MUSIC LAND -私の庭の花たち-

MUSIC LAND -私の庭の花たち-

PR

プロフィール

friendly0205

friendly0205

日記/記事の投稿

夕食は、牛の冷しゃぶ(トマト・おくら・レタス・玉ねぎ)、椎茸のバター焼き、白菜・ねぎの卵とじ、胡瓜の糠漬け、セロリの胡麻油炒め、豚汁(大根・蒟蒻・小松菜)、沖縄の八重山島産のボゴール種パイン。
帰りがけ、郵便局にも寄りました。 定額貯金が10年満期になったので、また定額貯金にしようかと思ったら、 定期預金の方が利息がいいと言われ、5年にしました。 定額貯金が3年以上0.110%、定期貯金の5年が0.200%。倍近くですね。
吉祥寺駅からのバス停に「急告」。 これもネットニュースで見たけど、 乗務員不足・労働時間の基準改正への対応の為、土曜ダイヤが減便になるそう。 でも、平日ダイヤは同じなのですね。
吉祥寺駅のみどりの窓口に寄りました。ニュースでも言ってたけど、やはり混んでる。 ネットで予約した新幹線の切符を券売機で発行したので、それほど並ばずに済みましたが。
野村病院で、人間ドッグの後、ダイニングルームで昼食。メニューは、豚ニックの醤油麹焼き、白身魚の明太マヨ焼き、豆腐と里芋の田楽、キャベツの鰹ポン酢和え、季節野菜の炊き込みご飯、千切り野菜のお汁、さつまいものプリン。
野村病院で人間ドッグを受けました。口からの胃カメラ、今回は鎮静剤が効きすぎる?から使用しない方がいいと言われ、 使用しなかったら、嚥下反応が酷く、鼻も涙も出てしまうほど苦しかった。
グレー・赤・モスグリーン・ベージュなどの小花柄ワンピース、青のカーディガン、紺の靴下、黒・グレーのストレッチシューズ。
#WTT #フィーダーカッパドキア #田中佑汰 #大藤沙月 優勝! #佐藤瞳 準優勝 佐藤瞳/#橋本帆乃香 優勝! #篠塚大登 #橋本帆乃香 準決勝敗退

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

金子みすゝ゛の詩に作曲


歌「私と小鳥と鈴と」


歌「星とたんぽぽ」


歌「みんなをすきに」


歌「明るいほうへ」


歌「つゆ」


歌「こだまでしょうか」


歌「まゆと はか」


歌「つもった雪」


歌「わたしの かみの」


歌「鯨法会」


歌「お魚」


歌「大漁」


歌「ぬかるみ」


歌「たもと」


歌「木」


歌「わらい」


歌「みこし」


歌「こころ」


歌「美しい町」


歌「口真似」


歌「失くなったもの」


歌「おとむらいの日」


相田みつをの詩に作曲


歌「巖冬」


歌「あなたのこころが」


歌「だれにだって」


曲「ただいるだけで」


歌「いのちの根」


歌「いのち」


歌「自分の番」


作詞作曲した曲


歌「鏡の向こうの私」


歌「淋しいとき」


歌「癒し」


歌「流れる雲」


歌「プライド」


歌「許し」


歌「強さと優しさ」


歌「そよかぜ」


歌「争い」


歌「あの青さの中に」


歌「私は信じています」


歌「それで幸せ」


歌「渦巻く想い」


曲「人間」


曲「もう一度あなたと」


曲「あなたと私の道」


曲「秋風」


曲「あなたの瞳」


曲「雪の二人」


曲「あなただけ」


歌「愛しいあなた」2006.4.24


歌「月光」2006.4.25


歌「自分を好きになりたい」2008.8.16


曲「おやすみなさい」


歌「遥かなるあなたへ」2009.2.3


回覧板さんの詩に作曲


歌「さくらのうた」


曲「旅立ちの歌」


歌「おもかげ」


歌「鳥のうた」


歌「みなもに名を書きし者」


歌「思い出すこと」


歌「リラの門」


歌「愛」


歌「願い」


曲「神様のハンカチーフ」


歌「海の匂い」


歌「鎮魂歌」


歌「別離」


yosiさんの詩に作曲


歌「かすみ草」


歌「驟雨」


歌「あなただけではありません・・・」


他の方の詩に作曲


歌「山姥」 影絵「山姥の鏡」より


歌「自分の皮」 影絵「山姥の鏡」より


歌「スキヤキ組の歌」愛先生と子ども達


曲「ダンスナンバー」


歌「ありがとう」作詩ミンミ


歌「ありがとう、君へ」作詩 mappun


曲「素直な想い」作詩すぴすさん


曲「安らぎ」


曲「虹のムコウへ」作詞 すぴすさん


歌「憧れて秋」作詞 美憂ひかりさん


曲「空」作詩まりあーじゅさん


曲「クリスマスソング」


歌「紫苑」作詞美憂ひかりさん


歌「新月の円舞踏」作詞アリスMOONさん


曲「果てのない道」作詞すぴすさん


曲「花は咲いているかい?」作詞アリスさん


曲「いのちのうた」作詞愚信さん


曲「1年1組のうた」作詩1年1組のみんな


曲「束の間の幻」作詩アリスMOONさん


曲「鎮魂歌」BGM


歌「5年2組の歌」作詞5-2の子供達2007.4


歌「虫歯かな?」作詞:保健委員会2007


歌「まちこの恋は白い雪の中」神風スズキ


歌「神様お願い」作詞CHOCO2010.9.14


歌「暗い部屋」作詞CHOCO2010.9.22


手作りアルバム(絵本)


ビーズ小物


タグ説明


マウスで変わる画像


固定壁紙


便箋風日記のタグ


音楽の載せ方


音楽ファイルの作り方


工事中


テスト


思案中


「Climb every mountain」


動画と詩


紅葉


夜桜


Welcome


雪降る日


眠れぬ夜


湖底の想い


星落つる時


月明かり


人魚姫


白い世界


雪解け水


華やいだ紅葉


2001年ハロウィン


小説


「見果てぬ夢」NO.1(1.2)


「見果てぬ夢」NO.2(3.4.5)


「見果てぬ夢」NO.3(6.7)


「見果てぬ夢」NO.4(8,9)


「見果てぬ夢」NO.5(10,11)


「私を呼ぶ声」1


「私を呼ぶ声」2


「嵐のように」1


「嵐のように」2(最終回)


「十三夜の面影」1


「十三夜の面影」2


「十三夜の面影」3


「十三夜の面影」4


「十三夜の面影」5


「十三夜の面影」6


「十三夜の面影」7


「十三夜の面影」8


「十三夜の面影」9


「十三夜の面影」10


「十三夜の面影」11


「十三夜の面影」12


「十三夜の面影」13


「十三夜の面影」14


「十三夜の面影」15


「十三夜の面影」16


「十三夜の面影」17


「十三夜の面影」18


「十三夜の面影」19


「十三夜の面影」20


「十三夜の面影」21


「十三夜の面影」22


「十三夜の面影」23


「十三夜の面影」24


「十三夜の面影」25


「十三夜の面影」26


「十三夜の面影」27


「十三夜の面影」28


「十三夜の面影」29


「十三夜の面影」30


「心の声」1


「心の声」2


「心の声」3


「心の声」4


「心の声」5


「心の声」6


「心の声」7、8


「心の声」9


「白蛇の道」1


「白蛇の道」2


「白蛇の道」3


「白蛇の道」4


「白蛇の道」5


「白蛇の道」6


「白蛇の道」7


「白蛇の道」8


「白蛇の道」9


「白蛇の道」10


「白蛇の道」11


「地獄への道連れ」1


「地獄への道連れ」2(最終回)


「メビウスの輪」1


「メビウスの輪」2


「メビウスの輪」3


「メビウスの輪」4


「メビウスの輪」5


「メビウスの輪」6


「メビウスの輪」7


「メビウスの輪」8


「メビウスの輪」9


「メビウスの輪」10


「メビウスの輪」11


「メビウスの輪」12


「メビウスの輪」13


「メビウスの輪」14


「メビウスの輪」15


「メビウスの輪」16


「メビウスの輪」17


「メビウスの輪」18


「メビウスの輪」19


「メビウスの輪」20


「メビウスの輪」21


「メビウスの輪」22


短編「木霊に導かれて」


童話「ベラのペンダント」1・2


童話「ベラのペンダント」3


童話「ベラのペンダント」4


童話「ベラのペンダント」5


童話「ベラのペンダント」6


童話「ベラのペンダント」7


童話「ベラのペンダント」8


童話「ベラのペンダント」9


童話「ベラのペンダント」10


童話「ベラのペンダント」11


童話「ベラのペンダント」12


童話「ベラのペンダント」13


童話「ベラのペンダント」14


童話「ベラのペンダント」15


童話「ベラのペンダント」16


童話「ベラのペンダント」17


童話「ベラのペンダント」18


童話「ベラのペンダント」19


童話「ベラのペンダント」20、21


童話「ベラのペンダント」22,23(完)


おやこ劇場


どんぐりっ子


子どもの人権講座


人形作り


おはなし広場、布芝居


パネルシアター


ハロウィン


夏祭り


おやこキャンプ


春祭り(ハリーポッター)


ケーキ作り


リンゴ狩り、ローラー滑り台


短歌


短歌2


短歌3


喘息発作の短歌


短歌4


俳句


俳句2


俳句3


喘息発作の俳句


俳句4


連句


連句(織姫さんと)


連句(花調べの巻)


付け句、返歌


付け句、返歌1


好きな詩人、作家


永瀬 清子


マーガレット・F・パワーズの「あしあと」


中原中也「汚れつちまつた悲しみに」


「落葉」上田敏ヴェルレーヌ「秋の歌」訳詩


フランス旅行 2013.8.4~11


ドイツ・スイス旅行 2015.8.1~8


次女の結婚式の写真(2015.6.28)


2012年03月20日
XML
カテゴリ: 講演会など

ドナルド・キーン氏講演会に申し込み、抽選に外れたのですが、

20120320134117.jpg

隣の部屋でライブ中継してくれるということで無料招待してもらいました。

20120320135255.jpg

1人2000円の参加費で2人で4000円かかるところ、無料だからね。

主人が行きたがって申し込んだので、私はライブで十分かな。

しかも?会場のビルYUITOの優待券1000円も2人分で2000円貰えました。

20120320134618.jpg

参加費無料で貰っては、申し訳ないみたいだけど。

それはともかく、講演会ですよね。

ドナルド・キーン氏講演会。

パンフレットより引用。

「~震災から一年、愛する日本へのメッセージ~。

「夏草や兵(つわもの)どもの夢の跡」

昔、松尾芭蕉が詠んだ句です。

「日本の景色は変貌しても、日本語の読める人間が存在する限り、

文学の美によって、深長な意味を保ち続けられる。」と

ドナルド・キーン氏は語っておられます。

日本文学のなかにある変わらない日本の本質とは・・・

今回はドナルド・キーン氏から。これからの日本への想いについてお話をいただきます。」

20120320134650.jpg

【第一部】ドナルドキーン氏「東北の風景~奥の細道から」

【第二部】鳥越文蔵氏「日本文学にみる人情~近松門左衛門作品より~」

【第三部】対談 ドナルド・キーン氏×鳥越文蔵氏

【第一部】ドナルド・キーン氏 「東北の風景~奥の細道~」

軍隊で四年間、敵性語の日本語の勉強をして、

日本兵の日記なども翻訳していた。

軍隊を除隊後、大学に戻り、日本文学を学びだした。

英訳で源氏物語を読んだが、日本語で読みたいと思った。

「奥の細道」で俳句と出会い、表現が美しく、意味が深いと思った。

日本に行って、芭蕉の足跡をたどりたい。

終戦後、中国からアメリカに帰る途中、

本部がハワイなのに、横須賀?と偽って、日本に寄った。

「日光を見ないうちは結構と言うな」という言葉を日本語の教科書で見て、

一度日光に行ってみたいと思って行った。

二度目、また日光から奥の細道をたどり始めた。

宿に白米を持っていったら、玄米に取替えられて出てきた。

仙台、塩釜、松島など回った。

松島では、自然が美しいのに、悪趣味な店と遊覧船のアナウンスでがっかり・・・

瑞巌寺では紅梅・白梅がすばらしいのに、ガイドがマイクでうるさい・・・

平泉中尊寺は、日本で最も美しいところ。

地震・津波の被害にあまり遭わなくて良かった。

変わらないことを心から祈ってる。日本には感謝してる。

【第二部】鳥越文蔵氏「日本文学にみる人情~近松門左衛門作品より~」

浄瑠璃の金太郎節。金太郎の息子、金平(きんぴら)は、とても強かったことから、

きんぴら牛蒡の語源。歯ごたえがあることから。

また、近松門左衛門の「曽根崎心中」は悲劇としては革命的とキーンさんは言う。

(金さんと聞こえてしまった・・・)普通、悲劇は身分の高い人達が不幸になる。

シェークスピアの悲劇は王様や貴族。それなのに、曽根崎心中では、手代に遊女と

身分は低く、弱虫で惨めだ。でも、道行(心中)の時は、歩きながら背が高くなったかと

思うほど、高貴になる。

近松門左衛門の描く男はだらしなくて情けない。女の方がしっかりしている。

虚・実が対比されている。難波みやげの中の一文。「芸というものは、虚と実、

皮と肉の間にあるもの。間に慰みがある。浄瑠璃は情を見せるもの。

情の中に慰みがある。生きてない人形に情を語らせる。「曽根崎心中」が、

浄瑠璃、歌舞伎共に1000回以上上演され、人気があるのは、情があるから。

【第三部】対談

「国敗れて山河あり」芭蕉は山河の永久性を否定?

日本兵の日記を翻訳していたが、日本に居た時の日記はいいことばかり。

南洋の島に渡ってからの日記は、食料がない、マラリヤにかかるなど悲惨・・・

英語で「この日記をアメリカ兵が見つけたら、日本の家族に渡して欲しい」と

書いてある日記があった。渡すつもりで保管していたのに、没収されてしまった。

日本語の恩師角田教授は、キーン氏のためだけに授業をしてくれた。

キーン氏「私はやりたいことばかりやってきた。仕事だといって我慢したことはない。」

谷崎潤一郎、永井荷風、三島由紀夫、阿部工房、坪内逍遥などの文学者とも交友。

永井荷風の家や服装は汚かったが、話す日本語はとても綺麗だった。

「隅田川」を読んだら、泣けない自分が泣けて、翻訳した。

谷崎潤一郎は「細雪」を、「源氏物語」の翻訳者に送ってきた。

その翻訳者は「細雪」を読んで、「源氏物語」と比べたのか「平凡」と言っていた。

日本は終戦後、50年は復興しないだろうとアメリカでは言われていた。

一緒に日本語を学んだ同士は、50年も待てないと皆日本語を捨て、忘れてしまった。

私は日本語が好きになって、日本に留学してきた。

戦後、復興できたのだから、震災からも復興できる。日本国民を信頼している。

オペラは日本では高く、ヨーロッパまで行った方が安いが・・・

魚が美味しくて好きで、新潟ではノドクロという珍しい魚も食べた。

ともの浦は、とてもいいところと言ったら、人口が増えた。

「昔は良かった」と言いたくない。「今がいい」と言えるようになってほしい。

とりとめのない話で、飛んだりするけど、それなりに面白かったです。

ランチで、少しお酒を飲んでしまったせいか、キーン氏の講演中、

少しウトウトしてしまった・・・

やはりたどたどしい語り口で、聞き取りづらいというのもあったかも・・・

鳥越氏の話は、わかりやすい。

対談も、長年の友人関係ということもあり、和気藹々としていた。

先日の上野千鶴子氏の対談の方が刺激的で面白かったけど、

キーン氏と鳥越氏の対談も、ほのぼのとしていいかも。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年03月20日 23時39分07秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: