MUSIC LAND -私の庭の花たち-

MUSIC LAND -私の庭の花たち-

PR

プロフィール

friendly0205

friendly0205

日記/記事の投稿

ダイエット食事日記4207日、うちの花、インドネパールレストラン・サグン、卓球立川リーグ団体戦、WTTスターコンテンダーリュブリャナ。
#WTTスターコンテンダーリュブリャナ
夕食は、国産牛モモステーキ、中トロ・紫蘇、ほうれん草・人参の白和え、中華春雨サラダ、卵巾着・人参・しめじの煮物、胡瓜の糠漬け、小松菜・コーン炒め、もやしのみそ汁。アメリカンチェリー。
うちの花。バーベナ、ヒューケラ、ゲラニウム、モナルダ、サフィニア、桔梗、サルビア、スーパーベル、エリゲロン、ネメシアなど。
夫とスーパー・フーコットで買物。 訳あり南高梅Lの1kgを購入。煮出して、梅ドリンク。煮詰めて、梅ジャム。種入りですがw
昼食は、ざる麺・海苔・ごまだれ・ねぎ、油揚げ・人参・切り干し大根煮、卵焼き、トマト・ミックスビーンズ・玉ねぎ・パセリのマリネ、麦茶。
Kクラブの卓球練習に行きました。 最後にシングルスの1ゲーム試合。勝ち負けでエスカレータ式に移動。 Uさんに2勝、Sさんに1勝2敗、アンチラバーの男性に1勝1敗。他の男性には全敗でしたね。
朝食は、卵巾着・人参・しめじの煮物、胡瓜の糠漬け、小松菜・コーン炒め、もやしのみそ汁、あらびきソーセージパン、バナナ、カフェオレ。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

金子みすゝ゛の詩に作曲


歌「私と小鳥と鈴と」


歌「星とたんぽぽ」


歌「みんなをすきに」


歌「明るいほうへ」


歌「つゆ」


歌「こだまでしょうか」


歌「まゆと はか」


歌「つもった雪」


歌「わたしの かみの」


歌「鯨法会」


歌「お魚」


歌「大漁」


歌「ぬかるみ」


歌「たもと」


歌「木」


歌「わらい」


歌「みこし」


歌「こころ」


歌「美しい町」


歌「口真似」


歌「失くなったもの」


歌「おとむらいの日」


相田みつをの詩に作曲


歌「巖冬」


歌「あなたのこころが」


歌「だれにだって」


曲「ただいるだけで」


歌「いのちの根」


歌「いのち」


歌「自分の番」


作詞作曲した曲


歌「鏡の向こうの私」


歌「淋しいとき」


歌「癒し」


歌「流れる雲」


歌「プライド」


歌「許し」


歌「強さと優しさ」


歌「そよかぜ」


歌「争い」


歌「あの青さの中に」


歌「私は信じています」


歌「それで幸せ」


歌「渦巻く想い」


曲「人間」


曲「もう一度あなたと」


曲「あなたと私の道」


曲「秋風」


曲「あなたの瞳」


曲「雪の二人」


曲「あなただけ」


歌「愛しいあなた」2006.4.24


歌「月光」2006.4.25


歌「自分を好きになりたい」2008.8.16


曲「おやすみなさい」


歌「遥かなるあなたへ」2009.2.3


回覧板さんの詩に作曲


歌「さくらのうた」


曲「旅立ちの歌」


歌「おもかげ」


歌「鳥のうた」


歌「みなもに名を書きし者」


歌「思い出すこと」


歌「リラの門」


歌「愛」


歌「願い」


曲「神様のハンカチーフ」


歌「海の匂い」


歌「鎮魂歌」


歌「別離」


yosiさんの詩に作曲


歌「かすみ草」


歌「驟雨」


歌「あなただけではありません・・・」


他の方の詩に作曲


歌「山姥」 影絵「山姥の鏡」より


歌「自分の皮」 影絵「山姥の鏡」より


歌「スキヤキ組の歌」愛先生と子ども達


曲「ダンスナンバー」


歌「ありがとう」作詩ミンミ


歌「ありがとう、君へ」作詩 mappun


曲「素直な想い」作詩すぴすさん


曲「安らぎ」


曲「虹のムコウへ」作詞 すぴすさん


歌「憧れて秋」作詞 美憂ひかりさん


曲「空」作詩まりあーじゅさん


曲「クリスマスソング」


歌「紫苑」作詞美憂ひかりさん


歌「新月の円舞踏」作詞アリスMOONさん


曲「果てのない道」作詞すぴすさん


曲「花は咲いているかい?」作詞アリスさん


曲「いのちのうた」作詞愚信さん


曲「1年1組のうた」作詩1年1組のみんな


曲「束の間の幻」作詩アリスMOONさん


曲「鎮魂歌」BGM


歌「5年2組の歌」作詞5-2の子供達2007.4


歌「虫歯かな?」作詞:保健委員会2007


歌「まちこの恋は白い雪の中」神風スズキ


歌「神様お願い」作詞CHOCO2010.9.14


歌「暗い部屋」作詞CHOCO2010.9.22


手作りアルバム(絵本)


ビーズ小物


タグ説明


マウスで変わる画像


固定壁紙


便箋風日記のタグ


音楽の載せ方


音楽ファイルの作り方


工事中


テスト


思案中


「Climb every mountain」


動画と詩


紅葉


夜桜


Welcome


雪降る日


眠れぬ夜


湖底の想い


星落つる時


月明かり


人魚姫


白い世界


雪解け水


華やいだ紅葉


2001年ハロウィン


小説


「見果てぬ夢」NO.1(1.2)


「見果てぬ夢」NO.2(3.4.5)


「見果てぬ夢」NO.3(6.7)


「見果てぬ夢」NO.4(8,9)


「見果てぬ夢」NO.5(10,11)


「私を呼ぶ声」1


「私を呼ぶ声」2


「嵐のように」1


「嵐のように」2(最終回)


「十三夜の面影」1


「十三夜の面影」2


「十三夜の面影」3


「十三夜の面影」4


「十三夜の面影」5


「十三夜の面影」6


「十三夜の面影」7


「十三夜の面影」8


「十三夜の面影」9


「十三夜の面影」10


「十三夜の面影」11


「十三夜の面影」12


「十三夜の面影」13


「十三夜の面影」14


「十三夜の面影」15


「十三夜の面影」16


「十三夜の面影」17


「十三夜の面影」18


「十三夜の面影」19


「十三夜の面影」20


「十三夜の面影」21


「十三夜の面影」22


「十三夜の面影」23


「十三夜の面影」24


「十三夜の面影」25


「十三夜の面影」26


「十三夜の面影」27


「十三夜の面影」28


「十三夜の面影」29


「十三夜の面影」30


「心の声」1


「心の声」2


「心の声」3


「心の声」4


「心の声」5


「心の声」6


「心の声」7、8


「心の声」9


「白蛇の道」1


「白蛇の道」2


「白蛇の道」3


「白蛇の道」4


「白蛇の道」5


「白蛇の道」6


「白蛇の道」7


「白蛇の道」8


「白蛇の道」9


「白蛇の道」10


「白蛇の道」11


「地獄への道連れ」1


「地獄への道連れ」2(最終回)


「メビウスの輪」1


「メビウスの輪」2


「メビウスの輪」3


「メビウスの輪」4


「メビウスの輪」5


「メビウスの輪」6


「メビウスの輪」7


「メビウスの輪」8


「メビウスの輪」9


「メビウスの輪」10


「メビウスの輪」11


「メビウスの輪」12


「メビウスの輪」13


「メビウスの輪」14


「メビウスの輪」15


「メビウスの輪」16


「メビウスの輪」17


「メビウスの輪」18


「メビウスの輪」19


「メビウスの輪」20


「メビウスの輪」21


「メビウスの輪」22


短編「木霊に導かれて」


童話「ベラのペンダント」1・2


童話「ベラのペンダント」3


童話「ベラのペンダント」4


童話「ベラのペンダント」5


童話「ベラのペンダント」6


童話「ベラのペンダント」7


童話「ベラのペンダント」8


童話「ベラのペンダント」9


童話「ベラのペンダント」10


童話「ベラのペンダント」11


童話「ベラのペンダント」12


童話「ベラのペンダント」13


童話「ベラのペンダント」14


童話「ベラのペンダント」15


童話「ベラのペンダント」16


童話「ベラのペンダント」17


童話「ベラのペンダント」18


童話「ベラのペンダント」19


童話「ベラのペンダント」20、21


童話「ベラのペンダント」22,23(完)


おやこ劇場


どんぐりっ子


子どもの人権講座


人形作り


おはなし広場、布芝居


パネルシアター


ハロウィン


夏祭り


おやこキャンプ


春祭り(ハリーポッター)


ケーキ作り


リンゴ狩り、ローラー滑り台


短歌


短歌2


短歌3


喘息発作の短歌


短歌4


俳句


俳句2


俳句3


喘息発作の俳句


俳句4


連句


連句(織姫さんと)


連句(花調べの巻)


付け句、返歌


付け句、返歌1


好きな詩人、作家


永瀬 清子


マーガレット・F・パワーズの「あしあと」


中原中也「汚れつちまつた悲しみに」


「落葉」上田敏ヴェルレーヌ「秋の歌」訳詩


フランス旅行 2013.8.4~11


ドイツ・スイス旅行 2015.8.1~8


次女の結婚式の写真(2015.6.28)


2024年01月10日
XML
カテゴリ: 健康




茶のタートル、紫・白・薄紫・緑のチュニック、黒パンツ、紺・白などの靴下、黒のスノーブーツ、黒のダウンコート。



宿泊したペンション・ストーンアイランドの朝食。

最後の8時半を指定したのですが、やはり1組でした。



食事のテラス。足跡は小さいから子どもかな?



コーヒー、コーンスープ。



ベーコンエッグ、レタス、胡瓜、ミニトマト。



パン2種。



バター、ジャム、蜂蜜、コーヒーミルク。





牛乳、キウイ。

キウイは皮付きでスプーンですくって食べましたが、食べにくい。

普段は皮を剥いて食べてるからね。



朝食用にわざわざ作ってるのですね。



客室に面白いハンガー。



天井の穴に挿して使用するらしい。

スキー用品を乾かす為かな。



天井が高いので夫は届かなかった。

ローテーブルに乗れば届くだろうけど。

普通のハンガーが多くあったので使用しなかったそうです。



夫は自分のスキー・スキーブーツを持参。私はレンタルです。





以前、家族スキー旅行や息子のサッカーの合宿で行ったことのある日帰り温泉施設です。



花咲を「はなさき」と読んでいたのですが、「はなさく」だそうです。







フリガナが降ってありましたね。

貴陽石の岩盤浴。これも入りたかったけど、1,000円プラスなのでやめました。



25周年だそう。以前来た頃は新しかったしね。







シルクスクリーン版画だそう。












パンフレット。



「白麗」



「萌樹」



「爽輝」

河童橋。今年の夏にツアーで旅行する予定が、人数不足で催行中止になってしまい、急遽立山に変更したのですよね。

夫に残念だったねと言ったら、また行きたいと言ってました。



岩盤浴。隣に果実酢ドリンク。100円で飲みました。



自動販売機コーナーと、癒しホール。



奥には、ハンモックもある。



庭。露天風呂とサウナが気持ち良かったですね。

泊まったペンション・ストーンアイランドは内風呂の家族風呂だけだったので、大浴場や露天風呂、サウナは嬉しかった。



赤城高原SAでランチ。夫には珍しくフードコートで。いつもはレストランに入るのです。



夫はタンメン。スキー場に珍しくラーメンが無かったのでw



私は、赤城食堂の



マルフク塩ホルモン定食。



呼び出しを待ってる間に、水を取ってきました。



塩ホルモン・玉ねぎ炒め・長ねぎ、キャベツ・人参サラダ、わかめの味噌汁、ご飯、漬物。

ボリュームがあるので、ご飯は残しました。



隣はイタリアンレストラン。



お土産は新潟のものが多い。大和屋珈琲の







サクサクナッツにしました。GGクラブでいただいてばかりだから、持っていこうかな。







上里SAでお茶。夫と夕食の物をお互い買おうと言ってたのですが、夫はパンにしたようです。



コーヒーも30円安くなるのでw 

「パンを1個ご購入につき、ドリンクメニュー1杯30円引き!」

夫はパンを4つ買ったので、



120円割引?と思ったら、何個買っても30円引きでしたw



フリードリンクではありませんと書いてありました。



コーヒー。



私も、夕食を物色。ロイヤルホストの冷食。



八高線焼き?



信州いろは堂の炉端のおやき。

鬼無里の由来。

https://kinasa.jp/about/



上里限定のわさび野沢菜を1つ買いました。







パンフレット。



温めなおし。今日中だそう。



元祖峠の釜めしが機関車トーマスとコラボ。駅弁だったけど、今は・・・



上里カフェ。GODIVAのチョコドリンクなどを売ってる。



ソフトクリームのチョコもGODEIVAかと思ったら、違いました・・・



ミックスを購入。まあ、あまり違いは私には分からないけどねw 夫とシェア。



夕食は、おやき・わさび野沢菜、チーズパイ、ヨーグルト・マーマレード、牛乳。



夫が上里SAのパン屋で買ったパン。

チーズパイをもらいました。



私が買ったおやき・わさび野沢菜。思ったより辛かった。



ヨーグルト・マーマレード。



夫は、ハムカツパン、ソーセージパン、ヨーグルト・マーマレード、牛乳。




WTTスターコンテンダードーハ 本戦

#張本智和/#篠塚大登 #松島輝空/#戸上隼輔 #張本智和/#早田ひな 準々決勝進出

#長崎美柚/#張本美和 1回戦敗退

#長崎美柚 #宇田幸矢 #篠塚大登 #戸上隼輔 #松島輝空 2回戦進出

19:35 男子S-1回戦 篠塚大登WR84 3-2 何鈞傑(香港)WR162
table1
21:55 男子S-1回戦 戸上隼輔 WR24 3-1 リアム・ピッチフォード(イングランド)WR25
table3
21:55 男子S-1回戦 松島輝空WR36 3-1 ジョアン・ジェラルド(ポルトガル)WR37
table1
22:30 男子S-1回戦 宇田幸矢WR76 3-0 イ・サンス(韓国)WR27
table3
1/11(木)0:00 混合W-1回戦 張本智和/早田ひな 3-1 A.ルブラン/ジア ナン・ユアン(フランス)
table4
1/11(木)0:35 女子S-1回戦 長﨑美柚 WR25 3-0 李昱諄(台湾)WR65
table1
1/11(木)1:10 男子W-1回戦 松島輝空/戸上隼輔 3-0 イム・ジョンフン/イ・サンス(韓国)
table2
1/11(木)1:45 男子W-1回戦 張本智和/篠塚大登 3-2 ピッチフォード/ドリンコール(イングランド)
table4
1/11(木)2:20 女子W-1回戦 長﨑美柚/張本美和 0-3 蒯曼/張瑞(中国)
table2





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年01月11日 02時56分16秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: