全9件 (9件中 1-9件目)
1
久々の増税で買いだめ!というのもなんかいやで。とかいいつつキャットフードと日焼け止めと前回のトラウマ化粧品を買った。買っても買ってもキリがない。 3月はだれてあまり走りませんでした。30日も嵐だったし。経済的に厳しいので長年行ってたジムの退会を申し出たが、少しお安いプラン提示され、それにした。 あー、生活どうなる。
2014年03月31日
近づいてくるのは増税。少しずつの値上げがあらゆるジャンルですから、たまりません。昨日は美容院に行きました。 で、ちょっと贅沢をと思い、近鉄百貨店の催事で大好きなビゴのパンと芋きん買って食べました。幸せ・・。
2014年03月26日

高の原から若草山頂上まで走りに行く途中、ヨーカドーでトイレ休憩。そしてこんなキャラ発見!!奈良市のゆるきゃらみたいですが、公認でもなさそうだし、ふなっしーみたいな感じ。なんか怪しげな会社がやってる気もする・・。ゆるきゃら多すぎて頭の中がパニック。 気候は暑すぎず寒すぎず、走るのには最適でした。日焼け止め塗りっぱなしでした。しかし高の原から頂上まで頑張って往復しても30キロ弱・・。なんてフルは長いのでしょう。いつもよく頑張ってるわ。我ながら感心です。
2014年03月23日
大会デビュー、といってもあんずではありません。 一年前に衝撃的な退職をしたお取引様の目の保養君。あれほど以前は走るあんずに呆れていたはずなのに、いつの間にか走る習慣がつき、今日急に来たメールではハーフマラソンに今日デビューという。 もうびっくり!! ご報告も来たけど、タイムもいい感じだし、淀川がデビューの地というのも懸命だったと思います。なんか仲間が増えてとても嬉しい♪抜かされないように頑張らねば。
2014年03月21日
昨日やっとやっと法連の「こはく」さんに買いに行きました。 入るなり、ご主人の地元の榛原の具だくさんの黒豆パンやブルーベリーパンやら枝豆パンやらお芋パン。もう零れ落ちそうです!!種類はそんなに多くないかもしれないけど全部食べてみたいパンばかり。クロワッサンもしっかりした歯ごたえ!そ、全体にハード系かな。好みです。 ちょっとお高いといえば高いのですが、少しずつ食べていきたいと思います。おしゃれなパン屋さんがいっぱいあって、嬉しい♪
2014年03月16日
最近なぜかお米がおいしくない。体調が悪いのかなと思っていた。 がわかりました。いつもは実家の米だが足らなくなったので米を買ったのだ。特に安いものでもなかったと思うのだが・・。まずい。食が進まない。そういや、前もそんなことあったかも。 見た目は一緒だがバカにできない米。早く実家の米を食べたいものだ。
2014年03月15日
もうずーっと20代の頃から思ってました。オバサンってなんであんなに自分で決められないんだろう。二言目には「主人が」「子供が」。自分というものはないのか。あなたの意見は?何か新しいことも挑戦しようとしない。そのくせ、「もうあかん」とかいう。 あんたのせいよ。自業自得。 そして今「オバサン」の年になり。まあまわりは、なんと情けない人が多いことか。ネットができない人多い。憶えたら何かと楽よ、というのに「娘にやってもらう」。マラソンに励むあんずに感心してくれるのはいいけど、「私らようしやんわ」。歩くことから始めたら?と言ってるだけなのですが。 新聞もろくに読まない。新しいことを知ろうともしない。子育ても一段落してるのに、向上心がない。はっきりいってつまらない人だらけ。なんかお話してて刺激を受けるような同世代の友達が欲しいと心底思います。
2014年03月07日
昨年よりずっと考えてましたが、昨日、70キロ走にエントリーしました。 42Kというのがどんな距離か少しわかり、自分はどこまで走れるのか知りたいと思ってました。70キロはたぶん制限時間に引っかかって完走できない。でも挑戦してみます。 来週はダンナだけ桑名でハーフと思い込んでたのに、昨日がレース日と昨夜気づきました。顔が青ざめるというのはこのこと。かなり自分のどんくささに落ち込みました。
2014年03月03日
東京マラソンを終えた後は、ちょっとしたスター扱いを会う人会う人に受けました。コースも高低差さほどなく、7時間と制限時間も緩いけど知名度がすごいのですね。でまた、さほどテンションが高い大会でなかったので返事に困りました。 死にかけで買ったお土産がどうも会社分、少し足らず~。やばいやばい。 内臓疲労は金曜の昼ごろまで続きました。その日は夜、同僚の送別会で久々にアルコール。狭いとこで乗り気でなかったけど、久々に結構呑みました~。ご飯も食べられるようになってました。ただやはり同僚との会話はおもしろくない。おばちゃん会話ですわ。私、もうあかん、とか、子供の話ばかり。うんざり。 ずーっと張りつめていた緊張の糸も切れ、フル走るたびのご褒美連続もそろそろ終わらねば。そろそろランも再開せねば。ちょっとしたソチオリンピックが自分の中で終わった気分です。
2014年03月01日
全9件 (9件中 1-9件目)
1


![]()