全31件 (31件中 1-31件目)
1
ども、☆たー☆ですおばんですさて、予定通りゆみちゃん(姉)の家にいます。今年も年越しはここで過ごします。もうすぐ2006年は終了ですね。みなさんにとりまして今年一年はどんな年だったですか?私にとってこの1年は早かったです。嬉しい事も悲しい事も沢山あった年でした。別にしっかりと1年を振り返り反省しようという訳ではありません。嬉しい事悲しい事それをどう捉えるかは自分次第なわけで。。。仕事でも新しい発見や挑戦もした年でした。成功もあれば失敗もあり。。。これから私はドコへ向うのか。。。向うべきなのか。。。残念ながらそれはわかりません。ビジネスとして考えるならば。。。失格なのかもしれませんね。だけど、いいんです。自分がドコへ向うかわからない方がきっと楽しいに決まってますもの。何が起きるかわからない事も楽しみましょう。前へ。今年一年 色々とありがとうございました。皆様にとりまして2007年も実り多き幸せな一年でありますように。良いお年をお過ごし下さい。さぁ、今夜は刺身食って酒飲むぞ~(爆)大切な皆様へ。 2006/12/31 ☆たー☆
December 31, 2006
コメント(4)
ども、☆たー☆ですおばんですさて、寝てません。ですから昨日からの続きでございます。am/6:00 ゴミ満載のゴミ袋×3を集積場へ。中々寒い。am/6:15 1回目の洗濯スタート。・・・だいぶ溜め込んでいたのは言うまでもない。am/7:00 2回目の洗濯スタート。・・・後もう1回は必要。am/7:50 入浴。最近の☆たー☆家の入浴剤はラベンダーの湯。。。バリバリの紫です。エロパープルっす(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!am/8:30 3回目の洗濯スタート。と、同時にせっかくだからと朝一パチンコへゴーam/8:40 入店。出ない。。。出ない。。。am/9:00 台を変えた瞬間に大当たり。さすがモーニング。am/11:30 飲まれ始まったのでここらで切り上げ。am/11:40 部屋に戻り洗濯物をツアー用に買ったバックへ詰め込む。と、同時に灯油のポリタンクを持ち車へ。am/11:45 コインランドリー到着。乾燥機へ雪崩れ込ませる。500円投入。乾く予定は55分後am/11:50 駐車場で車の中を掃除。だいぶ汚れてて自分でガッカリ(笑)気合い入れました☆pm/12:40 乾燥機終了。ものスゴい静電気と格闘しつつ人生で一番苦手な”洗濯物たたみ”に翻弄。pm/13:10 その足で郵便局へ。今更だが年賀はがきを80枚程購入。会社と自分の分ね。pm/13:20 ガソリンスタンド到着。ガソリンと灯油を買ってみた。pm/13:30 再び部屋へ。物を置いてそのまま車へ。pm/13:40 電気屋さんへゴー、プリンターのインクを買いに行ったがデジカメを物色。あぶなく買う所だった(爆)pm/14:00 モスバーガー経由で部屋へ。このまま年賀状作りとなる。今年は何気に写真使ってみた。お楽しみに☆pm/16:20 印刷待ちをしてたら寝てしまった。pm/18:50 予期せぬ目覚ましと寒さで起きた。印刷詰まってやがった。。。pm/20:00 全ての年賀状作成終了。\(^-^)/バンザーイ/( )\モヒトツ\(^o^)/バンザーイpm/20:00 テレビ見てた。。。何だかこんなにマッタリテレビ見るの久しぶり。pm/22:00 お腹空いた(笑)のでパスタをデリバリー。am/0:00 ブログ遅れてるの思い出した。現在に至る。さすがに眠いので寝ます。では、また明日☆
December 30, 2006
コメント(2)
ども、☆たー☆ですおばんですさて。。。起きたら夕方でした・・・(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!まま、予想通りです。起きてから買い物。毎度お馴染み「ブティック”しまむー”」でございます。靴下と下着ぐらいでしたけどね。服のお話。仕事柄なんですけど持っている服の90%は黒、もしくは紺とかなり地味な俺。特段、オシャレには気を使う方じゃないので仕事でもプライベートでも同じ服装。Tシャツなんて黒以外を数えた方が早いもんね(笑)新しい服を欲しい!とも殆ど思わずで、トレーナーなんか10年物はざらでございます。自分で選ぶ事が苦手なのね。。。スタイリストさんが欲しいくらいです。で、昨日下着と靴下を買って来て袋から出してる時に思った事。やっぱ、黒か紺なんだな。。。誰にも見られる訳でもないのに(悲)チョッと前まではトランクス派だった俺。最近はボクサーブリーフがお気に入り。段々スイッチしつつあります。ま、ヤローのパンツの話はごちそう様って事で。ドンキホーテに寄って蛍光灯とか生活用品を買って。。。あぁぁ年末って感じを少しでもね(笑)部屋に戻ってから片付け開始。チョッと休憩。と時計に目をやったら午前3時半寝るのやめますか。。。なので続きは明日の日記にて☆
December 29, 2006
コメント(2)

ども、☆たー☆ですおばんですええ、二日酔いでした。もう年の瀬なのに今年最高の二日酔いでした。グダグダでした。。。仕事納めなのにねぇ。。。さて、出勤してからはデスクで書類作りの嵐です。請求書や月末の書類やら。。。中々大変です。。。それでも16時過ぎ位に一段落させてデスクのお掃除です。これまた色んな物が出てきます(笑)スグにゴミ袋が溜まっちゃう勢いですよ(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!何だかんだやってるうちに退勤時間。それぞれにご挨拶をしまして。。。うちの社員達も退勤。。。ですが今日はうちの会社の忘年会(笑)ええ、2連チャンです。俺はチョッと仕事が残ってまして。。。バンドさんのコメント撮りを先日やったのですがスタッフのミスからか?機材のトラブルからなのか?わからないですけどNGだったので改めて撮る事にしてました。18時から収録。20分で終了(笑)まま、コメントだけですからね☆俺は車で移動。昨日散々な目に遭ってますからね。。。今日は飲みません。財布担当です。今日のお店は韓国料理のお店でした。いやぁ、ここは何回も来てるのですが中々オシャレな作りで味も美味いですよ。今日の参加者はうちの社員とバイト君2名で合計6人のこじんまりとした忘年会でした。9時半くらいに終わって解散。まだ、何となく帰りたくない俺は同じ建物の地下にあるパチンコ屋さんへ(笑)久しぶりに「ベルサイユのバラ2」を発見。当たると流れる歌がね、小比類巻かおるさんが歌うんですよ。で、結果ですが。。。閉店まで出てました。ラッキー\(^。^\)(/ ^ ^)/チャチャチャとは言え出るまで時間がかかったのでね。。。とはいえ、3万くらい勝ったかな。お年玉で消えるんだろうなぁ。。。( -。-) =3伯父さんは辛いね(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!さて、明日からオヤスミです。昼夜逆転の生活へ突入です☆いいのかなぁ?(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!では、また明日☆
December 28, 2006
コメント(2)
ども、☆たー☆ですおばんですさて、今日のお仕事はお掃除でした。とはいえ月末も近いことから書類を作る事の方を優先させてましたけどね。俺は調光卓を掃除したくらいでした。やっぱ汚れるもんですなぁ。。。気が付いた時には磨くようにはしてたのですが。。。フェーダーの間とかスッチ類の間は細かい汚れがね。これを綺麗に掃除してると初めて「ああ、年末なんだなぁ。。。」と実感。こんな一日でした。夕方からホールの忘年会でした。今年は何故かホールのレストランが会場。なんだか飲み会じゃないみたいだね~って感じです。しかし始まってしまえばね。。。(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!知ってかったるってやつですかね。。。バリバリ持込みOKでしてビールとウーロン茶以外は近所の酒屋で調達して来たみたいです(笑)今年は色々と忙しいイベントがつい最近まで続いていたので俺も知らず知らずストレスが溜まっていたのでしょうね。。。酒が美味い美味い(爆)誰も開けていなかったシャンパンに目がいった瞬間。。。。俺は終わってました。シャンパンを飲み始めたら止まらなくなってましたよ。。。最初1本しかなかったのですけど、後から酒屋にダッシュして買い足してました。結局3本まるっと開けましたなぁ。。。俺はすっかり壊れてしまい。。。どうやら1本は俺が飲んじゃったみたい。。。(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!その他にも少しずつ頂きましたしね。。。で、この後2次会に行ったのは言うまでもなく。。。お疲れ様でした~って別れたのが12時くらいだったかなぁ?帰り一人だったんだけど、途中で具合悪くなったのは覚えてるけど、玄関を開けた記憶は殆どなし・・・やっぱり飲まれる☆たー☆でした。では、また明日☆
December 27, 2006
コメント(2)

ども、☆たー☆ですおばんですえっと、今日はオヤスミで特にネタもないので先日のライブのデータを書き出してみました。相変わらず暗号みたいですけど。。。下の方に少しだけ写真もアップします♪スペシャルライブ”心奏粋響” Lighting Equipment ListPr-sus[ Aud.Snow ] 1000w PIS+DE+LO6:N/C x 2set1sus[ Band ] 1500w MF-8:#126 x 3 1500w MF-8:#22 x 3 1500w MF-8:#40 x 3 1500w MF-8:#78 x 3[ Wash ] 1500w MF-8:#071 x 4[ Vocal Wash ] 1000w Par-M:#22 x 2 1000w Par-M:#77 x 2[ Vocal Top ] 650w 絵夢ライト-S:N/C x 1[ Stage Snow ] 1000w PIS+DE+LO6:N/C x 2set6B[ Light Curtain No.1~5 ] 1000w MF-8:N/C x 102sus[ Side-Par "L" ] 500w Par-N:N/C x 3[ Side-Par "R" ] 500w Par-N:N/C x 3[ Back Light ] 1000w Par-N:#048 x 6 1000w Par-M:#138 x 4 1000w CS-8:#38 x 4 1500w MF-8:#22 x 3[ Drums ↑ ] 1500w MF-8:#40 x 2 1500w MF-8:#64 x 2[ Vocal Back Top ] 1500w MF-8:#65 x 2[ C8 Random;1&6 ] 1000w CS-8:N/C x 43sus[ Back Light ] 1000w Par-M:#026"L" x 3 1000w Par-M:#026"R" x 3 1000w Par-M:#170 x 3 1000w Par-N:#88 x 3 1000w Par-N:#67 x 3 1000w Par-N:#77 x 3 1000w Par-N:#84 x 3[ Drums ↓ ] 1500w MF-8:#40 x 2 1500w MF-8:#65 x 2[ C8 Random;2&5 ] 1000w CS-8:N/C x 416B[ Light Curtain No.1~5 ] 1000w MF-8:N/C x 104sus[ Side-Par "L" ] 500w Par-N:N/C x 3[ Side-Par "R" ] 500w Par-N:N/C x 3[ Back Light ] 1000w Par-M:#126 x 6 1500w MF-8:#128 x 6[ Back Wash ] 1000w CS-8:#67 x 8[ C8 Random;3&4 ] 1000w CS-8:N/C x 4[Vocal Gobo ] 1000w PIS+SE+LO6:N/C x 1set[ Vocal 3Hole ] 1000w PIS+SE+LO8:N/C x 1set[ Ameba ] 750w Source Four36 x 35sus[ Back Light ] 1500w MF-8:#788"L" x 3 1500w MF-8:#788"R" x 3 1500w MF-8:#65"L" x 2 1500w MF-8:#65"R" x 2 1500w MF-8:#35"L" x 2 1500w MF-8:#35"R" x 2 1500w MF-8:#55"L" x 2 1500w MF-8:#55"R" x 2 1000w Par-N:#40"L" x 3 1000w Par-N:#40"R" x 3 1000w Par-N:#180"L" x 3 1000w Par-N:#180"R" x 3[ Point ] 750w Source Four36 x 3Sus Lighting Equipment Total 175Back Trass-1[ Back Light ] 500w 36Par-N:#40"L" x 2[ Trass Search A ] 500w DF-6:#84 x 1[ Trass Search B ] 500w DF-6:N/C x 1Back Trass-2[ Back Light ] 500w 36Par-N:#78"L" x 2 500w 36Par-N:#22"L" x 2[ Trass Search A ] 500w DF-6:#84 x 1[ Trass Search B ] 500w DF-6:N/C x 1Back Trass-3[ Back Light ] 25v250w ACL-"L":N/C x 1set[ Aud.2Mall ] 1000w 2mall-"L":N/C x 1[ Trass Search A ] 500w DF-6:#84 x 1[ Trass Search B ] 500w DF-6:N/C x 1Back Trass-4[ Back Light ] 25v250w ACL-"R":N/C x 1set[ Aud.2Mall ] 1000w 2mall-"R":N/C x 1[ Trass Search A ] 500w DF-6:#84 x 1[ Trass Search B ] 500w DF-6:N/C x 1Back Trass-5[ Back Light ] 500w 36Par-N:#78"R" x 2 500w 36Par-N:#22"R" x 2[ Trass Search A ] 500w DF-6:#84 x 1[ Trass Search B ] 500w DF-6:N/C x 1Back Trass-6[ Back Light ] 500w 36Par-N:#40"R" x 2[ Trass Search A ] 500w DF-6:#84 x 1[ Trass Search B ] 500w DF-6:N/C x 1Drum Front Trass[ Drums ↑ ] 500w 36Par-N:#85 x 2 500w 36Par-N:N/C x 2[ Back Foot ] 650w 絵夢ライト-S:#64 Gobo x 3 650w 絵夢ライト-S:#86 x 2[ Strobo ] 1000w MK-7 x 2Floor[ Back Search "L" ] 1000w Par-N with Color Changer x 3[ Back Search "C" ] 750w Source Four36 x 3[ Back Search "R" ] 1000w Par-N with Color Changer x 3[ Side Foot A:L-R ] 1000w Par-M:#85 x 2[ Side Foot B:L-R ] 1000w Par-M:N/C x 2[ Tow-Vocal SS:L-R ] 1000w Par-N:N/C x 2[ Tow-Band SS:L-R ] 1000w CS-8:N/C x 4[ Smoke ] PG-500 rosco1600Floor Lighting Equipment Total 64[ Fro. for Aud.] 1500w CS-8:N/C x 24[ CL ] 1500w CS-8:N/C x 8 1500w CS-8:#72 x 8 2000w MI-209:N/C x 12[ Follow Spot ] 2000w PinSpot x 3[ Console ] Matsumura ”Fantasy-151" & Dr.MX Lighting Equipment Total : 291でかい背中で失礼します(笑)トラスです。。。RHの様子です。。。てか、セッティング中ですな(笑)本番の様子ですこんな感じでした☆
December 26, 2006
コメント(4)
ども、☆たー☆ですおばんですさて、今日はライブ使った機材を戻しに行ってきました。2ヶ所あったんですけど2つに別れて行きました。機材を戻してそのままホールに戻った頃にはすでにお昼近く。。。お昼を過ぎてyukiちゃんと坊ちゃんはお仕事終了。姫はもう少しやる事があるので居残り。俺は書類の整理や記録の整理を始める。色々と同時進行させる事が多く中々忙しかったです。15時過ぎに職員さんよりケーキの差し入れ☆ラッキー\(^。^\)(/ ^ ^)/チャチャチャ美味しかったです☆それから一人減り。。。一人減り。。。結果最後は最近のお約束通り俺だけになってしまいました。警備さんに気にしないで仕事して下さいねーと軽いプレッシャーを受けつつ頑張って帰ってきました。さて、明日は火曜日です。オヤスミです。寝て終わるでしょう。。。では、また明日☆
December 25, 2006
コメント(4)
ども、☆たー☆ですおばんですクリスマス・イブですね・・・(-。-;) ちぇっ世の中には幸せが渦巻いてるのでしょうね・・・( ¨)( ‥)( ..)( __)イイモンイイモンさて、今日は社員全員が13時出勤で昨日の残りをバラス事にしてたのですが。。。13:01・・・着信。(-_-)B モシモシ☆たー☆「ごめん。。。起きれなかったよ・・・」姫「休みますか?いいですよ♪」☆たー☆「いや、今起きるよ。。。ぐほぉ。。。身体痛い・・・」(・。)(・o)(・O)(・〇)(・○)(・〇) (・O)(・o)(・。)ファー・・・。(∪。∪)。。。zzzZZ15:12・・・着信。C= C= C= C= \( ;・_・)/ テエヘンダテエテンダー☆たー☆「本当にごめん。。。二度寝しちゃったよ・・・」姫「だいぶ片付いたのでこのまま休んで下さい。一番疲れてるんですから☆」あざーす。休みました。それからまた寝てしまい目が覚めて起きたら20:20。もの凄く寝過ぎです。でも、だいぶ休めました。こんなにダラダラ過ごしたのスゲー久しぶりだったな。では、また明日。
December 24, 2006
コメント(2)
ども、☆たー☆ですおばんですさて、今日は本番日でした。朝一でPAの仕込みとなります。照明と道具は昨日のうちに仕込み上げてますからね。俺はブラインドで記憶の打ち込み。その後で各ポジションの照明スタッフと打合せ。終わったら次にスチールのスタッフと打合せ。で、次は映像のスタッフと打合せと。。。中々の大人気ぶり(笑)結局休むヒマもあまり無いままランチタイムです。東京からのミュージシャンの入り時間は14時を予定していたのですが。。。スタッフその1「来ちゃいました。。。」スタッフその他大勢「え・・・?」(」゜ロ゜)」(」゜ロ゜)」(」゜ロ゜)」オオオオォォォォォー早いね。。。とりあえずお迎えに行って楽器類の搬入。終わってチェックを始めようとしたら次々とバンドさんがホール入り全バンド予定よりかなり早く入ってきました。。。(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!その後にRHスタート。最初は順調だったRHも機材トラブルや打合せやらで押し始め。。。結局全てのRHが終わった時間は客入れ開始時間でした。急いでスタンバイして。。。結局10分押しで開場。本番は5分押しでスタート。本番の内容は大人の事情によりあまり書けません。。。てか、書くともの凄く長くなっちゃうので自主規制です(笑)まぁ、色々あって後味悪い事もあったけど・・・(これまた大人の事情ね)トータルで考えたら楽しいイベントだったと思います。何よりもお客さんが楽しみにして来てくれた事。それ以上に嬉しい顔をして会場を後にして行った事。この仕事をやっていて良かったと思う瞬間をまた感じる事ができました。しかし。。。現実はそんなに甘くない(笑)ライブが終わったの22時。。。(≧▼≦;)アチャー予定より1時間押しで終わりました。。。あららバラシのリミットは23時。当然終わる訳ありません。残りは明日と明後日を使ってゆっくりバラします。とりあえず片付けて帰って来たら1時でした。昨夜は2時間弱しか寝てないのでさすがにというか確実に死体です(泣)明日の日記にでも照明データをアップします。とりあえずおやすみなさい。
December 23, 2006
コメント(2)

ども、☆たー☆ですおばんですさて、今日はライブの照明仕込み日昨日のうちに舞台は荒仕込みを行ってバミリもつけておいたのでポジショニングはOK状態。9時に簡単な打合せを済ませて仕込み開始。たくさん仕込んじゃいました。。。(=^_^=) ヘヘヘ通常のサス(ライトを吊るす為にある舞台中のバトン)は5本なんですが今回は仮設で美術バトンも使い7列。当初は予定に無かったプロサス(同じくライトを吊るす為にある客席と舞台の境界線にあるバトン)にも若干の吊り込みしたので合計8列(。_。)(゚-゚)(。_。)(゚-゚)ウンウンわかってますよ~仕込み過ぎだって事は(笑)案の定、灯体は間に合ってもケーブルが足りなくなりましたもの。。。( -。-) =3計算ミスってやつでした。おかげでライトカーテンを3台口×5の2列を予定してましたが2台口に変更しました。しかし吊り込みはスケジュール通りに終了。パッチをしてランチタイムです。本来次の作業はフロア分の仕込みなんですけど、それを飛ばして先にサスのシュートを行いました。これには理由があるのです。。。何かというとシュートをローリングタワー(高所作業台)でやるからなのです。舞台上にセットを飾っちゃうとタワーの行き場所が無くなっちゃうのでね。。。13時からサスのシュート。今回は俺の先輩であるH氏に乗ってもらったので早かったですよ。シュートもスケジュール通りに終了。。。怖いくらいです(笑)この後セットの飾り込みを行いました。と、同時にフロア分の照明も仕込み開始。パッチしてる間にセットのトラスに吊り込むライトを取り付けてもらっていたのでスムーズに仕込みは進みました。音響チームも都合で本日搬入だけ行いましたのもこの時間。いやぁ、、、スゴい物量が搬入されてきましたよ(笑)で、ここで手伝っててくれた学生達は学校のイベントに強制参加のためUP。でもまぁ、助かりました。この後フロアのシュートと前明かりをシュートして一段落。。。とは行かず。。。記憶を入れる作業でした。これが一番厄介なんですねぇ。。。☆たー☆さんが~夜なべして~キューシート書いてくれた~♪キュー通りとりあえず作ってみて見た目で少しずつ修正をしつつ入れて行く作業。途方も無い時間がかかりそうです。てか、かかりました(泣)22時に退館。しかし。。。最後まで来なかった資料が本日到着。事前にもらってた音資料に無い曲が4曲も。。。(」゜ロ゜)」(」゜ロ゜)」(」゜ロ゜)」オオオオォォォォォー徹夜覚悟で書く事に。眠れない夜はもう少しだけ続きます。。。でも、楽しみにしてくれているお客さんの為に頑張るのはいい事でしょ?(。_。)(゚-゚)(。_。)(゚-゚)ウンウン(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!では、また明日。
December 22, 2006
コメント(2)
ども、☆たー☆ですおばんです。さて、今日はライブの荒仕込みをやってきました。んと、午前中にトラスと若干の照明機材を借りに行ったのですが思いの外時間がかかっちゃって。。。午後から舞台上で地絣りを敷く作業とパンチを敷く作業を行いました。これまた中々時間がかかったというか。。。何気に大変でした。で、みんなが帰った後も1人残ってキューを書いてました。あと2日で本番。それまでもう少し頑張ります。では、また明日。
December 21, 2006
コメント(2)
ども、☆たー☆ですおばんですさて、今日はオヤスミだったのですが自主的に13時に出勤。キューシートを作りに行ってきました。音資料はあるけどセットリストが届いてない。。。なので何を演奏するか分らない状態。。。この状態で何とか本番に間に合わせるには手元にある曲全てのキューを書いておく事が今は一番いい方法。( -。-) =3アルバム2枚分かぁ、、、と嘆いていると・・・事務方「あれ?☆たー☆さん、ピンポン氏にメール便届いてるけど・・・」☆たー☆「あ!サザーランド資料って書いてる!」事務方「ですよねぇ。。。午前中に届いたんですけど。。。」☆たー☆「あらら。。。午前中から来れば良かった、、、開けていいですかね?」事務方「いいんじゃないかと。。。」言葉尻を待たずに開けたのは私、☆たー☆でございます。中から書類を取り出すと・・・キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! セットリストだ。。。(T_T) ウルウル全部書かなくて済むよ。。。(T_T) ウルウル☆たー☆「すみませんけど、ヘッドフォンかぶるので何かあったら身体を揺すって下さい☆」さぁ、サザーランドのキュー作り開始です。ヘッドホンをかぶり、PC立ち上げて流れて来るのは阿部君の声。歌詞カードに目を通し、曲の構成を分割して・・・いよいよ照明のデザイン開始。少なくともこの時には各曲5回は聞いてるんだなぁ。。。(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!1曲目! [曲]~♪(・_・。 )フムフム ←得意技(~ ~;)ウーン←いつもの事。-y(^。^)。o0○プハァー←これがないとね~┐( ̄ー ̄)┌ コマッタナ←これもよくある事。♪~( ̄。 ̄) ←トボケガオ ←現実逃避(o・。・o) あっそっか←やれば出来るのよ☆φ(・_・。 )フムフム ←アイディア1つ固まれば早い早い(笑)v(・_・)ヾ('-'*) エライエライ←次の曲へ繋げる為に自画自賛午後の1時に作業を開始して終わったのが午後の9時過ぎ。。。中々疲れましたけどこれで何とか本番には間に合いました。。。って。。。えちうらの資料が届いてないぞ~~~明日には届くといいんだけど。。。(」゜ロ゜)」(」゜ロ゜)」(」゜ロ゜)」オオオオォォォォォー明日は舞台の荒仕込みだ。。。キュー作るヒマ、、、ないかも(≧▼≦;)アチャーこんな大慌ての☆たー☆を見に・・・いや、熱いライブが開催される12/23スペシャルLIVE"心奏粋響"へ遊びに来て下さいね☆では、また明日☆
December 20, 2006
コメント(2)
ども、☆たー☆ですおばんです。さて、今日は自主事業の本番日でした。しかし。。。よく考えると今月だけで自主事業4本もあるんだ。。。中々多いっすな(笑)まま、今日は吹奏楽団のコンサートだったのですが、まぁ吹奏楽をやっている人なら殆どは知っているだろうオーケストラです。指揮者はこれまたクラシックが好きな人なら知っているだろうお方様です。☆たー☆’sホールではすっかりレギュラーになってまして。。。今年で5回目です。仕込み開始は14時。(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!まま、クラシックですからね~マッタリです。なので午前中はデスクで23日の準備に追われてました。14時に仕込み開始。反響板は出ていたのでまずは舞台中の平台を組み始める。去年のデータを姫がきちんと保管していたので取っ掛かりは早かったです。バイト(俺の生徒)も黙々と働いてくれて割と早く出来上がり。次に楽器の搬入っすね。これはツアーさんとバイト君にお任せ。俺は照明の準備をしようかなぁと。。。ある程度決まったらシュート開始。1時間弱で終了。16時からRH開始。ここで俺はキレた。。。らしい(笑)本番明かりでRHをやってたのですがPFだけ光が目線に入るらしくカットして欲しいと。。。調整を色々やったのですがクレームは終わらない。。。カチンときた・・・らしく(笑)仕込んだフロントをぜ~んぶカットしました。どうやら舞監はクリアカム越しに怒る俺の声が聞こえたらしく・・・すみませ~ん状態だったらしい。なので、本番はいつもより暗い明かりで行う事に。まぁ、クラシックだから許される事なのでいいのかと。さて、RHは早めに終了して弁当食って客入れ時間。いやぁ~入ったね(笑)久しぶりに見たかも。。。ほぼ満席だなんて。。。調光室へ向う途中でホワイエ担当者に呼び止められる。。。(´・_・)ん?車椅子を階段で降ろすので力貸して~っての事。いいっすよ~こう見えても中学~高校とボランティアやってましたからね。車椅子の扱い知ってます☆ちなみに手話も五十音と少しの単語なら出来ます☆点字は。。。忘れちゃいました。。。意外でしょ?(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!さて、オンタイムで本番開始。やっぱ上手いね。1部はクラシック!って感じでしたなぁ。。。30分で終了。15分休憩・・・舞台は大転換・・・俺は-y(^。^)。o0○プハァー2部は指揮者のトークを交えてジャズやポップス系の音楽を聞かせてましたねぇでで、ツアー中なので詳しくは言えないですけどある曲で。。。お客さん全員起立!←ザワザワバンド、指揮者全員早替え!←会場大爆笑客席オールスタンディングでダンスですよ。。。クラシックのコンサートで(笑)さらにコーラスとシャウト付きで・・・(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!調光室なので一番後ろから見てたましたけど。。。楽しそうだったなぁ何と言うかクラシックって聞くと構える人が多いけれどこういうサプライズを用意してくれると「あー来て良かったなぁ」って思えるんだろうね~エンターティメントってヤツですな。2部終りでまた俺は-y(^。^)。o0○プハァーすると別会社の照明さんが見に来てまして。。。俺を見つけて一言。「いやぁ~踊っちゃいました。。。」(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!いや、あの場にいたら踊らなきゃ損ですものへ(゚◇゚へ)踊るアホ~に(/゚◇゚)/見るアホ~(o゚◇゚)b同じアホなら\(゚◇゚)/踊らにゃ損損っヾ(゚◇゚ヾ(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!3部も中々の大転換がありました。既に20分程押してます。。。そしてお客さんお待ちかねのアンコールです。何をそんなにお待ちかねかというとですね。。。最後の曲はお客さんも楽器を持ってステージへ!っていう企画なのですねぇ。。。これは最初からの企画でこのバンドさんの売りの1つでもあるんですねぇお客さんも心得てるものでしっかり自分の楽器を持ってきてますもの。うちらもチャンとホワイエに楽器置き場作ってるもの(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!今年は多かったなぁ~数える事は出来ないけど指揮者だけで8人くらいいたな(爆)コントラバスも持ってきてるし。。。←指揮者に突っ込まれてた(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!いやいや、本番終わったの21:30ですよ。。。バラシをする為舞台へ向う途中で再び呼び止められた。☆たー☆「あ、車椅子すか?」事務方 「若い力貸して~」☆たー☆「いいっよ~若い力はこういう時の為にあるんですから(爆)」んで、ステージへ行ってバラシは当然全バラ。終わったのは23時過ぎ?かな。部屋に戻ってきた時にはてっぺん回ってたもんなぁ。。。さて、本来今日は休館日でオヤスミだったのですが振替で明日がオヤスミなのです。しかし午後から出勤して23日の準備をやってきます。精神的にかなり追いつめられてます。かなりキレやすい状態。。。らしい。。。気をつけなくちゃね。殴られた痛みは忘れられるけど。。。言葉の痛みは忘れられないものだからね。人に優しく。。。人生のテーマでもあるのです。人に優しい(笑)☆たー☆が作り出すナイスな照明を見に12/23スペシャルLIVE"心奏粋響"へ遊びに来て下さいね☆オッス!頑張ってきます☆では、また明日☆
December 19, 2006
コメント(2)
ども、☆たー☆ですおばんですさて、今日は自主事業の仕込み日という予定になってるのですが実際には仕込みませ~ん(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!まま、予備日的なものです。ツアー日程でどうしても「前日を」って言われる事もあるのでいれてるみたいです。なので本日はデスクでお仕事です。午前中はキューシート作りの続きと色替え表やセンターのキューを作ったり。。。だったのですが・・・腹が痛いいつもの事ですが。。。腹が痛い何度となくトイレに°゜°゜°。。ヘ(;^^)ノ すたこらさっさ( -。-) =3もう何日もこんな状態。。。おいらのお腹は弱い子ちゃんでして。。。こんな所だけ父親似、、、え?顔も似てる?・・・認めたくないけど、、、似てるんだわ・・・(笑)でもね。。。ゆみちゃん(姉@長女)との方が似てるんだなぁ・・・←身内ネタでした。(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!さて、お腹が痛くてもお腹は空くのね(笑)食べてきまして。。。この後本日オヤスミのwataru君をピックアップしましてホールにてある編集作業を開始。まま、ライブのSEを作ってたのですが毎度ながら彼の技術には開いた口が締まりません。おかげで中々カッコいいSEが出来上がりました。んで、18時半からライブの最初で最後のスタッフミーティングを行い、各セクションで打合せ。これも1時間チョイで終わったかな。頑張っている生☆たー☆を見に12/23スペシャルLIVE"心奏粋響"へ遊びに来て下さいね☆ブンブン(>_< )三( >_
December 18, 2006
コメント(2)
記憶がありませ~ん。。。ども、☆たー☆ですおばんです。17日の記憶がありませ~ん。。。社長が午前中顔を見せた事は覚えてる。昼飯はパスタランチで。。。ずっとデスクでキューシートやその他の書類を作ってて。。。ん~ん~・・・。後はな~んも覚えてないかも。。。(T_T) ウルウル誰か、、、誰か。。。俺の記憶を教えてくれ~(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!まま、そんな訳でした。また明日です。
December 17, 2006
コメント(2)
ども、☆たー☆ですおばんですさて、今日は吹奏楽部の定期演奏会@本番日でした。朝一で電源入れて、照明さんが入ってくるのを待つ。ま、スグに入ってきまして早速チェック。同時に学生さんたちも入ってきて楽器を出して音出し開始。9時半よりRH開始。俺は特に仕事がなかったのですけど、控室には上がらず袖の机にPCをセットして別のお仕事しながら袖に待機。本日☆たー☆市ホールはメチャクチャ忙しい。3階のホールは2回まわし、2階のホールも2回まわし。。。スタッフがぜ~んぜん足りません(T_T) ウルウル俺の担当ホールの舞台と音響さんは外注です。心配は無いのですが、、、さすがに俺がいなかったらマズいのでね~舞台は延々とRHが続きます。俺はヘッドフォンをかぶってキューシート作りに没頭。予定より30分近く押して午前中のRHが終了。やっとこランチタイムです。今日は舞台担当たっての願いでパンダラーメンでした。午後からもギリギリまでRHを行い、開場です。そして時間通り開演。問題なく進んで無事に本番は終演。一斉にバラし開始です。でも、数日後にまた反響板を組んだコンサートがあるのでバラスのは照明と中の平台だけ。イスをスタックして譜面台を台車に乗せて平台をバラして看板バラして積込んで。。。最後にホワイエでかる~い打ち上げ(缶ジュースで乾杯☆程度)をやって本日のお仕事は終了。俺もおかげさまで4バンド中1つのキューシートは完成。(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!2階のホールで18時より弦楽四重奏のコンサートがあったのですけど、、、それは坊ちゃんとyou君にお任せして俺と姫とyukiちゃんは退勤。本日社長様も東京よりやって来てて食事会です。まま、今後の話とかね。人を増やす方向で考えてくれと話したりね中々上手くはいかないものですけど。。。さて、明日はデスクな一日です。頑張ってきます。また、明日☆
December 16, 2006
コメント(0)
ども、☆たー☆ですおばんですさて、今日は午前中はデスク、午後からは吹奏楽部の定期演奏会の仕込みでございました。午前中のデスクは相変わらずライブの準備でございます。まま、昨日打合せを行ったバンドさんのキューシート作りですな。他にも作るものがあって、、、あっちこっちになってしまい収拾がつかないまま午前中は終了。さて、午後からは仕込み作業でございます。反響板を組む前にサスを降ろして必要な機材を降ろします。反響板を組んじゃうと電動バトンは全く動かないのでね。。。ある意味不便な事です(泣)今日の照明さんは外から入ってきてます。もちろん知り合いです。いやぁ、今回はMAC持ってきてました。。。あ、PCではありません。ムービングライト(動くライト)ですよ。予算がある学校ですなぁ。。。さて、作業です。まずは反響板をセット。出し切ったら今度は中の美術バトンに照明さんがライトを吊り込み。バトンへの吊り込みが終わったら同じバトンに持込みの看板を吊る為のワイヤーのセッティングでございます。水平が中々取れず。。。やれ小割り入れろとか、やれ小割り入れろとか、やれ小割り入れろとか・・・(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!で、何とかOKを出してバトンアップです。その後に平台を組み始める。1段目も2段目も間口6間、奥行き1間幅と中々大きな台でしたよ。さて、これが終わってやっと照明さんがフロア周りとPS(プロサス)の仕込み。終わってパッチ作業&シュート。ちなみにシュートの時は毎回フェダー上げを俺がやっています(優しい小屋付き:笑)シュートが終わる頃にバンドの楽器が到着。必要なものを一通りセットしたら後はひたすら練習。照明さんは明かり作り。俺はお払い箱状態(T_T) ウルウル姫に舞台を任せて俺はデスクへキューシート作りの続きをやってました。頑張ったおかげでとりあえずは出来上がりまして、後は何度も音資料を聞きながらイメージ膨らませて明かりのキューを書き込むだけ。おっと、、、ピンのキューも書かなくちゃね。明日かな(笑)練習もギリギリまでやりまして。。。本日も22時退館でございます。さて、明日は本番日でございます。しかも明日の午後にうちの社長様がやってきます。当然、夜は食事かになる事でしょう。。。ってかだった(笑)明日も頑張ります☆では、また明日☆
December 15, 2006
コメント(2)
ども、☆たー☆ですおばんですさて、14日の日記ですか。。。記憶がねぇ・・・(T_T) ウルウル何してたかなぁ?ん~ん~ん~・・・。あ!そうだ録音したな後は・・・ん~ん~・・・。やだねぇ。。。年を取るとこういう事態に陥っちゃうんだねぇ・・・あ!そうだ!この日は本当はオヤスミだったんだ(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!でも、録音をするからって15時に出勤したんだった。。。思い出せないのも当たり前だ。。。だって寝てたんだもんねアハハハ!!(o_ _)ノ彡☆ポムポム☆ミヽ(_ _o)んだんだデスクに座って今日録音する内容をチェック。んで、ミュージシャンの資料を英語に翻訳してたんだった。ま、PC使っての翻訳だから変な英語たくさんあったんだろうね(笑)で、18時から録音開始です。喋ってくれるのはカナダ人のエリック君。確実に俺より若い・・・当たり前か。。。事前に一度打合せをしていたから思ったよりもスムーズに作業が進む。NGも何回かあったけど・・・ネイティブな発音だからぜ~んぜん気が付きません(泣)エリックの自己申告で初めて気が付くくらいだからね(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!「ワタシ,カナダ人ダカラ英語ニガテで~す」って軽いジョークも出ちゃったりで(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!1時間くらいでナレーション録りは終了。後は編集をするだけです。この編集が問題なんだけどね・・・19時半からバンドさんと打合せを1本やって本日は終了。たぶん14日の行動は間違っていない・・・と、思う。。。では、また明日☆
December 14, 2006
コメント(2)
ども、☆たー☆ですおばんですさて、今日はデスクな一日でした。しかもヒトリボッチの勤務(T_T) ウルウル朝一で打合せでした。今日の打合せは来年の成人式でございます。もうそんな時期なんですなぁ。。。来年の成人式は8日ですねぇ何だか毎年祝日が微妙にずれるのはしっくり来ないですなぁ。。。昭和の人ですな(笑)☆たー☆市は一日早く7日の日曜日やっちゃいます。色々騒がれた事もあり☆たー☆市の成人式はかな~りアッサリです。ええ、釜揚げうどんのようにあっさりです。式典と写真撮影だけですからねぇ式典なんか30分かからないで終わるんですから(笑)まま、成人式なんて中学校の同窓会みたいなもんですからねぇ実際、俺もそうだったからねぇ打合せは1時間弱で終了。この後は溜まりに溜まった領収書の処理でございます。お金の計算は面倒ですが大切な事ですからねぇ計算機と書類と領収書の山と格闘する事3時間(笑)俺は勝ったぞ~(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!後はライブに向けてのお仕事です。中々、やる事が多い上に手伝ってもらえず。。。というか、「やります」って誰も言わない・・・ブツブツ・・・決めたい内容を話しても・・・はぁ。。。いいんじゃないすか?。。。やった事無いですからねぇ。。。俺だってここまでやった事ないっつーの・・・ブツブツ( -。-) =3中々情熱というか、目標を同じ目線にする事は難しいですね。この世界は当日だけ仕事をすればいいって話じゃないじゃない何だかもの凄いストレス感じててテンションが下がり気味です。部屋にいる姿は誰にも見せれません。。。まぁ、俺まで下がっちゃったらどうしようもないので自分で自分にムチ打って頑張るしかありませんね。一度決めた事だし大金使ってるんだもんね。誰かに頑張っているんだって主張したいわけじゃないよ。だけど、ココロのドコかで虚しさを感じている事も否めない。時間がないからいつまでもこんな事じゃいけない。自分の中で欠けていると感じる事も克服していかなければいけない。俺には責任があるんだからそう、チケットを握りしめて楽しみにしてくれている人たちを裏切る事は出来ない。俺は上を向いて頑張らなくちゃいけない。今の「苦しみ」や「戸惑い」を「楽しみ」に変換させながらね。そしてリアルな時間を使い夢の時間は俺が作る。あの時、流した自分の涙には嘘はつけない。裏切る事は出来ないつまりは。。。やるしかないね。全ては来てくれる観客の為に。みんな、俺頑張るから楽しみにしててね。
December 13, 2006
コメント(4)
ども、☆たー☆ですおばんですさて、今日は火曜日。。。火曜日の先生はオヤスミ☆で、何をしてたかと言いますとですねぇTHE 避難訓練でございました。本日のメニュー~前菜~台本の読み合わせ。。。冬の贈りもの~森○レ○風~スープ~観客極小の模擬公演開始。。。冬の隙間風~○○のデビュー当時風~魚料理~ナマズもビックリ激震だぜ!。。。客電どうしますか?~ビビりながら踊るおばちゃん風味 熟女仕立て~メインディッシュ~地震異常なし!このスプリンクラー動いたらホールは全滅だね~。。。あ!火事だ!見落とした!避難しろ!アチチ~~~ッ!~デザート~避難完了!全員異常なし!。。。お口直しは搬入口へ♪~コーヒー~消火訓練!火事だぁぁ~~。。。アチチチッ!本物の火と格闘!消火器と消火栓のハーモニー~お土産~ありがた~い講評☆。。。姫様消防車にどうぞ☆と、まぁこんな感じです。(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!まま、おふざけはここまでで...講評の時に疑問や気が付いた点をそれぞれセクションの立場から話をしてたのですが、俺たちからの目線だと・・・もしね、実際に災害が起きてこれが本番中だったらどうすればいいのかなぁ?と。本当に避難しなくちゃもうダメだぁ~っていうくらいなら俺たちから中止命令だせるけど、中規模だったら?ドコで中止まで行かないにしろ中断を命じる事が出来るのだろうか?これって本当に難しい判断だと思うんだよね。なんつーかジレンマなんだよね。コンサートって1本やるのに色々だけど大体、400~3000万位しちゃう訳ですよ。これを止めた責任は?じゃぁ、止めないで続けて結果被害者を出してしまったら責任は?ん~難しいですよ。。。でも、ちゃんと話し合ってうちのホールではこういう規定ですからねって決めとく必要があるんだなぁと更に強く思いました。今日の訓練はボランティアの方含めて40名くらいでしたけど。。。全ての施設が埋っていればうちの小屋は軽く2000人は越えますからねぇ。。。消防署の方も言ってたけどヤッパリ集団心理の作用が働いちゃってパニックが起きちゃうの怖いっすもんねぇ。。。杜の都は10年以内に95%だっけ?まぁ、かなりの確率で激震が来るって言われてて実際そういうフォーラムとか開催してるからなぁ。。。備えはしとかないとねぇ。。。ん~何だか考えさせられちゃったかもしれないっすなぁ。。。年の瀬です。みなさんも火の元に十分注意して下さいね。では、また明日。
December 12, 2006
コメント(2)
ども、☆たー☆ですおばんですさて、今日はオヤスミの予定だったのですが仕事になってしまいました(泣)仕事とは言え出勤したのが15時。。。それまで爆睡でした。寝たので少し元気です(=^^=)ライブ絡みのお仕事でして。まずはデスクでミュージシャンからもらってきたコメントをHPにアップ作業。その後、移動して人と面会です。今までの心奏粋響ではオープニングムービーを作ってO.A.しライブスタートというのがお約束だったのですが、今回はホールが大きくなっている事とセットの都合で映像が出せないんです。なので、オープニングSEにしようと思いましてですね。。。曲を用意したんです。もちろんオリジナルです。で、ただ曲をかけただけじゃダメだなぁと思って演出を考えたわけです。。。あ、DJ入れよう!って事になってDJ探しです。予算が無いからプロに頼めないしなぁ。。。どうしようかと色んな所に相談してたら意外な所からコンタクト。市役所です。やるねぇ~英語の先生をしに来ている外国人の方を紹介してもらいました。予定より30分くらい遅れてきやがった彼の名前はエリック☆いいヤツでした~自分の声に自信が無いけど、楽しそうだから頑張りま~すと3回くらい言ってたよ(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!ニュアンスや雰囲気をどうするか1時間くらい打合せしてきました。14日に録音っす。それまでに英語で資料を作らなきゃ。。。これも俺の仕事?(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!まま、言い出しっぺですからやりますよ~v(・_・)ま、こんな感じで今日のお仕事は終了です。( -。-) =3明日は学校あるんですけど俺は行きません。ホールで年に一度の避難訓練があるのでねぇ~今年も骨折の役にはなれませんでした(爆)では、また明日☆
December 11, 2006
コメント(0)
どぉ~~もぉぉぉ~~~☆たー☆でぇぇ~~すぅぅぅ~~おぉぉ~~ばぁ~~んんんでぇぇぇ~~すぅぅ~~ぅぅ~(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!さて、今日は詩吟の講演会。というよりは勉強会みたいなお仕事でした。詩吟愛好家のみなさんが東北各地から集合してきましたよ。スタッフは俺以外外注で。。。大変と言えば大変でした。まま、参加者は殆どジジ&ババなんで、色々起きるかなぁ?と心配してましたが。。。起きました。(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!予想通りです。その1:うちのホールは壁面へ直接の掲示を禁止しています。つまりは、テープで張り紙禁止っつーことです。ええ、バリバリ貼られてました。。。その2:ホールの申請では入場無料非営利の項目で申請。当然この場合ホール代は安い。しかし、制約はあるわけさ。。。例えば入場料は如何なる形でも徴収は禁止。物販禁止ええ、物販やってました(笑)これねぇ、まぁ固い事言うなよって思う人が多いと思うんだけどさぁ・・・これ認めると収集つかなくなるんだよねぇ。。。じゃぁ,ホールで何でも売っていいのかって事にも繋がるからねぇ。。。みなさんがコンサートなどでグッツを買ったという経験があるかと思いますがあれね、実は売り上げの5~10%を主催者がホールに手数料として支払うんですよ。まぁ、ホールによって規定が違いますけどねぇ~知らなかったでしょう~その3:楽屋、会議室、講義室、和室などの定員を守らないこれはねぇ、、、実際、不特定多数の人間が流動的に往来するわけでいちいち数えてる事は不可能ですからねぇ。。。多少は目をつむるしか無いんですなぁその4:台本通り進行しない。ま、この手の問題はみんな慣れたもんです(笑)本番は全く照明は触る事なく調光室で別の仕事をやってて問題なし状態でした。バラシも問題なかったしね。仕事が終わってから今日手伝ってくれてたono君を連れてメシを食ってきました。だいぶ身体の調子も良くて結構食えたもんでしたよ(笑)さて、明日はオヤスミ。。。だったのですが、お仕事です。ええ、ライブの件でチョイと人に会う約束がありまして。。。ただ、午後から行けばいいので寝ます。しっかり寝ます。では、また明日☆
December 10, 2006
コメント(0)
ども、☆たー☆ですおばんです死ぬほど忙しい日々で日記が遅れています。。。ごめんなさい。ここ数年ぶりに師走らしい12月です。。。さて、記憶を辿りましょう。え~、今日は昨日からの続き物で吹奏楽団の定期演奏会@本番日でした。朝9時にホールはオープン。・・・( ̄ェ ̄;)シーン まま、団員さんの集合は12時ですからねぇそれまで何をやっていたかというと、照明は本番明かりをシュートして明かり作り。音響は・・・ま、準備して録音もあったからレベルチェック・・・は練習が始まってからだったな(笑)照明は1時間くらい終わりました。クラシックですからねぇ。。。そんなに大変じゃないのです。やはり体調が絶不調でして。。。調光室を暖かくして午前中一杯・・・約2時間かなぁ?休む事にしました。おかげで午後には大分取り戻した感がありましてデスクワークしてました。あ、ホールはRHで更に言うと音響も照明も舞台もな~んも無いのでお任せです。楽でしたぁ~15時。。。今度は姫がダウン。。。1時間程休憩してもらう事に。17時過ぎに写真を撮ってそのまま客入れ。予定通り本番もスタート。お客さんの入りはぁ。。。まぁまぁでしたかなぁ(笑)全てが台本通りに進んで無事に本番は終演。バラシは全バラっす。まぁ、これも問題なくバラシ終わりまして本日のお仕事は終了です。あ、明日の準備を軽くやったんだった(笑)さて、明日は講演会です。。。テーマは詩吟。。。頑張ってきます☆では、また明日☆
December 9, 2006
コメント(0)

ども、☆たー☆ですおばんですマジでダメですな。。。月曜日に病院行きますだ。。。ん~さて、今日は午前中2階のホールで開催された。。。ある幼稚園の生活発表会でした。昨日のうちに仕込みは終わっているので朝一で電源を入れたらスグに客入れ状態。俺は身体がボロボロ状態なのですっかりyukiちゃんにお任せ状態で。。。調整室でぐったりしてました。時間通りに始まったのですが。。。これねぇ。。。テンポが悪いんですよ。MCが「次は○○組の××でぇ~す☆」って紹介したら通常スグに入場して演目が始まるわけじゃないですか。ところがっすね。。。「次は○○組の××でぇ~す☆」って紹介したら・・・( ̄ェ ̄;)シーン 3分から5分くらい間が空いちゃうのです。。。(≧▼≦;)アチャー間延びもいい加減これくらい空いちゃうと休憩?みたいな感じになっちゃうよね。。。結局トータルで40分ぐらい押して終了でしたもの(笑)バラシもグダグダな感じでした。具合悪ぃんだけど一応食っとかなきゃなぁという事でランチ。戻ってきてからデスクでお仕事してました。18時からオーケストラ(吹奏楽)の定期演奏会の仕込み&RHだったのですが、これまた慣れていない団体の皆様ですから。。。仕込みがグダグダ(泣)18:20までなら姫と坊ちゃんもHelpでいてもらえるので何とかそれまでの間で反響板と平台を組むまで出来ました。ちなみに姫と坊ちゃんは3階のホールで子供劇場を担当。今回は韓国系のお芝居だったそうです・・・韓流ですな(笑)さて、今日は予算の都合で練習セットのみで俺たちは本番用の仕込みが出来ないのです。。。なので終了時間を確認したら後はお任せです。デスクに戻った時には既にお仕事をする気分ではありません。具合悪ぃんで目を閉じてたらそのまま(∪。∪)。。。zzzZZ許してね。21:40に練習が終了して22:00に退館。姫を地下鉄の駅まで送って帰りに何か食べようかなぁと思ったけど食欲もそんなに無いからコンビニに寄ってみた。ねーこれ知ってる?杜の都で生を受け、育った30代以上の人にはかな~り懐かしいアイス。その名も「ビバオール」ある意味、杜の都のソールフードかもね(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!今はファミマでしか買えないんだよ。いやぁ、これ作ってた会社が潰れちゃったんだけど新潟の会社が復活させたんだってねぇ~そういや。。。たぶんこれ作ってた会社だと思うんだけど、俺が21から26まで暮らしていたマンションの近所に工場があったんだよね。俺が住んでいる間、2回も火事になったんだっけしかも放火だっけかなぁ?中はねーこんな感じ果肉ちっくでしょ?でもねーぜ~んぜん果肉じゃないんだよ(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!なつかしいねーこの決してイチゴじゃないイチゴ風味がたまらん疲れた体に染みるよ。あんたはスゴいね。小さい頃を思い出すよ今夜はゆっくり休める・・・と思うよ。もっと栄養あるもの食わなくちゃなぁ。。。では、また明日☆
December 8, 2006
コメント(2)

ども、☆たー☆ですおばんですさて、今日はデスクな一日でした。朝からね。。。ライブのキューシート作りです。今日は殆どこれしかやってません。。。てかね、相変わらずもの凄い量なんだよね。1人で大体だけど合計40曲分のキューは書かなくちゃならないんじゃないかなぁ?キューを書くって事はだよ。。。書いた分だけの曲を覚えなきゃならないって事なんだなぁ。。。ん~お仕事ですから覚えるのは得意な方なんだけどね・・・キューはこんな感じですよ・・・まま、これからしばらく続くんですねぇ。。。さて、明日は幼稚園の生活発表会その2&デスク&吹奏楽の定期演奏会仕込みでございます。頑張ってきます☆では、また明日☆
December 7, 2006
コメント(2)
ども、☆たー☆ですおばんです今日はオヤスミでした。やっぱ具合悪ぃので寝てました。でもね。。。学校にハードディスク一式忘れてきちゃって・・・取りに行かなきゃねぇ・・・(T_T) ウルウル学校に行ってみると今日は別のクラスがライブ実習をやってました。それを見つつ学校を後にした私はひさーしぶりに実家へ。たまには顔を見せなくちゃね・・・晩飯食ってきました。さて、明日はデスクですねぇ。。。やる事ありますからねぇ~頑張ってきます☆では、また明日☆
December 6, 2006
コメント(0)

ども、☆たー☆ですおばんです体調は絶不調でございます(;´д` ) トホホさて、今日は火曜日。。。ん~火曜日の先生でした。具合悪ぃんですけど、杜の都はいい天気です・・・左端にチラッと見えるのが有名な?広瀬川でございます。以上、プチ杜の都観光でございました。はい、では学校のお話ね・・・今日はライブ実習第2弾!前回は「カラオケ」に合わせて歌うだけでしたけど、今日はチト違う。。。楽器ありなんですねぇA.Gtの弾き語り。卓のオペとピンのオペに分かれて練習や準備を開始。前情報もろくに無い状況で準備をしなくちゃならないのは軽いプレッシャーだったかな?まま、この業界こんな話は珍しくないですから。。。慣れてもらわないとね☆本番は短い時間だけど、その何倍もの時間をかけて作った明かりはやっぱりマダマダしょっぱいです。。。やりたい事や考える事は手に取るようにわかるんだ。ただ、それが技術や表現に追いついて行かないだけ。焦る必要はないんだけど、学生本人も納得がいかない様子。まぁ、焦らずどう段取りをつけられれば上手に表現出来るかを自分の力で探してもらいたいものです。そう言えば。。。俺の授業が始まる前の仕込みの時にね、音響チームは1コマ程早く授業をやっているんだけど、俺がSSをスピーカー後ろに置いてたんだけどさ、音響ケーブル(スピーカーケーブルとマルチケーブル)がグチャグチャで「引っかけ」とか事故を起こしそうだから直すという事で機材をどかしてたんだ。普通、終わったら「照明さん、終わりました。」って言うのが当たり前な行動でしょ?それが無かったんだ。俺、気が付いてて音響を仕込んでいる学生に「終わったの?」って優しく聞こうか悩んだのですが・・・そろそろ優しくしてばかりじゃダメだなぁと思ったので朝一でキレた振りをしました(笑)「おいコラ!ケーブル処理終わったら終わったって言えよ!テメェら音響の仕事だけやってればいいなんて思ってんじゃねーぞ!」ってね☆あんな言い方したの初めてかなぁ?いやぁ、初めてじゃないかな?覚えてないや・・・(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!その後、音響の先生Mr.S氏がその学生に何で怒られたの?って聞いたら・・・「何ででしょうね?」って答えたらしいんだ(笑)俺、後で聞いて大爆笑しちゃったよ。。。S先生はその後全員呼んで説教してましたよ。ま、当然だべね(笑)もっともっと経験を積んで周りをよ~く見れる人になってもらいたいな。もっともっと叱られた事を顕著に受け止めて周りの人たちに優しい人になってもらいたいな。怒るという事は決して好きな事じゃない。俺自身も怒られる事は好きじゃないしね。笑ってアットホームに仕事が出来るならそれにこした事はない。でもね、そうも行かないのが現実なんだよね。それはね、舞台にはベテランもいれば未熟な新人もいるからなんだよね。そして授業の一番最初に教えてる事。。。覚えているかな?舞台が華やかに見えるのは客席からだけで俺たちは常にキケンと背中合わせだという事。舞台では人を簡単に殺す事が出来る。逆言えば簡単に殺されてしまうって事さ。それは絶対に回避しなくちゃならない事。何をどうしたらキケンなのか?何をどうしたらキケンを回避できるのか。少しだけ舞台に慣れてきた学生はチョッと忘れがちかもね。これだけは「優しさ」は必要ない事。ん~振り返ればヨコハマ byマルシア失礼。。。振り返ればヤツがいる byおだゆーじ失礼。。。振り返れば俺ももの凄く・・・メチャクチャ怒られて育ったなぁと。。。出来の悪い生き物だったもんなぁ。。。まぁ、今も変わんねーけど。。。(T_T) ウルウルさて、明日はオヤスミです。寝ます。マジで寝ます。では、また明日☆
December 5, 2006
コメント(0)
ども、☆たー☆ですおばんです体調が最悪です。今朝も起きれません。。。気持ち悪ぃでございます。一応今日は午後出勤という事になっていたのですが10時半に出勤。やる事が山のように溜まってますのでねぇ。。。具合悪ぃなんて言ってられません。。。でも具合悪ぃのは悪ぃのです。。。( -。-) =3昼飯も食わずでした。。。俺が昼飯を拒むのは由々しき事ですよ(笑)1時間程デスクで寝てましたけどどうにもグダグダ。。。その後1時間半程仕事はしましたけどここでgive up会社早退でございます。部屋に戻ってそのままベットへゴーこんなココロ寂し時のお友達はインターネットラジオ。明日は学校。とりあえず行く方向で頑張ります。では、また明日☆
December 4, 2006
コメント(2)

ども、☆たー☆ですおばんですさて、今日は11時に出勤しました。何だか身体が不調でございます。。。今日のお仕事は幼稚園の生活発表会です。出勤してスグに軽く仕込みにゴーサスは地明かりを4列とドロップ当てで終り。早いものです(笑)フロアは看板当てのみだしね。パッチして姫に前明かりシュートしてもらってランチタイム。13時より本当の仕込み開始です。搬入口を開けると幼稚園の先生が津波のようにどぉあぁ~~C= C= C= C= \( ;・_・)/ 色々と手作りのセットや楽器を搬入してくる。。。☆たー☆「すいませ~ん、最初に看板を吊りたいので看板持ってきて下さ~い」先生A「はーい」先生B「あれ?」バスの先生「あれ?これで搬入終りだよ」先生C「いやぁ~~~~~~~」←叫び声忘れました。ええ、看板をね。。。。そうですよ、メインタイトルですよ。。。園長「戻れば間に合う。戻れ~~~」その間、持込みのドロップを吊り込みして平台を組む。何だかんだしてるうちに時間はどんどん無くなり。。。客入れ開始。ザワザワ。。。ザワザワ。。。ええ~~~入ったねぇ。。。昨日の日記にキャパ1300だけどそんなに入るの?みたいな事書いたのですが。。。これ本番の10分くらい前の写真なんだけど。。。最終的に2階席も埋まってたからなぁ1000近く入ったかもね・・・((・_・ ;)The 親バカ大会でございます。おっと、看板も無事に到着されてドン中で仕込んでシュート。無事に開演でございます。お遊戯に合奏にオペレッタ。いやぁ、かわいいね~こういう時だけ子供が欲しくなっちゃうね~ん~子供には縁が無い☆たー☆でございます・・・ブンブン(>_< )三( >__< )三( >_
December 3, 2006
コメント(2)

怪我をした足が非常に痛いです。。。寒いからかなぁ~??ども、☆たー☆ですおばんですさて、今日は午後出勤でした。起きて用意したらマックへんで、デスクワーク開始です。俺が出勤してからまず、yukiちゃんがお仕事終了で退勤。今日の仕事第一弾は23日にライブがあるんですけど、それのタイムスケジュールを作る事から始めました。もちろん関係各所に連絡を入れるとスケジュールが変って来ちゃうのですが基本となるスケジュールがないとどうにもならないので作りました。ん~これって俺の仕事?と、思いつつも書ける人が他にいないからなぁ。。。仕方がないですね(笑)出来上がった事に今度は姫が退勤。独りぼっち。。。(’_’、)ホロリで、15時からライブのPであるMr.ピンポン氏と打合せ開始。細かく決める事はまだまだあるので中々大変です。なにせ時間がないですからね。。。1時間くらいで打合せは一段落したので俺は照明のデザインを考える事に。ま、実は仕込み図は既に書き上げてますので☆ただ、ビームのデザインをね考えなくちゃダメなタイプなのでカキカキです。あぁ、ビームってのはライトから出る「光の筋」の事です。スモークマシーンなどを炊くと光の筋が出るんですね~↓こんな感じでデザインでございます。で、17時にホールの音楽スタジオのチェックに行ったさ。したら・・・あーた・・・スピーカーに穴が、、、?(゚_。)?(。_゚)? へ?なして?今日は使わない申請出てじゃんよ・・・どうやら勝手に電源入れて、持込みの卓を繋いでたみたいなんだよね。。。パワードスピーカーだからアンプ必要ないので簡単に繋がっちゃうんだけど、コンプとか入れてないから。。。( -。-) =3どうすんのよ??あ、コンプレッサーってのは俺もよくは解らないけど、出力される音がスピーカーの容量以上に出ないよう制御する機器です。ボンっってなった時とか実はスピーカーが逝っちゃいやすいんですね~素人のみなさんマイクは叩いちゃダメです。そして息を吹きかけるのはもっとやっちゃダメな事ですからね。チェックをしたい時は恥ずかしがらずちゃんと声を出しましょうね。その際、「あぁ~ぁ~」は非常にダサイので音響さんっぽく「ワン・ツー」と2回繰り返すといい感じですよ☆んと、スタジオの音が出る流れはこんな感じなのねマイク→ミキサー→コンプレッサー→(パワーアンプ)→スピーカーで、どうやら利用者はこう繋いだみたいマイク(持込)→ミキサー(持込)→スピーカー(無断使用)ん~どうなんだべ?普通に考えたら弁償だろうけど。。。毎回使っているバンドなんだよねぇで、スタジオは1回毎に必ずうちでチェックしに行ってるからなぁ。。。今まで同じように無断使用なかったのかな?報告受けてないからなぁ。。。まぁ、いくらなんでもうちの若いのが黙ってたって事ないだろうしなぁ。。。18時からも利用者入ってて使うんだよね。。。慌てて音響チームに電話を入れるけど全くコールバックがない。。。(・_・。))まいったなぁとりあえず普通のスタンドスピーカーとアンプを用意してみた。でもね。。。繋ぎ方にイマイチ不安でさ。。。アンプがアンプラック(アンプが4台くらいまとめて入ってる箱)でパッチ板がたくさんあってドコがinでドコがoutかわかりやしない。。。わからないし連絡つかないだし。。。だんだん腹立ってきてね(T_T) ウルウルメール入れてもダメだし。。。( -。-) =3どうしたらいいのか解んないからwataru君にまで電話入れちゃったし。。。出なかったけど(笑)まぁ、とりあえず2発中1発だけNGで残りの1台だけでの利用って事で納得してもらったんだけど。。。デスクに戻ってこんなものを作らなきゃならんし。。。結構時間経ってから電話かかってきたけどさ。。。今ごろ意味ねーんだよ(激怒)人が追い込まれて作業してるってのにモチベーション下がるよね。まったく・・・( -。-) =3まま、それでもデザイン作業はやってました。21時頃まで頑張ったんだけどお腹が空いたので帰り支度をしてココイチへ。入る直前にwataru君から着信。メシ食った?と聞いたら・・・ええ、焼き肉をたっぷりと。。。ε=(怒゚Д゚)ノノ ゴルアァアァアァアァアァ!!!!! (≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!まぁ、さっきの一件の話をしつつデザートなら付き合えますという事でメシを食いに行きました。と、その前にホールへ一度戻りライブの映像を編集したHDを持って行き仕上げを任せないとね☆今夜のディナーは結局、ミルキーウエイでございました。で、帰ってきたら12時過ぎ。。。ん~世間一般では土曜日なのに。。。私は何してるんでしょうか?働いてるんです。アハハハ!!(o_ _)ノ彡☆ポムポム☆ミヽ(_ _o)わかってますよ。。。さて、明日は日曜日なのに幼稚園の生活発表会です。まぁ、俗にいうお遊戯会みたいなもんでしょうね。キャパ1300なんですけど。。。そんなに入るの?アハハハ!!(o_ _)ノ彡☆ポムポム☆ミヽ(_ _o)時間がないので忙しいですけど怪我しないように頑張ってきます。では、また明日☆
December 2, 2006
コメント(2)

ども、☆たー☆ですおばんですさて、今日ホールでは自主事業が開催されています。現在 PM8:40・・・コンサート本番中でございます。モノはクラシックギターのコンサート。中々の盛況でありがとうございます。ま、なぜ本番中にもかかわらず俺が日記を書いているかというと・・・ええ、担当外なのです。本日の照明担当は姫、音響担当はyukiちゃんなのです。クラシックホールですからね。。。スタッフも最小人数で十分だったりするのですなぁ-y(^。^)。o0○プハァー俺は何をしてたかというと23日にライブがあるのですがそれのCue Sheetを作っていました。昨日出演してくれるバンドさんの音源を頂いてさっそくPCに取り込んでヘビーローテーション開始です。あ、もちろんメジャーデビューをしているアーティストさんですよ♪何度も同じ曲を繰り返し聞きまして。。。歌詞カードをコピーして。。。そこに曲の構成を書き込んでいく。当日のセットリストがまだ来てませんからとりあえず渡された音源全曲やっておく必要があります。このバンドさんの音源は全部で18曲でございました・・・やりましたよ・・・v(・_・)まぁ、ベース(基本)しか作ってないですけど、時間にして。。。9時間かかりましたなぁ。。。お疲れちゃん・・・俺。デスクはこんな状況。ここまでやる照明さんは他にいるのでしょうか?いるだろうな・・・(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!ま、なんつーか、俺のこだわりでもあるんだけどやるなら中途半端な明かりとか嫌なのね。だから、事前に音源もらって仕込み図書いてキューシート作ってたいのさ。記憶入れるのも楽だしね。まぁ、100%このやり方では作業出来ないのわかっているけど出来るならばやっておきたい作業なんだ。なので俺の下についた人間は結構大変な思いしちゃうかもしれない。姫なんだけどさ(笑)彼女曰く「ま、いつもの事ですから慣れたもんですよ。」恐縮です。。。あ、アンコール始まった。。。ま、いいか。。。(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!あと3バンド分のキューシートが待ってます。。。(T_T) ウルウル追い込まれ始めてます。。。でもこの状況結構好きだったりします。あ、Mじゃないですから。。。(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!知ってるって?・・・(-ι- ) クックック プレッシャーは潰されるもんじゃない。プレッシャーは楽しむもの。そうやってこの世界でメシ食って来てます頑張れ。。。☆たー☆(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!十分潰されそうですな(笑)あ、最後の曲だ。。。ま、いいか。。。アハハハ!!(o_ _)ノ彡☆ポムポム☆ミヽ(_ _o)でもバラシに行かないと後で怖いな・・・(-ι- ) クックック では、バラシに行ってきます。今日は帰り遅いんだろうなぁ。。。では、また明日☆
December 1, 2006
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1


![]()