糖、水、蜂蜜新ショウガ、と一緒に煮込みました。すご~くあまい、そして、しょうがの香りが・・・しょうが飴みたいです。冷めたほうが美味しいくなるかしら。。。それから、今朝、パンを焼いた後にパウンドケーキも焼きました。胡桃、コーヒー、ココア入りです。パンを焼いた後オーブンは安定しているので、お菓子が上手に焼けます♪本日、仕事帰りにパソコンショップへいき、電源・HDD・DVD/CD・OS(OEM版)を購入しました。これで、部品が揃いました♪そのついでにメーカー製パソコンをみてきました。・・・。・・・!すごい!!高い!!とても買えません・・・(~_~)お菓子も作ろう♪
2006/05/12
コメント(16)

早起きしました♪パン焼きしました♪金曜日、今日はさわやかなお天気です鶯も楽しそうですアスパラ、茹でました。オリーブオイルをかけて、フロマージュ・ブランに塩、胡椒、エシャロットのみじん切り、ねぎの混ぜたのを添えました。あした、土曜日、仕事です (~_~)最近、仕事人です がんばろう♪ パンつくり♪
2006/05/12
コメント(16)

久しぶりのアップです♪今夜は仕事も早く終わったので、お料理などして、まったりしています♪最近、仕事が忙しく、気づいたら、今日はもう11日!仕事・しごと・仕事・・でした。本日のお料理は、天然の鯛があったので、これに、小麦粉、パプリカ、パセリ、塩の混ぜたものをまぶし、オリーブオイルで焼きました。ソースは、トマトソース。タマネギ、にんにく、トマト、トマトピューレ、ワイン、パプリカイタリアンパセリ、オリーブオイル、水、塩、ローリエ。このお皿に合わせたのが、Bourgogne Aligote 01 Emmanuel ROUGET甘いフルーツの香りですが、きりっとしていて、さわやかな白ワインです♪いくらでもいけそうな感じ(*^_^*)さて、今夜も酔っ払うまえに・・・*** アキバ系 ***火曜日、東京へ出張へ行きました。夕方、秋葉原へ行き、パソコンの部品を調達しました♪購入予定だった、DFIのマザーが無かったので、ASUSのマザーです。こちらも、デジタル出力付です。ASUSはなんといっても安定性に優れます。それから、メモリ512MB×2枚バルクにしようかと思いましたが、初期不良がでたらまた、東京まで来なければならないので、今回は、メジャーのものを購入しました。最近、メモリが高くなっています。早く購入しておこう!そして、CPU.これは、アスロン64です。その他、電源は重たいので、仙台で購入することにしました。あとは、HDD,DVD/CDのドライブですが、持って歩くと危険なので、これも仙台で購入することにしました。ドライブ関係のものは振動が怖いです。画像で下の白くみえる接続口がデジタル出力端子です。隣の青のは、アナログです。今週末には組めるでしょうか、楽しみです♪
2006/05/11
コメント(8)

連休最後の日は雨模様木々の若葉は潤ってしっとりしていますが、スケッチにもいけず残念・・・今朝は、というか昨夜からホシノ酵母を使ってパンを捏ねてパン作り・・・久しぶりのホシノ酵母です。室内は20度以上あります。ずいぶん暖かくなってきましたので、発酵時間の見当がつきません生地を捏ねて、ベッドへ・・・睡眠6時間です。1次発酵は8時間ちょっと発酵しすぎ・・・かも。その後、生地を休ませて、から成形、最終発酵を1時間230度のオーブンで焼きました・・・・。発酵過多かも・・生地がはじめからゆるかったので、最終発酵が終了時はでれ~っと重力に負けてました (~_~)また、酵母との調整、研究開始です焼きたてはそれでも外側がぱりっとして、中がふんわりです。これは小麦粉のおかげです。。感謝・・・。オーベルジュ(フランスパン専用粉) 250g全粒粉 50gホシノ酵母 30g水25℃ 180cc塩 小さじ1チャレンジしよう♪
2006/05/07
コメント(16)

久しぶりに今夜はお料理をアップします (*^_^*)さざえのブルゴーニュ風♪ブルゴーニュといえば、エスカルゴ!葡萄の葉を食べて大きくなります今夜は、エスカルゴのかわりにさざえを使いました♪さざえは、お湯をわかした鍋に入れて、軽くボイルして、中身を取り出します別の鍋ににんじん、パセリ、タマネギ、とさざえを入れて茹でます。フライパンで、ブルゴーニュ風バターを作りますバター、エシャロット、にんにく、をいれ火にかけて、塩、胡椒をします。さざえの殻にブルゴーニュ風バターを入れ、さざえを入れて、オーブンで焼きます。(200度で12分くらい)しこおっとした、さざえとにんにくバターの相性いいです♪さて、これは白ワインかな。。。在庫ありませんので、ペリエです・・・
2006/05/06
コメント(16)

今日は昼間にパウンドケーキも焼きました。ラム酒たっぷり入れました♪好きなイチジクとレーズン、胡桃も入れました。しっとりケーキになりましたが、カロリーもありそう。。。最近運動不足なので、食べすぎには注意です (~_~)スズランが咲きましたどんどん勢力範囲を拡大して、土の栄養が足りなくなってきたかしら?小ぶりのスズランです小さな鈴がたくさんついているようで、可憐です♪
2006/05/06
コメント(12)

今朝はパンを焼きましたサフのドライイーストを使い、小麦粉は、オーベルジュというフランスパン専用粉250gと全粒粉50gですオーブンからでて、ぱちぱちといい音が聞こえました♪♪フルーツも添えて、いちごジャムもつくりました。りんご、グレープフルーツ、オレンジ、レモン果汁 セルフィーユさわやかな土曜日、お洗濯もたくさんして、午後からは、昼寝 ♪?レンジャー隊ワッペンも♪
2006/05/06
コメント(14)

連休初日はたっぷり睡眠でもまだ寝たい・・zzz昨日は疲れて、めまいも起こし、ダウンしました(@_@;)コメントをくださった方、お返事遅れてすみません。今朝は、ゆっくりおきて、ゆっくりパンを捏ねましたきょうは、ゴーダチーズを入れたチーズクッペを作ってみました。これも初めて作ってみたパンですオーブンの中でチーズがとろとろに溶けてました。焼きあがって、冷めるまでなんて待っていられません♪スライスして、まだとろとろ~のチーズが・・・!パン屋さんのチーズクッペはチーズが固まっていますが、これはとろとろ~~これは、一度食べてしまうと固いチーズクッペは食べられなくなりそうです♪ゴーダチーズがすばらしい♪幸せな昼下がりです (*^_^*)忘れ物! レンジャー隊わっぺん♪
2006/05/03
コメント(24)

今夜もパスタを作りました♪スーパーで生パスタ発見したので、買ってみました。しこしこの食感です。茹で上がったパスタと和えたものはあわび・・・このこ、貝にしっかりしがみついていたので、しばし格闘しました (~_~)パプリカ黄色と赤セロリトマトドライトマトオリーブオイル塩・胡椒セルフィーユ木の芽鮑が1個入ってます♪今日は、西のほうで30度をこえたところがありますね。真夏日だなんて・・・早すぎ!明日は低めの予想だそうですが・・・最近の天気は乱高下激しいです。
2006/05/01
コメント(20)

昨夜からの雨は上がりましたが、曇りの5月1日ゴールデンウィーク半ばの今日と明日は仕事です。今朝は昨日の胡桃とイチジクのパンとたまご焼きパプリカ、オリーブ、ドライトマト、グリンピースに卵を加えてフライパンで焼きました元気で仕事しましよう♪パン焼きたい*レンジャー隊♪
2006/05/01
コメント(12)
全33件 (33件中 1-33件目)
1


