☆おいしい生活 by misajoey

PR

プロフィール

ぴくす

ぴくす

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09

フリーページ

和食のレシピ


おひたし/辛子浸し


きんぴらのいろいろ


白/辛子白和え


胡麻/くるみ和え


酢のもの


煮しめ・たたきごぼう・なます


お豆のもの


お豆腐のもの


海(魚以外)のもの


お肉のもの


大根・冬瓜のもの


切干大根のもの


かぶのもの


里芋のもの


かぼちゃのもの


山・大和芋のもの


なすのもの


たけのこのもの


ふきのとうのもの


そらまめのもの


鯵(アジ)のもの


秋刀魚(サンマ)のもの


鯛などのもの


田作り


鯖(サバ)のもの


ごはん・麺・鍋


おじや・お粥


うどん・そば


チャーハン・炒飯


あつあつ豆腐丼


まぐろのづけ丼(寿司飯)


お魚やお肉の炊き込みご飯など


栗・豆・炊き込みご飯


豆乳・チゲ鍋


パスタ・ピザ・リゾット


ペペロンチーノ系


トマトソース系


バジル系


シンプルクリーム系


リッチクリーム系


和風系


オイル・バター系


明太系いろいろ


きのこ系いろいろ


サーディン系


アンチョビオイル系


豆系


冷製系


手作りニョッキ


手作り生地のピザ


いろいろリゾット


西洋のお料理


白身魚のお料理


サーモンのお料理


ゴルゴンゾーラソースポテト


チキンのお料理


ラタトゥユ・カポナータ


サーディンのフリット


フライ(唐揚げ)系一般


ビール煮


豚肉のお料理


東洋のお料理


ベトナムのお料理


韓国のお料理


沖縄(ゴーヤ)のお料理


インドのお料理


中国のお料理


世界のお料理


トルコのお料理


ギリシャのお料理


メキシコのお料理


中近東のお料理


モロッコのお料理


無国籍料理


スープ・サラダ・アペタイザー


冷たいスープ


ポタージュ


透明系スープ


-


鮭ハラスの粕汁


さっぱりシンプルサラダ


ブルーチーズのサラダ


クリーミーサラダ


和風&アジアン サラダ


パプリカのマリネ


ポテトのアペタイザ&サラダ


お豆腐アペタイザ


ネバリ系アペタイザ


きのこのアペタイザ&サラダ


お豆のアペタイザ&サラダ


カルパッチョ


パン


ベーグル作り


ミルキーハニー


全粒粉ハニー


くるみレーズン・グラハム


イギリスパン


グラハムパン


マニア系


なめたけ


切干大根


かぼちゃの綿系


かぼちゃの種系


粕漬け


バジルペースト


マヨネーズ


茹で方/とうもろこし・枝豆


ミックスピクルス


蕎麦味噌


手作りチーズ


手作り薬用酒


茶殻のもの


お漬物系


自家製イカの塩辛


デザートレシピ


くるみの豆乳汁粉


黒ゴマ汁粉


ココナッツミルクの抹茶オレ


みつなつめ


さつまいものあめ炊き


黒豆の蜜煮


簡単トリュフ


和風プリン


アイスミルク


いちごムース


プルーンコンポート


手作りあんこ(by圧力鍋)


里芋のお団子


タピオカココナッツミルク


栗のもの


暮らしの便利帳・リンク


鍋帽子(なべぼうし)


リサイクル


-


おいしいお酒(メモ)


ワイン


日本酒


焼酎


アジアのお酒


ビール


スピリッツ


リキュール


カクテル(レシピ)


お酒の飲み方


おいしい飲み物(工事中)


紅茶


日本茶


中国茶


ハーブティー


コーヒー


ジュース


ミルク・豆乳



簡単おいしいお料理・お酒の本


おいしいお店・リンク


コメント新着

ぴくす @ Re:最高です!(02/28) 宮城さん?さん >ifeegood のカバー最高…
宮城さん?@ 最高です! ifeegood のカバー最高です!! misaさん…
2004.11.12
XML
カテゴリ: おうちごはん
<今日のお料理>

朝ゴハン。
_home_asagohan_20041112
「カフェオレ」と「キゥイ」。

昼ゴハン。
_home_hirugohan_20041112
白いんげんとツナのサラダ 」と「くるみレーズングラハム」と「アールグレー」。

このサラダ、すごい簡単でとってもおいしいので、忘れないうちに!(最近忙しくって、アップできてないうちに、レシピの詳細を忘れちゃったような気がするお料理が結構あって、悲しぃ~(ToT))」 レシピ アップしました。

オヤツ1。
_home_oyatu_20041112_1

ぐれーぷふるーつ・・・なんでこんなにおいしいの?

_home_oyatu_20041112_2 「充実果実」と「蕎麦茶」。

風邪気味なのにジムに行って踊りたいので、出発前に腹ごしらえ。(インセンスが来た!!!うれしい(^-^)♪)

夜ゴハン。
_home_yorugohan_20041112
「鶏肉と栗の煮物」「黒米ご飯」「ほうれん草の黒胡麻和え」「豆乳豆腐」と「沢の鶴」。

ジムから家に帰りつくと、疲れていました。ものすごく。そして猛烈に「黒米ゴハン」が食べなくなって、無理矢理炊いたら、「黒米」を入れすぎた上に(たくさん入れたくなって指定よりわざと多めに入れたんだけど)、ちょっと加熱時間が長過ぎでかなりオコゲに・・・。硬いお米が好きな私にも、さすがにこれは硬すぎのような気が・・・などと思いつついつもよりずっとたくさん食べちゃった。(2/3合くらい?これって普通の人の食べる量と比べて、どう?多いのかしら?)「鶏肉と栗の煮物」 に作った時に冷凍してあったのだけど、ものすごくおいしい。。。でも、レシピの詳細が不明になってる(v_v)。 ここ を参考にしたけど、調味料の割合とかも一緒にしたかなぁ・・・?(多分、下味はこのままだと思うけど、あとはしてないと思うんだよねぇ、の_の?)「ほうれん草の胡麻和え」も、猛烈に食べたくなって作りました。やや私の好みより味が濃かったけど、これはOK。「豆乳豆腐」いつもより量を多めにしたからと、にがりもいつもの感じより気持ち(3滴くらい)多めにしたら、ちょっぴり苦かったような・・・?そのうえレンジでチンの加熱時間を1分にしたら、一部、端っこが崩れました。いつものは「にがりの量=指定の量の絶対ぴったり半量・加熱時間=40~50秒(で鉄則!)」ともに、本当に超ベストであることを再確認。。。

<今日のお酒>
風邪には「日本酒」の思い込みから、お食事と一緒に「沢の鶴」お猪口に3杯。

_home_yorugohan_20041112_2
その後、ジントニック呑みたい気分だったのだけど、なぜか「レッドグレープジュース+ソーダ+ウゾ超少量」というカクテルを「白いちじく」とともに・・・。ものすごく疲れていて、自分が糖分を欲しているのが良く分かります。

_home_yorugohan_20041112_3


(BGM:ダンスの前までは、自分の製作中の曲のプレイバック。ダンスから帰った後、あまりに疲れてうるさい音は一切欲しくないのだけど、何もないのもなんか・・・緩やかで優しい「ボサノバ」さえも、逆にその独特の空気感に、都会で聞くと、時に疲れる。今日はそんな気分・・・どうしよう?と思ったらいいものが・・・。misa joey「no reason for the blue」x2回。うーぅぅむぅ、そうだったのかぁ。。。私って都会の癒し系であることを再認識。。。の後は、TERRY CALLIERY「LOOKIN' OUT」途中まで,jack johnson.「on and on」途中まで。)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004.11.13 15:42:10
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: