全58件 (58件中 1-50件目)
朝から雪の中を自転車に乗って出勤する気分になれず、ヘタレな電車通勤となりました帰る頃には、雪どころか雨すら降ってなく、少々残念だった。帰宅途中に秋葉原へ出て、イー・モバイル(GS02)の余計なオプション外しとauのプラン変更を済ませた。ヨドバシカメラのマルチメディア館だと、全キャリアーが店を出しているためワンフロアーで全て済ませられるのが素敵...雨が降ろうが雪が積もろうが関係ないし、待たされても暇つぶしのネタは周り中にあるし
2012.02.29
コメント(0)

土日は、生活リズムが乱れるからな~貯まったポイントと割引クーポンで、また本を3冊注文してしまった良いように、操られている気分だ。◆1年前の自分今年は29日まであって、1日得したな~◆ちなみに、その前年固定電話に比べて携帯電話の維持費は随分安くなっているし、電話アプリもドンドン普及しているから、固定電話なんてあと10年もしたら無くなっているかも。ほとんど使わないのに、月々基本料として1,800円も払うのはバカらしいと誰でも思うでしょう。(NHKの受信料も...)
2012.02.29
コメント(0)
昨日から頭が痛いこれも、飛び始めた「花粉」が原因かも知れない。鼻血の方は、大分落ち着いてきたので助かる。月末で仕事が増える時期なので、頑張って乗り切りたい。温36.2℃ 重63.9kg 体15.5 骨2.8 代1,468kcal 内7 筋51.2kg 178cm僅かながらの減少
2012.02.28
コメント(0)
![]()
思っていたより安かったので衝動買い。【送料無料・米粉パン対応!】siroca シロカ 2斤対応 全自動ホームベーカリー SHB-212W 取出し便利ミトン付きヨーグルトは作れないようだけど、後で専用機を買うから構わない。普段は朝食とらないので、土日に使おう◆1年前の自分今は64kg前後なので、一応は落とした体重で維持出来ている。運動不足で、筋肉が落ちているからとも言えそう。◆ちなみに、その前年2月は一度クリック忘れた。ちょっと落ち込んだ
2012.02.28
コメント(0)
今年も「花粉」が飛び始めたとニュースに出ていた何だか熱っぽいし、頭痛もする...ここ2日ほどお風呂に入ると鼻血が出て困る。お風呂の中じゃ、ティッシュも無いのから対処し難い。温36.6℃ 重64.1kg 体15.3 骨2.8 代1,477kcal 内7 筋51.5kg 178cmいつもと変わらぬ、ブッたるんだ休み明けの体重
2012.02.27
コメント(0)
![]()
西友の家電売り場をウロウロしていて、5,000円台のホームベーカリーを発見!HBなんて、30,000円前後するものだと思っていたけど...Amazonでチェックしたら、特に処分価格というわけでもなく普通に安いレビューも決して悪くない。餅つき機 + 米粉パン対応 全自動ホームベーカリー SHB-212 家庭用ホームベーカリー SHB-12W の新型 SHB212 餅つきマシン+ホームベーカリー3特典【保証+お米+ポイント】 餅つき機 + 米粉パン対応 2斤対応siroca 全自動ホームベーカリー SHB-212 家庭用ホームベーカリー 米粉パンやお餅も簡単 SHB-12W の新型 SHB212 餅つきマシン+ホームベーカリーパンだけじゃなくお餅をついたり、ジャムも作れたり、ヨーグルトまでつくれるタイプもあるみたい。このくらいの値段なら、失敗してもあきらめがつく(かな~)◆1年前の自分ちょっと調べたら、50歳台の競輪選手も珍しくないらしい。それにしても「女子ケーリン」のニュース聞かないけど、どうなったんだろう?賭け事はしないけどね。◆ちなみに、その前年20歳台は結構痛飲したけど、もう年に2.3回しか飲まないようになった。なんとなく勿体無い気がしてきたから、れからは家で飲もうかと思っている。バーボンとかワインあたり...[ワイン]楽天最安値に挑戦中★24本まで同梱可☆メモリーズ 赤 750ml カベルネ・ソーヴィニヨン2011 チリワイン!ワンコインワイン【YDKG-t】※300円位で変えたら良いんだけど...
2012.02.27
コメント(0)
docomo 2in1 の番号をauへMNPacroが一括0円、キャッシュバック55,000円で手に入りました。来月からプラン変更すれば、2年間維持して最終的に5,000円ほど得する筈。家族が皆auガラケー使いだから、毎月1,000円分の通話料と2,100円分のパケットが「分け合える」し...今ならacroをオークション等で転売して15,000円くらいゲットするのもあり昨日は東京近郊の携帯ショップで、最高キャッシュバック70,000円まであったらしい。
2012.02.26
コメント(0)
JR本八幡駅近くにある安売り店「ABS卸売りセンター」を探検してみた。http://absya.com/motohatiman.htmコアな安売り店にありがちな一見客の入店を拒絶する雰囲気があるから、今までは店先に並んだペットボトル飲料を買ったことがあるくらいだったけど、昨日勇気を振り絞り2~4階まで入って行った次第。確かに、安売りのオンパレード!低価格を追求しているから、外国製のちょっと得体のしれない缶詰とか突然2~30年タイムスリップしたような懐かしい昭和な商品?も並んでいる(例として、ハエ取り紙とか便所に使ったようなちり紙みたいなもの)街中にある100円ショップと同じ商品が並ぶ「68円コーナー」なんて言うフロアーもあってビックリ。客の利便性なんか考慮しないから階ごとの精算且つ有無を言わせぬ「現金決済」なんだけど、変に懐かしいし、常用すれば月々の生活費が10,000円くらいは節約出来そうなお店でした*ABSは「ゑびす」の略らしい◆1年前の自分たった1年で、LifeTouch Noteの安売り情報もほとんど目にすることもなくなった。今じゃ、キーボード付端末に激しく古さを感じるくらい...スマホやタブレットこそ、一番身近に技術革新の最先端を見せてくれている故でしょう。◆ちなみに、その前年来週も雨具が手放せない週になりそう心折れずに、頑張って「ジテ通」しよう。透湿ゴム手袋+薄手のネオプレーン手袋の二枚重ねなら冷たい雨も大丈夫(冷たいけどね)
2012.02.26
コメント(0)

天井に貼り付けるタイプの照明で、蛍光灯じゃなく電球を使うタイプは意外と少ない。LEDシーリングライトは平気で2~3万円するし...ぶら下げるタイプも映っているけど、シーリングライトは電球3個使うタイプで4,000円弱。800円位で売られている安いLED電球を使えば、電力消費が半減出来そう急いで付け替えたい訳でも無いから、IKEAが「割引クーポン」を配っている時を狙って買うことにする。
2012.02.25
コメント(0)
![]()
今まで買ったことないタイプの自転車の鍵33%OFF アウトレットの超特価コンパクトU字ロック WW-002 WW-003 ブラック イエロー 取扱説明書なし アウトレット価格 ダイヤル錠 自転車の鍵・ロック お出かけの盗難防止に! サイコー 斉工舎 【マラソン1112P02】なにも送料がかかる通販で購入しなくても良かろうと思ったけど、ダイヤル式の「∪字ロック」はあまり見かけないし、お店で買っても1,000円前後はするから、送料入れて2個で2,000円ちょっとなら許容範囲です。因みに、自転車用の鍵はイロイロな種類があるけど、∪字タイプが一番盗難され難いらしいですよ。「ジテ通」に使って、日に10時間以上もお気に入りの自転車を駐輪場に置かざるを得ないなら、重くて少々嵩張っても∪字ロックがお勧めだと思う。◆1年前の自分今日も寒が戻って、冷たい雨が降っている昨日は春の陽気で少々風も吹いていたけど、「春一番」は無かったようだ。自転車に乗る気分じゃないので、出掛けるのが億劫...◆ちなみに、その前年歳をとってぇ足腰が弱くなってぇ他にやりたいことが無くなったのならぁ配達してもらって、朝ゆっくりとお茶でも飲みながら新聞読むのも良いですね
2012.02.25
コメント(0)
docomoのNEXUS等スマホへMNPすると月額4,000円以上の割引してもらえるお得なキャンペーンが一週間くらい前から始まったので、この週末にソフトバンクからMNPしちゃおうとあれこれ準備していたら昨日でキャンペーン終了していたdocomoの3G回線をパケ定額で使って月額2,000円切るような夢のようなキャンペーンだったけど、あまりの大盤振る舞いをdocomo自身も気づいて直ぐに撤収したんでしょう。何らかの理由で株価の歪みが生じても、抜け目無いマーケット参加者によってあっと言う間に適正価格へ調整されるのと同じようなものですね。アンテナを充分に張り巡らせて、歪みが見つかったら直ぐに行動しないと後悔するという教訓でした証券市場と比べれば、2年間で数万円の「機会損失」だから可愛いものですが。
2012.02.24
コメント(0)
![]()
奥さんが箱買いしたのをもらって食べたら、予想外に美味しかった。それからは、よく行く100円ショップで見つけると買って机の引き出しに常備する日々ユーラク ブラックサンダー 20入安いお菓子だけど、通販だとしっかり送料がかかってしまうのが残念...◆1年前の自分「ジテ通」していると涙みたいな水っぽい鼻水が出てくるのは、春花粉の影響だと思う。それ以外、あまり不都合なく快調◆ちなみに、その前年リサイクルシールが貼ってあってもなくても、無料でPCリサイクルしてくれるところが出てきて助かる。元々、PCリサイクル法なんて作る必要あったのか...
2012.02.24
コメント(0)
![]()
LED照明を使い始めて、スイッチ入れれば直ぐに点灯して明るさも充分ながら消費電力が随分少なくて済むことに感心している。これまでは廊下やトイレ、洗面所に使ってみたけど、やはり居間にも使いたい居間の照明は40W又は30W+20W蛍光管が2本入った丸いタイプなので、7WくらいのLED電球4個で代用できれば電気代は半減出来そう。【エントリーで最大P15倍】【レビュー書いて割引あり】照明器具 シーリングライト スポットライト シーリング シーリングスポット led電球 蛍光灯 電球形蛍光ランプ 対応シーリングライト 当店オリジナル 木製 4灯 『LED電球 蛍光灯電球にも対応 4灯ウッドサークル』インテリアライト リビングライト ダウンライト照明(A801)【interior0901】まだあまり種類がないけど、これからはドンドン増えてくるでしょうね~
2012.02.23
コメント(0)
以前から口座は開いているんだけど、内容がよく分からず放置モード。最近、「ちょコム送金」とかWebの広告をよく見る。クレジットカードから税金や水道光熱費が振込可能になるらしい。もちろん手数料が3.15%かかるし、直接クレジットカード払いにするよりも面倒ではあるんだけど、新しいサービスなら試してみたい。クレジットカードからの支払いとなればポイント付与もあるだろうし。◆1年前の自分まだサービス継続中の「T's TV」あまり良い評判を聞かないから、時間の問題かも...来年の今頃も続いていますかね~◆ちなみに、その前年WILLCOMの「だれとでも定額」にしているけど、3~4分の発信を月に10回程度しかしていない。普通の携帯なら1分40円としても40分で通話料1,600円程度、基本プランが1,000円として2,600円くらい...だれとでも定額オプション付けるとWILLCOMは2,400円くらいだから、毎月あまり得してない感じ仕事にプライベートにもっとドンドン電話しよう!
2012.02.23
コメント(0)
昨日の「リーダーズカード」に続いて、今日は「Type Select JCBカード」を申し込んでみた。http://www.sakura-card.co.jp/go/ama_cp_typeselect.htmlポイント還元率があれもこれも2倍になると謳っているけど、基本0.5%の還元率だから2倍になっても1.0%で大したことはない。確かに、Amazon利用は現状で1.5%だから、年会費無料のクレジットカードとしては悪くないと思うけど。今回申し込んだクレジットカードが作れたらればの話で、「リーダーズカード」をメインカードに「ビックsuicaカード」をサブカードにする予定。JCBとは相性が良くないからType Selectは難しそう...審査NGになっても、当初の予定通り「ライフカード」をメインで行くから挫けません
2012.02.22
コメント(0)
本当は1月末で解約する予定だったけど、すっかり忘れていた。破損水没などにあった時、自己負担5,250円~10,500円で修理できるサービスらしいけど、壊すかどうかも分からないのに毎月確実に315円払い続けるのはバカらしい。機種にこだわらなきゃAmazonとか携帯ショップで白ロムが15,000円前後で手に入るようだから、壊したらSIMを差し替えて縛りの2年間をしのげば良いでしょう。◆1年前の自分1年間大した転倒もなくて交通共済は無駄金になったけど、喜ぶべきでしょうね~◆ちなみに、その前年22(スワンスワン)禁煙の日のポスターなんて見たこともないぞだから街中、「ニコ中」が蔓延るんだ。
2012.02.22
コメント(0)

シンキのノーローンみたいな感じだと思って事前審査のWeb申し込みしたんだけど、アッサリ断られちゃったhttp://www.tokyostarbank.co.jp/products/loan/unsecured_bankfree/index.html上手くやれば一ヶ月以上利息0円で借金できそうだったから、イロイロ妄想して損した。まぁ、あちらも商売ですから金利を「1円たりとも払わないぞ~」と思っているヤツなんかと付き合いたくは無いだろうとも思うよ。そう言えば、JACCSのリーダーズカードも申し込みしたこちらは信販系のクレジットカードだから、問題なく発行されるでしょう。温36.4℃ 重63.4kg 体14.6 骨2.8 代1,471kcal 内7 筋51.3kg 178cm特に変化無し。今日はちょっと暖かくなって「ジテ通」楽チン!
2012.02.21
コメント(0)

まだまだ寒い日が続くものの、よく行くディスカウントショップでガスファンヒーターの安売りが始まっていた。我が家は6畳間が基本だから、小さい方で充分9,000円でお釣りが来るなら、調子の悪いのを頑張って使ってきた甲斐があったと言うものです。平日はなかなか買いに行けないけど、ガスファンヒーターはあまりメジャーじゃないようだから売り切れの心配は無いでしょう。◆1年前の自分「ジテ通」するとそれなりに疲れはするんだけれど、気持ちがリフレッシュできるし身体も良い感じにほぐれて体調が良くなる。お金も余りかからないし、自転車サマサマである◆ちなみに、その前年最近チェーン洗っていないし、注油もしていないな~せめて油くらい塗らないとサビが出てマズいんだけど、油切れ気味くらいの方が手とかズボンが汚れ難くて助かるのも事実。
2012.02.21
コメント(0)
散らかす奴らが多く、一向に片付かない我が家イライラさせられるばかりだから、一気に片付けようとせずに一日一個づつ不要なものを捨てていくことにした。昨日は使わなくなった白熱電球4個!買い置きしてあった未使用品だけど、60Wとか40Wの消費電力で5W前後のLED電球と比べると眩暈がするような消費電力だから思い切って「不燃ゴミ」として捨てた。今日も、まだ使えるけどLED電球と交換した電球型蛍光管を4個捨てた。こちらは「危険物ゴミ」。明日は使う予定のない単二電池6個...昨年の停電騒ぎが落ちついて、スーパーに乾電池が戻ってきて嬉しくなって買ったけど、よく考えたらもう我が家に単二電池を使うモノが無かったまだ使えるものを捨てるのは、正直勿体ないけど使わないなら目障りだし、捨てればスッキリする...もう2.3日したら捨てるモノのネタ切れになりそうではある。温36.4℃ 重63.4kg 体15.1 骨2.8 代1,463kcal 内7 筋51.0kg 178cm花粉のお陰?か、肌荒れ気味...体調は悪くない
2012.02.20
コメント(0)
何が原因だろう...特に腰が痛くて、しばらく普通に伸ばして歩けないほど。まるで80歳過ぎたお爺さんみたいだ仕事している平日はこんなこと無いから、土日のダラダラ生活とか夜更かししてDVDを変な姿勢で観てることぐらいしか思い浮かばない。DVDの観方を考え直すのと、土日に何かお金のかからない運動(ジョギングとかウォーキング)でもやって生活改善しないと、本当にお爺さんになっちゃいそう。◆1年前の自分先週後半は雨天ライドが多かったから、ジテ通用のミニベロを掃除した。土日は冷え込んだので、外で水を使うのは辛いす今週の後半も天気が少々崩れる予報が出ているから、また週末は水仕事が待っているかも。◆ちなみに、その前年大手家電メーカーが軒並み大赤字になった一端の液晶TVの値下がりは相変らずですね~よく聞くブランドで、37インチが30,000円台...でも、狭い家には2台もあれば充分だし、肝心な流される番組のクオリティが低くて哀しくなる程「TVなんか、バカになるだけだから要らない」と言う本音もある。
2012.02.20
コメント(0)

今まではKOSSのThePlugを使っていて音に別段不満はないものの、ケーブルの途中に大きなミュートボタンが付いていて満員電車内で押されて頻繁に曲が止まっちゃう。それから、KOSSのイヤフォンは耳に入れるパーツが使っている内に頻繁に取れるようになる。些細なストレスでも続くと煩わしいから、衝動的に安くて丈夫そうなイヤフォンに買い替え!よく行くTRIALと言うディスカウントストアーで900円位...一度買い物カゴに入れたけど、Amazonで700円ちょっとで買えると知っていたので、昨日の昼前に注文したら24時間以内で受け取れたまた、Amazon最強と思い知らされる。【2/20am9:59迄ポイント3倍】【Joshinは平成20/22年度製品安全対策優良企業 連続受賞・プライバシーマーク取得企業】RP-HJE150-R【税込】 パナソニック ダイナミック密閉型カナルイヤホン (レッド) Panasonic 1.2m [RPHJE150R]【返品種別A】量販店のサイトも頑張っているけど、小物を買う時は送料を考えなきゃならないのが難点ですね~思った通り丈夫そうな感じだし、通勤時にしか使わないからコレで充分。イヤーピースを嵌め込むところが円形じゃなく楕円になっていて交換するのがチョッと煩わしかった。その分、使っている内にイヤーピースが無くなっちゃうことなことはなさそうな工夫に感心こういうところの細やかな心配りと言うか工夫は凄いと思った。温36.8℃ 重64.1kg 体16.3 骨2.8 代1,460kcal 内8 筋50.9kg 178cmヒドイ体脂肪率...ダラけた週末で背中や腰も痛いし
2012.02.19
コメント(0)
3月末にかけて、携帯電話を買うのに何かとお得な「掘り出しモノ」が出るので、ヒマがあると携帯売り場を覗いている。半年もすると端末値段をタダみたいにしちゃうし、念願の4Sがあまり売れない?、au売り場の痛々しさには慣れたけど、今度はSB売り場の元気無さが気になる。元々iPhone頼りの会社だったけど、iPhoneが2社販売になって相対的に魅力が薄れ、その他端末の魅力なさが一層強調されている感じ売り場にお客がいないだけじゃなく、販売員もいないんじゃお話にならないな~(あくまで私が観た限りの私見ですがね)新規のキャンペーンで、鉄屑みたいなお粗末折りたたみ自転車なんか配っている場合じゃないでしょう。◆1年前の自分朝晩の通勤であの落車場所を通ると、今だに同じような小汚いネットが付けてあって忌々しい思いがする。面倒でも、怪我した時に市役所あたりに怒鳴りこんで「訴えてやる~」とか大騒ぎすればよかったかも自分の為もあるけど、言われて初めて気がつく/判ることも多いですし。◆ちなみに、その前年2年前にWILLCOMは破綻したんですね~「だれとでも定額」サービスや新端末が出せて、一応月々純増ペースあのソフトバンクに吸収してもらったのは、イロイロ思うところもあったけど正解だったんでしょう。
2012.02.19
コメント(0)

どの本も「アマゾンマーケットプレイス」なら、1円で売られているのは許せる。自分で中身を確認して面白そうだと思ったから、100円とは言えワザワザお金を払って買ったんだし、アマゾンマーケットプレイスじゃ250円の送料がかかるから、どんな安い値付けだって最低251円はかかる訳だし...凹むのは勢いで買ってそのまま読んでいない本が、この中に混じっていることなんだよ~前にもあったし
2012.02.18
コメント(0)
![]()
気がついたら幾つか小さな傷がついていて、意外と気になるGS02一応は保護シールが貼ってあるので液晶自体は無傷だと思うけど...【サンワサプライ】PDA-FGS02KFP【サンワサプライ】【PDA-FGS02KFP】Huawei GS02 液晶保護フィルム(指紋防止・光沢)契約縛りの2年間しか使わない端末と割り切って、シールやカバーを一切つけずに持ち歩こうと思ったこともあるが、こんな小さな傷でも気になるならやはりそういった配慮は必要な性格だったんだろう。もっと使い続けて、傷も増えてくれば平気になって「考え」も変わる予感もあり。◆1年前の自分昨夜の雪には参った。びしょ濡れになった「ジテ通」を終えて家で落ち着いたら、雪も雨も止んだから金曜夜恒例のお買い物へママチャリで出掛けたのは良いけど、帰りはまた雪...自転車がメインの移動手段なので、ほとんど積もらない雪だったのが救い◆ちなみに、その前年そう言えば、目覚まし時計代わりにしか使っていないdocomo携帯にsuicaチャージが残っている筈。家のどこかに仕舞い込まれたPaSoRiを見つけ出して、PCに繋いで環境設定をし直して、「残高確認したら28円だった!」なんてイメージが頭に浮かんで放置モード...
2012.02.18
コメント(0)
会社を出た時は曇り空だったのに、駐輪場まで来たらしっかり雨が降り始めていたスマホの天気予報アプリではまもなく止むような感じだったので、菓子パンをかじりながら本を読んで小一時間様子を見ていたら、雨から雪へと変わってました。雨と違い雪なら100均ポンチョでもあまり濡れずに帰宅ライド出来るかと思い走り始めたけど、30分もしない内にダウンジャケットの両袖とズボンはびしょ濡れに...家に着く頃には予報通りほとんど雪(雨)も止んでいたものの、当然ながらグローブも靴もびしょ濡れで非常に冷たい思いをしました。風邪やインフルエンザが流行っているから、体調を崩さないよう気をつけないと
2012.02.17
コメント(0)
3月末までに携帯電話を安く購入しようと思い、docomoとソフトバンクの回線を確保した(MNP用)ついでだから、auの回線も仕入れておこうとプリペイド契約を検討中。1,000円分のプリペイドカードを楽天ショップ等で仕入れて、使わなくなった携帯をショップに持ち込めば手数料無しでプリペイド化してくれるらしい手元にある使っていないau携帯と言えば、IS01しか無いんだけどこれもプリペイド化出来るらしい。その他細々とショップに問い合わせ予定...◆1年前の自分このところ雨天ライドが多いせいか、前後のフラッシングライトをふと見ると中に水滴が溜まっていた。直ぐに分解して水分を取り除いたけど、あまり長持ちしないかも知れない。まだ2年程度しか使っていないが、「買い替え」も気分転換に良さそう。◆ちなみに、その前年ミニベロを「ジテ通」用バイクにしてから一年以上たつ。本当はクロスバイクのR2の方が楽に走れるけど、20kmくらいの距離ならミニベロでも平気になった。年後半に本格的にオーバーホールに出す予定だから、それまで頑張って乗り続けよう
2012.02.17
コメント(0)

3個買って送料含め2,000円を切る中国製?の激安LED電球切れたばかりのトイレの電球と早速交換してみました。一応使えますがLED電球のくせに、スイッチを入れて点灯するまでに一息入ります。安いだけあって加工精度も低く、なんだか小学生の工作レベル...本当に4万時間ももつのか不安。AEON系のスーパーで売られているオリジナルブランドのLED電球が1個700円以下で加工精度も数段上回っているようだから、ワザワザこれを通販で買うくらいなら個人的にはそちらを強くお勧めしますね~温36.2℃ 重63.4kg 体14.7 骨2.8 代1,469kcal 内7 筋51.3kg 178cm一応、減少傾向続く。雨具持ってなかったのに、帰宅ライド中に雪が降ってきてビビった。
2012.02.16
コメント(0)
![]()
裁断機とスキャナーを揃えるだけで6万円位かかるらしいけど、かなり惹かれる。PK513L使いやすい大人気の裁断機がリニューアルで新登場!PK-513L プラス裁断器 【送料無料】【smtb-TK】【YDKG-tk】【toukai-soryo0909】FUJITSU 富士通 ScanSnap(スキャンスナップ) S1500 AcrobatX標準添付 FI-S1500-A 納期3営業日でも、考えてみると「本は図書館で借りる」派だから自炊すべき本をあまり持っていない。せいぜい300冊程度...これくらいなら、都度お金払って代行サービスをお願いしたほうが楽が出来そう。本の置くスペースが不要になる代わりに、スキャナーとデカイ裁断機が来たら同じこと!?だし。もう少し冷静になって、せめてKindleが発売になるまで様子を見よう。◆1年前の自分3月の第一週に発売の噂が出てますね、iPad3!iPadは我慢出来ても、4月に控えるKindleは無理そう売価格も倍以上違いますからね~◆ちなみに、その前年今日はまた寒くなるみたい...「三寒四温」と言うには、ちょっと気が早いかも雨が降らないだけでもラッキーです。
2012.02.16
コメント(0)
暮れに買ったイー・モバイルのGS02で表示させているウィジェットが、定期的に消えちゃう。消えるのはウィジェットだけで、アプリのショートカットは大丈夫。大体二週間に一度くらいのペースで、朝起動すると全部のウィジェット消えていて非常に間抜けでもの哀しいホーム画面を見ることになるこの現象は他の人でも再現しているらしく、Webでもそれなりに話題となっているけど、決定的な解決法はまだ無いみたい。ダメ元でイー・モバイルのサポートセンターへ問い合わせてみたけど、思った通り使えない情報を教えて頂いた。ウィジェットが消えても再度表示させれば良いだけのことなので、さほど深刻な問題じゃないものの、末永く悩まされそうな雰囲気です。温36.6℃ 重63.9kg 体14.4 骨2.8 代1,487kcal 内7 筋51.9kg 178cm週末の食べ過ぎ状態から、やっと体調が本来のカタチへ戻ってきた感じ週末のドカ食いを止めない限り、いつまでもこの繰り返しになることは分かっているんだけどね~
2012.02.15
コメント(0)

映画DVDと思えば、ストーリーも想像つくし敢えてお金を払う気にもならないタイトルだけど、英語教材と考えればお得かと思って買っちゃった~85円じゃ、今どき缶コーヒーも買えませんしまだ初めの5.6分しか観てないものの、それなりにお金をかけてちゃんと撮影された映画ですね~英語の教材としてどうかは分からないけど、この値段なら後悔しないと思う。◆1年前の自分こんなアプリもありました...最近は出来るだけPCと関わる時間を減らしたいので、もうアンインストールですね~◆ちなみに、その前年今日から週末まで雨天ライドはせずに済みそう何となく、暖かくなっている気もする。
2012.02.15
コメント(0)
最初に入ったお店ではまた接続出来なかったのでガッカリしたけど、接続設定を確認したらwifiが来てなかった...7SPOTがまだ導入されていないお店らしい気をとり直して、別のお店に入って試したところ呆気なく繋がった。店内でスマホのブラウザを起動すると、IDやパスワードを聞かれることもなくそのまま接続出来たけど、もしかしたら会員登録して無くてもネット接続出来るんでしょうか?それとも、会員登録した端末からだとID/パスワード不要で接続出来る仕組みなのか?今度は別の端末(iPadやノートPC)で試してみよう繋がれば結構快適なので、セブンイレブンよりはデニーズ等の席についてネット出来るようなお店の方が良いな。温36.2℃ 重64.2kg 体15.3 骨2.8 代1,479kcal 内7 筋51.6kg 178cm微減...マクドナルドで16日までビックマックが200円で買えるのに気づいて、帰宅途中に食べてしまった食べている時は出来立てでそれなりに美味しいけど、後で胃がムカムカして調子が悪くなった。もうマクドナルドを卒業する年齢なのかも知れない。
2012.02.14
コメント(0)
2年間ほど普通のSIMを挿して使っていたので、元々付いていたプリペイドSIMが失効していた...近所のソフトバンクショップでは、プリペイド用SIMの入荷予定が立たないとかふざけたことを言うので、ソフトバンクのコールセンターに問い合わせて秋葉原周辺でプリペイドSIMを在庫していて無料で手続きしてくれるお店を確認して出掛けていった。確かにプリペイド用のSIMはどの店でも在庫している訳じゃないし、在庫があってもプリペイドカードを一緒に購入しないと手続きしない等窮屈な条件をつけているお店も少なくないらしい。今回は、楽天ショップから既に3,000円分のプリペイドカードを購入済みだし、auかdocomoへのMNP用番号なので、できるだけコストを掛けずに契約したかった訳1円の得にもならない手続きを気持ち良くやってくれた石丸電気本店のソフトバンクショップさん、ありがとうございました!◆1年前の自分そう言えば、最近ミニベロがパンクしなくなったな~週に1~2回空気を入れていけば、余程運が悪くなきゃパンクなんてしないものです。(パンクするときは頻発するのも事実だけど)新しいタイヤが買ってあるんだけど、もう数年は出番がなさそう◆ちなみに、その前年TSUTAYAはレンタル料が高いから全く利用しなくなった。楽天レンタルのスポットレンタルするか、近所のGEOで済ませれば1タイトル80円前後でかりられる。TSUTAYAは、基本100円でしょ...
2012.02.14
コメント(0)
昨日の日曜日に秋葉原をプラプラと歩いていて、セブンイレブンに「7SPOT」のシールを発見。前から気になっていたけど、なかなか23区外へ広がってこないので、思い切ってその店で設定してみた。店内でスマホからメールアドレスとパスワードを設定して、会員登録は直ぐ出来たんだけど、肝心のID/パスワードをどう入力するのかわからず、結局接続出来ず仕舞い...帰宅してから調べてみたら、圏内でブラウザを開いてID/パスワードを入力する仕組みらしい悔しいから、明日にでも勤務先近くのセブンイレブンで、再挑戦してみる!温36.4℃ 重64.6kg 体14.2 骨2.9 代1,509kcal 内7 筋52.5kg 178cm休みだと「食べ放」したり甘いもの食べ過ぎたりで、ヒドイ増え方...昨日ならもう1kg以上太っていたはず今朝は2度寝しちゃっていつもなら出掛ける頃に起きたから、天気もさほど悪くないのに「ジテ通」出来ず怠惰な一日。情けない。
2012.02.13
コメント(0)

ヨーグルトを食べるのに欠かせないミックスレーズン。レーズン一種類だけよりイロイロな種類が混じっている方が味にバリエーションが出るし、レーズンだけじゃなく他のドライフルーツが入ればなお結構。と言うことで、ドライフルーツミックス大袋(1000g)を700円で購入!ミックスレーズンは80g前後の袋入りで150円くらいするから、半額以上の大安売り状態。80gくらいの小袋だとすぐに食べ切っちゃうけど、このくらいの容量なら思い切りヨーグルト食べても安心です◆1年前の自分JACCSリーダーズカードを申し込もうか悩み中...せっかくクレジットカード整理しているのに、また増やすのもイヤだけど、Amazon大好きだし18日までに申し込みすれば、2,000円相当のAmazonお買物割引があるらしい。http://www.jaccs.co.jp/readerscard/index.html◆ちなみに、その前年週半ばに雪が降るかも...まだこの冬「ジテ通」し難く感じるような積雪はない。このままで済めば良いな~
2012.02.13
コメント(0)

1月末で、住信SBIネット銀行口座に500円入金されていた1月中でも5~6回決済したから、2月末も500円ゲット予定。2月も5回は決済するので、3月末も500円ゲット予定!專らアマゾンマーケットプレイスで安い古本を買う時に利用している。マーケットプレイスだと本自体は安くても送料が250円かかるから500円のプレゼントは助かる。
2012.02.12
コメント(0)
![]()
週明けから連日の雨予想が出ている先日の雨天ライドで前後のブレーキともシューがすり減り、レバーをハンドルにつくまで握っても直ぐ停まられない状態になっているから、今日中にメンテしないと雨天「ジテ通」出来ない羽目になる。シュー自体は、お気に入りの「あさひ」オリジナル肉厚タイプを買い置きしてあるから良いんだけど、ブレーキワイヤーもかなり延びちゃっている感じがするので、ワイヤー調整からやり直す必要がありそう。あさひサイクルモール店[あさひ]- Vブレーキシュー-[自転車][ブレーキシュー/他]安い、長持ち、入手し易いの三拍子揃ってます*雨予報でも、気温はあまり冷え込まないようなので救われる。◆1年前の自分民主クソ...と言うか政治家キタナイ。満足に仕事する気もなけりゃ能力もないのだから議員数半減当然。貰い過ぎの議員報酬半減当然!自分の価値を勘違いするな。「日本はイヌネコ?が政治したって同じように運営できる」なんて言われるんだよ~◆ちなみに、その前年何となく憧れるけど、ラジオの声に耳を傾ける時間的な余裕なんてありませんね~なんでこんなに忙しく余裕がなくなったんだろう!?
2012.02.12
コメント(0)
![]()
今までは8,000円しなかった記憶があるけどブレンド米/米/お米/白米/送料無料/30kg/【米吉兆】【送料無料】自家精米 30kg楽天ランキング入賞!/ブレンド米/米/お米/白米【米吉兆】HT8,666円に値上げされていた~送料込みだからそれでも安いけど、思わず別のショップの業務米を注文しちゃった。理想としては、お気に入りの玄米を買って毎回精米し、土鍋で炊く生活なんですが
2012.02.11
コメント(0)
まだWebでもほとんどニュースになっていないけど、日経?が「4月からのKindle日本発売」を報じているみたい型番は「Kindle Touch」で、docomoの3G回線が付いて1万円台の売価らしい。そう言えば、先日から「Kindle Touch」が米国Amazonから購入出来るようになってますね。価格はともかく、どんな本がどれくらいのボリュームでいくらでダウンロード出来るのかがポイント。あと2ヶ月ちょっとで日本の電子書籍の「長過ぎた夜」が明けるのか~感無量◆1年前の自分GS02で7notesを試用中...標準のFSkarenでもあまり支障はないんだけれど、精度の高い「手書き入力」を試してみたかったので!購入して常用IMEにするか未定だけれど、さすが有料アプリだけのことはある印象◆ちなみに、その前年PCは使うし、Androidも持ち歩くiPadだっていじらなきゃならないし本やDVDにも時間をとられる...とてもじゃないけど、ubuntuと関わる時間が捻出できません
2012.02.11
コメント(0)
髪の毛が伸びてきたので、仕事帰りに「QBハウス」に寄って短めにカット待ち時間も少ないし、たった1,000円で簡単にサッパリ出来るからお気に入りのサービス。ご機嫌で自転車に乗って帰る途中、車に轢かれたと思われるネコの死体を見つけてガッカリ...何となく春めいて暖かくなってきたせいか、このところ交通事故にあったネコをよく見かけ、ドッと落ち込む。小学校の低学年の頃に友達と山道を歩いていて、後ろ足が潰された子猫が鳴きながら近づいてきたのに助けることも出来無かったばかりか、悲鳴を上げて友達と逃げ帰った苦い記憶が思い出された。僅か10歳にも満たない自分が、根性無しで何も出来ない無力な存在であることを徹底的に思い知らされた出来事だったけど、考えてみたら今この時にも車にぶつかって頭が割れ目玉が飛び出しちゃったような瀕死のネコを見つけたとして、何が出来るようになったのだろうか?飼っている訳でもないネコを獣医に診せて何十万円もかかるような治療費を払えるのか...一生流動食じゃなきゃ食べられない身体になったネコの面倒をみられるのか?考えてみたら、10歳頃の自分と全く変わっていないじゃないか苦痛を長引かせないように、心を鬼にしてこの手で楽にしてあげることすら出来る自信もありゃしない。
2012.02.10
コメント(0)
2年以上使っていなかったプリペイド携帯を再契約しようとショップへ持ち込んだら、プリペイド用のSIMカードが無いと断られた近所のショップにも問い合わせてもらっても在庫が無いらしく、なぜか入荷の予定も立たないらしい...docomoみたいにとっくの昔にサービスを止めちゃうならこんなこともあるだろうけど、ソフトバンクでそんな話聞いていないし、この時期に契約数が減るような施策もとらないでしょう。とりあえずSIMが入荷したら連絡もらうようにしたけど、「2月中に入らないかも?」と言う店員さんの言葉には耳を疑うな~◆1年前の自分「楽天Edy」へ名称変更したんですよね~利用者にとって、何か良いこと無いんでしょうか?(JRで)suicaや(イオンで)WAONは時々使うけど、今のEdyにどんな魅力があるのか...◆ちなみに、その前年主クレジットカードをANA JCBからLifeカードに切り替える手続きを済ませた。来月には完了し、4月からANA JCBは解約出来る予定...今年の年会費は引き落とさせないぞ
2012.02.10
コメント(0)

キングジム謹製ノートカバー...近所のディスカウントストアーで購入1,000円くらい。A6サイズの手帳が2冊挟み込んで使えるようになっている。栞紐2本付き...ふせん貼付けパネルとカードポケット?にファスナー付ポケットも付いてる。質感は悪くないけど、A6サイズ手帳の気楽に持ち歩ける手軽さがスポイルされちゃうのが辛いところ
2012.02.09
コメント(0)
![]()
中のA6ノートがまだ残っているのに、ビニールカバーが破れてきた「ペン差し」もとれちゃった...やはり本革製とは言わないまでも、もう少しシッカリしたカバーを買わないと!キングジム<KING JIM>レザフェスノートカバー1971LFクロちょっと格好悪いけど、この辺りで充分でしょう。◆1年前の自分立春過ぎて、何気に春らしさが感じられるようになってきた。もう少し暖かくなったら、安いエコ切符で房総あたりを旅行したい。自転車で走るのは、何となく気が乗らない◆ちなみに、その前年先日の雨天ライドでブレーキシューがすっかり減ってしまい、怖くてスピードが出せないミニベロ。平日はシューの交換等メンテの時間は取れないので、余裕を持って早出することでなんとか週末までもたせたい。
2012.02.09
コメント(0)
先週土曜日にやった献血結果が届いた。前回1月14日の数値と比べ、気になる項目が大分改善しているALT(GPT) 19←32γ-GTP 44←85コレステロール 217←255献血時に体重を2kgほど落とした成果だと思う。最近間食し放題でまた太り気味だけど、3月上旬までには63kg以下に落として献血に臨みたい。
2012.02.08
コメント(0)
学割サービスが使えるのは一キャリアー毎一回限りらしい...勿論3年間の縛りはあるけど、縛りが明けたらまた学割サービスが利用可能だと思っていたのでチョッと驚いた。学割サービスは各キャリアーが毎年あれこれ知恵を絞ってお得な内容を提供してくれるけど、利用できるのが一回限りと言うなら結構真剣に悩んじゃいますね~「あ~、去年の学割が良かったな!」とか「去年利用せずに、この春の学割を利用すべきだった~」とかありそうな話...◆1年前の自分オリコCOSTCOカードを主クレジットカードにしようかとも思ったけれど、COSTCO内で使えること以外にメリットが無かったから思い留まった。それなりの浅いお付き合いが宜しいでしょう◆ちなみに、その前年こうして見ると、結構水没させてますね~ネットでは「売り切れ」ばかりが目立つショップが多いし、オークションだと買えるまでに時間がかかって煩わしい。やっぱり、首都圏にいるなら秋葉原周辺のショップを直接あたるのが白ロム入手一番の早道だと思います。(IOSYSとかソフマップあたり)
2012.02.08
コメント(0)
今朝は予報通り本降りの雨だったけど、10℃近く気温があったと思う。自転車で走り始めて30分くらいは、暖かく快適に走れた。その後は体に当たる雨粒が痛いくらいの降り方になって身体も冷え、ブレーキシューがすり減って前後ブレーキともレバーをハンドルに当たるほど強く握ってもなかなか止まれないような状況でビクビクしながら走って疲れた。風も強くて、駅から会社へ歩いている時に折り畳み傘の骨が折れてしまい、勿体無いことをした。朝の「ジテ通」が、今日一日の中で一番刺激的でした
2012.02.07
コメント(0)
額面通りの3,000円で買うのはあまりに芸がないから、楽天ショップで検索して最安の2798円のお店で注文!銀行振込限定だったのですぐ振り込んだけど、何の音沙汰無し...以前利用したことのあるショップだし、こんな少額で信用を台無しにする筈もないだろうけど、レスポンスが良くないと心証悪くイライラさせられる。因みに、このプリペイドの番号は3月末までにdocomoかauのMNP用途で使うつもり◆1年前の自分このスタイラスペンは便利だけど、寸法が短いだけに使い勝手はイマイチ。やはり普通の長さの方が良いでしょう。あれば便利だけど、無くても決して困らないのがスタイラスペン◆ちなみに、その前年最近のWiMAXルーターは10時間くらい稼働するようになったみたい。このレベルなら、朝スイッチ入れて夜帰宅するまで切らずに使えそうですね~イー・モバイルの縛りが明ける約2年後には、またイー・モバイルとWiMAXのどちらにするか大いに悩みそう
2012.02.07
コメント(0)
朝は普通の曇り空...日中はそれなりに雨が降ったようだけど、仕事を終えて帰宅ライドする時も雨は上がっていた路面はさすがに濡れていたけど、どんより曇り空のお陰か気温も6~7℃くらいあって気分良く帰れた。さすがに明日は終日雨みたいだけど、明後日には天候も回復するらしいので、明日一日気合入れて「ジテ通」するぞっと!
2012.02.06
コメント(0)
去年から流行っているAndroidアプリの話...面白くて、帰路「ジテ通」している時も、心配になってワザワザ自転車から降りてカビとか駆除し始める始末大流行するのも納得の中毒性があります。でも、いくら「なめこ」を増やし収穫してポイント貯めても、結局ヴァーチャルなお話。時間ばかりかかって何の生産性も無いから遊ぶの止めようかと思っている。そんな忙しい毎日を送っている訳じゃないけど、ゲームでヒマつぶしするほど時間もてあましてないから◆1年前の自分震災後の店舗補修工事で一ヶ月ほど閉店していたため、COSTCO会員の更新時期が3月31日まで延びていた。今年からCOSTCO店舗内で使用可能なクレジットカードから会費が引き落としできるようになったけど、今回の引落には間に合わないらしい。ウッカリ引き落とされて諦めるには年会費4,200円は痛過ぎるから、カード引き落としの手続きはとらないようにするつもり。◆ちなみに、その前年まぁ、いくら使ってもパケット制限がかからないのは現状WiMAXだけだから、モバイルルーターで自宅のネット回線も賄うならWiMAXしか選択肢はないですね~部屋の中が圏内であれば...
2012.02.06
コメント(0)
![]()
近所のスーパーに煙草専門コーナーがあって、たまたま前を通りかかったら「キセル」が売られているのを発見!メール便送料160円!プレゼントにも最適♪きせる/キセル/煙管/ニッケル鍍金/小錦/豆/3寸/16900001/【メール便160円対応商品】【楽ギフ_包装選択】勿論売れるのは普通の紙巻タバコがほとんどなんでしょうが、キセルの種類も5~6種類あって意外と根強い需要があるんだと少々嬉しくなった。お店のおばちゃんに聞いてみると、キセルに詰める草は2種類しか売ってないとのこと。一つは外国産でもう一つが唯一の国産煙草「小粋」だとか...確か10gのパッケージで360円くらいの値段だったけど、60回くらい詰めて吸えるらしい。紙巻より数倍のコスパだし、マナーの悪さばかりが目立つ紙巻タバコよりもそこはかとなく文化の香りがして良いですね~他人に迷惑をかけるニコ中は嫌悪の対象でしか無いし、またタバコを吸い始めることはあり得ないと思うものの、万に一つでもタバコを吸い始めるようなことがあるのなら「キセル」を使ってみたいものです
2012.02.05
コメント(0)
先日仕事帰りの「ジテ通」ルートを新たに開拓していたら、ファミレスの「馬車道」でピザ食べ放題の看板発見!自宅近所の「馬車道」ではピザの食べ放題はやっていないので、「今度行ってみよう」気満々になったんだけど、Webで下調すると10種類くらいのピザを順番に持ってきてくれて食べたいのを撰ぶ仕組みらしく、シェーキーズスタイルとは大分違う好き嫌いが多く、トマト、ナス、シーチキンは基本ダメだからほとんど選べそうに無くストレス溜まりそう...別の「食べ放」を開拓するか、大人しくシェーキーズへ行った方が後悔せずに済みそう!◆1年前の自分「作戦」は観た記憶が殆ど残ってなく、また借りちゃいそう。観たことを忘れちゃう程度のDVDなら観るのに要した時間とレンタル料金は無駄と言えるし、その上再レンタルしようものなら激しく落ち込みそうである。その意味はあ、レンタル履歴を定期的にチェックする意味はありますね!◆ちなみに、その前年ダメ元だけど、バレンタインセールが終わったら多慶屋であの「ひなあられ」が売られていないかチェックしに行ってみる予定。麦チョコが混じっていて、大パックでコスパ最高だったんだよなあ~
2012.02.05
コメント(0)
全58件 (58件中 1-50件目)


