全3件 (3件中 1-3件目)
1

こないだ、山形でマラソン大会に出た。ハーフマラソン。さくらんぼの産地、東根ってとこ。その名も「東根さくらんぼマラソン」。選手のお土産にさくらんぼを貰った。ま、10粒ぐらいのパックだけど(笑)それでもブランド品の佐藤錦えっらい甘かったぁ~。マラソンコースの両脇は行けども行けどもさくらんぼ農園。どんだけやねん!産地ってことは、こーゆーことか…と妙に納得。でっかい桜の木がハウスの中に植わってたりして…不思議な光景だった。写真に写ってる、道路わきの小さい木も全部さくらんぼの木。マラソン大会では、選手に食べ物のサービスがある。大会によって違うけど豚汁やら、おにぎりやら、いかぽっぽ焼きやら。寒いときにはホットレモネードだったり松島マラソンではカキ汁だし福島では桃だったり。それがまた楽しみなのだ。で、来月は山形の酒田でマラソン大会。お土産に貰えるのは、メロンまるごと一個♪で、で、会場ではなんとメロン食べ放題なのだ~!!もちろん、それ目当てで申し込んだんだけど(笑)「今年もちゃんと、メロン食べ放題なんですね?!」とメールで確認したし。(…どんだけ食いたいんだ)ではでは、メロン食べ放題に向けてちょいとジョギングひとっ走りして来っか。ヒヒヒ。↓ クリックすればぁ。(あ、うそ。クリックしてちょうだい♪笑)
2010.06.21
コメント(6)

秋田名物、ババヘラアイス。ババァが、ヘラでアイスを盛り付けるからババヘラアイス。いや、マジで。夏の暑い日、道端にパラソルを立ててババァがアイスを売ってる光景が秋田では当たり前だそうな。昔っから。最近にわかに流行だしたB級グルメとは違って歴史と伝統があるのだ。実際、そこかしこで見かけた。ほんと、脈略もなく道端に立ってた(笑)当然、買ったさ。アイスってよりは、シャーベットに近い。頭がキ~ンってならないようにね。果汁たっぷり…ってな味ではなくて子供の頃食べたような妙に懐かしい味で…ま、それなりか(笑)暑い日に道端を歩きながら食べるのにはもってこいかも♪もちろん仙台では食べられないよ。↓ 暑くてババヘラ食べたくなった人はクリック。
2010.06.17
コメント(6)

君に届けたい街角の風景シリーズ。仙台のど真ん中、定禅寺通り。木漏れ日がキラキラ踊ってて、思わず車を降りてパチリ。君に届け。社会人たるもの、身だしなみが大事。よく言われるけど、まずは革靴。…はい。これからは、こまめに磨くようにしなきゃ。靴下は?…はい。白のスポーツソックスなんか履いてないよ。スーツや靴に合わせてるって。それから、スーツのシワ。…はい。でも、車での営業ではどうしてもシワになりやすいんだよね。ついでに、目尻のシワ。…ほっとけ!髪やヒゲは?…はい。寝癖なんかつけてないよ。ヒゲもちゃんと剃ってる。あ、変なアゴヒゲはあるけど。チョビチョビと(笑)意外と見落とすのが、耳の中。…はい。確かに忘れがち。でも、意外と女の子は見ているぞ。番外編。こないだ、言われたこと。「ドジボさん、口の周りに何か付いてますよ?」…はい? あ、はみがき粉…。…恥ずかしかった。みなさん。はみがきした後はちゃんと拭きましょう。あと、ケチャップやマスタードにも注意ね(笑)大人の身だしなみ講座。ためになった人はポチッと ↓
2010.06.02
コメント(4)
全3件 (3件中 1-3件目)
1
![]()

