全62件 (62件中 1-50件目)
ソフトバンクの0円回線(実際はユニバーサルなんたらがかかりますが)とdocomoへのMNP(ソフトバンクのMNP予約番号取得済)を実行すべく強風の中を自転車で出掛けるも、あまりの強風と土埃で思うように身動きが取れず、仕方なく近所のショッピングモールで待機...案の定、地元だからあまり「そそられる」条件の携帯は見つからないそうこうしている内に、ノジマ(nojima)に入ったら、ソフトバンクモバイルの「みまもりケータイ」が実質無料で売られているのを発見。さすがに、事務手数料相当のキャッシュバック等は付かないから残念と思いながら売り場を眺めていたら、今度はdocomoのガラケーがMNP一括0円、ノジマポイント4.2万円分付も発見!話を聞くと、購入時にパケット使いまくりの面倒な条件も無いから、最も安価なプランを設定することで、2年間の維持費を2万円程度で抑えられそう。それなら、ソフトバンクモバイルのみまもりケータイ分の事務手数料も残りの2.2万円で充分まかなえると思ってMNP契約へ!手持ちのdocomoガラケーは相当古い機種なので、このMNPしたガラケーへsimを差し替えて使えば良い訳です3月末日ということで長めにかかる開通時間を待ちながら、「地元でもなかなか満足いく買い物が出来たかも知れない」と思っていたら、docomoの90日ルールに引っかかりMNPが出来ないと連絡が2年近く前に契約した主回線を別に、先日契約したXiスマホと今回のガラケーで2回線と言う認識だったんですが、2ヶ月前に契約した2in1ナンバーもしっかり1回線と認識されていたようです。結局、手元にはソフトバンクモバイルの「みまもりケータイ」と3150円の新規手数料の請求が残されました...今日の収穫・はからずも「みまもりケータイ」(だけ)・docomo90日ルールの「厳しさ」を思い知った!・ノジマはイマイチと思っていたけど、地元のお店は結構頑張っていて店員さんも好印象!これくらいかな~
2012.03.31
コメント(0)
auやdocomoへのMNPが異常なお得状態になっているけど、それも今日までらしい。強風だし、雨も降ってくる予報にも挫けず、いつでも出動できるよう待機中と言うか、これからのお天気を考えるとまず秋葉原辺りに出掛けて情報収集しながら待機する方が良いかも。ソフトバンクの回線とdocomoタブレットへのMNP(または機種変)を狙ってます!◆1年前の自分お金はいくらでも必要だろうけど、普通に働ける「場」がマストでしょうね~「義援金」以外で何が出来るか...◆ちなみに、その前年この増設用メモリー、他環境で正常動作確認してから転売しようと思っている内に、忘れてそのままどこかへ仕舞い込まれたよくあるパターンだけど、激しく凹むな~
2012.03.31
コメント(0)
今日は春らしい暖かさに加えて、朝から風が強かった。運悪く冬用の暖か下着しか無かったので、仕方なくそれを着て走りだすと、案の定暑くて直ぐに汗だく状態...今日くらいの陽気だと、もう冬用のグローブも暖か下着も用済みですね~「ジテ通」なんてしていると、普通の人よりも「衣替え」のタイミングが早まるのかも知れない。
2012.03.30
コメント(0)
前回は固まり方がイマイチだったので、今回は牛乳を100ml程減らして作ってみた。ヨーグルト種はダノン80gダノン自体が柔らかめなヨーグルトなので、どうなるかちょっと不安だったけど、しっかり固まっていたまだ食べていないものの、無糖なのにパックを開けた時にかなり甘い匂いがして、味に不安あり...やっぱりヨーグルト種は「明治ブルガリアヨーグルト」が好きかも知れない。◆1年前の自分開花予想が出ている土日は、生憎の雨模様らしい...このところ週末になると天気が崩れるでも、来週の土日でもお花見は大丈夫そうな気がする。◆ちなみに、その前年我が家のFAXは、奥さんがバイトの報告で使うだけ...受信はしないし、今のバイトを辞めたら送信すらしなくなるでしょう。考えてみたら、大抵の一般家庭にFAXは無くても問題ない感じ!?
2012.03.30
コメント(0)
昨日の腹痛は、一晩寝たらアッサリ治った病気じゃないから当たり前か...で、今日は午後からずっと頭痛原因は、オフィスに生息する「ニコ中」のタバコのせいだろう。ホントに、いなくなって欲しい温36.4℃ 重63.7kg 体14.8 骨2.8 代1,475kcal 内7 筋51.5kg 178cmここ数日、間食我慢している。もう1kgは減らしたい。
2012.03.29
コメント(0)
イロイロ話題になっていたので、仕事帰りに量販店で覗いていみたら本当に一括0円SBは機種変で8G、auはMNPで16Gが0円ですね~auぷりペイドをdocomoへMNPして1回線開いたから、auの16G を買ってこようかな...◆1年前の自分法話でも聞いて、心安らかになりますか◆ちなみに、その前年土曜は天気がイマイチみたいなので、お花見は日曜日か...なんだかまだ寒いけど。
2012.03.29
コメント(0)
帰宅したら、なぜかお腹が痛い...風で出て気温も下がっていたから、お腹が冷えたのかも知れないオフロに入って体を温めてもあまり良くならないからもう寝ます。月末で仕事も忙しくなっているので、会社サボる訳にいかないし...
2012.03.28
コメント(0)
このところ上手くいっていたんだけど、前回のヨーグルトが上手く固まらなかった全く固まらない訳じゃなく、上の方(1/5)くらいが牛乳のままって感じ。でも、20時間以上保温してこの状態だから失敗に間違いない。原因として考えられるのは、種のヨーグルトは市販のヨーグルトそのままじゃなく一度増やしたものを使ったので、菌の活動が弱くなっていた可能性はある。でも、2~3ヶ月同じヨーグルトを使い回す人もいるくらいだから、これだけが原因とも思えない。ヨーグルトを増やすなんて単純なことだと思っていたけど、相手も一応は生き物?だから奥深いものだ...◆1年前の自分そろそろ、月1回映画を観るのを再開しよう去年は半年もしないで面倒になり止めちゃったけど、一般受する娯楽大作中心に選んだのが原因だと思う。渋いマイナー路線の映画は、1,000円の割引券が手に入らず割高になるのが辛いけど...◆ちなみに、その前年液晶TVがいくら安くなっているからと言って、家の一階と二階に置いたり、挙句は部屋毎に設置するなんて信じられない。どれだけ、TV好きなんでしょう...録画しても観られる時間に限りあるでしょうに。
2012.03.28
コメント(0)
明日から天気も下り坂でイロイロ動きまわるのも煩わしくなると思い、適当な条件でMNPして来ました。auからMNPで一括2,000円、docomoの無料オプション5、6個と有料コンテンツ2個付いてました。Xiを使うのは初めてだから今月は「パケホーダイ」で思い切り使い、来月以降は「パケホーダイダブル」へ切り替え下限の2,100円に抑えれば、毎月サポートが3,500円くらいあるので維持費は殆どかからないようですMNPだから手数料は5,250円かかるし、端末代2,000円と有料コンテンツ加えて初月の「パケホーダイ」でトータル1万円以上かかっちゃったけど、新しめのXiスマホが手に入ったんだから良しとします。結構サクサク動いて、良い感じです
2012.03.27
コメント(0)
Macな人じゃないけど、一応初代iPadは持っているので3月末までに10,000円分くらい買っておこうと思っていた。そろそろ月末だし、どこで買おうかとWebを調べてビックリ!もうどこもセット販売は売り切れてるじゃないですかこういうモノが売り切れるなんて、かなり意外です...Macの世界は奥が深いや!◆1年前の自分今年は春が遅めなので、春先特有の強風にあまり悩まされず助かっている。自転車に強風は大敵です砂埃が目に入って、運転し難いし...◆ちなみに、その前年子供が皆独立して出て行ったら、NTTの固定回線止めてケーブルテレビ(電話)も止めて、WiMAX一本に050PLUSみたいな電話アプリ使って、コストを下げた生活したい。その頃には、WiMAXなんかよりもっと魅力的なネット回線が出来ているだろうし、電話アプリもドンドン進歩しているだろうけどね
2012.03.27
コメント(0)
au「ぷりペイド」simで試したいことは一通り済ませたので、仕事帰りにauショップに立ち寄り「MNP予約番号」を取得してきたこれでソフトバンクモバイルのMNPとauのMNP計2回線が入手出来たから、思う存分MNP出来ます。と言いながら、最近MNPでお得な端末や回線をゲットするのが流行っていて、「内心では、ちょっと付いて行けないな~」と思っていたんだけど、auの場合MNP予約番号を発行した時点で2,100円の手数料が発生し、2週間以内にMNPしてもしなくても払った2,100円は戻ってこないと言われて、自分の中のMNPマインドに火がついた!意地でも、月末までにお得なスマホ(回線)をゲットするぞ!!!(ソフトバンクモバイルの場合は、MNPしなければ払った2,100円は返金してくれる話だったぞ)温36.5℃ 重64.2kg 体15.0 骨2.8 代1,484kcal 内7 筋51.8kg 178cmなんだか、しっかり体重増加傾向になってる花粉の影響か、仕事中に突然鼻血が出てきて困った。と言うか、格好悪かった
2012.03.26
コメント(0)

スマホでも「ぷりペイド」契約出来ると言うことで、使っていないIS01を手続きしてきた。IS01はsimを抜いていると起動時にエラーが出てうるさかったから、少々快適になった。それに、パケ漏れの心配ゼロだから精神衛生上非常によろしいと言っても、OSは1.5だし画面表示が緩慢で使うのに忍耐は必要...そう言えば、「ぷりペイド」simをXperia acro に挿してもそのまま発/着信できた。Xperiaシリーズは、「au中ではsimフリーになっている」と言うのは本当なんですね~◆1年前の自分まだ使い始めて1年足らずながら、柔らかめな座り心地に飽きてきた...内腿があたる箇所が擦れてきたので、もう少したったら穴があいちゃうかも◆ちなみに、その前年さすがに、自宅近くでも梅が満開。この調子で一気に春らしくなってお花見でも出来ると良いんだけど、まだ冬の寒さが続くらしい
2012.03.26
コメント(0)
![]()
以前もDVDレンタルで借りて観たことあるけど、再レンタル【25%OFF】[DVD] 僕の彼女はサイボーグ 通常版「綾瀬はるか」が輝いてます。彼女のファンじゃなくても、ただのしゃくれた女優じゃないことが分かりますよ~
2012.03.25
コメント(0)
docomoのネットショップで新規端末代4,200円で出ていたから、近所のdocomoショップで条件などを聞いてみた。・代金4,200円は、郵便局のお取次ぎクーポン使えば0円になる。・その場合、月々割(たった175円だけど)は無くなる。・通話機能を持たないタブレットだけど、データーじゃなく「通話プラン」で契約可能(月800円程で運用可能)10インチ以下のタブレット欲しかったし、Android3.0も使ってみたかったから、一応予約してきたでも、16Gが0円で買える上に、なんだかんだの割引サービスを駆使すると月4,000円以下で持てるauのiPhone 4S を撰ぶ方がワクワクするし気持ち良く使えると激しく思う。◆1年前の自分大口は最低でも年間契約?しているだろうから、東電が勝手に電気料金を引き上げられないのが道理。まさに、この春話題になっていることでした...◆ちなみに、その前年何となく、フツーのネットバンクらしい体裁を整えつつある「楽天銀行」でも、よーく見ると特典は「抽選」とか「ポイント優遇」とか、運営会社の懐が大して痛まない施策ばかりな気がする楽天ショップを利用するユーザーに、特段のメリットがある銀行なんでしょうかね~
2012.03.25
コメント(0)
ウィルコムの「だれとでも定額」契約してほぼ1年が経つ。ソフトバンクモバイルの子会社として、しっかり利益が出る体制を作らなきゃならないと、4月からの新しい契約では月々の維持費が上がるようだ。もう付き合いはホドホドにしたいので、改めて「解除料」無しで解約出来る時期を確認してビックリウィルコムには契約期間が3つあるんですね~まず、料金コースは1年ごとに更新され、更新月以外は4,200~2,100円の解除料が発生します。それから、利用者が大抵契約する「ウィルコム定額プランS」は3年契約!...因みにこちらの解除料は5,775円。最後に、端末を分割支払で購入する「タイプバリューセレクト」は2年契約なので、2年以内に解約すると残債を清算する必要があるという訳で、ウィルコムと解除料無く綺麗サッパリと縁を切るには3年目の解約月を狙いすませなきゃならない訳です。まぁ、解除料や残債を全部合わせても普通の携帯キャリアーと同程度の金額だから目くじらを立てるほどのことじゃないのかも知れないけどね~
2012.03.24
コメント(0)
sirocaホームベーカリーでパン焼き2回目。食パンミックスを使っているので、相変らず失敗なし焼き立てパンは、少々の手間とかコスト高を超越した美味しさあり。食後は、自家ヨーグルトにミューズリーとドライフルーツを掛けて美味しくいただく。ミューズリーのサクサク食感がクセになりそうで怖い食パンミックスは割高だし、少し甘すぎる気がするから今のを使い切ったら、小麦粉を自分で量って焼くつもり。イロイロAmazonで注文しないと...◆1年前の自分読んだ内容をすっかり忘れている...再読すればあらすじは思い出すだろうけど、こんな良い方じゃ時間使って読書した甲斐が無いな~◆ちなみに、その前年こっちは、ブッシュ君のあまりのヒドさが余程インパクトあったのか今だに印象強い
2012.03.24
コメント(0)
このところ、仕事の合間に部屋を抜け出して「ブラックサンダー」かじったり、あろうことか「柿ピー」なんかも食べる癖が付きつつあるので、怖くなって体重などを測定してみた。温36.4℃ 重64.0kg 体14.8 骨2.8 代1,483kcal 内7 筋51.7kg 178cmやはり、土日を控えた金曜夜の数値としては高め...明日か明後日は「食べ放題」する予定だし、怠けて特に運動もしていないから、脂肪だらけのブヨブヨ体形になりそう
2012.03.23
コメント(0)
![]()
以前から気になっていたシリアルみたいな食べ物メインで食べるには値段がお高い気がしたので、ドライフルーツと一緒にヨーグルトにかけてみた。サクサクした食感で、今まで食べたヨーグルトとは一味違った美味しさになるフランス産 オーガニックミューズリー〈在庫あり〉 【有機JAS認定】 有機アップルシナモンクランチ 170gイロイロな種類があるし、メーカーによって味わいもだいぶ違うようなので、あれこれ試してお気に入りを見つけたい。◆1年前の自分今年になってから、一年前と比べて電気使用量が5~6%減っているのは、廊下やトイレ、洗面所などの電球をLEDタイプに交換したからなのかも知れない。こうなると、ますますLED電球化を進めたくなるな当初の予定よりも早めに居間のシーリングをLED化したいものです!◆ちなみに、その前年[DVD] 岳-ガク-楽天レンタルでも借りられるけど、まだ新作扱いで280円とお高い...もう2、3ヶ月待ちますね
2012.03.23
コメント(0)
以前開設したものの、パスワード等を忘れてログイン出来なくなっていた「ちょコム」口座のログイン情報をたまたま発見し、無事ログイン出来るようになった。おまけに、3,000円くらい残高があってラッキー「ちょコム」を使うと、Pay-easyをクレジットカードで支払い出来たり、現金でしか払えない支払いをクレジットカード払い出来るから意外と使い途ある。*但し、手数料3~4%はちょっとイタイ...
2012.03.22
コメント(0)
ホントお彼岸明ける頃になって、春らしい暖かさが続くようになった。朝の「ジテ通」の時はまだちょっと寒いものの、それでもグローブをした指先が悴むことはもうない。自転車に気持ち良く乗れる季節になりつつあるのが嬉しい◆1年前の自分COSTCOは、ピザとソフトクリームが結構好き。そんなに美味しい訳じゃないけど、コスパが良いです。でも、休みの日には直ぐにテーブルが満席状態になって座れないのにムッとくる...◆ちなみに、その前年パンの「食べ放題」って、ありそうで意外とない。あのお店が食べ放題をやめちゃったのが残念...「食べ放題」はあまり健康に良くないと分かっているが、新しいお店を開拓したいものです
2012.03.22
コメント(0)
![]()
暮れにイー・モバイルのGS02を買って使い始めた時に、近くにあったmicroSDHCカードがたまたま2Gだったので、そのまま挿して使い始めた。当然ながら、使うにつれて容量2Gじゃ少なすぎる気がして、思い切って32Gへ買い換えた[送料\210~] マイクロSDHCカード 32GB Class4 microSDHCカード:上海問屋セレクト 32GB Class4 microSDHCカード (マイクロSDHCカード クラス4) SDカード変換アダプタ付 【あす楽対応】[メ04]class4なら、32Gで2,000円切ってます。microSDHCカードを替えると今までダウンロードしたアプリとか使えなくなっちゃうことがあるので、あまりやりたくないけれどやるなら早いほうが良いと思い、PCで初期化してから2Gの中身を32Gへコピペし、差し替えてスマホを再起動させたら変なメッセージが出ることもなく、地図系のアプリ一つが起動出来なくなった程度で済んだ「案ずるより産むが易し」じゃんと嬉しくなり、通勤電車の中でmp3ファイルを聴こうと思ったら、なぜかdata全部消えてるコピペして、ファイルが消えちゃうってどういうことでしょうね~悲しい!
2012.03.21
コメント(0)
まだ、初代のiPad使っているんですけど~でも確かに評判良いみたいだし、店頭でちょっと触っただけであの表示の美しさには参ります!第2世代は見送ったんだから、「新しいのは買っても良いよな~」と自己弁護する自分を感じる今日この頃ホント、4月から日本で発売されるKindleの発表が早く来ないと自分が抑えきれなさそう。◆1年前の自分今年から「献血」を月一ペースに落としたんだけど、何となく週末を持て余している自分がいる。献血の代わりに、大きめの図書館に一日篭って本を思い切り読むのをやってみようかと思う。(本なんてどこでも読めるけど、効率良く読むには環境も大事でしょう)◆ちなみに、その前年電話/FAX機あるけどFAX殆ど使わないし、電話も休みの時に保険とかお墓のセールス電話が入るくらい...本当に、年々NTTの固定回線なんて不要な気持ちが強くなるな~
2012.03.21
コメント(0)
「ローソンストア100」で買い物すると、pontaポイントが付与されるようになりましたね~200円でponta1ポイント付与と大した還元率じゃないけど、pontaが付与されるということはpontaポイントで買い物も出来るということです。以前から、クレジットカードが使えないため買い物毎に貯まる小銭の煩わしさを感じていたので、pontaポイントを等価で購入する方法がないかイロイロ調べてみたんだけど、現状では無理みたいsuica/Edy/WAONと言った電子マネーみたいに、pontaポイントも購入出来るようになると良いのにな~
2012.03.20
コメント(0)
2月下旬に作ったType Selectさくらカードの新規入会キャンペーンについて問い合わせしてみました。特に、3ヶ月以内に10万円以上使うと15,000円キャッシュバックされる件カードの締め日の関係で、カード会社へ「5月15日」迄に届いた購入データが10万円以上ならキャッシュバック条件を満たすとのこと。となれば、念のため4月末までに使うようにしたいところです...あと1ヶ月間程度じゃ水道光熱費の引落しには間に合わないし、気楽に10万円を超えるような買い物が出来るような収入じゃないから悩みますね衝動的に、MacBook でも買ってニコニコ使いながら後で後悔するのもありか~◆1年前の自分ATM網なら「ゆうちょ銀」、金融サービスとしては「住信SBIネット銀行」それ以外のところは、納税や雇用維持装置程度の機能しか無いんやないでしょうかね。◆ちなみに、その前年よく行くファミレスにカレー「食べ放題」が出来た。食べ放題は好きなんだけど、カレーはイヤなんですよね~特に、ご飯にかける和風カレーが。あのカレーに匂いだけで、食欲減退しちゃうナンにインドカレーなら大歓迎だけど!
2012.03.20
コメント(0)
朝は風が強くて、「ジテ通」大変だった。今日はもしかして、関東地方も「春一番」が吹いたんじゃない...庭先のメダカ水槽もまだ一匹しかメダカ自体は姿を現さないけど、タニシやら変な巻貝が水面近くに上がってきて大分賑やかになって来ました。もうちょっとしたら、水槽掃除もしなきゃ温36.1℃ 重64.2kg 体15.2 骨2.8 代1,481kcal 内7 筋51.6kg 178cmちょっと食べ過ぎ...ムカムカする
2012.03.19
コメント(0)
3月末迄にauぷりペイド→SBかdocomoへMNP、ソフトバンクプリペイド→docomoかauへMNPしようと、携帯ショップで手続きしてきた。土日ともショップはなんだか随分と混んでいて、プリペイド手続きだけで週末が潰れてしまった感じ狙いとしては、docomoのタブレットと維持費の安いSB回線がお得に手に入ると嬉しい。◆1年前の自分そう言えば、震災でスーパーやコンビニから食パンまで無くなったことがあったけど、ホームベーカリーがあって強力粉が買い置きしてあれば、多少足りない食材があったとしても一応食パンは焼けると思うので、ちょっと良いかも◆ちなみに、その前年冷静に考えると、輸入食品に貼られた日本語ラベルを剥がしちゃいけなかったですね~チョコレートだから、食べ方は一目見れば分かるので変な心配は無用だけれど
2012.03.19
コメント(0)
![]()
勢いで買ったの良いが、粉の計量とか水温設定が面倒そうでなかなか使えなかったsirocaのホームベーカリー【送料無料】SHB-212 平日PM3時までご注文⇒名古屋より即日発送★ siroca 米粉パンコース搭載 1斤~2斤対応ホームベーカリー SHB-212【あす楽対応】計量不要で、出来上がりの評判が結構良い「食パンミックス」も用意することで初稼働の敷居を思い切り下げ、なんとか焼き上げる事が出来ました~siroca(シロカ) 毎日おいしい贅沢食パンミックス 4斤用(1斤用×4袋)作るの簡単だけど一斤で250円くらいかかるから、使い終えたら強力粉とベーキングパウダーをちゃんと量って作ります!水と粉など入れて、4時間半で出来上がり...水温が低かったのか、ちょっと外側(耳)が固めなような...でも、パンの焼立てが不味いわけ無いですよね~強力粉、ベーキングパウダー、スキムミルクくらいをまとめ買いすれば、一斤80円くらいで焼けそうだし、6,000円以下で買えるホームベーカリーとしてはコスパ最高かも知れない
2012.03.18
コメント(0)
既に自分の名義で5回線契約しちゃっているけど、もう1回線「ぷりペイド」番号をキープしておきたくて、1回線を妻名義に変更するためauショップへ...雨の中、わざわざ奥さんと一緒にショップへ行ったんだけど、回線を譲り受ける当人が来店する必要は無かった(2週間くらい前に、別のauショップで名義変更しようとした時は譲り受ける当人も来店しないと不可能だと断言されたんだけど)確かに、殆ど変わらないサービスをしている携帯各社毎ルールの微妙な違いを作っているし、それがまた細かく絡み合い複雑怪奇な状態になっていて従業員すら正確に把握するのは大変だろうと思うけどね~で、名義変更したのは良いけど、今度は完了するまで1~2週間かかると言われ、そんなにかかったら「ぷりペイド」契約が有料になってしまうかもと思いながらも、ぷりペイド番号はもう買ってあるから止めることも出来ず、がっかりしながら帰宅する途中に「今回はもう手続き完了しました~」と明るい声でauショップから電話が入った。ホント確かに複雑ですから◆1年前の自分福島原発事故の放射能が怖くて、首都圏から関西や九州あたりまで引っ越した世帯もあるんですね~確かに、健康被害をもたらす可能性もあるし、自分のことより幼い子供がいて気にし始めたら関東地方で生活し続けることに耐えられなくなるのかも知れない。どうこう言うのは簡単だけど、その真っ直ぐな行動力は大したものだと思う。◆ちなみに、その前年DELLノートPCの液晶枠が壊れてきた。工夫して使えないことはないけど、5年以上使っているから新しいノートPCへ替え時かも知れない。安いノートなら4万円、ネットブックは2万円台で買える時代ですからね~
2012.03.18
コメント(0)

SBの有料化で感じたイヤな予感通り、auも後追いして来ましたね~「ぷりペイド」契約事務手数料について「MNP前提でプリペイド契約は許さじ」と言う感じ...契約するなら23日までに
2012.03.17
コメント(0)

発行日は2月22日になっているので、2月末までに発行されたカードの新規キャンペーン対象になる筈...多少不安があるから、この後JCBで確認してみるが。そのキャンペーンは発行月から3ヶ月以内に10万円以上使うと15,000円のキャッシュバックしてくれると言うなかなかの太っ腹企画暮れにイー・モバイルのGS02を買った時に作った「PiPoPark」カードのキャンペーンで2,000円分くらいのポイントが貰えたし、以前書いたJACCS Reader's Card でも発行時に2,000円相当のポイントが付与されたので、3枚クレジットカードを作ったお陰で2万円近くの不労所得が得られた感じ◆1年前の自分夏が近づくと「計画停電」が再度スタートするのかも...企業とか、常に電気を使う機器を動かさなきゃならない家は大変だと思うけど、そこは日本人の努力と工夫で状況が改善されていることを期待してます!◆ちなみに、その前年この冬は薄手のダウンジャケットを使っているし、まだまだ暖かくならない感じなので冬用の上着が手放せそうもない春らしい陽気が続くのは、3月後半から4月に入ってからだろう。
2012.03.17
コメント(0)

無料券がメールで届くと、使わないのが何となく勿体無い気がしてつい注文しちゃうスポットレンタルは10泊借りられると言っても、往復で2日潰れるし平日の夜DVDを観るのは厳しいから、結局は週末を如何に有効に使うかがポイントになります。返却期日前日に殆ど徹夜状態で観て、やっとポストに投函することも多々あり、あまりよろしい生活パターンじゃない気がしている。温36.1℃ 重63.8kg 体14.1 骨2.8 代1,490kcal 内7 筋52.0kg 178cm昨日より花粉症状はおさまっている体重関係はほぼ変わらず...昨日高かった体温も平熱(低いくらい)に戻って良かった。
2012.03.16
コメント(0)
「ジテ通」するのが嫌になるくらいここ数日寒いけど、風が強いこともあってかなり花粉症状も出ている。自転車に乗っている時、意味もなく涙が流れてくるし、目はゴワゴワして痒いし、肌荒れで頬からノドにかけてガサガサ...ひどい状態が続くのは3.4日だからまもなく治まってくる筈だけど、なかなか憂鬱である。温37.0℃ 重63.7kg 体14.6 骨2.8 代1,479kcal 内7 筋51.6kg 178cm昨夜の夕食後に測定。体温が変に高いのは、花粉症のせいかも...◆1年前の自分今のサドルに替えてから、まだ1年しか経っていないのか~特に不具合はないけど、年末にオーバーホールに出す予定だから、その時は気分転換に交換するつもり◆ちなみに、その前年3月半ばなのに、気温が低くてかなり寒い。桜はもちろん梅の花も満開を見ていないような...こんな年もあるんだな~
2012.03.16
コメント(0)
![]()
失敗した2回目と違い、今度は上手く行ったやっぱり気温が低い冬場は、保温時間を長め(10~12時間)にした方が失敗しないようだ。因みに前回失敗して「飲むヨーグルト」状態だったのも、再度10時間ほど保温し直したら結構固まって普通に食べられるようになった。固まらなかった原因は、保温不足か保温前の攪拌不足だと思われる。何となく、自家ヨーグルト作りのコツが掴めてきた感じがする。低脂肪なのになめらかダノン デンシア プレーン砂糖不使用 (80g×4個)もう暫くしたら豆乳を使ったり、ダノンとかお値段高めなヨーグルトを増やせるよう頑張りたい
2012.03.15
コメント(0)
昨夜三度目の挑戦で、只今温め中...牛乳の温度とか種ヨーグルトのかき混ぜ等一通り注意すべきところは全て守ったから今度こそ上手くいく筈。12時頃に温め止めて、冷蔵庫へ移動する。◆1年前の自分昨夜は千葉でも震度5位の地震があった。このところまた増えてきた感じ◆ちなみに、その前年ヤマダを始めとして、大手量販店は通販と比べ価格的にあまり魅力がないから下見だけでほとんど利用しなくなった。「リアル店舗のカタログ化」と言うのだろうか?
2012.03.15
コメント(0)
仕事帰りに、100円パックのかりん糖を食べてから気持ち悪くなった多分、空腹でいきなり糖分の高いものを摂取したのが原因だと思う。何故か「しゃっくり」も止まらなくなり、気持ち悪くてムカムカするし、外は寒くて自転車で走るのも嫌になった。やはり、いつまでも若くないんだから糖分の取り過ぎは絶対ダメ!今夜はさすがに後悔したから、今度こそ糖分控える生活をモットーにする。
2012.03.14
コメント(0)
また20円でAndroidアプリを購入「TuneIn Radio Pro」インターネットラジオアプリなので、日本語チャンネルが殆ど無いのかと思ったけれど、NHKとかイロイロ設定済になっていて便利。さすが20円と言え、有料アプリだけのことはある。動作も安定していて、今のところ好印象◆1年前の自分停電のため信号が使えず、街中が真っ暗で自転車で走るのが怖いくらいだった1年前が遠い昔の事のよう...本当はあの頃と同様に「節電」を意識すべきなのかも知れません。◆ちなみに、その前年ネットブック快調でも、最近初代iPadのアプリがよく落ちる...特定アプリとか再現し易い状況が一定しないから始末が悪い。ネットであれこれ調べれば対策があるんでしょうかね~
2012.03.14
コメント(0)
初めて作った時はそれなりに上手く行ったのに、今日2作目を食べようとパックを開けてみたら「飲むヨーグル」状態...種のヨーグルトは同じだし、初めの牛乳のブランドは違うけどそれが原因とは思えない可能性としては、種のヨーグルトが少なめだったのとヨーグルトを入れた後にちゃんとかき混ぜるのを忘れたことくらい...どちらも原因としては弱い気がするな~かなり凹むけど、明日もう一度牛乳とヨーグルトを買ってきて再チャレンジしてみる!
2012.03.13
コメント(0)
たまに15℃を超える日もあるけど、また直ぐ寒くなって却って寒さを辛く感じる。昨日も日中の日差しは暖かなんだけど、風は冷たく夜になるとぐっと冷え込んでまた冬の寒さ...いい加減、本格的に春らしくなって欲しい。花粉はそれなりに飛んでいるから、目はゴワゴワで痒くて堪らないし◆1年前の自分今だに、幕張周辺の歩道を自転車で走ると変に凸凹したり凹んだままの箇所が結構残っている。市の予算も厳しいから、多少の凸凹は放置しちゃう積りなんだろうか◆ちなみに、その前年今年の冬は例年より寒かったらしく、庭先のメダカ水槽も静かなもの...底のほうでまだ寝ているのか、全く姿が見えず。仮に泳ぎ始めているのを見つけても、まだ寒くてとても水槽掃除をする気にならないな~
2012.03.13
コメント(0)
![]()
いい歳して野菜嫌いなんで、せめて野菜ジュースぐらいマメに飲もうとしている。トマトはNGだから野菜100%は無理で、野菜50%以上を選んでいる。紙パックのほうが安いけど、何日にも分けて飲むにはペットボトルの方が都合が良いですね。伊藤園 野菜飲料充実野菜 930gPET(緑黄色野菜ミックス)1ケース(12本入)【箱売り!】バナナがミックスされているのもあったので飲んでみたら、変に甘過ぎて閉口普通の「緑黄色野菜ミックス」が150円程度で変えたら良いな~
2012.03.12
コメント(0)

Android MarketからGoogle playへ替わって、アプリ初購入してみた特に必要という訳でもないアプリだったけど、なにしろ20円だから気楽...でも、クレジットカード番号を登録しなきゃならないのは何となくイヤな感じだ。◆1年前の自分それなりに生々しい事書いてる。今だに屋根瓦を直していない家もあれば、崩れたのと同じような瓦を葺いている家もある。他人ごとながら、瓦よりスレートをお勧めする。◆ちなみに、その前年ガソリンが値上がりしている。その上、円高傾向が修正傾向にあるから、このまま行ったら本当に大変なことになる気がする。円高が大変だと騒いでいたけど、今の状況で円安になる方が余程大変だし、国民生活への悪影響があるだろう。
2012.03.12
コメント(0)
お気に入りのキャプチャーソフト「CaptureXP」がなぜか突然使えなくなったスクリーンショットはとれるけど、矩形範囲が設定出来ない...思い当たることが無いから、ちょっと気分が悪い。温36.4℃ 重63.6kg 体15.5 骨2.8 代1,461kcal 内7 筋50.9kg 178cm家でダラダラしちゃったけど、食べ過ぎ控えたからあまり増えずに済んだ。
2012.03.11
コメント(0)
![]()
sirocaのホームベーカリーを衝動買いしたんだけど、実際にパンを焼く衝動がなかなか生まれないマニュアル読むと、結構面倒そうなんですよね~とりあえず、最初は「食パンミックス」で試してみるのが良さそう。【ポイント7倍対象】siroca 毎日おいしい贅沢食パンミックス 1斤用*4袋入レビュー高ポイントで、作るの楽そうです。◆1年前の自分あの地震を最初に知ったのは、PCのニュースで濁流の中を数え切れない自動車がゆっくりと流れていく光景を目にした時...なんでこんな時間に、ニュースで映画の特撮の場面が放映されるのか不思議に感じたのを鮮明に覚えている。多分、一生忘れられない光景◆ちなみに、その前年ロイヤルホストは利用したこと無いんだけど、結構美味しそう。このところ「ファミレス読書」にハマっているから、お店の迷惑にならない時間帯で一度利用してみたい。wifiとかあると良いけど...
2012.03.11
コメント(0)
![]()
1リットルパックの牛乳で作ったヨーグルト昨日は少々水っぽかったから、1日冷蔵庫に入れてみたけど、特に硬くなるような変化無し...ただ、1リットルパックの上の方は水っぽく底の方は固めになるようだ。今日は家族で食べて初めて作った1リットルを食べ終えたけど、なかなか食べ応えがあった。牛乳パックからヨーグルトを器へ移すのが結構面倒100均で、勝手の良さそうな道具を探してみる。 ヨーグルトファクトリー TKY-41【楽天最安値に挑戦】02P09Mar12使う牛乳とか種にするヨーグルトで、出来上がりがどう変わってくるのか楽しみ
2012.03.10
コメント(0)
以前からあったのかも知れないけど、ホームページもまともになってショップポイントの確認機能まで実装されているから、最近オープンしたか真面目にネット展開を始めたんだろうと思う。トライアルネットストア http://www.trial-netstore.com/index.php送料を無料にして、その分をこっそり?商品の売価に乗せるやり方でトライアル商品の割安さが多分に削がれちゃっているし、品揃えも淋しいところだけど、ネットで購入する商品もだいたい限られるものだから却って使い易いかも知れません。トライアルは車で乗り込んで、買った商品を自分で持ち帰るCOSTCOスタイルを真似しているせいかお店から配送するのは送料とか仕組みがお粗末過ぎ実質使えなかった点では、ネットストアーの充実は大歓迎ですクレジットカードも条件なく使える(実店舗は食料品はダメ)ので、早速会員登録して利用してみよう。いつも買っているネコ砂が10Lで299円と2割ほど割高だけど、鉱物系ベントナイトのネコ砂を使っている人なら試す価値アリです!◆1年前の自分新しいiPadには今のところあまりワクワクしない。実際のディスプレイ表示を見たら揺らぐかも知れないけど、ゲームしないからやっぱり4月のKindle登場待ち...◆ちなみに、その前年毎月引かれる「Yahooプレミアム会費」が全く無駄金になってる止めてどんなデメリットがるのか、退会を前向きに考えたいな~
2012.03.10
コメント(0)

深夜0時にセットして、朝10時頃に電源OFF粗熱をとってから、冷蔵庫に保管すること10時間...1リットルの牛乳が、そのままヨーグルトに替わってました肝心のお味だけど、マイルドでちょっと水っぽい...不味くはないのでもっと冷蔵庫に入れて置けば固まってくるんだと思う。冷静に考えると、150円くらいの牛乳パックでヨーグルト1,000g出来るのに対して、普段は500gのヨーグルトパックを110円前後で購入しているから、あんまりお得じゃない。自分で作ったヨーグルトの味が市販品と暮れべて数段良ければ話は別だけど、今日食べた限りではそうでもないから、ちょっと悩ましい買い物だったかも知れない。
2012.03.09
コメント(0)

深夜12時過ぎにセットしたので、仕上がるのは9時前後らしい。初めて使うので、本当にヨーグルトが出来る(増えている)のか少々不安使う牛乳は常温へ戻し、種になるヨーグルトも多めに入れ、出来るだけのことはしたつもりだけど。◆1年前の自分歯科医の勧めもあって、このところ週3~4回は歯間ブラシを使うようにしているのでちょっと良い感じちょっとお高い歯磨き粉やリステリンみたいなのも買ってある(こっちはまだ使っていない)から、次回の歯科検診は期待できそう。◆ちなみに、その前年大分気温は上がってきたけど、まだ春の到来を感じることがあまりない。「ジテ通」途中に春の気分でウキウキするのは、20日過ぎだろうな~さすがに、もう積もる雪は降らないだろう。
2012.03.09
コメント(0)
申請NGにせよ何の連絡もないのはオカシイから、JCBへ問い合わせしたら発行されたカードが戻って来てるって家が散らかっているから、「不在通知」を見逃してそのままになっちゃったらしい。Type Select JCBカードのキャンペーンで発行月から3ヶ月で10万円以上使うと15,000円キャッシュバックしてくれる筈だから、カード受け取り次第に頑張って使わないと水道光熱費などの引落しカードに設定出来れば3ヶ月で10万円は楽チンだけど、今から設定しても間に合わない感じ...
2012.03.08
コメント(0)
![]()
飲むだけじゃなく、オレンジマーマレード代わりにパンに塗っても良いらしいから、早速試してみた。マーマレードはあまり好きじゃないけど、全く違和感なく普通に食べられる味が薄っぺらな気がするので、得意のシナモンパウダーを振り掛けたら、より美味しくいただけました。【韓国で不動の人気!三和のゆず茶!】 三和 ゆず茶 1kgメインの柚子茶も、前回より濃い目に作ったら結構美味しく飲めた。相変らず、最後にコップの底に残る沢山の柚子皮は邪魔...無理して食べても美味しくないから、今後は捨てちゃおうかと思う。◆1年前の自分ここ数ヶ月は頻繁に無料券を配っているから、楽天レンタルのレンタルコスト下がっている。でも、それ以上に頻繁に利用させられちゃっているから、やっぱり出費は増えているな~商売上手いや...◆ちなみに、その前年小山薫堂さんのサイトは期待したほどじゃなく、やっぱりコンテンツの充実度で言えば糸井重里さんの「ほぼ日」がサイコー!ほぼ日刊イトイ新聞 http://www.1101.com/home.htmlスゴイ
2012.03.08
コメント(0)
今年一番の飛散量とニュースで言っていたから、どんなひどい目にあうかビクビクしちゃったけど、多少目が痒いくらいで全くOKやっぱり、夏場以外いつもちょっとしたアレルギー反応が出ているお陰で、本番でもあまり症状が酷くならないんだと思う。肌荒れしたり、鼻の粘膜が炎症を起こしてシャワー浴びる度に鼻血が混じるくらいのことは我慢しないとね~温36.7℃ 重64.0kg 体14.6 骨2.8 代1,486kcal 内7 筋57.9kg 178cm間食し放題なのに、数値があまり悪くない。不思議だ
2012.03.07
コメント(0)
![]()
Amazonで注文したゆず茶ゆず茶・柚子茶は韓国の味♪甘酸っぱい韓国伝統茶【オトギ三和蜂蜜ゆず茶】三和 72% はちみつ 柚子茶・ゆず茶 【1kg】【韓国食品・韓国料理・韓国ゆず茶】早速飲んでみたけど、何の意外性もない思った通りの味...不味くはないものの面白みのない飲み物だな~薄めに作ったのがいけなかったのかも知れない。それから、コップの底に残る柚子の皮が邪魔。一応食べてみたけど、「残してゴミにするのも面倒だから仕方ないから食べちゃうか!」って感じ。瓶に1kgも入っているので、これから濃さなどイロイロ試行錯誤してみる◆1年前の自分どうして映画化されないんだろう>「永遠の0」百田さんの作品は結構映画化されているし、今更ヒットするとは思えない山本元帥や光源氏をテーマにした映画だって去年は作られたんだから、「永遠の0」が映画化されるのに何の障害もないはずなのに...ホント不思議だ◆ちなみに、その前年昨日は今年一番の暖かさで、春を思わせる陽気だったけど...今日からまたお天気下り坂毎日雨具が手放せず、この時期の「ジテ通」は悩ましいな~
2012.03.07
コメント(0)
全62件 (62件中 1-50件目)


