MUSIC LAND -私の庭の花たち-

MUSIC LAND -私の庭の花たち-

PR

プロフィール

friendly0205

friendly0205

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

金子みすゝ゛の詩に作曲


歌「私と小鳥と鈴と」


歌「星とたんぽぽ」


歌「みんなをすきに」


歌「明るいほうへ」


歌「つゆ」


歌「こだまでしょうか」


歌「まゆと はか」


歌「つもった雪」


歌「わたしの かみの」


歌「鯨法会」


歌「お魚」


歌「大漁」


歌「ぬかるみ」


歌「たもと」


歌「木」


歌「わらい」


歌「みこし」


歌「こころ」


歌「美しい町」


歌「口真似」


歌「失くなったもの」


歌「おとむらいの日」


相田みつをの詩に作曲


歌「巖冬」


歌「あなたのこころが」


歌「だれにだって」


曲「ただいるだけで」


歌「いのちの根」


歌「いのち」


歌「自分の番」


作詞作曲した曲


歌「鏡の向こうの私」


歌「淋しいとき」


歌「癒し」


歌「流れる雲」


歌「プライド」


歌「許し」


歌「強さと優しさ」


歌「そよかぜ」


歌「争い」


歌「あの青さの中に」


歌「私は信じています」


歌「それで幸せ」


歌「渦巻く想い」


曲「人間」


曲「もう一度あなたと」


曲「あなたと私の道」


曲「秋風」


曲「あなたの瞳」


曲「雪の二人」


曲「あなただけ」


歌「愛しいあなた」2006.4.24


歌「月光」2006.4.25


歌「自分を好きになりたい」2008.8.16


曲「おやすみなさい」


歌「遥かなるあなたへ」2009.2.3


回覧板さんの詩に作曲


歌「さくらのうた」


曲「旅立ちの歌」


歌「おもかげ」


歌「鳥のうた」


歌「みなもに名を書きし者」


歌「思い出すこと」


歌「リラの門」


歌「愛」


歌「願い」


曲「神様のハンカチーフ」


歌「海の匂い」


歌「鎮魂歌」


歌「別離」


yosiさんの詩に作曲


歌「かすみ草」


歌「驟雨」


歌「あなただけではありません・・・」


他の方の詩に作曲


歌「山姥」 影絵「山姥の鏡」より


歌「自分の皮」 影絵「山姥の鏡」より


歌「スキヤキ組の歌」愛先生と子ども達


曲「ダンスナンバー」


歌「ありがとう」作詩ミンミ


歌「ありがとう、君へ」作詩 mappun


曲「素直な想い」作詩すぴすさん


曲「安らぎ」


曲「虹のムコウへ」作詞 すぴすさん


歌「憧れて秋」作詞 美憂ひかりさん


曲「空」作詩まりあーじゅさん


曲「クリスマスソング」


歌「紫苑」作詞美憂ひかりさん


歌「新月の円舞踏」作詞アリスMOONさん


曲「果てのない道」作詞すぴすさん


曲「花は咲いているかい?」作詞アリスさん


曲「いのちのうた」作詞愚信さん


曲「1年1組のうた」作詩1年1組のみんな


曲「束の間の幻」作詩アリスMOONさん


曲「鎮魂歌」BGM


歌「5年2組の歌」作詞5-2の子供達2007.4


歌「虫歯かな?」作詞:保健委員会2007


歌「まちこの恋は白い雪の中」神風スズキ


歌「神様お願い」作詞CHOCO2010.9.14


歌「暗い部屋」作詞CHOCO2010.9.22


手作りアルバム(絵本)


ビーズ小物


タグ説明


マウスで変わる画像


固定壁紙


便箋風日記のタグ


音楽の載せ方


音楽ファイルの作り方


工事中


テスト


思案中


「Climb every mountain」


動画と詩


紅葉


夜桜


Welcome


雪降る日


眠れぬ夜


湖底の想い


星落つる時


月明かり


人魚姫


白い世界


雪解け水


華やいだ紅葉


2001年ハロウィン


小説


「見果てぬ夢」NO.1(1.2)


「見果てぬ夢」NO.2(3.4.5)


「見果てぬ夢」NO.3(6.7)


「見果てぬ夢」NO.4(8,9)


「見果てぬ夢」NO.5(10,11)


「私を呼ぶ声」1


「私を呼ぶ声」2


「嵐のように」1


「嵐のように」2(最終回)


「十三夜の面影」1


「十三夜の面影」2


「十三夜の面影」3


「十三夜の面影」4


「十三夜の面影」5


「十三夜の面影」6


「十三夜の面影」7


「十三夜の面影」8


「十三夜の面影」9


「十三夜の面影」10


「十三夜の面影」11


「十三夜の面影」12


「十三夜の面影」13


「十三夜の面影」14


「十三夜の面影」15


「十三夜の面影」16


「十三夜の面影」17


「十三夜の面影」18


「十三夜の面影」19


「十三夜の面影」20


「十三夜の面影」21


「十三夜の面影」22


「十三夜の面影」23


「十三夜の面影」24


「十三夜の面影」25


「十三夜の面影」26


「十三夜の面影」27


「十三夜の面影」28


「十三夜の面影」29


「十三夜の面影」30


「心の声」1


「心の声」2


「心の声」3


「心の声」4


「心の声」5


「心の声」6


「心の声」7、8


「心の声」9


「白蛇の道」1


「白蛇の道」2


「白蛇の道」3


「白蛇の道」4


「白蛇の道」5


「白蛇の道」6


「白蛇の道」7


「白蛇の道」8


「白蛇の道」9


「白蛇の道」10


「白蛇の道」11


「地獄への道連れ」1


「地獄への道連れ」2(最終回)


「メビウスの輪」1


「メビウスの輪」2


「メビウスの輪」3


「メビウスの輪」4


「メビウスの輪」5


「メビウスの輪」6


「メビウスの輪」7


「メビウスの輪」8


「メビウスの輪」9


「メビウスの輪」10


「メビウスの輪」11


「メビウスの輪」12


「メビウスの輪」13


「メビウスの輪」14


「メビウスの輪」15


「メビウスの輪」16


「メビウスの輪」17


「メビウスの輪」18


「メビウスの輪」19


「メビウスの輪」20


「メビウスの輪」21


「メビウスの輪」22


短編「木霊に導かれて」


童話「ベラのペンダント」1・2


童話「ベラのペンダント」3


童話「ベラのペンダント」4


童話「ベラのペンダント」5


童話「ベラのペンダント」6


童話「ベラのペンダント」7


童話「ベラのペンダント」8


童話「ベラのペンダント」9


童話「ベラのペンダント」10


童話「ベラのペンダント」11


童話「ベラのペンダント」12


童話「ベラのペンダント」13


童話「ベラのペンダント」14


童話「ベラのペンダント」15


童話「ベラのペンダント」16


童話「ベラのペンダント」17


童話「ベラのペンダント」18


童話「ベラのペンダント」19


童話「ベラのペンダント」20、21


童話「ベラのペンダント」22,23(完)


おやこ劇場


どんぐりっ子


子どもの人権講座


人形作り


おはなし広場、布芝居


パネルシアター


ハロウィン


夏祭り


おやこキャンプ


春祭り(ハリーポッター)


ケーキ作り


リンゴ狩り、ローラー滑り台


短歌


短歌2


短歌3


喘息発作の短歌


短歌4


俳句


俳句2


俳句3


喘息発作の俳句


俳句4


連句


連句(織姫さんと)


連句(花調べの巻)


付け句、返歌


付け句、返歌1


好きな詩人、作家


永瀬 清子


マーガレット・F・パワーズの「あしあと」


中原中也「汚れつちまつた悲しみに」


「落葉」上田敏ヴェルレーヌ「秋の歌」訳詩


フランス旅行 2013.8.4~11


ドイツ・スイス旅行 2015.8.1~8


次女の結婚式の写真(2015.6.28)


2019年09月13日
XML
カテゴリ: 健康
ダイエット食事日記1761日目。



今日は、ダイエット628日目、あさイチで「依存症」を視聴、うちの花の撮影、支所、整形外科、卓球。

黒・白の花柄ワンピース、ピンクのサンダル。



青のカーディガン、ベージュのフットカバー。



卓球には、ピンク・紫・水色・黒の卓球ウェア、黒のフレアスコート、白・紫・緑の靴下、ピンクのサンダル。



紺のガウチョパンツ。



朝食は、豚・おくら・生木耳・蓮根の中華風炒め、ビーツ・トマトのボルシチ・マスカルポーネチーズ、オクラ納豆、胡瓜の糠漬け、茄子の味噌汁、桜葉もち、サモサ。



インド料理のサモサは長女のお土産。



甘酒。








「依存症患者に共通した特徴」が表示されてました。

関係する人6つの問題

自己評価が低く自分に自信を持てない
人を信じられない
本音を言えない
見捨てられる不安が強い
孤独でさみしい
自分を大切にできない

依存症は6つ全部当てはまる人が多い。


自分にもいくつか?当てはまるなあと思ってしまった。他人事ではない・・・

依存症患者は苦しんでて必死に救いを求めてしがみついてるのが実は依存してる対象・・・

だから、その救命具の浮き輪を離せと言われても、怖くて離せないのだそう。



やめなさい・ダメと言うより、そばで見守り、寄り添って、代わりに私の手をつかんでと差し出すことが大事だそう。



そのことを後から知ったそうだが、鎮静剤依存のお母さんにもう少し優しく接することができたかもしれないと言ってましたね。



後でネットで調べたら、下のサイトで詳しく書かれてたので、見て下さいね。

依存症は本人だけでなく、家族も蝕まれてしまう。

あさイチ プレミアムトーク おおたわ史絵 母、矯正医療、依存症について

父も仕事があったし、私も受験、仕事があった。蓋をして生きていくしかなかった。」

<快挙!NHKあさイチ あっぱれ!おおたわ史絵先生!です>




依存症とまではいかなくても、みんな何かにすがって生きている。

仕事やマイブームや趣味もそれなしではいられないほどなら依存症に近いかも。

私も以前マイブームだったミニチュアや、今のガーデニング、卓球も当てはまるかな。



なんて、このブログがそうか・・・書き終わらないと寝られないし・・・

そういいながらも、うちの花の撮影。アメリカンブルー。






ジャスミン・ホワイトプリンセス。



クレオメ・バタフライキッズ。



露草。







サンパチェンス。



ビーダンス。



ルリマツリ。



リコリス・スプレンゲリ。



花虎の尾。



宿根サルビア・アズレア。



クレマチス・マルチブルー。



ロベリア、ポーチュラカ。



オキザリス。



ペチュニア。



秋明菊。



撫子。虫に食われない花びらがあった・・・



右は母子草。



メドーセージ。



あそびあーと☆こども劇場いるまの月刊誌シェイクなどをMさんに届けてから、

支所へ息子の戸籍抄本を取りに行きました。パスポートの更新に為に必要なのだそう。



もらってから、京都に住む息子に送りました。台湾か韓国に行きたいらしい。



その後、整形外科へ行きました。卓球のせいか、左膝、右ひじ、腰、肩が痛いので。

それを言ったら、みんなレントゲンを撮ることになり、結構費用がかかってしまった。

レントゲンを撮らないとその部分の診察ができないからリハビリできないそうなのですが、

診察の時、ろくにレントゲン写真も見ずに、卓球の疲れでしょうみたい投げやりな感じ・・・

リハビリの先生の方がよっぽど懇切丁寧に説明してくれました。どっちが医者なのか・・・



リハビリの先生に体操のパンフレットを見ながら説明されましたが、多すぎてやりきれない・・・

腰痛。



膝体操。



肩こり体操。肩はマッサージしてほしいのですが、炎症が収まってからとのこと・・・



鎮痛剤・湿布・塗り薬をもらいました。

受付で漢方薬ももらいたかったと言ったけど、もう医師が帰ってしまっていた・・・

それでも、今夜卓球の練習に行こうと思ってるので、卓球に依存してるかな・・・

帰ったら、また夫が亡き義母宅から見つけたものを持ってきた。

今度は長女が内閣府の東南アジア青年の船に乗った時の名刺。

義母が取っておいたお宝がほとんど息子ものばかりだったので、長女のものもあってよかった。



昼食は、かた焼きそば。酢もかけました。



コンソメスープ。



今夜は、卓球の練習に行くので、夕食を早めに作って、先に食べました。

夕食は、がんも・蓮根・人参・絹さや煮、ビーツ・トマトのボルシチ・マスカルポーネチーズ、オクラ納豆、辛子明太子、麦ごはん、トマト・玉ねぎスープ、ぶどう(甲斐路)。



がんも・蓮根・人参・絹さや煮。



おくら納豆。



ビーツ・トマトのボルシチ・マスカルポーネチーズ。



辛子明太子。



トマト・玉ねぎスープ。



麦ごはん。



ぶどう(甲斐路)。







卓球の練習に行き、シングルスの試合などしました。

シャワー後、着替え、「実・果・菜」を飲みました。



今日は、ダイエット628日目、あさイチで「依存症」を視聴、うちの花の撮影、支所、整形外科、卓球。

あすけん食事日記。



アドバイス。













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年09月14日 01時58分35秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: