全60件 (60件中 1-50件目)
![]()
昨日のリアライトと一緒に、フロントライトも購入。メインは、NITERIDERのULTRAFAZER 5.0が外せませんhttp://www.cycle-yoshida.com/yoshigai/nite_rider/cs_light/8ult_fazer5.0_page.htm(なぜか、楽天ショップでの取り扱いがほとんど無い)サブのフラッシングライトとして、購入するのは2回目!BIKEGUY バイクガイ フラッシングライト FX-5最初は盗まれたわけじゃなく、鍵と一緒にどこかに落とした...自転車絡みのライトとかパーツは数々あるけど、同じものを2回買ったのはこれとワイヤーロックだけ。相当のお気に入り因みに、ワイヤーロックのお気に入りはCROPS!crops(クロップス) D3 3.2x150cm M.GRAYしなやかで良いです。温36.1℃ 重64.6kg 体17.9 骨2.8 代1,448kcal 内8 筋50.2kg 歩3,066 身178cm結構ストイックにやってるんだけど...
2009.09.30
コメント(0)
Win.7はVistaのバージョンアップということなので、Vista対応のアプリを気楽にインストールしているけど、インストールに失敗することが少なからずある。インストールして何とか動いていても、内部的に無理しているのか挙動不審とか変なエラーメッセージが出ることも多い。インストールの途中に一瞬画面が真っ暗になることが1.2度あるのは、ウチのPC環境下だけかも知れないけど、その度に「OSを壊しちゃった!?」かとドキッとさせられてなかなか慣れない◆1年前の自分1年でなんとなく格好ついちゃったね~表面しか見ていないのかもしれないけど、やっぱり日本よりダイナミックに動いてる。◆ちなみに、その前年まだ、頑張って半袖シャツでジテ通してる。さすがに10月に入ったら、長袖シャツに代えるつもり...
2009.09.30
コメント(0)
![]()
夜も走るジテ通メインの自転車にリアライトが付いていなきゃ危険なので、新しいのを購入最初はシートピラーにワンタッチでつけるような小型のものを買うつもりだったけど、よく考えるとリアバックを常用しているのでシートピラーに付けても後ろから見えない。CATEYE/TL-LD130-Rそんな訳で、キャットアイの定番リアライトに決定。信頼出来るブランドで、800円ちょっとにしては作りも良い(まだ、使っていないけど)これで、夜道も安心温36.1℃ 重64.6kg 体17.7 骨2.8 代1,452kcal 内8 筋50.4kg 歩2,534 身178cmちょっと、減ってきた
2009.09.29
コメント(2)
![]()
図書館で「不毛地帯」の1.2巻が借りられて、昨日から読み始めた。不毛地帯(第1巻)不毛地帯(第2巻)全5巻と結構な大作ですが、それなりに読み易いので、フジテレビでドラマが始まるまでには読み終えるでしょう不毛地帯-フジテレビ10月15日 21:00~23:18 初回2時間18分スペシャルだって!◆1年前の自分Windows7の試用版を一週間ほど使っているんだけど、時々アプリ(Firefoxとか)が無反応になる。OSは生きているけど、マウスクリックしても反応しない...試用版の問題なのか、Win.7下でのアプリの問題なのか分からないけど、イマイチすっきりしない。◆ちなみに、その前年朝から激しい雨音今週は、すっきりとしないらしい...「季節を進める雨」とか格好良い表現を、TVでお天気お姉さんが言っていた。
2009.09.29
コメント(2)
温36.4℃ 重65.4kg 体17.8 骨2.8 代1,470kcal 内8 筋51.0kg 歩3,021 身178cm週末明けで、朝から65kg半ば今週は仕事帰りのアンパンとか「たいやき」、アイスなんかの買い食いは止めて、ストイックに過ごし、毎月恒例の「一日断食」なんかもやっちゃって、金曜日までには体重62kg半ばへ戻すことを誓います!と言いながら、TV観ながら「かりんとう」ボリボリ食べてる
2009.09.28
コメント(0)
ここ数日ヤドカリ(大)の姿が見えないので、砂潜りしたみたい。ヤドカリなんて日中はほとんど動きがなくてつまらないけど、砂に潜っているともっと張り合いがない。見るからに小さ過ぎる貝殻に入っているので、脱皮したら大きな貝殻へ引っ越したほうが良いと思うぞ。◆1年前の自分ヤドカリ水槽 25℃(夜)今年は、まだ保温対策するほどじゃない◆ちなみに、その前年風邪はひいていないけど、親不知が生えそうなのと花粉アレルギーが出てきたのと太って体が重いのがちょっと辛い
2009.09.28
コメント(0)
ミナミヌマエビ用の水槽からクロメダカを移して、ほぼ専用エビ水槽にした。エビにとって邪魔者がいないせいか、水槽の中をノビノビと泳ぎまわっている。日中は見難いけど、暗くなってライトで照らしながら眺めていると、体長2mm前後の稚エビが5.6匹見つかった。親エビとまったく同じ格好なので、なんか笑える。ウィローモスがアオミドロに覆い尽されて見た目は悪いけど、エビたちにとっては格好の隠れ家になっているらしいので、掃除せずそのままにしておく。アオミドロはメダカにとっても居心地が良いらしく、アオミドロに包まって寝てる(?)メダカもよく目にする。アオミドロがなかったら、ミナミヌマエビも繁殖しなかったかも。見た目が悪いからと、取り除くばかりじゃ勿体無い。温36.6℃ 重65.5kg 体16.3 骨2.8 代1,498kcal 内8 筋52.0kg 歩0 身178cm夕食前の測定来週はストイックにいかないと...
2009.09.27
コメント(0)
![]()
ここ数日、左下一番奥に違和感があるのは親不知が生えてくるところなのかも。素直に生えればまだしも、春先に歯医者で撮ったレントゲン写真だと歯茎の中で見事に横になっていた親不知。抜かなきゃならない時は顎の近くの太い神経が近くを通っているので、用心のため大学病院で手術する必要があると脅されたっけ!ただでさえ、抜歯なんて憂鬱なのに「手術」だって◆1年前の自分【送料無料】DOROTHY / 鬼束ちひろこのところ、「鬼束ちひろ」完全復活っぽくてウレシイ!◆ちなみに、その前年風邪もひかずにすんでいるけど、秋の花粉症アレルギーが出る季節になった。シャワー浴びると、ちょっと鼻血が出るやつ...たぶん、ブタクサ
2009.09.27
コメント(2)
この前、吉祥寺「小笹」の最中(もなか)がどうって事ないと貶しちゃったので、個人的におススメの最中をご紹介柏屋の一口もなかhttp://www.oec-monakaya.co.jp/基本はつぶあんですが、ゆずあんもあります。あんがガッツリ主張していて、クセになる甘さ奥さんの実家近くのもなか専門店らしい(利害関係、ありませんよ)温36.1℃ 重66.1kg 体16.9 骨2.9 代1,503kcal 内8 筋52.0kg 歩0 身178cm夕食後と言え、超久々の66kgマジやばレベル...
2009.09.26
コメント(0)
昔ながらの秋のこの時期に開催です。ゆとり教育云々の頃にはスケジュール的に春に移されたりしたけど、やっぱり運動会は爽やかな秋空の下でしょう◆1年前の自分iPhoneの出来が良過ぎて、他のスマートフォンなんて話題にも上がらない感じ。◆ちなみに、その前年TVで、A型インフルエンザのピークは10~11月って言っていたな~ワクチン注射って、量が足りなくて受けたい人も受けられない感じだけど、仮にも先進国って言うのに情けない話...
2009.09.26
コメント(0)
昼休みにサイトをチェックして「カムイ外伝」の上映時間を確認...なぜか昨日と違い、どこの映画館でも10月初旬までやっているみたい。考えてみたら上映初日が先週の土曜日だったと思うので、一週間で終わってしまう筈もない。焦って損した気分だけど、折角その気になったので「丸の内ピカデリー」で仕事帰りに観る事にした。丸の内ピカデリーは、有楽町マリオンの9Fにあって結構広くシートも余裕のあるお気に入りの映画館。映画自体の出来はコメントしたくないけど、それなりのお金をかけて、皆が力を合わせてひとつのものを作り上げる姿勢が素晴らしく感じた。以上温35.5℃ 重64.1kg 体17.5 骨2.8 代1,443kcal 内8 筋50.1kg 歩1,521 身178cmなぜか低体温。
2009.09.25
コメント(0)
カムイ外伝の前売券を持っているので、いつ観にいこうかと思ってサイトを確認していたら、今日25日が最終上映日の映画館が多くてちょっとビビッたまぁ首都圏なので、探せば来週末までやっている映画館もあるようだけど、出来たら今晩仕事帰りに観てくる。あんまり評判が良くないので、テンション低め◆1年前の自分この前、ネカフェのb@gusで思いっきり漫画読んだ。岳、あずみ、シグルイ、キングダム、のだめカンタービレ、弱虫ペダル等確かに、コミックレンタルしたと思えば、ネカフェ料金も安く思える◆ちなみに、その前年しばらく、雨の心配も無さそう。今年は「暖冬」の予想もチラホラ出ているので、ジテ通には好都合です
2009.09.25
コメント(0)
夜ライトで照らしながら水槽を眺めていたら、メダカの稚魚みたいなのが砂の上をチョロチョロ動き回っている。初めはメダカの稚魚だと思ったけど、メダカは砂の上を動き回ることはあまりないので、ある程度大きく育った稚エビが表に出てきたんだと思う。3.4匹は見えたので、水草などの陰にもっと隠れていることでしょう...本当はもっとたくさん生まれたんだろうけど、メダカとかに食べられちゃったみたい(親エビも稚エビを食べちゃうのかな~)親エビから隔離したほうが良いのかも?温36.5℃ 重64.8kg 体17.6 骨2.8 代1,459kcal 内8 筋50.6kg 歩1,641 身178cm5連休後だから、仕方ない
2009.09.24
コメント(0)
HDDにWindows7の評価版をクリーンインストールしてから意外に快適使用出来ているのと、EPSONのAT200がやたらとうるさいのに辟易し、結局メインを元のPC(5年位前のeMachines)へ戻した。結構なロースペックでも、Windows7ってそれなりに使えるから有難い。問題は試用版なので、90日間しか試用出来ないこと。元々、暮れには新しいWin.7マシンを買う予定だったから、まぁ良いか~◆1年前の自分自民党なんて「人」がいない訳じゃないんだから、次から次へとあんな人達しか首相に選べなかったと言うのは、組織が腐っていることを証明しているようなもの。やっぱり、解党してやり直すのが良。◆ちなみに、その前年政治的に死んじゃったような人達を、その後も選び続ける選挙民ってどうなんだろう?何か、具体的なメリットとか見返りでもあるんだろうか?
2009.09.24
コメント(0)
10月発売のモスとびきりハンバーグサンド「チーズ」を食べてみた。試食とか言って、ちゃっかり190円も払うんだけど、如何にもモスバーガーらしい日本のハンバーグって感じで悪くなかった...http://www.mos.co.jp/news/20090917.htmlオリジナルチーズが、ちょっと変かも温36.7℃ 重64.4kg 体15.4 骨2.8 代1,487kcal 内7 筋51.7kg 歩0 身178cm昼食後に測定
2009.09.23
コメント(0)
昨日も書いた羊羹で有名な「小笹」は、住みたい街ランキングの東京エリアで常にトップランキングされる吉祥寺にある。埼玉~千葉は生活エリアとして割と詳しいけど、この歳で吉祥寺へ行ったのは生まれて初めてどんな素敵な街かと期待して歩き回ったけど、どーってことの無い街でした。井の頭公園というちょっと広めな公園が、駅から10分程のところにあること。小洒落たお店や商店街があって活気があること。交通の便が良いこと。ウリは、こんな程度ですかね~住んでみなきゃ、本当の良さは分からないだろうけど、個人的にはあまり好きじゃない「渋谷」化しつつある街のイメージ。◆1年前の自分古いスペックのPCでも、「Windows7」のインストールって本当に1時間で終わっちゃうんですよ~Vistaを使ったこと無かったのでかなり操作に違和感があって、試行錯誤であれこれつついているとOSを汚くしちゃうんだけど、失敗したと思えば即再インストール!Windowsがこんな直ぐにインストール出来るなんて、なんか感激だな~◆ちなみに、その前年今年のサイクルモードは「勝間式」自転車名人って何だい!?自転車有名人なら分かるけど...
2009.09.23
コメント(0)
喫煙率が30%程度になったお陰か、分煙ネットカフェなるものが増えてきたと言う嬉しいニュースを聞いたので、渋谷の「b@gus」へ行ってみた。http://www.bagus-99.com/netcafe/index.htmlでも、「完全分煙」を自慢する割りに結構ヤニ臭かった同じフロアーに喫煙コーナーもあったし、部屋でもタバコをすっているバカがいたような気がする。漫画や雑誌はキレイで非常に充実していたし、フリードリンクも結構良かった分、肝心の完全分煙が看板倒れで非常に残念渋谷は駅周辺がヤニ臭に覆われて気持ち悪いので、利用するなら別の支店を利用してみたい。
2009.09.22
コメント(0)
まだ夜も開けきらないうちから行列しないと買うことのできないという噂の「小笹の羊羹」さすがに6時前に行けば買えるだろうと、お店の前に着いたのが5:50(もちろん早朝!)行列の先頭から32か33番目ということで、買える可能性は限りなくゼロらしいので早々に羊羹はあきらめ、お店が開く10時過ぎに再度行列して「最中」を買ってきました~因みに、羊羹の行列で先頭の人は3時頃から並んでいるらしい...確実に買うためには4時台、遅くとも5時迄に並ばないと安心できないらしい。羊羹は買えなかったけど、代わりに買って食べた最中の印象確かに丁寧に作っている印象はあるけど、そんなに驚くほど美味しい訳でもありません。結局、和菓子なんて見た目を除けば甘さの違いくらいしか無いと言うイメージなので、もう充分という感じ。もう一度「羊羹」購入に挑戦して、評判のお味がどんなものか確かめるつもりですけど...◆1年前の自分献血でもらった粗品や、着換した古い規格のメモリー等をヤ○オク出品予定最終的には3~4,000円になるから、バカにならない◆ちなみに、その前年お嬢の運動会は来週。去年から次男坊は中学なので、なんとなくあっさりしたものです。田舎のばあさんが、また見に来るらしい...
2009.09.22
コメント(0)
起動出来なくなったメインPCのHDDを取り外し、古いHDDを押入れから引っ張り出してきてフォーマット後に着換。MSのサイトからDLしたWindows7の評価版をインストールしてみた。壊れたと思っていたメインPCも原因はHDDだったらしく、着換後は無事にWindows7のインストールが成功前評判の良いWindows7らしく、インストールは1時間程度で完了し、今となっては使いもしないモデム以外全てのデバイスが正常に認識されて満足です。エクスペリエンスインデックスは2程度と悲しくなるようなスコアですが、5年も前のPC且ついつのものとも知れない容量80GBのHDDを使っているんだからこんなもんでしょうね~温36.4℃ 重63.6kg 体17.5 骨2.7 代1,436cal 内8 筋49.8kg 歩0 身178cm昨日とほぼ変わらず。
2009.09.21
コメント(0)
AM:ご無沙汰気味の船橋IKEAでお買い物少々PM:お嬢の誕生日で、自転車購入。その後「食べ放」へ...大した予定じゃないな~◆1年前の自分今夜は、「フェスタ・ガーデン」で食べ放久々なので、ガッツリ食べるぞっと!◆ちなみに、その前年そういえば、このところ単二や単三の乾電池を使うライトばかり使っていたので、大人買いしたCR2032のボタン電池がどこかにごっそりと溜っている筈...
2009.09.21
コメント(0)
TVやWebの予告編が結構良いので、「ウルヴァリン:X-MEN ZERO」を映画館で観てきた。特撮と言うかアクションは、スゴイと思った。ただそれだけ、感動も何も無い...シリーズの中で特に出来が良いとも思えない。千円以上出して映画館で見なくても、レンタルDVDで充分って言う印象ですが済みません温36.4℃ 重63.3kg 体16.8 骨2.7 代1,436cal 内7 筋50.0kg 歩0 身178cmちょっと、いい感じ
2009.09.20
コメント(0)
「成田ゆめ牧場」へ行く。http://www.yumebokujo.com/mailmagazine.html家族は電車、オレ自転車...◆1年前の自分メモリー増設でもしたら、あのFANがブォンブォンとうるさいAT200も大人しくなるかと淡い期待を抱くも、結局何の効果もありません...それから、USBポートが前後2個ずつしかなくて不便なので、唯一の拡張ボードに押入れでも漁って古いUSB拡張ボードを刺すつもり。◆ちなみに、その前年クリスピークリームドーナツをダズンで買うと入れてくれるピザボックスみたいな箱って、持ち帰り難くないですかね~車社会のアメリカならどんな箱でも構わないだろうけど、日本じゃミスドみたいな立てて入れる箱に変えてもらいたい。
2009.09.20
コメント(0)
メインPCが壊れた時期と前後して、外付HDDも壊れていたことが判明。「せめてHDD自体じゃなく、基盤などの故障だったらな~」と祈りながら、ケースを分解しHDDを取り出してPCに接続してみたものの、やっぱり認識されない。Logitec LHD-EC250D4250GBの容量一杯にdataが入っていたと思うけど、全てオジャンです考えてみたら、PCなんて15年近く使っているけど、HDDが故障してdataを喪失したのは初めての経験だと思う。HDDは消耗品で、5年もしたら異常が無くても交換すべきなんてよく聞く話だけど、確かにもっともなお言葉ではあります。(因みに、この外付HDDは3年も使っていないけどね)温36.3℃ 重63.4kg 体15.1 骨2.8 代1,467kcal 内7 筋51.0kg 歩5,725 身178cm少し体重落ちた。
2009.09.19
コメント(0)
秋葉原のツクモ電機で中古メモリーを買って来て、EPSONのうるさいPCへ増設した。元々256MBが2枚刺さっていたんだけど、いくらWebとメールくらいしかしなくても、512MBじゃ少ないだろうと思って...中古のPC3200 DDR400 SDRAM 1GB x2 で6,300円くらい。5年位前のPCメモリー規格なので、わざわざお金を出して購入するのもバカらしいくらいだけど結局、無事に2GB認識され正常に使えているけど、どうと言う操作感の向上も感じられなきゃ、相変わらずFANもブォンブォンとうるさい。完全に、自己満足的出費で充実度低いな~◆1年前の自分今朝は、久しぶりに朝マックしてベーコンエッグバーガーを食べた。マクドナルドのハンバーガー中では、結構好きな方...でも、携帯Edyで清算するようになって、セットでいくら払っているのか無頓着になりよろしくない傾向。◆ちなみに、その前年自宅ではGmailが主メーラーなので、スパム対策もずいぶん楽してる。
2009.09.19
コメント(0)
仕事帰りに渋谷で映画を観て、吉祥寺へ行く用事ができたので、そのまま家へ戻らずネットカフェで朝まで待機。一応、分煙のネットカフェなんだけど、やっぱりそれなりにヤニ臭い。それからちょっと空調の効きが悪く蒸暑い(PCがたくさんあるので、サーバールーム並みにキッチリ冷房入れないと厳しいと思うけど)まぁ、普通のネカフェから比べたらヤニ臭も許容範囲なので許す!温36.4℃ 重64.3kg 体17.1 骨2.8 代1,455kcal 内8 筋50.5kg 歩3,778 身178cmこの体重レベルで、5連休入りは危険
2009.09.18
コメント(0)
「最近、映画を映画館で観ていないな~」と思い、前売り券を衝動買い「カムイ外伝」http://kamuigaiden.channel.yahoo.co.jp/index.php「ウルヴァリン:X-MEN ZERO」http://movies.foxjapan.com/wolverine/大型連休前で気分も良いから、今夜どちらかを観ようと思ったけど、「カムイ外伝」は明日からでした...という訳で、ウルヴァリンを有楽町あたりで観て来ます◆1年前の自分やっぱり、「サウスバウンド」は原作の方がずっとよかったな~結構、原作に忠実で役者さんも頑張っていたけど、活字じゃないとストーリーの深みが出ない。◆ちなみに、その前年「築地魚河岸三代目」も面白いんだけど、一向に完結しないので、レンタルだとどの巻まで読み終えたのかすぐに忘れちゃって、何度も同じ巻を借りる羽目になる。ダラダラ続く漫画は、あまりよろしくありません!
2009.09.18
コメント(0)
旦那もそうだけど、覚せい剤を常用していた人を逃亡の恐れが無いからって、保釈して普通の生活させちゃっていいのかな~クスリのことなんてまったく知らないけど、中毒症状とかあったらまた覚せい剤を使っちゃうんじゃないの?保釈期間中は、定期的に警察へ出頭する必要があって、その時は覚せい剤を使っていないかどうかの検査でもあるんだろうか?なんだか、よく分からないことばかり。もっとも、覚せい剤を使用しようが刃物を振り回して一般市民を殺傷したわけじゃないし、自分(家族とか)だけを傷つけ社会的経済的に多大な制裁を受けたんだから、これでクスリと縁が切れれば本当に結構なことです。少なくとも、税金のために国が認めているタバコの中毒患者は日々周りの非喫煙者に迷惑をかけ続けているんだから、あっちの方が余程たちが悪いと思う。温36.6℃ 重64.7kg 体17.4 骨2.8 代1,460kcal 内8 筋50.6kg 歩6,395 身178cm65kg目前64kgが普通になって、悲しい。
2009.09.17
コメント(0)
![]()
やはり、一番の盗難防止は付けっ放しにしないこと!バイクガイ RX-6 スーパーミニLEDテールライト小さい割りに照度が高く、目立ち度は相当あり。小型でキーフォルダーに付けても違和感ないし、シートポスト等への取り付けも簡単。次はこのタイプを買って、駐輪時は外して持ち歩くことに決めた◆1年前の自分道端には落ち葉が目立つようになり、ジテ通でもほとんど汗をかかなくなった。半袖シャツで走れるのも、9月一杯な感じ...◆ちなみに、その前年体温なんて一日のうちで1℃くらい前後するので、「平熱」って一体いつの平熱だろうと思っていた。Webでチェックしたら、起床時、午前、午後、夜の測定値の平均だって!かなり面倒
2009.09.17
コメント(0)
![]()
いつも通り、泣かされながらあっという間に読み終えた。全4分冊だと思っていたけど、その冊ごとにストーリーは完結しているみたい。「中原の虹」や「蒼穹の昴」みたいな超大作を期待したので、ちょっと肩すかし。比較的初期の作品らしく、「天切り松」シリーズのように心を鷲掴みするようなパワーは感じられないな~残る「秋」から「春」は、ゆっくりのんびり読み進めるつもり温36.2℃ 重63.9kg 体17.1 骨2.8 代1,445kcal 内8 筋50.2kg 歩3,243 身178cm体重、高止まり...
2009.09.16
コメント(0)
中学に入学するときに初めて買って上げてまだ2年もたっていないのに、使い方が乱暴なのか塗装は剥げるし、パットはとれ、フレームはすっかり歪んでみすぼらしくなっている。仕方ないので、先日老眼用のメガネを作ったお店で、レンズ込5,250円のセットを買って上げた。お得意さん割引で、10%くらいまけて貰えたので助かったそれにしても、自分も中学に上がった頃にメガネを初めて買ってもらい使い始めたけど、その頃は50,000円くらいしたと思う。30年以上も昔の話だけど、メガネの価格って1/10程度に下がっている感じですね~今でも、30~50,000円くらいのメガネは普通に売っているから、ただ安物を選んでいるだけともいえるけど◆1年前の自分タニシは胎生らしいけど、水槽で子タニシを見たこと無い。どこからともなく増える変な巻貝はたくさん目にするけど、あれはタニシじゃないし...ミナミヌマエビも産卵するようになったので、次はタニシを増やしてみたいものです。◆ちなみに、その前年「コミかる」が、会費無料になった。10冊以上レンタルすると送料もかからないし、レンタル料も一冊150円とさほど高くない。どんな使い勝手か、一度利用してみたいものです。オークションでコンプリートセットを落札、読み終えて不要なら再出品する方が、結局安上がりなんだけど。
2009.09.16
コメント(0)
千葉の降水確率は50%以上だったと思うけど、朝晩のジテ通で雨具のお世話になることもなく、気分よく走れた。今日は、自転車ライトを盗まれることもなく、非常に幸せです。なんだか大型の台風が近づいていて、週末と言うか連休前半は天気が崩れるとかお天気お姉さんが言ってたものの、根拠無く大丈夫な気もしている今日はちょっと仕事でお疲れなので、期限切れになる楽天ポイントを使って本でも買ってから早めに寝ます。温36.2℃ 重64.3kg 体17.6 骨2.8 代1,446kcal 内8 筋50.2kg 歩1,332 身178cmあまり間食していないので、昨日の体重が低く出過ぎたんでしょう。
2009.09.15
コメント(0)
![]()
図書館で借りた本が、ドンドン溜まっていく。プリズンホテル(1(夏))とりあえず、一番読み易そうな浅田次郎の「プリズンホテル」から読み始めた。読み易いのは間違いないけど、面白いかどうかはまだ分からない。4分冊で夏から始まるのにちょっと違和感あり。普通に考えたら春から始まりそうなので、思わず借りる順番を間違えたと思った(ストーリ展開上、夏の場面からスタートしているからみたい)◆1年前の自分ULTRA-FAZER3.0は、幸い盗まれなくてよかった~◆ちなみに、その前年「不毛地帯」が放映される前に原作を読んでおきたいと思い、図書館で予約。文庫版で5分冊らしい...予約もほとんど入っていないから、今月中には回ってきそう。
2009.09.15
コメント(0)
駐輪場に停めておいたミニベロから、どこかのバカが前後のライトとツール缶を盗んでいった購入価格にして3,000円程度。台座から外せなかったのかメインのフロントライトやリアバックといったお値段高めのパーツが盗られていないのは幸い。ライトはともかく、ツール類を入れておくツール缶なんてスポーツ自転車に乗る人でもないと使い道ないと思うんだけど...ムカつくにはムカついたけど、キレイに盗んでいったから余程自分で使いたかったのでしょう。身(金銭的)も心(精神)も貧しい哀れな人間に愛の手を!って感じで許してやる温35.8℃ 重64.2kg 体16.9 骨2.8 代1,456kcal 内8 筋50.6kg 歩3,169 身178cmなぜか低体温、そして肥満
2009.09.14
コメント(0)
![]()
基本的に腕時計しないんだけど、時々は気分転換につけてみたくなる。スカーゲンは、実用的だけどそれなりに洒落ていて値段もお手頃。価格的に長持ちはしないみたいだけど、時折気分転換につけるには最適かと...スカーゲン(SKAGEN)腕時計233LSS / 233LSSN / 233LSSB / 233SSS / 233SSSN / 233SSSB(WOGN999)御徒町の多慶屋で25%OFFくらいで売っているのを見つけて、結構安くなっていると思ったら、ネット通販ならこんなに安く買えるんですね~お店の信頼性もあるんでしょうが、久しぶりに通販見直しました ◆1年前の自分ポイントアンケートやメールは一週間分をまとめて週末に処理する感じで、辛うじて処理してます。手間ばかりかかって実益もないので、いっそキッパリ止めたらスッキリするのに...◆ちなみに、その前年時々DL不可となるけど、マックのクーポンが復活したのは有難い!100円メニューはともかく、セットものは高いマクドナルド
2009.09.14
コメント(0)
正常起動しなくなったメインPCを直そうと、いろいろやったけど結局駄目なんとかログイン画面まで行くんだけど、その先マウスは勿論キーボードも認識してくれないから、ボタンクリックやPW入力すら出来ない。最悪、Windows 7の評価版を新規インストールしちゃえば良いと思っていたけど、キーボードやマウスと言った枯れ切ったレガシーデバイスが使えないんじゃおじさんお手上げとりあえず、ブォンブォンとうるさいサブPCをメイン使用しなきゃならないので、LCDの上棚に置いてあったのをデスクサイドに持って来たら、幾分気にならなくなった(相変わらず、同じようにうるさいけど)温36.7℃ 重65.0kg 体17.0 骨2.8 代1,474kcal 内8 筋51.2kg 歩0 身178cmひどい食生活で、体調悪し
2009.09.13
コメント(0)
壊れたメインPCとスペック的にはたいした差のないAT200(5年位前のメーカー製デスクトップだけど)で、なんで動画が観られないのか不思議に思ってちょっとチェックしたらメモリーが500MBしか載っていなかったradio SharkでNHKラジオ講座の予約録音をするために通販で衝動買いしたPCなので、ラジオ予約と時折サイトチェックするくらいしか使っていなかったから、スペックに無関心でした~だいぶ古めのメモリー規格(PC3200 DDR-400 SDRAM)なんで、バルク1GBで3,000円しない模様。秋葉をちょっと歩けば中古で2,000円以下がないか、今度探してみます。PCにちょっと負荷をかけると、ブォンブォンと車のエンジンを空ぶかしする様な例の騒音もメモリーを増やして解消すると良いのだけど...◆1年前の自分寝すぎて、背中というか腰が痛い...夕べの豪雨の中、ミニベロでチャリチャリと帰ってきたので風邪気味かも◆ちなみに、その前年CANON PIXUS iP43002年以上も用紙送りトラブルもなく使えているプリンターは初めて!今までのプリンターが外れだったのかもしれないけど、まだまだ使えそうです
2009.09.13
コメント(0)
昼頃には雨も止んだので、また献血に行ってみた。いつも400mlの成分献血で、ここ数年は年に20回くらい行っている。という事は、年に8リットルか~400mlの成分献血は69歳まで出来るらしいので、こんなペースで献血を続けたら最終的に献血回数500回くらいになりそう無条件?で社会のお役に立てるのは嬉しいけど、俺はそんなに暇なのかと自分の人生を反省したくもなる。
2009.09.12
コメント(0)
昨晩から何度も試しているけど、相変わらず正常起動出来ない。ubuntuのCD起動は出来るけど、キーボード/マウス等の周辺機器認識されないOS再インストールで解決するだろうけど、1日仕事になりそう...(サブPCは問題ないけど、スペック的に動画などの視聴に耐えないことを再認識させられた)◆1年前の自分今月は、5連休があるらしい。嬉しいけど、会社業務にしわ寄せが来るのが辛いな~◆ちなみに、その前年9時頃から、予報通りの雨...終日こんな感じみたいなので、PC弄りに当てる日としては最適か...
2009.09.12
コメント(0)
このところ調子が回復しつつあったメインPCが、起動しなくなったサブPCにはキーボードを接続していないから、仕方なくネットブックでblogを書いている。おまけに、なぜかbluetoothマウスが認識されない...とても不自由(メインPCが起動しないと、ちょっと困るな~)温35.9℃ 重63.6kg 体17.7 骨2.7 代1,428kcal 内8 筋49.6kg 歩4,202 身178cmブヨブヨです。
2009.09.11
コメント(0)
![]()
ネット上ではあまり評判良くないようだけど、個人的にはお気に入りだったズボンクリップが見当たらなくなって、かれこれ一ヶ月が過ぎた。駐輪場に置いておいて盗まれるような品じゃないから、何処かに落としたか置き忘れたんでしょう。LIFU ズボンクリップ確かに、金属の締め付けがきつく手で曲げを緩めることも出来なかったので、足首とか細めな人じゃないと使い難いかも...でも、500円以下と安価で非常に丈夫(リフレクターが剥げてくることはあっても、基本的な機能は変わらない)なので、ジテ通には最適でした。雨天ライドしてどんなに汚れても、ちょっと拭けばきれいなるし、プラスチック製と違いどんなに寒くても割れたり老朽化して脆くなることもない。やっぱり、毎日使うジテ通には「メンテフリー」と言うのが重要だと思う。◆1年前の自分ワンセグチューナーを付けたPCがうるさくてしょうがない週末にPC回りを整理して、耳障りじゃなくなるような配置を探らないと...◆ちなみに、その前年すっかり秋らしくなってきたので、ちゃんとした格好でロングライドしたいものです
2009.09.11
コメント(0)
ネット宅配レンタルの「ぽすれん」はスポットレンタルが可能で、旧作なら9泊10日100円で借りられるキャンペーンを定期的にやっている。送料は枚数に関わらず、300円らしい。100円で借りられるのが旧作のみで、せめて準新作まで対象に含めて欲しい気持ちもあるけど、旧作だって良いものは良いわけだし、旧作ならレンタル希望が殺到して借り難いってことも少ない筈。GEO(ゲオ)なんかでも、旧作5タイトルが一週間レンタル1,000円で借りられるようになっているけど、「ぽすれん」の100円レンタルなら2タイトル多い7タイトルが9泊10日借りて送料込で同額の1,000円実際に思惑通りに借りられるのか分からないけど、9月の大型連休も大した予定入れていないので、あの辺に合わせて100円レンタルを試してみる予定。ちょっとワクワクする。温36.1℃ 重63.7kg 体17.6 骨2.7 代1,432kcal 内8 筋49.8kg 歩0 身178cmいつも通り、会社へ行ったのに「しっかり歩」数0だって!
2009.09.10
コメント(0)
20日ほど砂に潜っていたオカヤドカリ(小さい方)が出てきた。早速、今までと比べると2倍くらい大きな殻へ引っ越しして、気分良さそうにしている。脱皮もしたのか分からないけど、無事に出てきて一安心◆1年前の自分ヤドカリの大きい方、一向に砂潜りしない。殻もしばしば変えるんだけど、2.3日すると結局元の殻へ戻っている。砂潜りはさて置き、今の殻は随分小さいので窮屈そう。気に入りそうな貝殻を何処かで手当てしてあげないと...◆ちなみに、その前年随分長く使っていると思ったポンプだけど、まだ2年しかたっていないんだ~ダイヤルゲージが手元に付いていた方が見やすくて良いけど、それ以外では不満無し。自転車関係のお買い物では、非常にコスパ高い品の一つ
2009.09.10
コメント(0)
![]()
ネコ砂が無くなってしまったので、仕事帰りに買って帰る羽目になった。丈夫な荷台やカゴが付いているママチャリなら10kgくらいの荷物を持ち帰るのは問題ないけど、ミニベロだとちょっと悩む。ミニベロは自転車通勤メインで使っているので、簡単なリアキャリアーにdeuterのリアトップバックを付けて、出来るだけ荷物を背負わないようにしている。【秋のサイクリングフェア】1DAYのツーリングで使用可能 deuter(ドイター) ラックトップバック ブラック×グレーとりあえず、ネコ砂を抱えてミニベロには乗れないから、リアキャリアーからバックを外し、代わりにネコ砂をゴム紐でくくりつける。外したリアトップバックは肩掛けベルトが付いているので、たすき掛けに背負ってヨタヨタと走ってきた。リアキャリアーが、10kgの負荷に耐えられて良かった温36.2℃ 重63.9kg 体17.1 骨2.8 代1,445kcal 内8 筋50.2kg 歩3,118 身178cm順調に育って、また64kg目前
2009.09.09
コメント(0)
通勤で本八幡を通るようになって、ある「たい焼き屋」が気になっている。本八幡駅前にある「市川とやら」店先に8月中は休業と貼り紙がしてあった。いくら夏場と言えども一ヶ月間も休んで客が逃げないと言うのは、スゴイお店なんじゃないかと...Webでちょっと調べると、和菓子屋で「たい焼き」も売っているらしい。(専業じゃないのかと少々テンション低下)更に調べると、老夫婦が経営しているらしい。もしかすると、生活の不安も無く趣味でやっているようなお店なので、一ヶ月休もうが全く問題ないと言うことなのかも...大分、試食テンション下がっちゃいましたが、ともかく一度は食べてみたいものです◆1年前の自分昨日は台風の影響で降水確率60%だったけど、結局降らなかった。このところ雨も少なく気温も大分下がってきて、朝晩の通勤ライドが快適です◆ちなみに、その前年久しぶりに、駅前のTSUTAYAでレンタルDVDイロイロ借りたいタイトルが見つかるも、近々「ぽすれん」でスポットレンタルする予定なので、借りるのは1タイトルだけにしておいた。(リンク張ろうとしても、マイナー作品でヒットしなかった)
2009.09.09
コメント(0)

巷で美味しいと評判になっている(?)ケトルチップを西友で発見したので、思わず買ってしまった。「思わず」と言うのは、このポテトチップ高いんです...日本で普通に売られているポテチと比べると、2.3割容量少な目でお値段2.3割高め。結果1.5倍くらい高い印象肝心のお味ですけど、国産のポテチよりも厚みがあって堅揚げされて美味しくない訳じゃない。でも、高いから...って感じ。簡単に言うと、カルビーの「堅あげポテトチップ」で代用可です温36.0℃ 重63.8kg 体17.3 骨2.7 代1,439kcal 内8 筋50.1kg 歩4,030 身178cmまた、増加傾向
2009.09.08
コメント(0)
窓際に置いたPCを使っていると、ブォンブォンと車のエンジンを空吹かしするような騒音が聞こえてくる。何処かのバカ者が近くの駐車場で遊んでいるんだと思って、ナンバープレートの写真でも撮って警察へ苦情電話しようと家の周りを歩き回ってもそれらしい車もバカ者も見つからない。仕方なく部屋へ戻って奥さんに文句言ったら、「あの音は、家のPCから出ているんじゃない!」とのお言葉例のワンセグチューナーをセットしたサブPCへ耳を近づけてみたら、確かに聞き覚えのある騒音が排気口から出ていた~EPSONのAT200という省スペースデスクトップなんだけど、どちらかと言えば企業向けモデルなので静音性は低い。その上、PCに負荷がかかるとファンが頑張って回り出すのかブォンブォンとうるさいどうせ相手にされなかっただろうけど、早とちりで警察へ電話しないで良かった。(出来るだけ音が聞こえなくなるような置き場所を考えないと...)◆1年前の自分日本発の通信技術だし、音も良かったので愛用していたPHSでも、もういけませんね~「WILLCOM CORE 3G」がどの程度受けるのか分からないけど、カウントダウンは止められない気がする。ポケベルみたいな運命か...◆ちなみに、その前年ケンタ39周年記念のサンキューパック!390円なら喜んで買わせていだきますけど、390円値引きじゃイマイチだな
2009.09.08
コメント(0)
ちょっと用事があって、仕事帰りイオンに立ち寄り。折角だからと、明治エッセンスーパーカップのチョコミントを食べて帰ろうと思って、アイス売場へ行ったら、一つもない。周りには同じスーパーカップのバニラと抹茶は沢山あるので、チョコミントだけ9月早々に販売終了でしょうか~確かに夏季限定とか書いてあったけど、せめて9月中は販売していると思っていたなんか、もう来年まで食べられないと思うと、急にもっと食べておけばよかった感が込み上げてくる...それ程よく売れるアイスとも思えないので、しばらくイロイロなお店へ行ったときに注意して探してみよう!温36.3℃ 重63.8kg 体16.6 骨2.8 代1,451kcal 内7 筋50.4kg 歩4、940 身178cm普段通りの一日で、こんなに「しっかり歩」数が上がる訳無い。
2009.09.07
コメント(0)
![]()
折角、チェーン洗浄し易いようにと交換したウィッパーマンの8速用CONNEX Linkチェーン天気も安定(?)してきたので、頑張ってチェーン洗浄に挑戦。1)CONNEX Linkが外し難いかと思ったけど、アッサリと外すことに成功!2)そのまま、買い置きしてあった灯油をビニール袋に注いで、チェーン投入。3)なぜか、ビニール袋から灯油が洩れてくるので、チェーンガシャガシャはアッサリと。4)凝る人は、油を抜くために重ねて中性洗剤で洗うらしいけど、面倒なのでそのまま天日干し5)一通り乾いたら、ウェスでよ~く拭いて、残った汚れやタール状になったカスを落とす。6)初めと同様に、チェーンをギヤに通してコネクターでサクッと繋ぐ。7)油が抜けているので、いつもより念入りに注油して完了!初めてで少々時間がかかったけど、慣れれば30分程度で表面上は新品同様なチェーンになりますね~(チェーンを完全に外すので、ギヤ周りも掃除しやすいのが良)ビニール袋だと油が洩れてくるので、もっと丈夫で思い切りガシャガシャ出来る容器を手当てするのが反省点かな...WIPPERMANN (ウィッパーマン) Biker Braceletちょっとコジャレてますね◆1年前の自分今年は秋が早いので、PC2台動かしても何とか我慢できる。でも、メインPCでTVの予約録画出来ないのは辛いな~◆ちなみに、その前年浅田次郎の新作が出ない(出ているのかも知れないけど、気づかない)ので、評判が高い(浅田作品はどれもハズレ無しと思うけど)らしい「プリズンホテル」を図書館で予約した。プリズンホテル1(夏)映像化もされてるらしい...
2009.09.07
コメント(0)
![]()
【送料無料】在庫あり 翌営業日出荷DH-KONE/U2V [高感度版ちょいテレ USB2.0用 ワンセグチューナ]ワンセグチューナーが昨夜届いたので、朝のうちにサクッとセットアップ完了して、来週からの録画予約を済ませちゃおうと気分良くスタート。ところが、2時間たっても3時間たってもワンセグが映るところまで行かないドライバとかアプリケーションの最新版をインストールして、ぶつかりそうな不要アプリをアンインストール、常駐ソフトも極力減らしてみてもダメ。ワンセグ視聴ソフトを起動しようとすると、OSが再起動しちゃう最悪パターンこれ以上頑張っても、内蔵HDDや外付HDDを壊しちゃいそうだったので、昼過ぎからサブPCへのインストールへ切り替え、30分もしないでワンセグが映るようになりました結局、メインPCはOSがちょっと壊れているために視聴アプリが正常起動出来なかったんでしょう(最近直りつつあると言っても、OS稼動に変なところがあるとは自覚していたので)それにしても、ワンセグは携帯電話で録画/視聴したときは余り気にならなかったけど、評判通りPCで観るには画像が粗く音も悪いですね。最低限必要なTV映像や音声がとれれば良いやと思い導入したものの、HDDに余裕があって15,000円前後出せるなら、地デジチューナーの方がオススメかも...温36.2℃ 重64.0kg 体17.1 骨2.8 代1,448kcal 内8 筋50.3kg 歩0 身178cmちょっと不満な週末でした
2009.09.06
コメント(0)
雨の心配のない絶好の自転車日和だったけど、お嬢の送迎があったので近所のファミレスで読書三昧したり、TYIAL(トライアル)へ行ったり...TYIAL(トライアル) http://www.trial-net.co.jp/index.html ...24時間営業の安売り店ちょっと遠いし、頻繁に通いたくなるようなお店でもないので、印象を備忘録的にメモ・ネコ砂やキャットフード(生、ドライとも)類は、2~3割安いので、外せない感じ・靴は「安かろう悪かろう」だけど、稀に見るべき品あり。(自転車も同様、安いだけ)・園芸品も安いけど、送料がバカ高(基本、大型商品も自分の車で持ち帰り前提だから仕方ない!?)・DSだから概して安価だけど、「オリジナル品」が品質に不安ながらもバカ安結局、車を持たない我が家の場合は、月イチ程度にネコ用品を買いに行く程度で充分ですね~◆1年前の自分同じ休会扱いでも、「楽天レンタル」はもう結構と言う感じだけど「ぽすれん」は再開もありそう。以前の予約リストが同じように閲覧できるし(出来ない「楽天レンタル」が異常か)◆ちなみに、その前年この時期だから台風は毎週来るけど、問題は近くを通るかどうか...来週火曜日頃に、天気が多少崩れるみたいだけど、基本ジテ通weekです
2009.09.06
コメント(0)
全60件 (60件中 1-50件目)
![]()
![]()
