全20件 (20件中 1-20件目)
1

今日は、エアコンのフィルター掃除日です。これからは毎日使うので、一週間に1回の頻度で掃除します。おかげでエアコンが調子悪くなることは、ありません。******今日は、蒸し暑かったですね。先週とは、違います。では、また。
May 31, 2015

写真は畑で、唯一まともに栽培出来る「サニーレタス。」少ない土壌中の窒素分でも、育っています。まともに出来る野菜がわかってきたのでやる気も湧いてきました。なので当分の間、上根中心の畑で何作も作っていこうと思っています。少ない窒素分なので、当然、肥料喰いの作物はNGです。だから茄子、きゅうり、トマト、ピーマンなどの果菜類は、ほぼダメでしょう。畑に果菜類を植えていない畑は、珍しいでしょう。それだけ土壌転換期中の野菜の種類は、限定されてしまいます。しばらく、がまんの畑です。
May 30, 2015

素人がすることは、恐ろしいものです。この気温30度近くある中で、「サニーレタス」の移植をしてみました。結果、葉が紫外線で焼けて、枯れてきました。なんとか、復活しないかとせっせっと水をやっていますが、危篤状態です。でも、めげずに、次の手を考えてみます。っていうか、高温では無理か・・・。
May 29, 2015

今日も早朝より、2回目の小松菜の確認。おお!なんとか、小松菜が生え揃いました。双葉が、きれいに出ています。ここまでは、順調に行くのですが、ここから先は、土壌次第なのです。これから間引作業です。間引き菜は、味噌汁、ジュースの具材です。*****明日は、ひとまず月末です。もう、5月も終わりかけています。
May 28, 2015

1回目に撒いた「小松菜」です。予定通り、虫に食べられながら順調に育っています。が、転換期1年目なので地力も弱く、教科書に書いてある通りに、グングンと育ちません。生育が、遅いです。まだまだの土壌ですわ。
May 27, 2015

パソコンのメンテナンスが終了しました。予定より少し早く、帰ってきました。容量も以前より、倍増にしています。速度も、サクサクと早いです。本日より、ご注文受付の再開です。どうぞ、また通信販売をご利用ください。
May 26, 2015

当店パーソナルコンピュータのメンテナンスの為、ネットからのご注文が不可能な状態でございます。 インターネットからの受注再開は、5/26(木)の予定でございます。 受注再開日程が長引く場合も、ございます。 再開までは、ご不便をお掛け致しますが、電話・FAX・留守番電話共 (086)- 212 - 0670 まで、ご注文をお願いします。
May 23, 2015

只今のおすすめ「インドネシア トラジャ ママサ」です。とてもよく売れています。おかげさまで、在庫が激減です。このままだと、いつもより早く売り切れてしまいそうなので追加で仕入れることに。以前販売した効果もあるのか、とにかくよく売れています。お早めに、ご利用ください。
May 22, 2015
今日は、湿度も低く快適に焙煎ができました。毎日、こんな湿度で、焙煎できれば良いのでしょうけど、それは、人間の自己都合ですね。これからは、湿度も上がり・・・。書くだけで、GIVE UPです。(笑いが、湿度が上がるのも、扁桃腺持ちの私にとっては大変嬉しいです。寒くても暑くても、空気の乾燥は扁桃腺には、NGです。では、また。
May 21, 2015
只今、PM10:40。まだ、作物が発芽していないので、水遣りです。疲れていても、やらないといけません。では、また。
May 19, 2015
今日は、月曜日。もう週の初めは、いつもバタバタです。そして、そんな時に限って、何かが起こります。やれやれです。
May 18, 2015
明日5/17(日)は、臨時休業致します。
May 16, 2015
今日は、疲れました。暑さと蒸し蒸しにやられました。まだ、夏の体になっていませんね。早く寝ます。
May 15, 2015

やっと雨が上がりました。しかし、ここまで天気予報が外れるのも、珍しいですね。今日は、雨が降る予定ではなかったのですが・・・。おかげで、客足に大打撃(泣が、雨が上がると、ラッシュ!!でした。贅沢ですが、ラッシュは、困ります。満足な接客ができず、ただ任務をこなすだけになってしまいますから。お客さんも、慌ただしい中でお買い物をされてしまい、もしかしてだけど~♪もしかしてだけど~♪本当は、ご質問があったんじゃないの~♪と、思ってしまいます。接客は、のんびりが良いですね。******明日は、大口のお客さん向けに早朝より、焙煎作業です。がんばります。
May 14, 2015

今日は、畑作業。人参の間引きです。種まきして、今日で14日目。1回目の間引きです。間引き菜は、お浸しで食べます。美味いですよ。******今日は、定休日にもかかわらず、FAX、留守番電話にメールにと、多くのご注文をいただきまして、ありがとうごさいます。また、開業相談もいただきました。明日以降、ご要望をお伺いします。明日、早朝よりがんばって焙煎します。お届けまで、お待ちください。
May 13, 2015
明日、5/13(水)は、定休日です。
May 12, 2015
今日は閉店後、畑に小松菜を間引きに。ちまちまとした作業ですが、小松菜を大き育てるのには、大切な作業です。で、間引き菜を、さっそく「おひたし」にしていただきます。新鮮な間引き菜をいただけるのは、畑を持っている人間の特権ですね。では、また。
May 11, 2015

今日は、日曜営業日。晴れて、とても気持ち良い日ですね。本日は、連休明けの焙煎機メンテナンス日です。掃除箇所は、とても重要なダンパーの掃除です。部品を外すと、豆のチャフが溜まっています。その他、カーボンも付着しています。時間を掛けて、きれいに掃除しました。ここの箇所は、コーヒー豆の味付けに非常に重要な箇所です。念入りに掃除しました。*******まだ、連休中の、発送作業が残っています。もう、数日で、片付ける予定です。まだ、届いてないあなた様にはもう少しお待ちください。明日も、早朝より、焙煎作業です。では、また。
May 10, 2015
今日も、疲れました。連休明け2日目。ヘロヘロです。これから、畑に水遣りに行ってきます。さて、明日から、週末です。頑張ります。
May 8, 2015
今日5/7より、営業再開です。明日も、早朝より、焙煎作業です。では、また。
May 7, 2015
全20件 (20件中 1-20件目)
1


