歴史の回想のブログ川村一彦

歴史の回想のブログ川村一彦

PR

プロフィール

歴史の回想・川村一彦

歴史の回想・川村一彦

カレンダー

コメント新着

日本真空管大全の著者@ Re:「戦後日本の回想・30年」トランジスターラジオ発売。    川村一彦(02/18) 大変面白く拝読させていただきました。 な…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024年06月20日
XML
カテゴリ: 戦国





11「安国寺恵瓊は大名になったのか?」


安国寺恵瓊については 2 つの像が語られている。1つは毛利氏に外交僧として仕え、その権力中枢の一員となっていたとする見方である。もう1つは豊臣秀吉から知行を与えられ、豊臣政権において6万石(異説あり)の大名になったとする説である。


恵瓊を大名とする見方は、『廃絶録』に恵瓊に関する記述が存在し、明治以降の歴史学でも当然のように恵瓊は大名としてみなされてきた。


その一方で、1970年代から進んだ織豊期の毛利氏の権力構造の研究の中で恵瓊は天正13年(1585年)以後も穂井田元清・福原広俊ら他の毛利氏年寄(重臣)とともに毛利氏発給の文書に署名している事実が指摘されてはいたが、この2つの恵瓊像の食い違いについては関心が払われていなかった。


これに関して、津野倫明は恵瓊が大名に取り立てられたとする従来の考えに疑問を呈した。まず、『陰徳記』に記された四国国分寺に与えられたとされる伊予国2万3千石や『廃絶録』に記された6万石は裏付けとなる史料が存在しないこと、実在する「天正一九年三月一三日付安国寺宛秀吉朱印目録知行」の宛先も「安国寺」宛となっており、恵瓊本人の所領(大名領)か、寺院としての安国寺の所領(寺院領)か不明であることから恵瓊を大名とみなす証拠にはならないとした。更に文禄の役において 恵瓊が朝鮮に渡った事実を確認できるにも関わらず、同役の陣立書には恵瓊の名前が見られないことなどを挙げて恵瓊が大名であることを否定し、反対に恵瓊が他の重臣とともに発給に関わった毛利氏家中の文書が文禄年間にも存在すること、恵瓊自身が秀吉に雇われた関係であると述べた書状が存在することから、恵瓊は秀吉との間には一種の雇用関係が存在したが、その身分は毛利輝元と主従関係を結んだ毛利氏家臣(年寄)であり、時代が下るにつれて毛利家中における彼の立場が強化されていったとした。


この津野説に対して、藤田達生は毛利家中には小早川隆景の事例があり、恵瓊も同様の事例であるとして恵瓊大名説を妥当とする立場からの批判を行ったが、これに対して津野は文禄の役の陣立書に小早川の名前はあるが恵瓊の名前は無く同列には扱えないとした上で、更に『義演准后日記』慶長5年8月5日条に「毛利内安国寺、尾州出陣千人斗云々、当郷罷通了」とあり、義演が恵瓊を独立した大名とみなしていなかったこと、関ヶ原の戦いにおいて恵瓊の兵力とされる兵が実際には毛利軍の兵力であったとする反論を行っている。




12「安国寺恵瓊の人物像」


天正元年(1573年)12月12日付児玉三右衛門・山県越前守・井上春忠宛書状で、「 信長之代、五年、三年は持たるべく候。明年辺は公家などに成さるべく候かと見及び申候。左候て後、高ころびに、あおのけに転ばれ候ずると見え申候。藤吉郎さりとてはの者にて候 」と書いており、織田信長の転落と、その家臣の羽柴秀吉の躍進を予想し、結果的にそれが的中したことで恵瓊の慧眼を示す逸話としてよく引き合いに出される。


これより派生して、『太閤記』における恵瓊は、無名時代の秀吉に「貴方には将来天下を取る相がある」と予言し、後年予言通りに天下人となった秀吉から領地を与えられる役どころとなっている。


長宗我部氏の外交僧でもある非有と共に、 一対坊主 と称された。


外交僧として豊臣政権の中枢で活躍していたために、諸大名から多くの寄進を受けており、実際の知行高以上に経済的に恵まれていたので、関ヶ原においても多くの兵を有し、軍装も他の大名よりも優れていたという。


徳川家康の侍医であった板坂卜斎の記する逸話であるが、関ヶ原の合戦に敗れた後、東軍の追及の厳しさに逃亡を断念した侍臣・平井藤九郎と長坂長七郎の両名が、捕縛の辱めを受けるよりは自身の手に係り果てることを恵瓊に進言し、首を切ろうとした。だが、恵瓊は首を縮めて逃げ回ったため、刀は乗り物の屋根に当たり、恵瓊の右の頬先を少し傷つけただけであった(『慶長年中ト斎記』寛政年間成立)。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年06月20日 12時51分25秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: