リカーの海にちょっと漬かってくる

リカーの海にちょっと漬かってくる

2015年09月20日
XML
カテゴリ: 焼酎類感想
この夏はここ数年では珍しく、連日のようにビールを飲んでいたので開栓中焼酎置き場が空になったまま放置していた。が、ビールの在庫が切れたし、もう秋ということで晩酌には焼酎という生活に戻そうと思う。

つーことで、今日は久しぶりに新しい焼酎を開栓。

本日の一本は濱田酒造の大魔王。これは、焼酎の飲み比べを始めてから然程時の経っていない、飲んだことのない焼酎が店頭で手頃な値段で売られていたらとりあえず購入しておく……という、焼酎の収集それ自体が趣味であるかのような行動をしていた時期に、散歩途中で立ち寄ったスーパーで720ml瓶が5%消費税込で1本1480円で売られており、近所のスーパーのようにプレミア価格(確か同じ物が1780円だった)になっていないようだったので、すかさず買って死蔵していたもの。黄麹仕込みの焼酎自体が珍しいので、色々タイプを変えて集めていた当時の私の目的にマッチしていたし、その上、黄麹仕込みでは他に買ったことも飲んだこともない減圧蒸留芋焼酎ということで、在庫のバリエーションを増やすためにも非常に都合が良かった。ちなみに720ml瓶で1480円というのは、このような特殊な例でなければ、個人的にはパスする値段設定だ。四合瓶だから余分に高いという印象が否めないからだ。この一本も箱入りだったし。

初日なので、何時ものように今日はロックで一杯。

芋焼酎っぽい雰囲気はなく、単純に甘い香りが仄かに感じられる。同時に、以前小鶴黄麹で感じたようなある種スパイシーなえもいわれぬ香りがある。

口に含むと、減圧蒸留焼酎に良くある感じの揮発性の高い何かが口内に広がる。

甘いとか旨いとかという感覚は薄く、すっきりと切れの良い味わい……という第一印象だが、その実、後味にしっかり余韻が残る。この感覚は珍しい。が、不味くはないし普通に最後まで飲みきると思うが、やはり芋焼酎らしさがないので物足りない。720mlなので最初からリピートはないのだが、一升瓶で買うこともないかなーと思う。

黄麹仕込みな上に減圧蒸留ということで、今後もロックだけで飲みきる予定。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年09月20日 19時20分16秒
コメントを書く
[焼酎類感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

お散歩部

(613)

誰得記録

(828)

DQ

(1122)

自作果実酒

(99)

焼酎類感想

(144)

その他酒類感想

(44)

旬食材

(24)

ドヤ記録

(73)

PC関連

(233)

雑記

(899)

歯歯歯

(155)

Python

(62)

Web

(38)

コメント新着

蒼太郎@ はじめまして。 はじめまして、まるるrさん。 果実酒につ…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: