全17件 (17件中 1-17件目)
1

昨日は、とある大手メーカーさんの所でうちの会社の製品PR展示会がありました。説明員は勿論営業が対応しますが、受付などの細かい業務は女性。ただ、営業グループにいる女性のほとんどが、派遣社員さんで色々な契約があるため、今回私にお声がかかりました。 はっきりいって、いい迷惑です。受付って、やっぱり綺麗な人や若い人がするもん。なんで53歳にもなって、せなあかんのよ・・・私がするって聞いて、営業マンも大笑いするし(涙)結局、受付には社員の中でも綺麗な人にやってもらうことになり私はアンケートなどの回収係りのほうを受け持つことに。あ~、肩の荷が軽くなりました(笑)けど、その展示会、ほとんど立ちっぱなしでめっちゃ疲れまして・・・ 最後の方はヒヨコ歩きというんでしょうか、颯爽と歩くとは真逆の、ペタペタ歩き(笑)終わってから打ち上げ会がありましたが、もうお断りしてすぐさま行った先が、喫茶コーナー 実はハルカスで有名な、阿倍野近鉄百貨店のデパ地下にはこの近鉄で購入したケーキを持ちこんで、コーヒーや紅茶が飲めるパーラーみたいな処があるんです。私は思わず、あまおう(苺)がのったショートケーキを購入1個だけって、なかなか勇気がいりますがあそこでコーヒーと一緒に食べたい!といえば気軽に購入することができるのです こんなお店、他の百貨店にもあったらいいなあ・・・ケーキの甘さに負けない、しっかり目のコーヒーを飲んで一服して、なんとか一息つきました。そうそう、1,2ケ月後にも同じような展示会があるようで『その時もよろしく』って、言われたんです。脚の疲れ方や、立ちっぱなしでリンパ浮腫が再発するかも?って考えたら、体重減らさなきゃって思ったところでしたがやはり、疲れた体には甘いものが一番あ~ 世の中 なんでこんなに美味しいものが一杯あるんでしょう甘い誘惑に勝てない私なのでした。
2014.01.31
コメント(10)

ここんとこ、温かい日が続いている関西。勿論、朝は寒いですけど・・・でも、日中は3月上旬の気温とかで、ちょっと気持ち悪い。また、ガクンと寒くなるのかもしれませんがインフルエンザも急激に増えて、体調管理が大変です。皆さんは大丈夫ですか?今昼、ランチに行ったお店の前に スズメがたむろしてましたこのお店の人達が、残飯(?)をあげているのでしょうか? 丸々と太ったスズメ達、親近感たっぷり(笑)
2014.01.29
コメント(9)
昨日、スマホからUPしようとしたのですが、なぜかUPできず・・こんなに繋がりにくいとは・・・ 考え物だわ。で、もう一度再チャレンジ!昨昼は、大阪国際女子マラソンがありました。ママさんランナーの赤羽さんのラストランで、盛り上がっていました。それに付随するハーフマラソンに、同僚9名がエントリーしていたので有志で応援に行ってきました。最近のマラソンブームで、このハーフマラソンも年々参加者が増加。同じようなユニフォームでは、色だけが頼りなのに、ほとんどの同僚は地味に紺や黒という抑え目カラーもう、必死で走ってくるランナーの中から、同僚探しに大わらわでした(笑)ところがですね、去年までは動体視力で、走ってくる同僚の顔を全員チェックできたのに今年は、ほとんどわかりませんでした。顔がね・・ ぼやけて見えるんです。これって乱視?遠視?老眼? んーんわからないけど、ショック(/_;)結局のところ、私がいた10キロ地点で顔がわかったのは4名だけ・・・そのうちの2人は、ドンジリの方でゆっくり走ってたからわかったようなもので。応援に行ってもいつ走ったか見えないなら、考え物かなあ必死で見ようとして疲れてくるし、気力もなくなっていくし。あ、見えなくてもちゃんと応援しましたよ!ランナー全員に「がんばれ~ファイト!」ってね(*^^*)そうそう、9名走って完走は4名このハーフマラソンのコースとプロのコースが同じ為、ちんたら走っていたら、首切りされちゃうんです。残る3名は10・5キロ地点で、2名は5キロ地点でバスに乗せられみたいです(笑)
2014.01.27
コメント(6)

今日は、久しぶりに穏やかなお天気で温かい陽ざしの関西でしたが、皆さんの所はどうでしたか?お花のお稽古日で、京都に行ってきましたが鴨川沿いを歩いると、ダウンジャケットを脱ぎたくなるほどでした。 今日は、暦的にも良い日だったのでしょうか?お稽古の前に立ち寄った下鴨神社では1日中、結婚式の予定が入っていました。 新年早々、お祝い事と遭遇 どうぞ、お幸せに・・・ 実は私の両親も 平安神宮で挙式していて私も若い頃から、神前結婚に憧れていました・・・ま、憧れで終わりましたけど(笑)皆さんの幸せ、私にもちょっと分けてくださいこういうタクシーもあるんですね。きっと、披露宴を違う所でされる場合、送迎してくれるのでしょういいお天気だったのに、これから雨とのこと・・明日は、大阪女子マラソンがあり一般参加のハーフマラソンに、同僚が多数エントリーしていますということで、応援に行ってきます
2014.01.25
コメント(10)

昨日は仲間内の新年会でした。男性女性とも、干支が「ねずみ」 そう!同い年です趣味趣向はバラバラですが、その時食べたいメニューや量がだいたい同じで、なかなか居心地のいいメンバーなのです。そのメンバーが、今回選んだのが 「あんこう鍋」寒い夜にはピッタリ!おいしかったです(*^_^*) さて、その店にあったコースター各人の座席に置いてありましたが、一枚一枚書いてる事が違ってて、それがまた絶妙で例えば・・・・最近新しい製品に関わっている営業マンの席には「カッコいいおっさんとは、カッコ悪いことをガムシャラにするおっさんの事だ!」と、書いてありました。仕事の内容が変わった女性の席には「がんばらなくてもいい!けど、できる努力はしょう!」マンネリで悩んでいる営業マンの席には「今日の出会いに感謝!この出会いはきっと明日に繋がる1日だ」ほんと、偶然座った席だけど妙に当てはまる名言で皆、そのコースターを持ち帰りました。最後に、私のコースターには「寝ている兎を起こせる亀になりたい」 と書いてありました。ん?ちょっと意味がわかりにくいなあ・・・もっと行動して人に存在価値を知らせよ!と言う意味?まさかね・・・(笑)そして、今日になってふと気づきました。他人に関心をもち、立ち止まる優しい気持ちを持ちなさいって意味じゃないかしら?…と。これって、最近思う自分の欠点なんですが、皆さんはどう思われますか?皆さんの感じ方、思ったことなど、教えてくださいな。
2014.01.23
コメント(3)
昨日、会社について気づきました。化粧ポーチ忘れたこと。大ざっぱな性格なので、お化粧直しなんてほとんどしませんが、口紅は塗らないと、唇カサカサになり、見た目もどーんと老け顔になる。気をつけようと、今日は鞄チェックして家をでたんですが、駅で腕時計を忘れてしまったことに気づきました。携帯あるしなんとかなりますが、いつもの習慣でつい腕を見てしまう。あれれ(゚o゚; 2日続いての忘れ物寒い朝、布団の中に居座り続けているからかしらん?まだ、うっかりですませますが、気持ちの中は微妙(^-^;)明日こそ、気をつけなくっちゃ!
2014.01.21
コメント(3)

明け方は、雪がふっているかもしれない・・・という天気予報に、心ワウワクして目が覚めた時すぐにカーテンを開けたのですが、いつもと同じ光景でした しかし、寒い1日でしたね。 昨日は、ブログ友のマリンさんと、ランチしに梅田で待合わせしました。私とあまり年齢は違わないらしいですけど、本当に若い小学生のママと言っても、納得できそうなくらい。ううー・・・ 私も頑張らなくては(笑)いろんなお話をしましたが、その中には写真のことも。実は、彼女のご主人、ラクスさんは元プロのカメラマンそして、お二人の出会いも、その写真がご縁だそうでだからでしょうかねえ・・・いつも凝った写真をUPされてるんですよしかも、すごく幻想的な写真を・・・『マクロを使って、BACKをぼかせばいいんだよ』って言われたけど、結果 こんな感じ。ふうーの写真だった(笑)ほんと、メカに弱いというか、センスないというか・・・まりんさ~ん、温かくなったら一緒に連れて行ってくださいね
2014.01.19
コメント(8)
今冬は、例年に比べて寒い関西地区です。なのに、雪は降らない。霜くらいです。雪国の方したら、「いいなぁ」でしょうが私達にしたら、「何で降らんのやろ?」となります。関西地区でもけっこう雪のふる滋賀・米原あたりでも今年は雪は少なく、実家が稲作農家の同僚は「雪が少ないと虫が発生しやすい、困る~」といってました。それも異常気象?うーん。台風の時も思いましたが、まんべんなく降らないもんでしょうか?19年前の今日、大きな揺れで始まりましたあの年は、暖冬で異常気象といわれてたような記憶が…怖い経験だったのに、だんだん薄らいできています。確か、被災時用の身の回り品をまとめたバックも、ほったらかし状態この週末、中身を見直すことにしましょう。
2014.01.17
コメント(12)
着物、誉めていただきありがとうございます。あの着物の柄、所々に源氏物語風の絵柄が入っています。私的にはあまり好きではない柄ですが、皆さんに「似合う」と誉めて頂けて、ま た 着ていこうと思います。 …黒い着物だときつくなるかも。なるほど!服と違って私は明るい色の方がいいんですね。こうやって、皆さんにアドバイス頂けるのはありがたい!実は同僚の仲良しの男性(姉弟な感じの彼)が、アウトレットのセールで新しいスーツを買ってもらえたらしく、火曜日に早速着てきました。普段、男性のスーツなんてジーと見たこともないのに、何故かオニュ~とわかっちゃって「あれ?オニュ~?ジャストサイズでびったりやん、いいねぇ」と誉めてあげました。そしたらめちゃくちゃ喜んでくれて「似合います?お直しなしやったんです」「あ、嫁に報告しとこ~!」って。そうそう、夏のボーナスでまた買ってくれるかも~(^_-)自分が誉められて気分良くなったことは、人にもね、お裾分け(笑)今年は、これでいこ~(*^。^*)
2014.01.16
コメント(4)

今日は、成人式でしたね。地元でも、成人式会場への送迎バスが出て、道は渋滞でした。驚きは、自転車で会場までくる男性の多いこと駐車場もないし、なるほどとは思うもののなんとなく、車離れしている世相を反映してるような・・・ そういえば、昨日の新年会用として髪の毛だけは、京都でセットしてもらうのですがそこのパーマ屋さんが言うには『最近は貸衣装が主流で、タイアップした処で着つけとセットをしてもらうから、成人式は意外に暇』 らしいのです。昔は、食い道楽の大阪・着道楽の京都といったものですがその京都でも、振袖は貸衣装が多いそうです。着る機会が少ない割に、高すぎますからねこちらも世相を反映してます。さて、昨日は6:30に起床し8:00には着つけを終え、家を出発帰宅したのは、19:00と、かなりハードな1日でした非日常的な時間は、楽しい半面 どこか気を使っているんでしょうねかなり、疲れてしまいました。神経痛の方は、なんとか治まっていたのでホッとしましたが・・・最初、黒地に柄のはいった着物にしようと思ってたのですが意外に地味で、父いわく『60になっても着れる・・・』 んで、慌てて母の箪笥から、こちらのオレンジ色を引っ張り出して母の趣味(特に色や柄)と、私の趣味は若干違うのですが買わずに着れるという事では、母には感謝です結果的に、土曜日に4回練習して、本番は帯はうまく結べたのですが着物の方がちょっとブサイクな着こなしになってしまいました。去年の3月に試験を合格してから、久しぶりに着た割には帯の手順も覚えていたし、まあまあの出来でしたけど今年はもう少し着る機会を増やしたいと思います。 ま、夢は、着物で歌舞伎座に行くことなんですがそれは、まだまだ先のようです
2014.01.13
コメント(7)
今日は今年一番の冷え込みになったそうで、そりゃ寒いはずですね。それでも、氷ははりませんでした。まだまだ、序の口?さて、お正月すぎてから、左脚の膝が痛くて自然に治ると思っていたら、だんだん脚全体が痛くなんてなんというか、長時間座って次に立つとき、イタタタタ…1分位は力が入らないし…つまり、「神経痛」ってやつですか?はぁ 年 とったなぁこれは冷えからかと思って、昨晩湯たんぽを左太腿においたり今日はハイソックス履いたら、痛みがかなり軽減されました。そんな薄着しているわけではないのに右脚はリンパ浮腫になりやすいので、左脚だけは何事もなく健脚でいてほしいのに。実は明日、恒例の新年会があり、着物で行く予定です。それでなくても、なれない草履で心配なのに、ちゃんと京都までたどり着けるかなぁ。やっぱり、カイロ持参でいくしかないかしら?
2014.01.11
コメント(3)

えら寒です大阪もランチ時に、ミゾレらしきものが降ってきて皆テンションUPしてたんですが、その後の冷え込みに若い女性(といっても30代)達は、パンツの下はハイソックスという いで立ちらしく(タイツなんて気持ち悪い・・・らしい)めちゃくちゃ冷える~と言ってました。気持ち悪いより、まずは温めた方がいいのに・・・その冷えが、えらい事になるのにわかってないようです。さて、大阪でこの寒さと言う事は、隣県の奈良や京都はもっと寒いはずこういう寒くて観光客の少ない時に、色んなイベントが行われています。先日の初詣に行った時、JR奈良駅でも大和路キャンペーンなるポスターが掲げてありました。ん?この子だれ?せんとくん・・・ではありませんまんとくん・・・でもありませんなんと、 しかまろくん ですって初めて見た、ゆるキャラ(ですよね!?) 奈良は何個作ったら、気が済んだろう・・・どれもこれも、いけてなさそうだけど(笑)
2014.01.09
コメント(12)
仕事始めから、はや3日疲れる~(笑)しかも今日は朝から冷たい雨。…まだ降ってるし。この冬休みに、ぎっくり腰になった同僚が二人かなり、きついかったらしく、今日ソロリソロリとやってきました。寒いと、なる人が多いみたいですね。私は太っている割に、ぎっくり腰になったことがないんですがものすごく、痛いみたいですね(@_@)きっと、脂肪が支えてくれてるんでしょうが、油断大敵!私も気をつけますが、皆さんも気をつけてくださいね(^_-)
2014.01.08
コメント(6)

9日のロングバケーションも終わり明日から、また勤めが始まります。9日って長いなあって思ってたけど、あっという間で体を休めるどころか、毎日出歩いて疲れが溜まってます(笑)勿論、有意義な9日だったので、悔いはなしまあ、2・3日は頭も指も、動かないだろうしなあ・・・はよ、寝よ(爆) さて、年末に作った 寄植えです。最初は紫色に咲き、日が経つにつれ白くなっていくというビオラそして、耐寒性のあるアリッサムと家にあるクリスマスローズと合わせてみました。 よーくみたら、クリローに蕾がつきましたうまく、咲いてほしいです
2014.01.05
コメント(11)

元日は、地元の氏神様2日は、奈良の大神神社今日は、大阪貝塚市にある水間観音に初詣どんなけ、お寺さん、神さん好きやねん!って感じですが私の周りはこんな人多くて、普通な感じです。あ、両親・・・ 特に母は全く行きませんが(笑)普段、おみくじは1回だけですが、先日のことが納得できず今日、水間観音でリベンジしてみました!で、引いたくじは 「大吉」 プラス縁起物の達磨大吉… これもどうだろう?いやいや、信じるものは救われる!(笑) 今年の目標 を考えました まずは、イラチな性格を直し、忍耐を養うイラチってわかります?気が短いといえば、いいかな?体重が減らなくても、我慢し続けようかと(笑)そして、財布のヒモをしめ、無駄遣いを減らす。これは、そろそろ老後に向かって蓄えようかと(笑) あとは、人間関係かな・・・・いろんな意味で、大人になりきれてない部分があるので今年は、ちゃんと受け止めようかと!そして、どんな立場であっても、伝えたいことはきちんと相手と向き合って話をしよう! と思っています。今更ながらですが、一番難しいかも・・・これは目標から外そうかな?と、思っていたらおまけで付いていた達磨さんは忍耐・人望・福徳を授ける、福の神らしいお!これは縁起がいいかも (笑) やはり、おみくじのリベンジして良かった財布にいれて、ご利益いただきましょう ・・・小難しい目標ばかりではありません。お華も写真も、上手くなりたい浮腫には、なりたくない今まで行ったことのない処に、行ってみたいNISAで儲けてみたいあ~ 欲が一杯だあ
2014.01.04
コメント(8)
昨日は、奈良にある大神(オオミワ)神社(通称:三輪さん)に初詣。全国区ではありませんが、由緒正しき神社でお山全体がご神体となっています。くしくも朝のTVで、伊勢神宮・出雲大社・大神神社の成り立ちを説明した番組が、流れていました。古事記・日本書紀などの文献や書物から考えられた説明でしたが神様がとても人間臭く、喜怒哀楽であった・・・などのお話が興味深かったです。ちょっと、ギリシャ神話に通じるものがありますが意外にこの2冊は読んだことがなく、読んでみたいな~と年初めに、思いました。今年の目標かな???(笑)その由緒正しい三輪さんですが、今年は、どうも納得できないことがありまして。それは、おみくじ…私の並んだ所は、ふってもふっても棒がなかなか出てこず皆、四苦八苦していたんです。それでも、なんとか棒をだしてお札を頂いてたんですが・・二つ前の少女が苦労しつつ、7番を引き次に私の友人もまた、苦労して棒をひっぱったら7番。あれ?と思った私もなんと、7番。ちょっと、怪しくないですか?勿論、私達三人が7番を引く運命だったのかもしれませんが棒が出にくかったこともあり、なんだかうさんくさくて(笑)小吉でしたが、中身もあまり読まず、またどこぞの神社で引いてみよ!って結んで帰ってきました。由緒正しき神様をお正月早々、疑うのも難ですが(笑)・・・と、神社を跡にして、屋台の間をブラブラ歩いてたら、な・なんと地元の友達に、偶然バッタリ会いました。地元でも滅多に合わないのに(笑)そして、年賀メールを送った元主治医のA先生からお返事が届きました。こないだろうなあ・・って思ってたから、嬉しかった。ん???もしや三輪さんのご利益?やはり、7番は引くべくして引いたんでしょうか???いや、やっぱり他でも引いてみよっと(笑)さて、そろそろ今年の目標を決めなくては・・皆さんは、もう決められましたか
2014.01.03
コメント(10)

新年 あけましておめでとうございます。 穏やかに、新しい年が始まりました今年は、願いが ウマく 叶う1年であってほしい・・・その願いを今から考えます(笑) ほんと、よろしくお願い致します。
2014.01.01
コメント(4)
全17件 (17件中 1-17件目)
1