全4件 (4件中 1-4件目)
1
今月もう少しで月間走行距離が200キロとなります。この夏は怠慢でボロボロ、でも大会は迫るしとりあえず目標を立てていました。 去年も走っていました。去年は週末はさほどでしたが、平日が頑張ってた。今年は週末は結構長距離走るのですが、平日がダメでした。もうちょっと頑張ったら200キロやと先週わかり、今日、有給を取って走りました。 日曜は暑かったけど今日は少し寒い。とりあえずNHKそばの田川さんを目指しました。やっと念願のカレーをいただきました。店主もすごく優しい方で大盛りのカレーを食べながら楽しくお話させていただきました。心が和みました。昭和の香りむんむんで、こういうお店、大好きです。お味も今はやりのインド風でなく、奥深い家庭の優しい味。絶対また行きます。 古市方面へ走り、天理に行きたかったけど時間の加減で断念。また高の原へ戻ってきました。今日29キロ走ったら達成でしたが26キロでした。よくがんばった~。ゆっくりのスピードとはいえ、普通にそれくらいの距離が走れるようになって嬉しい。奈良の街の中も奈良マラソンのノボリやタペストリーだらけになったし、がんばろうっと。
2014年10月28日
日曜日に楽しみにしていた栗マラソンに参加してきました。朝5時半に出発しましたが寒い~。10度。暖房入れて8時頃には現地に到着。 快晴~。 人数も2千人くらいでちょうどいい。前はどしゃぶりでわからなかったメタセコイヤの並木も立派でびっくり。スタートの10時まで時間があったので会場の農作物直売所でお買い物♪。 そしてスタート。のどかなのどかな田園風景とやっぱりものすごくきれいな緑の山々。暑かったけど木陰に入るとひんやり気持ちいいし、マイナスイオンを存分に浴びました。しかしなかなかペースが上がらない。途中からおじいちゃんと激しいデッドヒートに。 どうにかかわしてゴール。結果は2年前より1分速いだけ。あんなベストコンディションだったのに。今年のフルでは4時間半切れないやん。がっかりゴールしてると、さっきのおじいちゃんに話しかけられた。「あなたのおかげで完走できた」思いがけないお言葉にこちらもぐっときた。 帰りはまた観光。しかしやはり湖西道路は大渋滞・・。やっと白ひげ神社に着き、白ひげ食堂に入りました。豚汁うどんは疲れた体にしみておいしかった~。混み過ぎでUターン兼ねて高島駅に行き、高島ビレッジというのを初めて知り散策。もう20年になるのか・・。感じのいいお店やおいしい洋菓子屋さんもあったけど、もうちょっと街並みを楽しめたらな。 本当に帰りは渋滞がひどくて大津が遠かった。本当なら17時には着いてたはずが19時過ぎ。今度は名神でやはり帰ることになるのか。でも晴天の琵琶湖はきれいでした。高島・マキノの皆様ありがとう。楽しかったです。また来年もね!
2014年10月22日
明日は滋賀マキノでマラソン大会です。この大会には一昨年も参加しました。 明日が楽しみで~。 というのも一昨年参加の時は土砂降り。初めて行く土地で楽しみにしていたのに、コースも有名な並木道があり楽しみたかったのに、大会途中から土砂降りで着替えるのも場所がろくに確保できず、逃げるように帰りました。 去年も菰野のマラソン大会も雨でした・・。 今年は毎週台風だったけど明日はどの天気予報も晴れと太鼓判!もう嬉しくて。気候もちょうどいいし、美しいマキノに行けるのが楽しみ。帰りは何を食べようかとか寄り道ばかり考えてます。 すっかりマラソン大会ってこと忘れてるー。やばい。
2014年10月18日

お気に入りの余呉湖のマラソン大会に参加してきました。2時間で着きました。台風が心配でしたがスタート前には止んでいました。大規模な大会より2千人弱の大会の方がストレスも少なく、こじんまりしてて好きです。 曇りだし異常に?早く走れた一昨年に近づきたいと思っていたのに、蓋を開ければ昨年と同じくらいのタイム。がっかりでした~。去年はくそ暑かったからあのタイムでも許したのに。夏のさぼりのツケがきたか・・。 ただその後は奥びわ湖グルメを楽しみました。会場ではやっと、アユ寿司を買ったし、出店でお蕎麦も食べた~。おいしかった~。その後、食べログで調べたあのびわこ食堂に行って食べてきましたとりみそ鍋。写真は二人分です。 もうお味噌の味が「ラーメンにしたらうまいやろ~」みたいな濃厚な初めての味。白菜たっぷり。ものすごく健康になった気がします。疲れた体にちょうど良かった。お店も昭和な感じでよかった。お勘定の際、ご主人が話しかけてくれてとてもいい方で嬉しかった。 その後は長浜市立病院そばのカフェちゃらくへ。期待してなかったのにとてもおしゃれで~。和三盆のシュークリームをフリードリンクでおいしくいただきました。何時間でもいられる感じのきれいなお店でした。お金とってもいいんじゃないのかな? もう満腹♪滋賀はやっぱり大好きだ~♪ でも明日からはまた心を入れ替えてマラソンの練習をしよう。奈良マラソンまであと2か月・・。
2014年10月05日
全4件 (4件中 1-4件目)
1