全7件 (7件中 1-7件目)
1

昨日は大学時代の友人と伊勢神宮へ出かけた。彼の愛車、ベンツのツーシーターの助手席でお気楽ドライブである。もともと自分は運転が好きな方ではないので、助手席に乗って過ぎ行く景色を眺めているのは本当に楽しい。ドライブ好きな女性の気持ちがわかる気がする。 焼けるような暑さの中、まずは外宮へ。こちらが男の神様で、女の神様である内宮とは車で数分の距離だが、お参りの順序は外宮から、というのを最近知った。境内に一歩踏み入れると、そこは神域を感じさせる空気である。ご神木の太い幹に触れてエネルギーを分けてもらう。 内宮ほどの混雑ではないが、外宮も参拝者が多い。本殿の前でちょっと並んだりもする。お賽銭を投げて、ともかく平穏な日々に感謝し首を垂れる。 内宮でも人の流れに乗って参拝し、観光客で賑わう「おかげ横丁」へ。「赤福」本店で、夏の名物「赤福氷」を堪能した。 直射日光で火照った体に染み渡る。 帰路、夕暮れの田園風景や輝き始める街の明かりを、やはり助手席から眺めている時間が思いのほか楽しかった。神社の空気を満喫し、とてもリラックスできた一日であった。
2012年07月29日
コメント(10)
先週は利益の乗っている二銘柄を売ったことで、わずかにポジションが軽くなり、どーにか首の皮一枚でつながった今週。今しがた為替をチェックしたら、ユーロ96円台!!94円に慣れてしまったので、一瞬、「ん?」と我が目を疑う。夢ではありませんように♪できれば明朝も96円台以上でありますように。重ねてNYにも陽線が立ちますように☆ ここしばらくは悪いニュースばかりが目立っていたこともあり、株価上昇の切り札は「円安」しかなかった。その待ちに待った円安ドリームが訪れるのか?週末は明るい気分で過ごしたいものだ。そういえば、今日、娘からメールがあり、お盆に部活の休みがあるから「旅行に行きたい」とのこと。気持ちが沈んでいたところにパッと光が射した。第一希望が「東京スカイツリー」なので、何とかその線で考えたい。
2012年07月26日
コメント(4)

苦手な夏本番。梅雨明けが気持ちいいと感じるのは最初の二日間だけだ。この猛暑で脳細胞が絶対溶けているはず。 その後遺症か、最近、独り言が多くなった。とくにTVを観てるときなど、無意識に言葉を発する。アナウンサーやお笑い芸人のコメントに同調したり、突っ込んだりする。あと、大島優子が画面に映ると「かわいいっ!」と反射的に口を突いて出る。 一人暮らしが長くなると自然とこうなるのだろうか。。。家の中に独り言が積もっていく。 そういえば「人生の楽園」という番組に、夫64歳、妻31歳の年の差夫婦が登場した。お子さんは生後8カ月!なんと夢のある、夢のある話だ!(二度繰り返したいくらい)自分もその線でいきたい。なんとか。どーにかして。
2012年07月19日
コメント(2)
映画館に足を運んで観た映画がイマイチだったときの徒労感は半端ない。なので、もう半年くらい映画館に行ってない。二時間だけ非日常を味わえるのはいいんだけど。 最近はもっぱらレンタルDVDだ。「ものすごくうるさくて、ありえないほど近い」「モテキ」「リアル・スティール」「猿の惑星:創世記」「ミッション:8ミニッツ」等、他にも色々借りてきたが、DVDで十分と感じた。ただ、「ミッション;インポッシブル/ゴースト・プロトコル」は、観るものをその世界に引き込む力が段違いで、迫力あるシーンはスクリーンで観た方が正解だったと思える。二時間はあっという間であった。とくに好きな俳優というわけではないけれど、トム・クルーズはやはりカッコいい。 SFからアクション、恋愛まであらゆるジャンルを観るが、切ないシーンはとくに反応してしまい、しゅんとなってしまう。しばし、非日常を楽しもうとして元気を失ってどうする? 今週も何か面白そうな映画がレンタルされてないかネットで物色中。。。
2012年07月14日
コメント(2)
マクドナルドで朝マックを食べていたら、二つ離れた席からママさんトークが聞こえてきた。中学生の息子から初めてのデートの行き先を相談をされた、という話題である。中学生男子がデートの相談を母親にしている事実にちょっと驚く。(ありえねぇ~・・・)「水族館は近すぎるし、動物園は子供っぽい」とかで、何を提案しても納得しなかったそうだ。 そんな会話を耳にしたあと、ふと自分の昔を懐かしみたくなり、高校時代につけていた日記を読んでみた。ちゃんと女の子と付き合ったのは高3のときであった。一人の女の子と会うようになって何回目かのデートで彼女の方から腕を組んできたと書いてあり、おくてだった自分のその時の記憶が突然よみがえってきた。文面から興奮が伝わってくる。ここには書けないような恥ずかしい心の内も書いてある。 何カ月か付き合って、デートの帰り際に頬にキスしようとして、パッとかわされたことも書いてあり、我ながら笑えてくる。楽しい時間が自分にもあったんだな・・・と甘い気持ちに浸った。
2012年07月08日
コメント(2)
ふだん稽古している合気道では身体をねじったりする動きがないので、テニスの身体の使い方が新感覚でとても面白いと思っていたが、新たにひとつの発見があった。 これまでは、ラケットをまるで木刀を振るようにしてボールをとらえていた。あるいは、野球のバットを振るようにテニスをしていた。だがそれだと速い球に振り遅れたり、強い球を打ち損じたりしたのだ。それを見ていてのアドバイスだったのか、先生が「上半身の肩から先に動くように」という言葉をいただき、それをイメージしたらまったく変わった。野球でたとえるならイチロー選手のように非常に柔軟な動きをする打ち方に似ている。 ボールをヒットするとき、上半身と腕、ラケットにかけて、しなるように動くことで早く強いボールに対応できるということだ。ボールがバウンドした瞬間から上半身が開きだし、木の枝がしなるようにして腕(ラケット)がボールをとらえる感じである。鞭で打つ感じにも似ているかもしれない。47年も生きていて、身体をこんな風に使ったことがないのでとても新鮮な驚きであった。嬉しくてありがたい。
2012年07月07日
コメント(4)
やっと今年度収支がプラス転換した♪長いトンネルであった。とはいえ気を緩めるわけにはいかない。需要と供給の流れを注視しつつ、ポジション調整を行っていきたい。 今日はANAの株価墜落と川崎汽船の株価沈没が投資家の話題の中心か?売りでも買いでもどちらでもいいので参加する手だてがあるかな・・・と思ったが、今一番大事な時に他事に注意を向けるわけにはいかないと自分をいさめた。「増資」爆弾は避けようと思えば避けられる。きちんと決算のすみずみまで目を通していれば。
2012年07月03日
コメント(2)
全7件 (7件中 1-7件目)
1


![]()