うりぼうず

うりぼうず

2006.11.27
XML
カテゴリ: 雑感
 番組のタイトル、変わっていたかもしれないけど・・・。

 きのうのこの番組にある地点から南へ1キロ、東へ1キロ、北へ1キロ行ってもとの場所に戻る場所はどこかという問題。昔からよくあるやつだが、北極点以外にもその場所があるというのがミソらしい。

 だけど、それでいいの?ある地点から南は、経線にそってまっすぐいけばいい。だけど、東(西でもいい)に行くって言うのは、緯線に沿っていくことなのか?方位磁石をみてもわかるけど、東(西)は、南北方向と直角の関係にある。たとえば、東京からまっすぐ東に行けば、北緯3○度線にそって、来た北米のシアトルあたりに行くわけではない。そう、南米の方に行ってしまうはず。シアトルと東京の最短経路が、緯線に沿って行くわけではないことは、飛行機に乗ってみればわかるはず。そう、アリューシャン列島の方を通っていかなければならないのに。

 ためしに地球儀に直角定規をあててみよう。あ、定規は当てられないから、長方形の紙でいい。ひとつの頂点を北極点にあわせて、そこから出る辺の反対側の頂点のところでできる直角。その目指す方向は、緯線には沿っていないことがわかるはず。

 これ、高校のとき、地理の先生が授業で教えてくれた。当時は、たぶん頭の体操の本にこの種の問題が出ていたから、それを念頭においての、先生の解説だったと思う。

 そのような点があるのは、北極から一気に赤道まで南へ行った場合かな。あそこならば、東へ行くのは、赤道上をまっすぐいくことになるから。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.11.27 07:53:24
コメント(2) | コメントを書く
[雑感] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:平成教育予備校に?(11/27)  
つる310  さん
うふふ・・・この手の問題に接して、「頭の体操」の本がすぐに思い浮かんだというのは、一緒ですね。多胡輝さんでしたっけ。

番組を私も観ていたんですが、北極点しか思い浮かばなかったというのは、本で知ってたというだけで、発想したわけではないからなんでしょう。威張れませんね。。。 (2006.11.27 09:29:57)

Re[1]:平成教育予備校に?(11/27)  
ぽち613  さん
つる310さん


>番組を私も観ていたんですが、北極点しか思い浮かばなかったというのは、本で知ってたというだけで、発想したわけではないからなんでしょう。威張れませんね。。。
-----

 フジテレビに電話して聞いてみようかな・・・。でも、もし違っていたら、恥ずかしいですネ。 (2006.11.28 01:54:24)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

泣いた!笑った!中学… ぽむぷり。さん
ようこそ、ももちや… ももちやんさん
つるのオルゴール つる310さん
とむやんくんの受験… とむやんくんままさん
つぶやき日記 yunoma0504さん
亜州茶亭へようこそ 玲小姐さん
すずめのお宿か山茶… すずめのお宿か山茶花のお宿さん

Comments

どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
ドライブ好き@ 風呂入るのメンドクサイ! http://feti.findeath.net/vx-qau0/ 今日…
リナ@ 今日は苺ぱんちゅ http://kuri.backblack.net/oge803a/ 今…
地蔵@ 驚きのショックプライスw コウちゃんがこないだ教えてくれたやつ、…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
アゲチン@ ありがとうな!!!! http://bite.bnpnstore.com/ansx9vp/ ア…
大岩井@ 目覚めたら巨チンってぉぃ あの女ー・・昨日チソコが痛くなるくらい…
池ちゃん@ ふぁいふぁいふぁーい!!!! 試しに第一間接曲げて手 マ ンしてみたら…
和尚@ ハゲプレイwwwww いやー坊主にして良かったよwwwwww…
痴女と痴男@ どこでもしゃぶるのな^^ うおっぷ!!!エレベーターでフ ェ ラし…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: