歴史の回想のブログ川村一彦

歴史の回想のブログ川村一彦

PR

プロフィール

歴史の回想・川村一彦

歴史の回想・川村一彦

カレンダー

コメント新着

日本真空管大全の著者@ Re:「戦後日本の回想・30年」トランジスターラジオ発売。    川村一彦(02/18) 大変面白く拝読させていただきました。 な…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024年06月21日
XML
カテゴリ: 戦国





はじめに・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3


一、「信長の台頭」・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・4


二,「 桶狭間の合戦 」・・・・・・・・・・・・・・・・・・8


三、「美濃攻略」・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・20


四、 「永禄の変」・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・23


五、 「南都焼き討ち」・・・・・・・・・・・・・・・・・・30


六、 「義昭と信長上洛」・・・・・・・・・・・・・・・・・37


七、「姉川の戦い」・・・・・・・・・・・・・・・・・・・41


八、 「観音寺城の戦い」・・・・・・・・・・・・・・・・・47


九、 「野田城・福島城の戦い」・・・・・・・・・・・・・・52


十、 「石山合戦と一向一揆の決起」・・・・・・・・・・・・61


十一、「天王寺の戦い」・・・・・・・・・・・・・・・・・・71


十二、「長島一向一揆の戦い」①・・・・・・・・・・・・・・76


十三、「浅井・朝倉連合の戦い」・・・・・・・・・・・・・・・82


十四、「比叡山焼き討ち」・・・・・・・・・・・・・・・・・・93


十五、「長島一向一揆の戦い」②・・・・・・・・・・・・・・102


十六、「越前一向一揆と信長」・・・・・・・・・・・・・・・110


十七、「高屋城の戦い」・・・・・・・・・・・・・・・・・・115


十八、「第二木津川河口合戦」・・・・・・・・・・・・・・・123


十九、「天正伊賀の乱」・・・・・・・・・・・・・・・・・・130


二十、「信長包囲網」・・・・・・・・・・・・・・・・・・・134


二十一、「中国侵攻」・・・・・・・・・・・・・・・・・・・142


二十二、「京都馬揃え・左大臣推任」・・・・・・・・・・・・145


二十三、「高野山包囲」・・・・・・・・・・・・・・・・・・147


二十四、「甲州征伐」・・・・・・・・・・・・・・・・・・・149


二十五、「魚津城の戦い」・・・・・・・・・・・・・・・・・・153


二十六、「本能寺の変」・・・・・・・・・・・・・・・・・・・156




はじめに


 戦国三英傑と言えば、 尾張国 三河国 を中心に排出した織田信長・豊臣秀吉・徳川家康である。 下剋上の戦国時代に終止符を打った天下無双の英雄は「織田信長」である。尾張の小大名から、美濃を制覇、有力周辺大名を怒涛の如く侵攻し傘下に収め、一向一揆から比叡山の宗徒から四面楚歌にも、ものともせず、果敢に戦い続けた戦略の知将でもあった。足利将軍を擁して上洛を果たし、敵対大名の信長包囲網を突破し、 若くして天下人になった。信長には運気もあった。優秀な家臣にも恵まれた。何よりも類まれなる勝機の「突破力」は東西随一の天才であった。敵対者には非情で残酷に制裁を加え抹殺していった。多くの人々の人命を虫けらの如く奪い去った。 天下取りには非常で妥協の許さない強硬な手段で立ち向かった。「問答無用」で立ちはだかる者をなぎ倒していった。 家臣の光秀の謀反で志中半で討たれたが、天下取りの突破力は古今東西、随一で、存命ならば日本は大きく変わっていただろう。 信長は戦国時代を駆け抜けた英雄であり、歴史の足跡は功罪は別にしてその影響は大きい。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年06月21日 06時04分53秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: