2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全17件 (17件中 1-17件目)
1
![]()
体重 -1.8キロ朝食 バナナシェイク(バナナ+スゴイダイズ+アミノコラーゲン) 鶏スープご飯昼食 カレーうどん(外食)間食 ハーゲンダッツ・ドルチェ夕食 鶏手羽と白菜のスープ煮、小松菜と豚肉の炒め物、 カリフラワーのグラタン(玉ねぎ、ベーコン、ゆで卵)、 きゅうりの浅漬け、発泡酒500×2朝、体重を測ったら、一気に減っててびっくり。体重計壊れているんじゃないかしらん。楽天をウロウロしてたら、偶然安いのを見つけちゃいました…。米国最新版 ビリーズブートキャンプエリートDVD版 7日間集中ダイエットで、ついぽちっと。(私が買ったのはもっと安いけど、アフィリのリンクが見つからない)これはもうやるっきゃないでしょう。この夏、ブリュレをいくつ食べても大丈夫なように。
May 31, 2007
コメント(3)
体重 0.6キロ(2007/1/1より)朝食 ご飯、味噌汁(玉ねぎ、ほうれん草)、温泉卵、きんぴらごぼう昼食 ウィダーinゼリー、コーヒーブッセ1個間食 マシュマロ夕食 脂肪燃焼スープ(手抜き版)、牛焼肉おろしソース、 エリンギと玉ねぎの炒め物、小松菜の煮浸し 発泡酒500×1ピラティス60分脂肪燃焼スープ、気が向いたときに大量に作って、気が向いたときに食べてます。いつも行くスタジオのチケットを消化するため、いろいろな予定を頑張って調整してピラティスのレッスンを受けました。以前1度受けて、自分のあまりの筋力のなさに愕然としたこのクラス、今日は案外まともに受けられました。結構厳しいインストラクターなんですが、次から次へとエクササイズを展開し1時間があっという間。体を動かすって、やっぱりいいなぁ。先週末は二女の運動会、それから長女の誕生会など我が家的にはイベントもいろいろあったのですが、ブログにアップする間もなく、怒涛のように日々が流れていってます。(ダンナのいびきに悩まされ不眠の日々でもありました)あと、クロワッサン6/10号、買いました。「ダイエット成功者の食べても痩せるコツ」いつ読めるか分かりませんが…。相変わらずビリーズブートキャンプのDVDも欲しい今日この頃です。(エリートっていう新しいバージョンが出るのね…)★米国最新版正規品!先行輸入【早割り!6月中旬入荷分】NEW「ビリーズブートキャンプ エリー...
May 30, 2007
コメント(1)
体重 -0.6キロ朝食 バナナ半分+プレーンヨーグルト+ブルーベリーソース、 飲む寒天、カフェオレ昼食 マルチャンホットワンタン、おにぎり(小)2個夕食 チンジャオロースー、肉じゃが、卵とバスタのサラダ&ブロッコリー、 キムチ納豆、残りご飯炒飯、発泡酒350×2むくみもようやく解消しつつあります。今月は貧血もひどく、出先でめまいに襲われること数回。ゾーンセラピーの本を買ったはいいけど、貧血がひどくてとても施術する気にならずめん棒をキッチンマットの上でふみふみゴロゴロするにとどまっています。知人のブログを見て、良さそうだったので近所の大型スーパーで買ってみました(ちょうどセールだったので)。 ↓≪予約分★送料込み!60%OFF!!3980円≫ヨガポール★【肩こり・腰痛・疲労】一発解消!?老若男...使い方がいまいちよく分からないのですが、この上に寝ているだけでも肩凝りが解消されるらしいです。最近体調が思わしくないだけに、期待度大、です。明日は二女の小学校の運動会だ~~~。
May 25, 2007
コメント(1)
![]()
体重 -0.4キロ(2007/1/1より)朝食 鶏スープご飯(昨日の残り)、野菜ジュース昼食 焼そば半分、おにぎり小1個夕食 新玉ねぎとエリンギの炒め物、銀だらの照焼、そうめんのお吸い物、 はんぺんバター焼き、キムチ納豆、発泡酒350×2、 ハーゲンダッツ・ドルチェ(ティラミス)ハーゲンダッツ ドルチェ 【新登場】【10周年セール】ハーゲンダッツのドルチェ、超美味~~~♪お値段もカロリーも立派、ですが(滝汗ダイエット本を買ってしまった。それも2冊も。3分間めん棒ダイエット厳選!ダイエット成功ブック「めん棒ダイエット」は『生理周期でやせる』というのがポイント。著者の鈴木きよみさんのサロンには通ったことがあるので効果は体感しています。(ただ値段が高くて続かない…また通いたいなぁ)100円ショップでめん棒も買ってきました。「めん棒ダイエット」ことゾーンセラピーは食事制限は一切不要というのも魅力のひとつ。甘い物もお酒もOK。ただ、私にとっては「家で、自分でやる」というのが最大のネックなのよね~。(施術者に癒されることが最大の喜びなので)もう1冊は、いろいろなダイエット法が1冊に網羅されているので思わず買ってしまった。ポスチュアウォーキングとかナチュロパシーとかコアスロートレーニングとか、耳慣れない言葉もたくさん出ているので、読むのが楽しみです。
May 22, 2007
コメント(2)
体重 計測なし朝食 バナナシェイク(バナナ+スゴイダイズ+アミノコラーゲン)昼食 ざるそば(かき揚げ付き)、餃子1/2皿、大生夕食 ファミレスのデリバリー(シーフードドリア、シーザーサラダなど) 発泡酒350×2足裏マッサージ20分二女と久しぶりにスーパー銭湯へ。ゆっくりお風呂に浸かって、ビール飲んで、マッサージして帰る、というのが最近の私の極上の休日(しかも安上がり)。今日のマッサージの人がすごく上手で、だるかった足もすっきり♪帰ってゴロゴロしながら本を飲んだり昼寝したり。いいお休みでした。(これでダンナが酔っ払って帰ってこなきゃ最高だったのに…)
May 20, 2007
コメント(0)
潮干狩@羽田沖体重 -0.6キロ(2007/1/1より)朝食 バターライス、肉じゃがコロッケ半分昼食 とんこつラーメン(インスタント)、カフェオレクリームパン1個、 発泡酒350夕食 あさりの酒蒸し、トマトと卵の炒め物、鶏肉と豆腐の中華煮、 なすのチーズ焼き、発泡酒350×3浮腫んでいる上に飲みすぎllllll(-_-;)llllll ずーんしかも異様な食欲だし。(たくさん食べるというより、変なものばっかり食べたくなる。スナック菓子とか菓子パンとか)ダンナと二女が潮干狩りに行ってきました。(区のイベントの抽選で当たった)ちょっと遠浅の所に行くと思いきや、釣り船(それも大型船→小型船と乗り継ぎ)で思いっきり沖に出たそうです。羽田空港の目の前。ダイナミックな潮干狩りでした。さすがに数は少なかったものの(蒔いてないので)天然物のアサリは大ぶりで(ふつうのアサリよりふたまわり位でかい)身もプリプリでまいう~♪
May 19, 2007
コメント(1)
![]()
体重 -0.8キロ(2007/1/1より)朝食 カレー(一昨日の残り)昼食 コロッケパン、ヤマザキまるごとバナナ(半分)、黒烏龍茶夕食 「田田」のだし巻き卵(えびマヨ) 「えん」の肉じゃがコロッケ、厚揚げと苦瓜のきんぴら、トマトとアボカドのサラダ、 新玉ねぎとプロッコリーのマネーズ焼き、味噌汁(豚肉、新玉ねぎ、じゃがいも) 発泡酒350×2ゾーンセラピーによると、生理開始日から終了日が「デトックスダイエット期」なんだそうです。もうすぐだ…。マッサージオイルも買ったし。やっぱりDVD買おうかなぁ…。3分間めん棒ダイエット本も、今月号のエッセも買ったんだけど(笑長女の高校の学校公開日でした。割と自由な校風で、いろんな格好をしている子がいましたが(標準服のセーラー服の子もいれば、ブラウスにスカートという子もいるしバリバリ私服の子もいる。ごく少数だけど)髪を染めている子はいないんだよね、何故か。授業中は皆真面目だし。授業が終わった瞬間、早弁している子はいました(笑校内も荒れた感じはなく、きちんと整頓されていてむしろ綺麗。(中学の部室の方がよっぽど汚かった…)結構古い学校なんですが。PC教室での情報の授業をちょっと見て、入学式の日にゆっくり見られなかった食堂や体育館を見学して帰りました。長女の高校に行くのに何が楽しいかって、帰りにデパ地下に寄れること~♪今日の夕食のおかずはほとんどがデパ地下で買ったものです。必ず立ち寄る田田のだし巻きとか、和惣菜「えん」のお惣菜とか(しかも絶対自分では買わないような食材を使ったものとか)もう美味しそうなものがいっぱい~。(特に苦瓜のきんぴらは絶品)次回は保護者会だー(いけるかな?)
May 18, 2007
コメント(0)
体重 -1.0キロ(2007/1/1より)朝食 惣菜パン、アイスコーヒー昼食 カレーうどん、アイス(レディーボーデン・ストロベリー)夕食 カレー(昨日の残り)、しいたけの含め煮、 鍋焼きうどん少し、発泡酒350mlなんか忙しくてダイエット日記どころかダイエットそのものもサボリ気味の今日この頃。私は毎日早朝の1時間ぐらいをパソコンタイムにあてていたのですが、長女の部活の朝練が始まってからは、6時にはお弁当を作り始めなければ間に合わないのです。長男も朝練がある日は6時過ぎに起きて出かけていきます。そんなこんなで、朝がすごく忙しくなっちゃって…。ちょっとパソコンを立ち上げても、メールチェックや友人のブログ(ほとんど読み逃げ状態)、ビンゴやクジのサイトを回るのが精一杯です。毎朝5時半起きだし、長女は都立高なのに土曜授業もあるし、朝早いおかげで夜は早く眠くなっちゃうし…。(これはいつもだけど)おまけに長男の部活のおかげで洗濯に追われる毎日。部活が終わって帰ってきてから体操着を洗濯して翌朝それをまた持って行くんです。洗い替えを買っていないので、毎日洗濯するしかないのよね~。仕事も相変わらず忙しいし(もうすぐ塾の夏期講習代2人分が必要になるので、稼げることはありがたいことなんですが)二女の学童のお迎えやらスイミングの送り迎えやら…。なんだか毎日時間に追われている感じ。今日なんて、小学校の地域安全パトロールの当番だったから土砂降りの中必死に外出先から帰ってきたのに「今日は雨なのでパトロール中止します」だってさ。ホントに、すごい雨だったんだから…グスンでは、これから洗濯物を干して寝るとします…zzz
May 17, 2007
コメント(2)
May 14, 2007
コメント(0)
![]()
体重 -1.2キロ(2007/1/1より)朝食 バナナシェイク(バナナ+スゴイダイス+アミノコラーゲン)昼食 ご飯、麻婆豆腐間食 惣菜パン、ポテトチップス、発泡酒350夕食 しゃぶしゃぶ(牛肉、豚肉、白菜、豆腐、長ネギ、しいたけ、きしめん)、 マグロ刺身、キムチ、発泡酒350×2、 MOCHI CREAMのカフェオレパワーヨガ95分母の日だったので、パワーヨガに行きました。母の日だったので、自分で好きな物を作って食べました。ちなみに義母は旅行中で不在、実母には商品券を送りました(花より団子)。特に何もなかったけど、良くもなく悪くもない1日でした。欲しいもの♪ ↓
May 13, 2007
コメント(2)
![]()
体重 -1.6キロ(2007/1/1より)朝食 ご飯、味噌汁、目玉焼き(マヨネーズ)昼食 鶏肉のポトフ(昨夜の残り)、焼きカレー、 発泡酒350×1夕食(予定) にら玉、茄子の揚げびたし、大根のひき肉あんかけピラティス50分、エアロビクス50分久々のエアロビクス。3年ぶりぐらいかなぁ。最後まで続くかどうか不安だったけどなんとかこなしました。ゲルマで大量の汗をかくことはあったけど、心拍数が上がる運動をしたのはすっごく久しぶり。もともとジャザサイズやエアロビクスなど「音楽をガンガンかけて体を動かす」のが好きだったのでエアロが再開できて嬉しいです~。(しかもね、安いんですよ。公共施設を利用してて、1レッスン700円なの。今日はピラティスとエアロで2レッスン分)毎週続けられればいいな~。(って今月はあと1回しか通えないけど…)あまりに汗をかいたので、思わず昼から発泡酒を1本…(爆ああ、すでに足がだるだるですぅ。患部を冷やし、痛みをやわらげる冷感パップ剤『NID クールメトテック12枚(6枚×2袋)・10cm×14c...
May 11, 2007
コメント(4)
![]()
体重 -0.6キロ(2007/1/1より)朝食 バナナシェイク(バナナ+スゴイダイズ+アミノコラーゲン) ご飯、卵焼き少し(お弁当の残り)昼食 冷やしたぬきうどん夕食 ボークソテー、きのこと野菜のトマト煮、卵とパスタのサラダ、 茹でブロッコリーと人参、発泡酒350×2連休後半の4日間で、減っていた体重が戻ってしまった…。ま、増える時はあっという間、ということです。それより最近、脂っこいものがすごく胃にもたれるようになってきました。揚げ物とか結構好きだったんだけど、そうしょっちゅうは食べられない…。ま、ダイエッターとしては悪いことじゃないんですけどね。★脂っこいものが好きな人に★DHC レシチン 60粒 (20日分)
May 8, 2007
コメント(4)
「GWミステリートレイン」というツアーで着いたところは…「成田」でした。(写真は航空科学博物館にあった埴輪くん。千葉は古墳が多いらしいです)ツアーのコースは航空科学博物館成田ゆめ牧場房総のむらの3ヶ所。たぶん、東京の我が家からはわざわざここを目的としては行かないような場所なのですが(成田ゆめ牧場は、昔キャンプのついでに立ち寄った記憶が)ローカルさといいこじんまりとした規模といいなかなか面白かったです。特に最後の「房総のむら」は閉園時間が早くてあんまりゆっくり見学できなかったのだけど、施設も実演の内容も興味深いものばかりでリピートしたいところ。(二女は実演していた「風車づくり」で実演せずに風車を購入しました、笑)なんといっても電車移動は楽!渋滞なしバンザイ!!(帰りビール1本飲んでちょっとウトウトしてたらもう品川に着いちゃったよ)団体行動なので集合時間など時間の制約があったりもしますが、旅行会社のツアーなので「遊んだ感」は充分あります。もちろん入場料や交通費はすべてコミコミで大人1万円でおつりがきます。(今回は崎陽軒のシューマイ弁当付き)列車は貸切だし大型観光バスも仕立ててあるし添乗員さんも同行。帰りの電車ではじゃんけん大会したりちょっとしたお土産ももらえました。自分で電車のチケット買ったりなんだかんだする手間を考えたらものすごく楽で楽しいツアーだと思います。二女との二人の旅にはこれくらいがちょうどいい感じ。時間に余裕のあるオバサマ方がハマるの、なんか分かる。今度はどこに行こうかな~(笑
May 5, 2007
コメント(5)
義母の古稀のお祝い、及び孫たちのクアドラプル(ダブル、トリプルの次)入学祝で蟹料理屋に一席設けました。ちなみに義姉の二女…大学1年うちの長女…高校1年うちの長男…中学1年うちの二女…小学1年です。いやぁ、めでたい。
May 4, 2007
コメント(0)
![]()
象の書体重 -0.8キロ(2007/1/1より)朝食 昨日のビーフシチューの残り、ご飯、黒烏龍茶昼食 焼きそば、生ビール×2夕食 冷やしたぬきうどん、発泡酒500×1ダンナと二女と3人でズーラシアへ。この3人でのお出かけというのは、実は二女が生まれてから初めてかも。(二女が物心ついたころは、ダンナはもうスポ少の指導員をやっていた)二女は初めて、私は長男の幼稚園の遠足以来のズーラシア。(ダンナは去年スポ少の遠足で来た)すごく天気がよくて駐車場も混んでいましたが、なんとか「休日らしい休日」を過ごすことができました。長男がスポ少を卒業してから、ダンナは今まで出来なかった「家族でお出かけ」とかいろいろしたいらしいのですが、上の子たちは部活や自分のことで忙しいし二女は今更パパとお出かけなんて…といまいちノリが悪い。結局やることなくて家でゴロゴロしたり競馬したり…。で、夕方になるとスポ少の仲間から電話があって、練習には出ていないのに飲みに行ってしまうという(怒我が家の今後の課題は「父親の自立」 お子様ランチ/ズーラシアンブラス
May 3, 2007
コメント(0)
![]()
体重 -1.2キロ(2007/1/1より) 体脂肪 25.7%朝食 バナナシェイク(バナナ+スゴイダイズ+アミノコラーゲン) 焼おにぎり、ねぎ入り卵焼きなど昨日の夜食や お弁当の残りをちょこちょことつまむ昼食 ビーフシチューとご飯、黒烏龍茶夕食 新玉ねぎのスープ煮(昨日の残り)、ごぼうサラダ、 キムチ納豆、発泡酒500×1、ビール350×1週で一番忙しい水曜日。上の子たちは部活で帰宅時間がまちまちだしその上塾に行ったりするので、簡単なメニューです。今日は朝から薄切り肉のビーフシチューを作り、それをさっそく昼食に食べました。夕方二女のスイミングから帰ってくる頃には夕食も出来ててお風呂も沸いてて(タイマーで)、もうあとは「飲んで寝るだけ」状態(笑1日バタバタしてるけど美味しいビールを飲むためには頑張れる私。それより、久々に体脂肪を測ってみたら減ってたよ~~~。今年の初めは27%あたりをウロウロしてたから。まあ冬場は狂ったようにチョコを食べまくっていたけど今は甘い物も控えてるし。(というかあまり食べたいと思わなくなった)この調子で頑張るぞー。(って、何を?笑)こんなのどうでしょう ↓【新品】ニンテンドーDSDS てくてくエンジェルポケット ホワイト&アイスブルー
May 2, 2007
コメント(2)
体重 -1.2キロ朝食 バナナシェイク(バナナ+スゴイダイズ+アミノコラーゲン) 鰈の照焼、ご飯少し昼食 たぬきそば(卵入り)夕食 肉野菜炒め、新玉ねぎのスープ煮、根菜の胡麻サラダ、 かぼちゃの煮つけ、キムチ納豆、カレー(残り物) 発泡酒500×2先週の木曜日に配達してもらった発泡酒(350ml)1ケースが3日ほどでなくなりました…(滝汗(もちろん私ひとりで飲んだわけじゃないですから)なので今日、500mlのロング缶を6本買って来て1日1本だけにしようと心に誓っていたのですが飲み始めて少したったころに東都生協の営業の人が来ちゃってしばらく話込んだので、当然飲み足りず…でもやっぱり、1日1リットルは飲みすぎだよなぁ…(しかも平日だし)350mlを3本飲んで1リットルちょっと。500mlを2本だとちょうど1リットル。でも500mlを2本飲んだ方が飲み応えがある気がする。あ~、これからはビール好きには絶好の季節なのよね~。…って、とてもダイエッターのブログとは思えない内容でした…ダイエッターの強い味方。糖質ゼロの発泡酒 ↓アサヒ スタイルフリー 350ML
May 1, 2007
コメント(6)
全17件 (17件中 1-17件目)
1