全15件 (15件中 1-15件目)
1

昨日、おともだちの なぐ さん から幸せ便をいただきました♪盛りだくさんです!それから、おせんべいとお手紙も♪いろいろなパンやなぐさんお手製の焼き菓子も♪なぐさん、ありがとうございます♪♪うれしい!!今朝は、マフィン、フィナンシェ、それからレーズンやナッツがたっぷりのケーキこれは、ベラベッカ、というお菓子かしら・・・♪抹茶フィナンシェ、オレンジ入りレリッシュのマフィンベラベッカ朝食にマフィン♪なぐさん手作りのピクルスみじん切りがはいったマフィンです♪パルメジャーノがかかって、いい香り♪ピクルスがおいしいわあ。。。甘さも控えめでしっとり、ピクルスのおいしさが伝わります~あ~もう1個食べちゃった♪あまくないので、どんどんいけます~♪2個目♪・・・朝食にこのマフィン、最高ですね♪朝からなんて幸せ~♪♪そして、このさわやかマフィンにあわせて、フルーツとハーブのサラダを・・・桃、グレープルフーツ、オレンジ、ロザリオ、りんごセルフィーユ、クレソン、レモン、オリーブオイル、ポワブル・ロゼ抹茶のフィナンシェもいただきましょう♪!オレンジがおいしいですね、抹茶とよく合います~しっとりでおいしいです♪それから、レーズンとくるみがたっぷりの濃厚ケーキも♪レーズン2種類かな、それに、カレンズ、りんご、くるみ、ピスタチオ入りかしら。。。これは、何に漬けてあるのかな。。。といいながら、どんどん食べて2切れなくなっちゃった!ラムやブランデーではないみたい・・・さっぱり系な・・・なんでしょう・・・・・・・。おいしいものをいただくと、寡黙なわたし・・・・・つまり、もくもくと食べ続けてます・・・朝からとびっきりの幸せ便ですなぐさん、ありがとうございます。パンは後日、ご紹介させていただきます♪ごちそうさま♪これからもよろしくお願いいたします♪残り2つのフィナンシェとケーキは今夜の残業のおともにさせていただきます♪♪ すてきなおともだち、たくさん♪ ↓
2006/08/31
コメント(26)

久しぶりにお菓子作りをしました♪先日、なぐ さん が、バナナレアチーズケーキを作っていらして、作ってみたい♪とコメントにかいたら、レシピを教えてくださいました♪昨日、スーパーでオレオがセールになっていたので、ゲットしました♪さっそく作りました。この時期、オーブンを使わないでできるスイーツは楽です♪オレオビスケットを敷いて、その上はバナナ、牛乳、クリームチーズゼラチンですブルーベリーのコンフィチュールを作ってたっぷりかけました♪バナナの香りが柔らかです。ふるふるとして心地よい口当たり♪なぐさん、こんなふうで良いかしら?夕方、涼しい風にまざって、鈴虫の声が聞こえます。秋です。 食欲の秋到来! パンもお菓子も♪♪ ↓
2006/08/27
コメント(46)

休日はゆっくり起きてゆっくりブランチ♪こんなときは、 Kogara隊長さん からいただいた、メランジェで贅沢なひと時を♪♪ ☆ メランジェ 粉 スワッソン・ラインゴールド 酵母 サワー種 カレンツ、鬼胡桃あわせて50%高密度パンです。しっかりして、小麦の香りがふんわ~り♪♪くるみもざくざく♪♪ほのかな、甘みがなんて優しいのでしょう~アルミホイルに包んで暖めると、さらにふんわり香ります甘酸っぱい香り~えも言われぬ恍惚感にしばし・・・・うっとり~~このメランジェをスライスしてのせたものは、シェーブル(ヤギのチーズ)です。シェーブルにトリュフの入ったチーズです♪うふ~胡桃とシェーブル、トリュフがおいしい♪♪Kogara隊長さん、とてもおいしくいただきました。ありがとうございます!ずっと記憶に残るメランジェです~♪ 幸せ~~♪♪このパンにあわせて作ったお料理は野菜料理です茄子をオリーブオイルで焼いたものに、トマトソースをかけましたトマトソースは、赤、黄、オレンジパプリカ、ズッキーニ、トマトタマネギ、エシャロット、にんにく、オレガノ、塩、胡椒、オリーブオイルを煮ました。上にセルフィーユを飾りました。ワインが飲みたい!!その前に昨日のテリーヌのレシピです♪お子様にはキウイソースが苦いかもしれませんので、今日は、りんごソースにしました♪このテリーヌは焼かないのでわりと簡単にできますので、ぜひお試しくださいね。パウンドケーキの型につくりますので、一度にたくさんできて便利です♪今回は、簡単のために、ハインツのホワイトソースの缶詰を使用してます。材料 : ハインツ・ホワイトソース缶詰 1缶 ベーコン 10cmくらいのハーフベーコン5枚 タマネギ 40g エシャロット 小1個 生クリーム 100cc 牛乳 100cc 板ゼラチン 18g にんじん 中くらいのを半分 ブロッコリ 100~120gくらい カリフラワー100~150gくらい 塩・胡椒 適宜作り方 :0. 板ゼラチンは水にいれてふやかしておきます。1. たまねぎを薄くスライス、エシャロットを刻んで、フライパンにオリーブオイルをひいてしんなりするまで、炒めます、ここにベーコンも幅7mmくらいに切ったのを入れます。2.ブロッコリ、カリフラワーにんじんも柔らかく茹でます。 にんじんは、茹でたあと、細かく刻みます。3. 1のフライパンに、ホワイトソース、牛乳を入れます。火をとめて、まぜます。4. 3をフードプロセッサーにいれて滑らかにします。その後、鍋にいれて弱火で沸騰させます。人とめて、ふやかした、ゼラチンを入れます。これをとろ~とするまで冷やします。5. ボウルに生クリームを8分くらいにたてます。6. 4に5の生クリームを入れて、まぜ、塩、胡椒でお味を調えます。7. ブロッコリ、カリフラワー、にんじんを4へいれてまぜます。8. 濡れラップを敷いた、パウンドケーキ型に7の生地を入れラップで包みアルミでふたをして冷蔵庫で冷やし固めます。9.固まったら、包丁を暖めて、スライスして、好みの型でぬきます。キウイソース: キウイの裏ごししたのをヨーグルトとあわせます。りんごソース: りんご1個をくし形にきって、鍋にいれ、レモン半分の果汁と水200ccを入れてりんごがやわらかくなるまで煮て、さまし、その後、フードプロセッサーをかけます。キッズ・プレートはあとで、フリーページに加えますね。 お菓子も焼こう♪ ↓
2006/08/26
コメント(29)

今朝は盛りだくさんです♪昨日も朝からせっせと作ったのですが、アップに至らず・・・今日は昨日と2日分♪今朝はにんじんのパウンドを焼きました。にんじんは茹でてから生地に入れてます♪みじん切り、摩り下ろし、そして、ハートの型に抜いたのが入っています・・・どこかに入っているはず。。。誰にあたるかお楽しみ♪ ma さんのリクエスト、こどもの野菜克服サラダ♪2回目はテリーヌを作りました。ホワイトソースに生クリーム、ゼラチンを加えてます。中はブロッコリ、カリフラワー、にんじんが入っています。ソースはキウイを裏ごししてヨーグルトを加えたものです。お子様にはかわいく鳥に形に抜きました♪詳しいレシピは後でアップしますね♪テリーヌは離乳食にもなりそうだし、高齢者の方にもおすすめです♪どうかしら、気に入ってもらえるでしょうか・・・それから、昨日の朝食は、 Maria さんからいただいた、zopfのベーグルでした♪すごいもっちり♪おいしそう♪♪これに、サーモンと、アボカドをサンドしました♪♪このひきの強さがおいしいですね♪Mariaさん、ありがとうございます。ご馳走さま♪♪ それから、いつもかわいらしいお姫さま、 たま* さんからプレゼントをいただきました♪サプライズの贈り物です♪これは・・・いちご、いちじく、りんごのジャムです♪うれしい!たま*さんありがとうございます♪さあ、このジャムで何を作ろうかな。。。。週末はパンを焼こう!↓
2006/08/25
コメント(26)

お久しぶりです♪夏ばてでダウンしてたら、1週間すぎちゃった!ご訪問もできずにすみません、今日からまたよろしくお願いいたします♪復帰(?)笑 の1号は、ma さんからのリクエストです野菜嫌い克服サラダ!ううう・・・ん、野菜は青臭かったりしますので、生は野菜に慣れてからのほうがいいのかな。。。??野菜をおいしくするのは、たくさんの種類の野菜を使ってうまみを出すのがいいのかもしれませんね♪まずは、ふつーのじゃがいもサラダを作ってみました♪・・・フツーすぎ? 爆食パンはパン屋さんの食パンです。食パンもにんじんやほうれん草を混ぜ込んで焼ければいいのですが。。。今回はパン屋さんのを使いました。クッキーカカッターで抜いて、うさぎさんの形です。じゃがいも、にんじん、ブロッコリ、カリフラワー、アスパラ、タマネギを薄いコンソメで柔らかくなるまで煮ます。じゃがいもは乱切り、にんじんはぶつ切りで厚さは2~3cmくらいブロッコリやカリフラワーは早く煮えるので、次々取り出します。にんじんがやわらかくなったら、別の鍋にうつして、牛乳で煮ます。ここにはバター、蜂蜜も入れます。あとはポテトサラダを作る要領です。(タマネギとアスパラは取り出しました。)ジャガイモをつぶして、マヨネーズ、生クリーム、塩、胡椒は極少量いれて混ぜます、そこへ、ブロッコリ、カリフラワー、にんじんの細かく切ったものをいれウサギの型に詰めて、ぬきます。牛乳で煮たにんじんをハートの型でぬいて、スライスしてウサギのサラダに入れました。パンの上にサラダをのせます。もうひとつはヨーグルトサラダ♪ヨーグルトに蜂蜜、生クリームをいれ、混ぜます。ここでは、さらに薔薇ジャムも入っています。ブロッコリ、いちご、桃をいれました。気に入ってもらえるでしょうか。ハートのにんじんは食べないかも。。。それで、にんじんを牛乳で煮て、ハートのカッターで抜くときにお手伝いしてもらいましょう♪自分で作ったものは、食べる!そうですから・・・・・食べてくれるかな?明日もつづく・・・・笑 にんじんパンつくろうよ♪ ↓
2006/08/23
コメント(34)

今日から仕事!休みぼけ解消に朝から、パン焼き♪クリームチーズをたっぷり入れました~それからマフィンも♪仕事がたまって、今日は残業必至です。。。残業用おやつ!? 笑桃のコンポートを入れて焼いた甘いマフィンです♪クリームチーズがこぼれそう。。。香ばしい小麦とクリームチーズがぴったりです♪♪今朝のサラダはチコリ、グレープフルーツ、桃、トマト、ドライトマトオリーブ、オリーブオイルのドレッシング今週はあと2日、2日でたまった仕事をかたづけよう!うわ~・・・終わるかな。。。。笑 パンをたくさん♪ たべよう♪♪ ↓
2006/08/17
コメント(38)

8月10日頃、花巻あたりでは、北上川の上空に、天の川が平行してかかります南北に流れる北上川の南の水平線に、天の川が落ちて、北上川と合流するのですさらに毎年この時期になると、あられるのは、ペルセウス座流星群です1時間に最大で数十個の流星が見られることもあります花火のように星が流れますまた、夏はお祭り、空の上ではケンタウルスのお祭りが開かれますそんな頃、夜空に銀河鉄道が走ります銀河鉄道は、宮沢賢治の書いたお話です北の十字(白鳥座)から南の十字(南十字星)へ列車は、走りますこの列車は葬送の列車ですことし、この列車は例年になく満員列車です南十字星で人々が降りて、長い行列となって、すすみます静かに賛美歌が流れますその脇には、コールサック(石炭袋)と呼ばれる、黒い闇の穴、暗黒星雲が広がります今夜はどのあたりを走っているでしょうか今夜のお料理は、和食です炊き合わせ:牛蒡、隠元、南瓜、人参酢の物: じゅんさい わかめ、みょうが、三杯酢、木の芽焼き物: 秋刀魚、牛蒡、ししとう、アスパラ、すだち、木の芽梅酒: 自家製2002お刺身:わかめ、紫蘇、茗荷、穂紫蘇、鯛お盆は精進料理が基本ですが、いろいろなものを、大量に作ってしまいました夏、8月は祈りの季節です流れ星に見送られながら、今夜も列車は走ります
2006/08/16
コメント(18)

朝からマフィン♪2種です~♪りんご、バター、グラニュー糖、れもん汁を入れて煮て、レーズン、くるみも加えて焼きました。もうひとつは、クリームチーズに、花園饅頭の甘納豆とメープルシロップ♪ふんわりでてっぺんがさくっ♪ のマフィンですこんなに大量に焼いてしまった・・・・今朝のサラダは、重ねて重ねてこんなふう・・・いんげん、ゴルゴンゾーラ、サーモン、りんご、いんげんオリーブ、ミニトマト、クレソン、オリーブオイルのドレッシング明日からお休みですが、私は明日も仕事かも・・・忙しいのに、寝てばかりって。。。?? おいしいマフィン♪つくろう! ↓
2006/08/11
コメント(34)

今朝は、早起きをしたので、パンを焼きました久しぶり~作り方忘れたかと思いました。。。笑サフ・ドライイーストにタイプKTの小麦粉、それから、Mariaさん からいただいた、石挽きグラハム粉です。フィリングが、クルミ、いちじく、レーズンです焼きたてはおいしいけど、いまいち・・・グラハム粉がはいって生地がぱりっとしています。いままで美味しいパンを毎日食べていたので、私のパンでは及ばない・・・これから、しっかりがんばらなくっちゃ!です♪サラダは綺麗色サラダです♪チコリ、エンダイブ、メロン、ホワイトアスパラ、マイクロトマトサワークリーム+生クリーム+ヨーグルトそれからスペシャルなデザート♪桃のシャーベットです!!あじこさま からいただきました、シャーベットの桃です♪グラスに生クリーム、桃、シャーベットをいれて、ミントを飾りました♪桃の香りがふわ~っとひろがってとてもおいしいです♪なんてリッチなシャーベット、口どけも滑らかです~あじこさま、ありがとうございます♪おいしく頂きました パン作り、ケーキ作り♪♪ ↓
2006/08/10
コメント(30)

今朝は、Kogara隊長さんのオレンジピールとクリームチーズのセーグルをご紹介しますすごいフィリング!!これはミルフィーユだと思うのですが。。。隊長さんは、「生地が膨らんでしまってフィリングが寂しくなった・・」と説明に書いていらっしゃいましたが、これは、ミルフィーユではないかしら?とにかく、自家製のオレンジピールがわんさかわんさか♪♪おしくらまんじゅう状態でクリームチーズの上に重なってます♪すごい~どうやって作るのかしら~オレンジピールにあわせて、オレンジとグラニュー糖、コアントローでコンフィチュールを作り、さらにフレッシュオレンジの三重奏にしました♪オレンジの香りいっぱいでつぎつぎ食べちゃいます♪小麦粉 : レジャンデール メールダンケル酵母: カレンツクリームチーズ、自家製オレンジピールオレンジピールの甘くて少しほろ苦いような・・たべていて胸がきゅん♪とします~クリームチーズとオレンジってラブラブ熱愛だったのね・・・♪交互に重なってるとこがまた、いいわ~♪♪それを包み込むようなセーグルの香りがまた、あたたかいパン・ダムール・・・愛のパン♪というお名前をつけたいです♪隊長さんのパンはパンによって粉と酵母が違って、その粉の味をめいっぱいに引き出してさらに、フィリングによって魅力あふれるパンになっています素材をよく知り尽くし、さらに、海のような豊かな想像力がないとできない作業だとつくづく感じ入りましたこれは、芸術の領域なのだとおもいますすばらしい・・・・それから、今朝はSoraさんからマフィンも♪こちらはチョコマフィン♪中にチョコが入っているので、すこし暖めてチョコをとろけさせて、恋人のオレンジを添えました♪オレンジって、いろんなところでもてるのね。。。いいなあ・・・Soraさんマフィン、オレンジのコンフィチュール、フレッシュオレンジ、アールグレイのアイスクリームここでもオレンジはチョコレートと熱い物語を展開しています。。。お隣のアールグレイのアイスクリームがその熱さでいまにも融けだしそうです・・・Soraさんのマフィンは粉とチョコが渾然一体となって、新たな美味を完成させていて、このお味もSoraさんにしか創り出せないのだと感じましたじぶんの世界を創れるというのはすばらしいですSoraさんのつくるパンも、きっと美味しいんだろうなあ。。。と想像しております~♪それから、サラダ♪これは蛇足ですが・・・・今朝は鰈のエスカベージュ♪鰈のムニエルを野菜と一緒にオリーブオイルのドレッシングでマリネしました~♪いつもは一緒に作って同時に完成させて、撮影するのですが、今朝はひとつずつつくったので、個々の写真になってしまいました。一緒の写真を撮る前に食べてしまいました。。。ああ~我慢がたりなかった・・・反省です *** 最近眠り姫のように寝ています ご訪問、レス、遅くなってごめんなさい パンの世界♪ ↓
2006/08/09
コメント(22)

今朝は、Mariaさま からいただきました、ZOPFのブルーベリーベーグルです♪このベーグルは硬い!というくらい腰があるというかひきが強いですナイフで半分にカットするのも力がいります♪これはおいしそう♪♪中にはブルーベリーたっぷり~♪さあ、このベーグルに、さらにベリーをたっぷりかけましょう♪♪べりーべりーなベーグル♪♪クリームチーズにたっぷりメープルシロップを加えて、混ぜたものをぬりその上から、ブルーベリーのコンフィチュールをかけ、さらにフレッシュのブルーベリーとラズベリーを飾りました♪セルフィーユも飾ってかわいく♪すごい、ゴージャス!ブルーベリーが様々な食感で楽しいです♪生地の中のベリーがあまくておいしい!表面がつやつやで噛み応え十分これだけでも十分おいしい♪もち~っとしてる中身もいいけど、表面の皮がすき!この皮とってもおいしいです!! 4日に、なぐさん に皮ふぇちと言われましたが、(笑)ふぇちにもなりたいこのおいしさ!!今日は久しぶりにサラダも♪緑と赤のサラダです♪チコリ、グレープフルーツ、セロリ、カニ、マイクロトマト、葡萄、セルフィーユ、レモン、オリーブオイルのドレッシング今朝もゴージャス!最近は朝食が一番豪華です!Mariaさん、おいしいベーグルをありがとうございます♪まだまだ残っていますので、また次回が楽しみです♪♪ごちそうさまでした♪仙台七夕は今日が最終日ですいつも雨が降るのですが、今年はお天気に恵まれてます♪ おいしいパンを♪ ↓
2006/08/08
コメント(32)

Kogara隊長さん からいただいた、幸せのパンはまだまだあります♪ 今朝はロールパンです。お店のロールパンは、へにゃ~っとなさけなくつぶれますが、このロールパンはしっかりものです♪ロールパン : 粉 キタノカオリ 酵母: 梅シロップ優しい甘みのあるロールパンです。しっとりふっくらでこのままで十分おいしいのですが、ハムサンドとチョコサンドを作りましたしっかり具とパンをからませたかったので、ちょっと変わった変形のスライスです♪クリームチーズをたっぷり塗って、パルマの生ハムを巻き込み、チコリをはさみました。チョコレートクリームは、マロングラッセ2個とくるみいりです♪断面はこちらぐるぐるロールになってます~パンにしっかりハムとクリームリーズがついていってます~チョコレートクリームはとろ~っとして生地にしみこんでくるみとマロングラッセがパンの味を引き立てています♪もっと食べたい!!まだあります♪昨日、soraさん から幸せのお届けものをいただきました♪その中にお手製のマフィンが入っていましたので、こちらもいただきました♪チョコとナッツのマフィンとチョコ*チョコのマフィンです♪ナッツのほうに生クリームとフレッシュのフランボワーズを飾りました♪かわいい~朝から、すごい贅沢のきわみ!朝からこんなに食べました♪昨日、soraさんからいただいたプレゼントはこちらアッシュのパンとヨシダソース、アボカドのお料理にと送っていただきました。soraさん、ありがとうございます♪お忙しい中、送っていただきまして、すみません、大切にいただきます。パンのほうは、後日、詳しくご紹介いたしますね♪さて、仙台は昨日から七夕まつりです仙台の七夕飾りはすべて、和紙で作られています。和紙が風になびいてとても素敵です。 忘れちゃいけない・・・・! ↓
2006/08/07
コメント(26)

Rose_chocolatさんからいただきました、パンの中の本日は、エピとオニオンブレッド、そしてお手製のマリナーラソースを使ってお料理をつくりました♪♪エーコンエピ: ハルユタカ りんご酵母 はちみつ 全粒粉 塩 ベーコンオニオンブレッド : ハルユタカ サフドライイースト 砂糖 塩 タマネギ バターベーコン入りのエピはもうこれだけでどんどんいっちゃいます♪全粒粉入りの生地がまたおいしい♪もくもく・・・・♪これは、もしかして、ビールかも・・・私はワインです♪朝からワイン・・・うん、コーヒーじゃない! ワインです!! 笑そして、オニオンブレッド!タマネギが甘くなっていいかおり~この香りが食欲刺激してどんどんどん~~ふんわりしていて優しいお味、ハルユタカの繊細なお味♪気泡のひとつひとつが美しい!すばらしい!!感激しながら、3枚パンだけ食べちゃいました!・・・・。無言です。。。。なぜこんなにおいしいの・・・?このおいしさ、お届けしたい~!!ひとりじめしてるのが罪にさえ感じます そして、パンにあわせたのは、エビ、ムール貝、アサリのマリナーラソース♪タマネギ、にんにく、タカのつめ を炒め、エビ、ムール貝、アサリ白ワインをどぼどぼ~♪トマト、ドライトマト、も入れて、ふたをして、アサリが開いたらマリナーラソース、ジバジル、オレガノ、ローリエ、オリーブ塩、胡椒してすこし煮ますさいごにバジルを飾ってできあがりです♪マリナーラソースもroseさん、お手製です♪マリナーラソース: カットトマト缶 にんにく オリーブオイル アンチョビートマトとにんにくを煮ると海の香りがするという事でマリナーラソースと名前がついたそうですが、マリナーラソースにシーフードたっぷりでイタリアンのお皿をつくりました。トマトにバジルの香りが広がってます~ソースがおいしくて、どんどん食べられます~朝から幸せ~♪オニオンブレッドにのせるとまた、おいしい!!タマネギの甘いのとトマトソースが絶妙です♪♪幸せすぎのプレゼントでした。rose_chocolatさん、ありがとうございます。私もパン焼きがんばります! レンジャー隊って素敵♪ ↓
2006/08/05
コメント(26)

週末、金曜日♪仙台8月に入ってようやく、梅雨明けして、すっきりとした青空が広がっています今週は中休みがはいりましたが、その間もいただいた、パンをいただいて、幸せ続きでした♪♪今朝は、夏の朝食に素敵な 隊長さん のパネトーネ♪フルーツたっぷりでいただきます♪♪なんとういう贅沢!幸せ~♪♪パネトーネ: 粉 オーベルジュ 酵母 さくらんぼ soraさん が詳しくご紹介くださってますので、ここは、簡単にして 笑もうひとつ、おいしい写真を♪言葉はいりません。。。ただ、ただ、うっとりです。。。すばらしい・・・色、気泡、食感、ふんわりで中のドライフルーツ(40%自家製)がまたおいしいのです。トッピングはマカロン生地♪生クリーム+アールグレイの蜂蜜桃、キウイ、オレンジ、ブルーベリー、いちご、セルフィーユ籠の中の黄色のは、かぼちゃのブリオッシュです。粉: セイヴァリー・テリワール酵母: ミニトマトかぼちゃ20%かぼちゃのマッシュ、いちじくの甘露煮、クリームチーズクリームチーズがはいっている!というのが、すごいです。。。感動でもくもくと食べちゃった (^_^)vこのままいただきました~♪ほっこり、ふっくら、それから、こちらも♪こちらも 隊長さん のクッペです♪粉: パリジェンヌ酵母: オレンジのルヴァン種これにあわせたのはこちら東京、銀座、 BEIGE TOKYO のメニューから♪クレソンピュレ(生クリームを加えたので、ここでは、クレソンスープにしました)ほたて貝、ウニ、とんぶり(本来はキャビアです)実は、パンがあまりにおいしくて、パンだけ先に全部食べてしまいました 笑ふんわりで表面がぱりっとしてます。小麦の香りがなんともよくて、ほのかな甘みがまた、泣きたくなるの。。。絶品です!それから、昨日、またプレゼントをいただきました。あじこさま から、ソルベのセットです♪おいしそう♪これは早速冷凍していただきましょう♪あじこさま、ありがとうございます。もうひとつ♪Maria さま より、Zopfのパンと粉、ポワール、紅茶のプレゼント♪ヨーグルトライ、黒糖ノアチェリー、ベーグル(プレーン、ブルーベリー)ZOPF自家製石挽きグラハム粉フランスのポワール、セミドライアッサムの紅茶♪たくさんの中からチョイスしていただきました。ありがとございます。パンも紅茶も私このみです~♪嬉しい!!MAriaさまからいただきましたパンや材料はコラボでとご要望♪またまた幸せな日々が続きます精一杯がんばります♪こんなに幸せが一度に訪れてしまっていいのでしょうか!?みなさま、ありがとうござます レンジャー隊ってすごいパワフル! ↓
2006/08/04
コメント(32)

今朝は、roseさま からの黒ゴマミニプルマンです。レンジャー型のかわいい形です♪6cmの直方体♪ 黒ゴマミニプルマン: ハルユタカ 梅酵母 黒ごま 砂糖 塩 ショートニングスライスするとゴマの香りがとっても香ばしくておいしそう~♪口の中では、ごま、ごま、ごまの香り♪そして、ほのかに甘さがあります♪これだけでおいしいです~このパンを使って、作ったカスクルートは、野菜を焼いてから、オリーブオイルのドレッシングをかけて、マリネしたものを乗せて、ミルフィーユのように積み重ねました♪はす、茄子、ドライトマト、かぼちゃ、伏見甘長唐辛子すだち、オリーブオイルのドレッシングすだちの香りとゴマの香りで食欲アップ♪♪黒ゴマのパンが野菜ととてもよく合います~どんどん重ねちゃっても平気、♪パンがしっかり支えます~やはり、おいしいパンは、どんなものをもってきても、おいしいですね!すごいです~感激!!朝からこんなに食べちゃって幸せ~roseさま、ごちそうさま~♪♪ 素敵なパンがいっぱい♪ ↓
2006/08/01
コメント(38)
全15件 (15件中 1-15件目)
1