全5件 (5件中 1-5件目)
1
楽しい小布施のマラソン大会から一か月少々経ちました。夏に入ったばかりの時期のあの大会でテンションがあがり、その翌週くらいの地元の夏祭りで盛り上がり~。今年は7歳児を迎えての楽しい大会。暑くて暑くてクーラー嫌いのあんずですら今年はクーラーをつけてつけての日々が・・。 八月に入ると週末ごとに雨。誕生日の翌日に台風がまともにくるとは思わなかった。お盆の週もずっと雨。雨というかゲリラ。また週末雨~とか思っていると福知山やあちこちに起こる災害。そして今回の広島・・。 なんかもう今年の八月どうなってるの?って感じです。まだ9月も台風とか来そうだし。暑かったけど最近は涼しい。去年の方が暑かった。猫を留守番させておくの熱中症が心配だったもの。 小布施から一か月。まさかこんなに天に対して恐れを抱くようになるとは思いませんでした。
2014年08月25日
15日は名張にエイヤーと帰省しました。姪の婿の両親も四国から来ているとのことで緊張。手土産のヤマダロールも3家族分と思い3本買いました。 がいざ訪問すると姪一族は外出。3年ぶり位に再会の上の姪一家と晩御飯を食べました。メニューは懐かしい味の姉の手作りピーマンの肉詰めです。家の周りの変わり果てた開発に悲しい思いをしながら、愛犬とお墓参りに行ったりしました。 なんでも夜はみんなで御杖村の花火に行くという。一緒にどう?といわれ。御杖村に行く、という選択肢が今までの人生でなかったので行くことに。名張からは一時間かからなかった。そういえば高校の時、御杖方面からもたくさん通学されてました。大変だったろうなあ・・。 花火大会はどこも激混みでそれがいやで行く気がしなくなってました。が御杖村のは意外やそんなに混雑がない。ほどよい人混み。お店も結構出ている。花火を見る場所も結構自由に選べる。嘘みたい。決して寂しいお祭りでないですよ。人出も多いし、それが本当にちょうどいい。なんか懐かしい感じのお祭の雰囲気でした。 花火も20分くらいで終わりましたが、ちょうどよかった。退屈する前に終わった感じがします。本当にいいお祭でしたよ。 名張から行くときも奈良に帰る時も、道中は真っ暗の道。ずーっと続きます。でも久々です。真っ暗の道。コンビニも何もない暗闇。ぽっぽっと見える民家の明かり。何か普段忘れていたものを感じました。榛原まで帰ってくると何気ないネオンがまぶしいこと。 味わい深いお盆となりました。
2014年08月16日
今日は10年ぶりにお盆に仕事しました。ずーっつと14年近く、社員でお盆は働いてたからねー。家を出るまでは嫌でした。前もそうだったな。でもいざ仕事が始まるとキリッ。ちゃんと人々はお盆を楽しんでいるかとかパートさんは不快に働いてないかとか思った。なんか別に商売人の子ではないが、サービス精神が旺盛なんよなー。 何軒かお取引先をまわりましたが、心配していた交通渋滞はなし。よっぽどお盆前の方がひどかった。みんなどこ行ってるのやろ。半パンのおっさんと子供連れがあちこちで見られました。ほのぼの~。 しかしこの心の底からお盆とかって、楽しめないわ。肩身も狭いし、元同僚たちが働いてると思うと辛い。日本中を統一の休みにしたらいいのに。
2014年08月14日
8日は誕生日でした。ちょっとしたきっかけがあり、学生時代の友人と20数年ぶりに会うことになりました。 お互いわかるか不安・・と少し思ったけど簡単に見つかりました。 それからは典型的女子会~♪20数年ぶりなので、自分の歴史のどこから話したらいいかわからなかった。ちゃんと伝わったか??なんかみんな言いたいこと言ってた気がする。でもそれでいいしね♪あっという間に2時間経ちました。 また定期的に集まろう!と思ったのでした。もう何十年も下手したら子供時代から、お誕生会にみんなで集まるってことなかった。大台にのって、みんなで集まって最強のお誕生会でした。
2014年08月09日
あー、明日とうとう誕生日。今年は何と言っても50代になる! 若い時?のイメージは50代なんてオバハンで、汚くて人生終わってて、とロクなイメージない。でも実際は見た目も汚いのは事実ですが、もう人生終わったん⁈と聞きたいくらい。 すごく老けた響きの50代ですが、あんずの野望はこの10年の間に様々なことと戦いながらフルマラソン4時間を切りたい!そ、10年前にはまさか運動音痴がマラソン始めてフル完走なんて考えられなかったから。 今日はいっぱい懸賞応募して49歳と書きまくってやる!
2014年08月07日
全5件 (5件中 1-5件目)
1