リカーの海にちょっと漬かってくる

リカーの海にちょっと漬かってくる

2016年06月11日
XML
カテゴリ: 自作果実酒
先日のものに続き、もう一式漬け込みから3年経過したので、本日は和歌山県産南高梅の梅酒の瓶詰作業を行った。

DSC_0403.JPG
写真の瓶は左から追熟無しで購入した日に宝焼酎純35で漬けたもの、残りは一日追熟して黄色くなったものをサントリーブランデー果実の酒用、宝焼酎純35、サントリーウイスキートリスブラックでそれぞれ漬けた物だ。

目につく特徴はブランデーで漬けた物は明確に梅の実が縮こまっている。また、写真では判らないが、梅の実のカスというか破片というかセルロース片というかそんな微細な粒が、ブランデーで漬けた物のみ顕著に漂っている。

味見は後日。

追記) 追熟前の梅を純35で漬けた物をロックで試してみた。(2016-06-16)

追熟前のものとはいえ、先日味見したような青々とした白加賀梅の梅酒に比べると、熟した果実っぽい香りがする。

口当たりは若干の雑味感含みで、どちらかというと甘いがそれもピンと来ない印象。口に馴染んでくると熟した梅っぽい渋みやら旨味やらが混在した複雑な味わいであることに気付くが、梅酒はやはり甘いか酸っぱいかに突き抜けてくれた方が良いように思う。

追記) 梅を追熟してから純35で漬けたものをロックで試してみた。(2016-06-17)

若干フルーティさが増している。色も濃い。



追記) 追熟した梅をブランデーで漬けたものをロックで試してみた。(2016-06-18)

甘い香りだが、昨日試した純35で漬けたものの方が存在感のある香りだった。色合いは昨日の純35で漬けたものより濃い。

口に含んだ第一印象に来るのは酸味。口当たりでは甘いという感想は出てこないが、後味として最後に口に残るのが甘さのようだ。酸っぱいフルーツだったなぁという雰囲気が口に残る。収量が明らかに多かったブランデーで漬けたものは、やはり梅果汁成分が多めになるからその分酸味が強調されるってことなのかな? そして、その酸味と甘味のバランスが微妙に均衡しているようなレシピだったってことなのかもしれない。

追記) 追熟した梅をトリスブラックで漬けたものをロックで試してみた。(2016-06-24)

熟した梅……という感じの香り。

口に含んだ第一印象は、スッパ渋い感じに加え、若干「あれ?」というもの。トリスブラックが馴染みきれていない感じか?

今回のレシピでは、追熟して純35で漬けたものが最も私的にバランスの取れた梅酒らしい味わいで良かったように思う。もう少し砂糖の量が多くバランスが甘目の方に寄っていたら酒の違いによる好みの差が出てくるかもしれないな。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年06月24日 18時25分22秒
コメントを書く
[自作果実酒] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

お散歩部

(613)

誰得記録

(828)

DQ

(1175)

自作果実酒

(99)

焼酎類感想

(144)

その他酒類感想

(44)

旬食材

(24)

ドヤ記録

(73)

PC関連

(234)

雑記

(913)

歯歯歯

(158)

Python

(79)

Web

(39)

コメント新着

蒼太郎@ はじめまして。 はじめまして、まるるrさん。 果実酒につ…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: