全15件 (15件中 1-15件目)
1
ご心配おかけしました 大腸ガン検診内視鏡の検査が終わって、2日経ちました。なんだか私のお肌、ツルツルスベスベ化粧のりがめっちゃよくなりました(笑)これはもう、前日に飲んで錠剤(緩やかな下剤)と2リットルの下剤の入った水を飲んでスッキリさせたからでしょうか?2~3時間位で飲んでね!と言われてみたものの、本当にまずいこの飲み物はスポーツ飲料を薄くしたような味で、時間が経つにつれ、喉に通らず、麦茶と交互に飲まなきゃいけない事態に陥りました。そして飲み干した後は、脱水状態を防ぐために500ミリリットルのお茶をまたゴクゴクと・・・普段、水好きの私ですがこれは過酷。当分、無色透明な飲み物は飲めないかも と、いうほど。それだけ飲んだら、さぞかしトイレも・・・と気になる方もいらっしゃるでしょう私は前日に飲んだゆるやかな下剤で、2リットルを飲む前に既に2回。1リットル程、飲みだした後は1回。その後パタリと止まってしまい、慌てて病院内やご近所をウロチョロ・ウロチョロ歩いて腸内を活発に動かす努力をしたら、それからは瞬く間にトイレ回数が増えて結果、累計7回目のトイレで看護師さんからOKを頂きました。実は今回の検査では、婦人科で長年お世話になっているいわゆる かかりつけ病院 で診ていただきました。慣れ親しんだ病院の方が、気持ち的にラクチンかなあ・・と思ってです。どこに売店やトイレ、リラックスできる待合場所があるか、など、それだけでもプレッシャーが減ったうえ、偶然にも隣のソファーに座ったおじさんが、同じ内視鏡検査をすることがわかり、その人にアドバイスしていた看護師さんが私が下剤を飲んでいるのを見て、「あなたも?今日はお1人?受付すませましたか?」と、その後あれこれ、気にかけていただいて、そういう心遣いもホッとできておかげさまで、かなり緊張が減りました。だからかな?ベッドに横たわり、左手に血圧計、右腕に鎮痛剤の注射針をさされたあたりで私の意識は途絶え、次に気が付いた時はベッドから違う部屋のリクライニングソファで寝ていました。あれ?時計を見たら、14:30・・・ たしか私がベッドに横たわったのは、12:00前あれれ????2時間半も意識なく寝てた?そこに通りかかった看護師さんに「やっと目が覚めましたか?あっという間に寝られて・・・検査は30分ほどで終わっていたんですけど」いや~お恥ずかしい。その鎮痛剤でぐっすり眠った私は、肛門から内視鏡がはいったことも知らず、皆さんが痛いとおっしゃるカーブや、吐き気もなく、ぐっすり・・・(笑)ベッドからソファーまでの間、運んでくださった方、重たかっただろうなあ。申し訳ないや!ということで、一番つらかったのは2リットルの下剤だけ。 担当医の説明では「ポリープもなく腸内は綺麗でしたよ」 「ただ、内痔がみられたので、便秘だけは気を付けたほうがいいですね」とのお言葉をいただきました。ほんと、こんな苦労をするなら、きちんと便秘を治したいなあ・・快便って大切だなあ…と思いました。もう二度としたくない検査ですね。私にとっては久しぶりの おおごと検査になりましたがのど元過ぎれば・・・のように8年過ぎて、健康に関しては気の緩みもあったと思います。それでこの「喝!」 結構効きそうです。もし皆さんも内視鏡検査をしなくっちゃいけなくなったら、『寝ている間に終わっているのが理想です』と、言ってみてください。私のように、あっという間に終わっていると思いますよ(笑)
2014.07.30
コメント(5)
今日、大腸ガンの検査を受けてきました。内視鏡検査前の準備期間を入れると、ほぼ一日かかった検査。あ~疲れた…詳しいことは、明日?明後日にでもレポート提出いたします。ってことは、異常なしでした!(*^。^*)! メデタシメデタシ、 ご心配おかけしましたので、取り急ぎご報告まで。
2014.07.28
コメント(1)
この2、3日の猛暑から一転、今日は風もあり、過ごしやすい1日でした、というか、いつ雨が降ってもいいような曇り空だったんです。うちの廻りは、降らなかったけどね。こんなお天気が続けば、過ごしやすい夏になるんですが…明日はどうなるでしょう。さて、スマホにまだまだ慣れない私ですが、ちょい焦ってlineに手をだしてしまいました。けど、途中から認証番号とかでてきて、最初の画面をどうやって見るのか訳わからないようになり、『こりゃ、ダメだわ(>o<) 会社の後輩に聞こ~』と、アプリをアンインストールしたんです。つまり、削除。ところが次の日、同僚の営業マンから『lineで友達申請きてるんやけど』と、声を掛けられ、アレレ?とめちゃくちゃ焦りました。だって、削除してるのに。会社の同僚なら、メールで十分だし。そこで知ったんですが、lineって一度触ると、自分の電話帳に登録されてる既にline登録している人に、自動的に連絡がいくらしいんです。そんなん、知らんかったし(゜o゜;仕事中にも関わらず、慌てて後輩の元にいき、もう一度lineを登録しなおしてもらいました。もちろん、全員に連絡が飛ばないようガードしてもらいながら。『ニコさん、これからは最初から私達に任せて下さいよ!』と、言われながら(*_*;まさに、老いては子に従え!!ですね。で、触ってみて思ったのは噂どおり、既読マークがつくのでうっかり返信忘れすることの多い私には、不向きかも。なんでもかんでも、流行りについて行こうと思う年ではないと、実感いたしました既にlineの先輩方、色々教えてくださいね(^_-)
2014.07.27
コメント(7)
皆さん、お元気です?もう、なんじゃこりゃ?としか口にでないほど、めちゃくちゃ暑いですね。こちらでは朝の早よから、『高温注意報』がでていました。そりや、9時頃で34度越えは、命に関わるほどの恐ろしい気温ですもんね。我が家も朝からエアコンいれました。私は家にいても暑いだけと、昼前からデパートに逃げ込みました。みんな考えることは同じだったんでしょう沢山の人でびっくししました。今回の暑さは、明日くらいまでとかベランダに置いてある、アジサイやクリスマスローズにも、簾(すだれ)をかけて日差し負けしないようにしました。白のサンパラソルは、これからどんどん大きくなってくれるかな?過去二回植えて、失敗したので気になります。みんな、あと少し頑張りましょう!
2014.07.26
コメント(1)
東京は突然の雷に、土砂降りの雨だったようですが皆さんのお家はご無事でしょうか?そして、今頃は涼しい風が吹いているのでしょうか?関西はもう うだるような暑さで、なかなか下がりません。マイルームの温度計この時間でも まだ35度もあります。そろそろ、エアコンかけて就寝の準備でもしょうっと!長くかけると翌朝だるいし、かていって短めのタイマーだと、明け方に目が覚めるし難しい毎日です
2014.07.24
コメント(4)
朝からベターとした汗をかいてしまう 夏洗濯物も日に日に増えていくような。皆さんのところも、そんな感じですか?最近は、洗剤も柔軟剤も進化していて、いつも売り場で、悩んでしまいます。洗剤は、ついその時のお値打ち品(特価)を買ってしまいますが、柔軟剤はやはり香り重視で。とはいうものの、我が家は昔から S という柔軟剤の香りが好きで悩むとこれ!なんですが、最近鼻が鈍感になったというか、慣れてしまったというかやはり夏は香りがないと! 不安だぁ!!(>o
2014.07.22
コメント(10)
いよいよ、梅雨があけました!実は、関西の方では例年に比べて1/2しか降っていません。陽射しが痛~ 水は大丈夫かなぁ?お昼から救急車がよく走っていましたが、熱中症でしょうか?うちの両親は、朝の10時頃からタオルに保冷剤をいれて、首に巻いています。ぶさいくな格好ですか(笑)、病に倒れることを考えたら、ヘッチャラ(^_-)ただし、90分で取り替えなきゃ、すぐにヌルヌルになるそうです。朝からエアコン掛けるのはちょっと…という方は一度、どうぞ。 大腸ガン検診経験者が多い私のブログ友達ありがたい!!やはり、病院で下剤飲んでいる方が多いようですね。まあ、一番安心ですよねあと少し、時間があるのでゆっくり考えてみます。
2014.07.21
コメント(1)
一週間のご無沙汰で、皆さんにはご心配おかけしました。おかげさまで今日でほぼ片付けも終わりました。かなり断捨離したので、キャビネットの引き出しはスキスキです。ちょっと気持ちいい~この量が、年末まで持てばいいんですけど…(*_*;ご無沙汰している間に、大腸ガン検診にいってきました。けど、検査じゃなくて診断と検査方法の紹介だけで、検査は月末になりました。最初はお盆休みにしたんですが、あと一ヶ月も待つのは気分的にしんどいで、最短の日に変更してもらいました。それが今月末の、とある午後で、悩んでいるのは…検査前夜に下剤を飲み当日は朝の8時から12時までに、2リットルの下剤を溶かした水と普通の水を500ミリリットルを飲まなきゃいけないらしいのですが午前中、どこでこの水を飲み、過ごすか?通常なら家にいるのがベターですが、暑い(笑)しかも、自宅から病院まで一時間下剤を飲んだ私は、その間のトイレ場所を考えたら…暑い。トイレが少ない。シンパイダ(笑)うーん、なら涼しいトイレ場所が確保できる会社で飲んだ方がいいかも?病院もその方が近いし、病院までのトイレ場所も涼しいところがいっぱいあるし。それって、ちょっとおかしい話かなぁ?でも、本当に暑いし。人より汗かきの私は、悩んじゃう。皆さん、大腸ガン検査は夏を避けましょうね(笑)写真はこの間、病院の玄関先で撮りました。
2014.07.19
コメント(5)
お久しぶりです。元気に生きてます(笑)更新お休みしている間に、いいお天気が続きました。いい天気というより、猛暑の香りプンプンの厳しい日差しということは…待ちに待った畳屋さんがやっときてくれて、父と私の部屋と他1室の畳を3日かけて総入れ替えしてくださいました。平日のことなので、私の部屋の引き出し類は、全て他の部屋に移していましたが、そのタンスやキャビネットの裏側はすごい埃で掃除機で吸っても吸っても、次々に埃がでてくる最悪の状態だったそうです。モチロン3部屋の中で私の部屋がダントツだったらしいです(??????@;)それは全部父が対応してくれたわけで、つくづく、親に感謝ですわ。その分、疲れきった父にかわり、家に戻れば、部屋の後片付けは私の仕事にし、そんなわけで更新どころではなかったのです。しかし、まっさらの畳はいいですねぇあのぷ~んとするイ草の香り今だけの楽しみですあ、まっさらといえば、長年愛用していたガラケーからやっと脱出いたしました。そう、スマホです。こちらも四苦八苦しております( ̄。 ̄;)
2014.07.18
コメント(6)
台風が去り、暑い空気におおわれた大阪に京都そんな中、今日はお稽古でした(*^^*)京都市内は祇園祭り一色で、デパートのロビーもこんな感じで盛り上がっています。久しぶりに見に行きたいけど、暑いだろうなぁさて、お稽古帰りにセールに立ち寄ったところ、インポートものの夏のストールがかなり安くなっていました。暑がりの私ですが、ストールは日焼け防止対策にかかせません!!で一枚、ちょい派手目なストールを選んで、店員さんに似合うかどうか、尋ねたところ 『一枚だけではなんとも言えません』 『あと、2、3枚選んでください、その中から選ばさせて頂きます』と、言われてしまって。実は色々見て、その一枚だけが好みに近かったの。あとはちょっと…似合うかどうかだけ、言ってくれたらそれて済むのに…しかも、私の顔見てしゃべらないし。なんか、この店員さんに選んでもらうのは絶対嫌だ。買うのもやめようかな。ふと、頭に浮かんじゃって わかりました… 他もみてください。といいつつ、ストールを元の場所に持って行ったら、他の店員さんが 『いかがですか?良かったら鏡でみてくださいね』と、声をかけてきてくれて、気持ちよい対応に結局そのストール購入しました。いろんな人が首に巻いているからと、新品を探してくれたし。同じデパートで同じ売り場でも、店員さんの当たり外れがあるんですね。最初の人は、自分の目に自信がなかったのかもしれないけど。頼りにしてるんだけどねぇ!ちなみに今日は、セール除外の扇子も購入(笑)いっぱい風を送り出して欲しいから、男物です。でも、水玉模様なんですよ~(*^^*)そろそろ私自身もセールに盛り上がってきましたあ(笑)
2014.07.12
コメント(3)
まれにみる大型台風覚悟しておりました。いつでも帰れるよう、朝から仕事のピッチもあげてたのにいつまでたっても『帰って下さい』コ~ルはなく無事に定時を迎えました。そうなんです!大阪でも確かに雨は降ってました。一面真っ白になった時期もありました。が、雨がやんだと18時には、青空もみえてきました。ほかの地域はいかがでしょう?どうか、お気をつけて。とりあえず、今日はさっさと帰宅いたします。
2014.07.10
コメント(9)
おはよーございます!台風が来る前の静けさでしょうか?こちらは昨日から無風状態といいますか、蒸し風呂状態といいますか、今夏初の熱帯夜となりました(-.-#)我慢できるかな?と思ったものの、就寝前には耐えきれず、マイルームもエアコン入れましたおかげでグッスリ!いえいえ、1時間タイマーだったので、明け方5時には汗かいて、目覚めました。だって、朝の5時で室温29℃超えですよ(>o<)過酷な関西の夏が始まりました!!とはいえ、このお天気も今日までとか…明日は関西も雨風、強くなりそうです。
2014.07.08
コメント(2)
雨がシトシトふっています。天気予報では、これから一週間雨の予報。九州は凄いことになってますね…午前中はいいお天気だったので、アジサイの剪定をしました。やっと梅雨らしくなってきたのに、アジサイはもう終わり皮肉なもんです。さて、チョキンチョキンと切ってたら、下の方で黒いものが動きました。まさか、アジサイにゴキ?!と、おそるおそる葉っぱをめくっていったらなんと、セミでした。姿をみたのは、今年初かな?これからの短い一生、雨続きではなく、晴れてミーンミーンと鳴かせてあげたいなぁ… 一番めは心優しく見守れるけど、これが真夏になって四方八方うるさくなったら セミの写真すら載せないと思います(笑)今日の君はラッキーだったね(^_-)
2014.07.06
コメント(8)
ようやく梅雨らしく、本降りになりました。残念ながら、梅雨につきものの紫陽花は終わっちゃったけど…ハイビスカスが咲き始めました。昨冬は3鉢とも上手く冬越しできたものの、なかなか蕾が膨らんでこなくて心配してました!でも、ちょっと安心!あとの2鉢も、早く咲いてくれますように(*^。^*)
2014.07.03
コメント(4)
から梅雨の関西アジサイもあんまし綺麗じゃなかったし、挿し芽もイマイチ根付きが悪い。そんな中、きれいなクチナシの花を見つけました! 見た目も香りも申し分なしただ、私達だけでなく虫も好んでやってくるのだけは勘弁ですが(笑)キャビネットの荷物を洋間に置いていたら、親から邪魔だといわれ、困っていたらふと、気づきました。そうだ!本箱の整理をしょう。ハハハ!だんだん断捨離、はまりそう!
2014.07.01
コメント(6)
全15件 (15件中 1-15件目)
1