MUSIC LAND -私の庭の花たち-

MUSIC LAND -私の庭の花たち-

PR

プロフィール

friendly0205

friendly0205

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

金子みすゝ゛の詩に作曲


歌「私と小鳥と鈴と」


歌「星とたんぽぽ」


歌「みんなをすきに」


歌「明るいほうへ」


歌「つゆ」


歌「こだまでしょうか」


歌「まゆと はか」


歌「つもった雪」


歌「わたしの かみの」


歌「鯨法会」


歌「お魚」


歌「大漁」


歌「ぬかるみ」


歌「たもと」


歌「木」


歌「わらい」


歌「みこし」


歌「こころ」


歌「美しい町」


歌「口真似」


歌「失くなったもの」


歌「おとむらいの日」


相田みつをの詩に作曲


歌「巖冬」


歌「あなたのこころが」


歌「だれにだって」


曲「ただいるだけで」


歌「いのちの根」


歌「いのち」


歌「自分の番」


作詞作曲した曲


歌「鏡の向こうの私」


歌「淋しいとき」


歌「癒し」


歌「流れる雲」


歌「プライド」


歌「許し」


歌「強さと優しさ」


歌「そよかぜ」


歌「争い」


歌「あの青さの中に」


歌「私は信じています」


歌「それで幸せ」


歌「渦巻く想い」


曲「人間」


曲「もう一度あなたと」


曲「あなたと私の道」


曲「秋風」


曲「あなたの瞳」


曲「雪の二人」


曲「あなただけ」


歌「愛しいあなた」2006.4.24


歌「月光」2006.4.25


歌「自分を好きになりたい」2008.8.16


曲「おやすみなさい」


歌「遥かなるあなたへ」2009.2.3


回覧板さんの詩に作曲


歌「さくらのうた」


曲「旅立ちの歌」


歌「おもかげ」


歌「鳥のうた」


歌「みなもに名を書きし者」


歌「思い出すこと」


歌「リラの門」


歌「愛」


歌「願い」


曲「神様のハンカチーフ」


歌「海の匂い」


歌「鎮魂歌」


歌「別離」


yosiさんの詩に作曲


歌「かすみ草」


歌「驟雨」


歌「あなただけではありません・・・」


他の方の詩に作曲


歌「山姥」 影絵「山姥の鏡」より


歌「自分の皮」 影絵「山姥の鏡」より


歌「スキヤキ組の歌」愛先生と子ども達


曲「ダンスナンバー」


歌「ありがとう」作詩ミンミ


歌「ありがとう、君へ」作詩 mappun


曲「素直な想い」作詩すぴすさん


曲「安らぎ」


曲「虹のムコウへ」作詞 すぴすさん


歌「憧れて秋」作詞 美憂ひかりさん


曲「空」作詩まりあーじゅさん


曲「クリスマスソング」


歌「紫苑」作詞美憂ひかりさん


歌「新月の円舞踏」作詞アリスMOONさん


曲「果てのない道」作詞すぴすさん


曲「花は咲いているかい?」作詞アリスさん


曲「いのちのうた」作詞愚信さん


曲「1年1組のうた」作詩1年1組のみんな


曲「束の間の幻」作詩アリスMOONさん


曲「鎮魂歌」BGM


歌「5年2組の歌」作詞5-2の子供達2007.4


歌「虫歯かな?」作詞:保健委員会2007


歌「まちこの恋は白い雪の中」神風スズキ


歌「神様お願い」作詞CHOCO2010.9.14


歌「暗い部屋」作詞CHOCO2010.9.22


手作りアルバム(絵本)


ビーズ小物


タグ説明


マウスで変わる画像


固定壁紙


便箋風日記のタグ


音楽の載せ方


音楽ファイルの作り方


工事中


テスト


思案中


「Climb every mountain」


動画と詩


紅葉


夜桜


Welcome


雪降る日


眠れぬ夜


湖底の想い


星落つる時


月明かり


人魚姫


白い世界


雪解け水


華やいだ紅葉


2001年ハロウィン


小説


「見果てぬ夢」NO.1(1.2)


「見果てぬ夢」NO.2(3.4.5)


「見果てぬ夢」NO.3(6.7)


「見果てぬ夢」NO.4(8,9)


「見果てぬ夢」NO.5(10,11)


「私を呼ぶ声」1


「私を呼ぶ声」2


「嵐のように」1


「嵐のように」2(最終回)


「十三夜の面影」1


「十三夜の面影」2


「十三夜の面影」3


「十三夜の面影」4


「十三夜の面影」5


「十三夜の面影」6


「十三夜の面影」7


「十三夜の面影」8


「十三夜の面影」9


「十三夜の面影」10


「十三夜の面影」11


「十三夜の面影」12


「十三夜の面影」13


「十三夜の面影」14


「十三夜の面影」15


「十三夜の面影」16


「十三夜の面影」17


「十三夜の面影」18


「十三夜の面影」19


「十三夜の面影」20


「十三夜の面影」21


「十三夜の面影」22


「十三夜の面影」23


「十三夜の面影」24


「十三夜の面影」25


「十三夜の面影」26


「十三夜の面影」27


「十三夜の面影」28


「十三夜の面影」29


「十三夜の面影」30


「心の声」1


「心の声」2


「心の声」3


「心の声」4


「心の声」5


「心の声」6


「心の声」7、8


「心の声」9


「白蛇の道」1


「白蛇の道」2


「白蛇の道」3


「白蛇の道」4


「白蛇の道」5


「白蛇の道」6


「白蛇の道」7


「白蛇の道」8


「白蛇の道」9


「白蛇の道」10


「白蛇の道」11


「地獄への道連れ」1


「地獄への道連れ」2(最終回)


「メビウスの輪」1


「メビウスの輪」2


「メビウスの輪」3


「メビウスの輪」4


「メビウスの輪」5


「メビウスの輪」6


「メビウスの輪」7


「メビウスの輪」8


「メビウスの輪」9


「メビウスの輪」10


「メビウスの輪」11


「メビウスの輪」12


「メビウスの輪」13


「メビウスの輪」14


「メビウスの輪」15


「メビウスの輪」16


「メビウスの輪」17


「メビウスの輪」18


「メビウスの輪」19


「メビウスの輪」20


「メビウスの輪」21


「メビウスの輪」22


短編「木霊に導かれて」


童話「ベラのペンダント」1・2


童話「ベラのペンダント」3


童話「ベラのペンダント」4


童話「ベラのペンダント」5


童話「ベラのペンダント」6


童話「ベラのペンダント」7


童話「ベラのペンダント」8


童話「ベラのペンダント」9


童話「ベラのペンダント」10


童話「ベラのペンダント」11


童話「ベラのペンダント」12


童話「ベラのペンダント」13


童話「ベラのペンダント」14


童話「ベラのペンダント」15


童話「ベラのペンダント」16


童話「ベラのペンダント」17


童話「ベラのペンダント」18


童話「ベラのペンダント」19


童話「ベラのペンダント」20、21


童話「ベラのペンダント」22,23(完)


おやこ劇場


どんぐりっ子


子どもの人権講座


人形作り


おはなし広場、布芝居


パネルシアター


ハロウィン


夏祭り


おやこキャンプ


春祭り(ハリーポッター)


ケーキ作り


リンゴ狩り、ローラー滑り台


短歌


短歌2


短歌3


喘息発作の短歌


短歌4


俳句


俳句2


俳句3


喘息発作の俳句


俳句4


連句


連句(織姫さんと)


連句(花調べの巻)


付け句、返歌


付け句、返歌1


好きな詩人、作家


永瀬 清子


マーガレット・F・パワーズの「あしあと」


中原中也「汚れつちまつた悲しみに」


「落葉」上田敏ヴェルレーヌ「秋の歌」訳詩


フランス旅行 2013.8.4~11


ドイツ・スイス旅行 2015.8.1~8


次女の結婚式の写真(2015.6.28)


2023年09月19日
XML
カテゴリ: 健康


ダイエット食事日記3941日、朝顔、バスに乗り遅れて夫に駅まで送ってもらった。行く途中暑くて熱中症気味。東村山レディースダブルス大会、夢庵、リュックを駅のバス停ベンチに忘れた。次女の息子(次男)にベビーチェアセットを贈った。次女の息子(次男)が嘔吐下痢脱水症状で入院。

青・白のワンピース、白・赤の靴下、青のストレッチシューズ。



卓球には、赤・茶・黄色・白の卓球ユニフォーム、黒・ピンクのスコート、黒・赤の靴下、青のストレッチシューズ。



上に、黒・白のジャージ。



朝食は、回鍋肉(豚・キャベツ・玉ねぎ・ピーマン)、トマト、パセリ・玉ねぎ・ミックスビーンズのマリネ、胡瓜・わかめ・生姜のポン酢和え、明太ウィンナーパン、カフェオレ。



朝顔が咲いてたので撮影。こんなことをしてたから、バスに乗り遅れたのかもw



バス停にバスが停まってるのが見えたので、必死に隣のバス停まで走ったけど間に合わなかった。

乗り遅れてしまったので、夫に最寄り駅まで送ってもらいました。

走ったから、体力を消費してしまった。車の中で少し休めて良かった。



東村山市レディースダブルス大会にFさんと参加。

東村山駅から歩いて行く途中暑くて、熱中症気味。バスに乗れば良かったかな・・・
保冷材入りのネッククーラーなどを持参していたから着ければよかった。帰りは着けました。

試合前の練習はフラフラでした。

体育館は冷房が効いてて助かった。

でも最初の試合だったので、キツかったですね。

1・2試合は本調子でなかったとFさんも言ってた。

2ブロック1勝5敗で7位。

時間が足りないので7試合のところ、1 試合ずつ無しで6試合。

8 位と当たらず。不公平ですよね。





⑦Iさん・Hさん(チーム東大和)表裏、表裏 6

0-3

9-11

8-11

5-11

横下サーブは最初効いたが効かなくなった。左右に打ってくる。

②Kさん・Kさん(綺羅星) 3

1-3

9-11

15-13

10-12

4-11

Kさんがレシーブから打ってくる。バックにも。横下・横上サーブも最初だけ効いた。

③Mさん・Yさん ( 蝶卓クラブ)裏表、裏 5位

3-2

4-11

11-8

13-15

11-13

11-6

レシーブをバックで構えていてロングサーブを出されて取れなかった。フォアで構えてカットしたり、バックに返したりした方がいい。横下サーブが割と効いた。

④Yさん・Hさん(球友クラブ)表裏、表 4位

1-3

11-9

9-11

7-11

4-11

Yさんに狭山杯のシングルスで 2-3 の逆転負けだったから、ダブルスでリベンジしたかったのだけど、また負けてしまった。Yさんに打ち込まれたし、Hさんにも表でプッシュされた。横下サーブ最初は効いたけど慣れられた。

⑤Hさん・Yさん( FC ミックス)2位

1-3

12-14

2-11

11-8

7-11

Hさんが打ってくる。 2 ゲームがジュースで惜しかった。フルゲームにしたかった。

⑥Nさん・Fさん(あづま)1位

0-3

6-11

6-11

5-11

2人共打ってくる。横下サーブも効かない。緩急もある。あづまのコーチらしい。

⑧Tさん・Oさん(キートス)8位

Uさん・Uさん(りるふぃー・船田 TC )が1 ブロックになり交換。

牛のイラストのユニフォーム。これも試合用なんだなあ。 時間が足りないので、みんな6試合。8位と当たってたら勝ったかも。1位と当たらないペアもあるから不公平ですよね。

ペアのFさんと、同じクラブのSさん・Sさんと一緒に帰りがけ夢庵で遅めのランチしました。

4人共、選べる24通り夏彩る!特別和膳。+199円でドリンク付きに!!


私は、小海鮮丼、小冷しうどん、黒糖ゼリーと抹茶ムースを選択。

他の方達は、小海鮮丼、小冷しそば、白玉あんみつ。



SさんとSさん。ドリンクは、キrン一番搾り中ジョッキ。Fさんも中ジョッキ。



生絞り蜂蜜レモンサワー。レモンも食べてしまいました。皮は残したけどね。



青菜・人参煮、小海老・茗荷・茄子の天ぷら、唐揚げ・キャベツ、漬物、小海鮮丼。

間違えて小冷しそばが来たので、後から小冷しうどんを持ってきてもらうことに。



小冷しうどん。







他の方達は、白玉あんみつ。



美味しかったし、いろいろ話せて楽しかった。

帰ってから、家に卓球道具を入れたリュックが無いと探し回り、

バスに忘れたかと思って、車でバスの終点まで行き、バス内を確認させてもらったけど無い・・・

駅のバス停かと思って行ったら、バス停のベンチの上に置いてありました。

待ってる時は、ベンチの横下に置いておいただろうから、誰かが載せてくれたのかな。

とにかくあって助かりました。盗まれなくて良かった。治安がいい日本で良かったなあ。

それにしても、こんな大きなリュックを忘れるなんてアルツハイマーかな・・・

一緒にバスに乗ったSさんも気づかなかったのですが。気をつけないと怖いなあ。



夕食は、秋刀魚の塩焼き・大根おろし、回鍋肉、豚・薩摩芋・人参・刻み昆布煮、小松菜の胡麻和え、油揚げ・ネギの味噌汁、麦ご飯。

私は遅めのランチで、秋刀魚の塩焼き・大根おろしだけ食べました。後は明朝に食べるつもり。














次女の息子(次男)にベビーチェアセットを贈りました。長男にも同じベビーチェアセットを贈ったけど、良かったそうなので、リクエストされました。

ビヨンドジュニア フル装備 ベビーチェア ハイチェア 高さ調節可能 5点式ハーネス カバー付きテーブル 買い足し不要 お手入れ簡単 落下防止 防水 クッション Beyond Junior abiie







ひっくり返らないシリコンプレート。アプリコットブラッシュ。

長男にはまだ売ってなかったのかな?次男にだけ付けてしまった。

まあ、長男には離乳食用の吸盤付き食器も以前買ってあげたけどね。



次女よりLINE「今日から嘔吐下痢脱水で入院になっちゃった」

「今日保育園お休みしてたんだけど、ぐったりして来ちゃったから、急きょ大きい病院きたの。点滴で帰れるかと思ったけど。。症状はひどくはないみたいなんだけど一応って感じなのかな。大部屋は基本預かりなんだって、コロナの関係もあって退院まで会えないんだけど、とりあえず点滴で元気にはなって来てるから胃腸を休めてミルクと離乳食を食べられるようになるまでって感じ(tears)今まだ付き添ってるけど、今夜からしばらく離れ離れなの。」




「ずっと風邪ひいたり、下痢したりで離乳食食べられなくて全然進んでないの(sad face)かれこれ1ヶ月以上は風邪と下痢だったから、そりゃ体力なくなってしまうよね。。。



入院とは可哀想だけど、点滴で良くなるといいな。

次女が付き添いしなくて済んでよかった。2歳の長男も居るしね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年09月20日 17時55分24秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: