全6件 (6件中 1-6件目)
1

(遡って書いています)同期の藤井さん、若菜さんが遊びに来てくれました♪我が家に、養成コースの2期生が集合です☆(プラス赤ちゃん)2人は、認定試験に合格し、今は、11月クラス開催に向けて研修中です。今日も吉祥寺で研修の後、お昼も食べずに駆けつけてくれました!(忙しいのにありがとう♪)同期といっても、2人は何歩も先にいってます。もちろん焦りもあります・・・。でも、焦ってもどうしよもないこと。出産を挟むことは解っていたことです。私は今できることを考え、養成コースに編入して、勉強&鍛錬再開するその日まで、しっかり産後と向き合っていきます。実技試験終了後の2人から、別々に合格の報告メールをもらったんですが、『これからも3人で進んでると思ってる』『これからも一緒に頑張ろう』と、本当に嬉しい言葉をもらいました焦る気持ちだらけの私、本当に泣いちゃいました(^^;2人と同期で本当に良かった。今は2人の研修の日々を応援するばかりです☆
2008年07月31日
コメント(0)
(遡って書いてます)昨日の夜は、遠足前の子供のようでした。ドキドキ、ワクワク☆赤ちゃんにもそれがうつってしまい・・・ちゃんと寝たのは5時(>
2008年07月30日
コメント(0)

(遡って書いています)ちょうど、同じ格好、同じ服装で撮ったモノがありました。こんなに成長しました☆↓↓↓↓↓ムチムチです検診では、体重4700g・身長55.5cm順調に成長しています。小児科の先生の診察では、 " 皮がむけている " と思っていたのが、 " 脂漏性湿疹 " だったということがわかりました。(ようするに、汚れだそうです(^^;)母乳を戻してしまうことが心配だったので相談すると・・・『飲み過ぎですね』なんだそりゃ~まだちょうどいい所で止めれないんだそうです。私の方も順調に回復☆赤ちゃんがいなくなった子宮内を見ました。そろそろ産褥期も終わりです。この一ヶ月、回復だけのために過ごせる環境にいれたこことに感謝です。これから赤ちゃんと共に、成長していきたいと思います。
2008年07月23日
コメント(0)

(遡って書いています)同期の若菜さんが来てくれました♪赤ちゃんにはこんなに可愛いプレゼント(対比は55cmバランスボール♪)そして私にもこんなに可愛いお花を赤ちゃんだけでなく、私にもくれるところが若菜さんらしい優しさを感じます***実はこの訪問は、ただ会いに・・・というだけでもなく、若菜さんの " 赤ちゃん抱っこの練習 " という、目的も☆お役に立てて嬉しいわ♪(私じゃないけどね(^^;)バランスボール・・・産後いつからやっていいんだろう?という思いがあり、産後初!生後初!!です始めはとまどっていた彼も、若菜さんの腕の中でスヤスヤ寝てしまいました。彼は特別バランスボールが好きなはず!!!お腹の中の感覚思いだすはず
2008年07月22日
コメント(0)
退院から二週間☆今日は、我が子が良く寝てくれます。そうなると心配なもので・・・「生きてる?」と、何度も覗きに行ってしまいます(^^;)産後・・・身体の変化をじっくりみていこうと思っていましたが・・・私の場合、心がグラグラと揺れています。もともとプライドが高く、何でも1人で抱え込んでしまうタイプです;実家にお世話になってますが、何日かは完璧に委ねることが出来ませんでした。家事とかはやってもらうので、子供のことは全部自分でやる!と思っていて『見てるから寝てなさい』と言ってもらっても、任せることが出来なかった。その時は、産後ハイからか、夜中寝てなくても、昼間眠くならなかったんですけどね~最近は、昼間に眠ることが出来るようになり、そうすると、身体も動かしたくなってきて、(でも無理はいけないので)ストレッチとかもやるようになってきました!!この、委ねることができず・・・睡眠不足・・・の時は考えることが全て後向きでした。こんな早い時期から、『幸せでいっぱい♪』って、状況にいない私はおかしいのだろうか・・・と真剣に考えてしまったりとか・・・これも小さな”産後ウツ”なんですかね。でもでも、我が子は可愛いですよ♪オッパイ飲み過ぎか??ほっぺがどんどんムチムチになってきています
2008年07月12日
コメント(2)

紫磨子先生のブログを見て、お祝いの言葉を頂いた方々、本当にありがとうございます!!!遅くなりましたが、ご報告~♪♪♪6月25日11:053526グラムの男の子を出産しましたこのお腹になかなかビッグな子だったので、先生方も驚いていました。そして・・・出産から10日たった私は・・・産褥期って、寝てばっかりだと思っていた・・・けど!うちの子はお布団に置くとないてしまう・・・ので寝不足・・・親の助けをかりて、寝ています!出産の時から色々思う事はあって、寝てる間を見計らって、ブログも更新!とか思っていたけれど・・・自分の思っている通りにはならないものですね・・・色々メモってますので~産褥期ブログはボチボチ書いていこうと思います(^^)
2008年07月05日
コメント(11)
全6件 (6件中 1-6件目)
1