全3件 (3件中 1-3件目)
1
"Good morning, team! If we could all turn our cameras on for this meeting, that'd be great." It's a line that's become a common refrain in the remote work era – but one that many employees dread.Platforms such as Zoom were a blessing when Covid-19 lockdowns hit, allowing many people to work from home. But, two and a half years into the pandemic, that same technology has become something of a curse, too. These days, millions of workers spend hours each day on video calls, exhausting themselves trying to decode colleagues’ body language or distracted by their own image on screen. (BBC News)*****dread(ひどく心配する、怖がる)decode((人の行動)を何とか理解する)*****「ゼロから学ぶ量子力学」(竹内薫著)を読みました。仮に量子論が発見されなかったらトランジスタも携帯もパソコンもインターネットもないでしょう。量子力学は、シュレディンガー流の微分方程式、ハイゼンベルク流の行列力学、ファインマン流の経路積分の方法があ(る。量子力学は無限次元の空間の中の複素数のベクトルである。ベクトルは動きを表したり力の大きさを表したりする。回転速度に応じて角運動量もベクトルで表す。世界は波動関数によって記述され、物理量はその波動関数にかかる演算子によって表される。波動関数はなぜか実数ではなく複素数になってその波は電磁波のような実在する波でなく確率の波である。波動関数はガウス関数がかかっているので誤差分布のような形が基本で釣鐘曲線(ベルカーブ)と呼ばれる。光は電磁波、電気の成分と磁気の成分があり直交し振動する。フィルター偏光をかけることで光の量が増える。電子は上向きと下向きの状態があり電子のスピンを使う。シュレディンガーの猫のパラドックス。アリストテレスの考えは力の大きさに比例して速さが決まる、現在では力と加速度が比例する。物体を回転させるのに必要な正味の力をトルクと呼び、力は運動量の時間変化、トルクは角運動量の時間変化。電子はスピンの向きによって軌道が変わる。場の量子論からパウリの排他律。フーリエ変換は三角プリズムを使った光の分解、ボーアは量子の不思議な性質を粒子と波動の二重性である。ハイゼンベルクは1901年に生まれ不確定性原理1932年ノーベル賞もらっているなど興味ある本だった。
2022年06月27日
コメント(2)
A batch of baby lobsters has been released into the sea on the Yorkshire coast to kickstart a scheme aimed at replenishing dwindling stocks.They were raised from eggs by the Whitby Lobster Hatchery which aims to rear 100,000 juveniles every year.The boost to local populations would "ensure the sustainability of the local fishing industry", the hatchery said.(BBC News)***** dwindle(だんだん少なくなっている)Rear(飼育する) *****「美しい季節のことば365」(三芳寛要著)を読みました。1月は初茜、元日日の出の直前に東天が茜色に染まること。冬茜、寒茜は冬の夕焼けを表すが初茜は朝焼け。2月は雪しまきを選んだ。しまきは激しく吹く風。雪しまきは風と雪が同時に吹き荒れる状態。3月は夢見草、桜の別称、松尾芭蕉が師と仰ぐ北村季吟が「夢見草のむかしや今にかへりばな」と詠んでいる。4月21日に貝寄風(かいよせ)、太陽暦2月20日頃吹く強い西風、聖徳太子の命日の頃、大阪四天王寺で聖霊会が行われ供養の造花に住吉の浜に吹き寄せられた貝で作ったことからこの名前がついた。5月は深見草、牡丹の別名、中国原産のこの花は平安時代に宮廷や寺院で観賞用に栽培され和歌にも詠まれた。6月は薬降る、太陽暦5月5日を薬日といい、この日の午の刻(正午)に降る雨、竹の節に溜まったこの雨水を神水といい、その水で薬をつくると効き目があるとされた。7月は虎が雨、太陽暦5月28日、父の仇を討った曽我兄弟の兄十郎が討ち死にしたことを悲しむ愛人虎御前の涙が雨になったという古事から。8月はあいの風、万葉集に大伴家持の歌に東風(あゆのかぜ)とあり、あいはあゆが転じたもの、豊作や豊漁など幸せを呼ぶ風のこと。9月は鹿鳴草(しかなきぐさ)、萩のこと。万葉集には萩を詠んだ歌が140首以上ある。10月は百代草、奈良時代中国から渡来した菊、秋を代表する花。11月は釣瓶落し、秋の深まりとともにあっという間に落日する様子。12月は月点心、冬の情景、与謝蕪村「月点心貧しき町を通りけり」荒涼とした寂寥感があるなどとこの本、日本の言葉と写真が素晴らしく読むも観るも楽しけり。
2022年06月11日
コメント(2)
The largest known plant on Earth - a seagrass roughly three times the size of Manhattan - has been discovered off the coast of Australia.Using genetic testing, scientists have determined a large underwater meadow in Western Australia is in fact one plant.It is believed to have spread from a single seed over at least 4,500 years.The seagrass covers about 200 sq km (77 sq miles), researchers from the University of Western Australia said. (BBC News)*****seagrass(海草)meadow(牧草地、草原) ***** 「農家が教える竹やぶ減らし」(農村漁村文化協会著)を読みました。切って食べて減らす。1.5~2mの幼竹の竹は柔らかいのでメンマにしたらいい。竹の子を1時間茹で幼竹の粗熱が取れたら米ぬかなどを洗い流し樽に入れて塩分濃度30%の塩水に漬ける。工程は野沢菜漬けとほぼ一緒と長野では50キロ製造しイベントで完売。竹の高さ1mを4a切ると2~3年後には全面が枯れた。竹の子の時期は切らないこと、竹がヤバいと感じて少し小さめのピンチヒッターを出す。5キロで3000円のお米を売っている人のお米は竹炭堆肥を使っている。竹炭は微生物を増やす。菌根菌などの微生物が殖えると土に含まれるミネラルが効率よく稲に吸収される。牛舎に竹炭で匂い、ハエ、牛の下痢がないという。竹炭施用でほうれん草、小松菜の生育が良くなった。萎凋症状も低下。竹炭は痩せた土でこそ威力を発揮。竹炭で流し下、靴箱、加齢臭まで匂いが消える。竹酢で掃除、殺菌効果あり作物や花の害虫だけでなく蚊除けにも使える。抜け毛も白髪も減る。竹の粉砕機で3~4mの妄想竹が4分で粉になる。竹堆肥で有機栽培。竹パウダーの育苗の稲はケイ酸が多く稲の病害虫抵抗性を高めることで葉が硬くなりジャンボタニシの食害に遭いにくい。竹パウダー育苗で根がびっしり、イモチも出ない。ロケットストーブに1年野ざらしで乾燥させた竹を使うとクリンカが発生しないし、ビニールハウスなどに使用可能、竹チップボイラーなど竹が貴重なものになりそうな気がした。
2022年06月04日
コメント(2)
全3件 (3件中 1-3件目)
1