全8件 (8件中 1-8件目)
1
皆様コンバンハ いつにも増して 静かな夜になってます。 アルローラです。家の中にこもってるので、運動不足になってると思います。玄関で踏み台昇降みたいなのをやったりするけど、やっぱり一人じゃ つまんないね;;;先週も今週も よしピーは土日休みでした。まぁ 元々がインドア派なもんで、自宅でのんびり過ごす事となってます。でさー...前々から思ってた事なんだけど、コロナに対して 国とか地域の受け止め方がまちまちなんじゃないかなぁと。ネット見てると 凄いじゃん。 もちろん TVやラジオでも放送されてるんだけどさ。こちらの田舎だと わりとのんびりしてるんですよねー。いいのかなぁ。私 自分で菌を撒き散らすのも怖いんで、2月からスポーツジムにも行ってなくて。ジムが再開されてから 即 退会手続きをしてきました。でも.. ガラスの向こうでは... 泳いでる人 普通に 何人か居たよでね、最近 思ったんだけど。。。全世界にネットですぐに拡散されるじゃん。特にこの時季.. お花見の季節だし。あれは・・ 関東の方なのかな... お花見のシーンが映し出されてたんだよね。ロックダウンされて家の中に居る事を強いられてる人達が見たら どうなんかなぁ。 「何やってんだ日本は」 「日本のリーダーは何のんびりやらせてるんだ」って事に なんない?こりゃ アカンでしょ って 個人的に思ったの。そりゃぁ いつもに比べたら 飲んだくれて騒いでる人はいないかもしれないけどさぁ。人 いっぱいだしね。とっても自由に見えたよ。 「何を身勝手にやってるんだ ワシは知らんぞ。 もぅ 勝手にすればいい。」私なら そう思うね。一人ひとりは マスクして ただ歩いてるだけなんだけどさ。かなり自由に 勝手気ままに見えるわー ムカつくわ。 ヤベーわwww危機感のサ 熱量がね 海外と 違い過ぎるように見えちゃうわーいくら感染者数が少ないといっても.. 人の神経を逆撫でするような行動は アカンと思うわけよ。コレは.. マズいです。皆様 お気を付け下さいまし。 じゃぁ またね。
2020.03.27
コメント(6)

皆様コンバンハ 晴れて寒い夜になってます。 桜は こちらでは まだまだ 硬い蕾です。 アルローラです。今日は、午前中に 高血圧の薬を貰うために 病院に行ってきました。お薬は まだ1週間ほど余裕がありましたけど、この先 どうなっていくのかが不安で行ってみました。・・・個人病院なのですが... 2時間半の待ち時間でしたまぁね 土曜だし。。。 こんな時期だしね....。最初に受付で「1時間半」と言われ 一旦 家に戻り、再び「10人待ち」と言われ 近所のドラッグストアで時間つぶししました病院って... こんな感じでしょうね。まだ 診てもらえるだけ いいのかも...。さて気候もいいし家の中で 色々と発掘作業をしております 去年の夏、2枚のTシャツで実験してみたんだけど...ウチの辺りなんか、そうそう個人でワクワクしなけりゃ 他人の着てる服なんてものは 気にしなくていいらしい...(個人的意見)友達が言うには 「見てるよ」 だそうですけどねまぁ 私は気にしてないので、「いっかな~」と思います。 でさ。何年も生きてきて 今さら気が付いたんだけどー....。 「着潰しても いんじゃね?」です。毎年ね、冬服は暖かくなったら洗って 畳んで 衣替えのシーズンには 片付ける。コレ 常識だよね?でもさぁ、たとえば・・冬に買った下着の上に寒さ除けで着たTシャツ・・ コレさ。ピンクとグリーン 買ったんだよね。コレ、春になったら 7分袖に切って着て・・夏になったら 半袖に切って着て・・真夏になったらノースリーブに切って着て・・ 秋になって 肌寒くなったら 捨てても 良く? ない??? (ぇ 今更❓❓❓)箪笥や押し入れに片付けるより、とことん着倒して 雑巾に使った方が スペース的にも合理的だと思うんだけど。少ない物を しっかり使って捨てる方が、私には合ってるかも。ぇ.. このくらいじゃ 着てる期間 少ない???(着回し的には数が少なけりゃ十分だと思うけど..)なんで長い間 今まで気が付かなかったのかなー『衣替え』って 普通に片付ける感じでやってたのかなー何も考えずに{衣替え}ってだけで 着てる物を淡々と行動してたのかなー大切にしてたつもりだけど、まだまだ工夫して 使いこなす事が出来てなかったのかもね。今までのやり方だけじゃなく、オリジナルな方法で 自分らしく生活していきたいと思いました反省。反省だよね じゃぁ またね。
2020.03.21
コメント(2)

皆様コンニチハ 午後からは薄曇りとなってます。 アルローラです。今日のお昼は 野菜たっぷりの焼きそば夜は バッテラを作りたいと思ってますコロナね~~~~。いつになったら スッキリするのやら....。夕べも 役員会(最終)があったんだけど、20分ほどで終わりました。小学校・中学校の教頭先生も毎回 出席されております。別の部屋では、4月に予定されてる運動会について議論されてる様子でした。4月の子供達の予定ですが、イマイチ 予定が立たない.. でしょうね...どう動いていいのやら、誰も分からない状態のまま なんとなくですが用意はする のかな。最終の役員会だったので、個人の申し送りは 後日する事となりました。(今朝 やっておきました)私の仕事としては、あと1回 町内の役員会で今年度の会計報告のみを残すところとなってます。で・・夜でしたが、帰りにスーパーに寄ってきました。ラジオで「花屋さんも 結婚式や卒業式が取りやめになって困ってるようです」と聞いてたので・・超微力ですが、経済を回してきました こんな時こそ、お花 ですどこもかしこも 困ってますよね経済が回らなくなるって... ホント.. 怖い責任あるし、誰も何も言い出せない 分からない。そのうち 少しずつ、自然に流れていくのかな。。。もぅ そうするしかないでしょ って なるのかな。。。大切な事は、手洗い うがい。 そこんとこは守って。体力が落ちないように、強い身体を保てるように個人個人が注意して ね。よく眠り よく食べ、適度な運動。 病気を跳ね除ける力を持つ事が大事だと。怖がってばかりじゃ 前に進みようが無いもんね。そんな風に感じるようになりました。何事も パニックにならないように、落ち着いて行動していきたいと思います。 じゃぁ またね。
2020.03.15
コメント(2)

皆様 おはようございます。 よく晴れわたっております。 タオルをてんこ盛りに干しました。 アルローラです。昨日 買ってあった珈琲をね 瓶に入れ替えたんですよ。ウチは毎回 ネスカフェゴールドブレンドのインスタントだけど、変えてみました。今回 買ったのはコレ。 コレのね 423番。でね 早速 飲んでみたの。『ん? 何か入ってたみたいだけど...。 それに 入れ替えの時にちょっとサラサラしてたなぁ』 と 若干 気になったけど、普通に飲みました。味も そんなに気にしてなかった....。色々やりながらだったので、最後まで飲まず 少しの間 放置。で、カップを洗おうとキッチンに持って行き、中身を捨てた....。 なんやコレ~~~ 豆やんか~~~~~(((uдu*)ゥンゥン 挽いた豆でしたwww...。アバウトやわー 味 気にしてないわー 下に沈んでても気がつかんわーよく見たら 空気の穴もあるやん;;;おぉぉぉ 小さく「インスタントではありません」って書いてあるやん;;;自分にびっくりですわぁ。 呆れますわぁ( ゚Д゚)どんっっっだけ鈍感やねんこれから、2袋 普通の珈琲を飲みます。 (いちいち めんどくさいわー) じゃぁ またね。
2020.03.12
コメント(6)
皆様コンニチハ 今日は雨です。 そして発泡スチロールトレーの回収日です アルローラです。スポーツジム、自らお休みしてたんですが、先ほどHPを見たら15日までお休みでした。・・・始まったら ちょっとの間 退会しようかなー。そういう人 きっと 居るよね。ちょっと考えときましょ。ここ半年くらい ずっと悩んでるんだけど....ウチにある丼鉢、どうしようかなー問題。小ぶりなのと ラーメン用と おうどん用があるんですよぉ。もぅ おうどん1種で いいんじゃないかな って。場所もとるし~。小ぶりなのって、よしピーがフルーチェ作る時くらいしか使わないし~ラーメン用も たま~にしか食べない(しかも私の昼用だけで、晩御飯=ラーメンは まず 無い)うどんも 蕎麦も ラーメンも フルーチェも、1つの丼でよくない?でも、1. 欠けて無いんで 捨てられない;;; 2. 取り合えず 片付けられるので置いてあるwww...そんな物って 家の中に色々あるナァ。。。 と 時間がある時に考えてしまいます。今 その時ジムにも買い物にも 出歩く事が抑制される時、家の中で何かをする事以外 無しやもんね。断捨離に好意的では無いよしピー、捨てたら怒るかなぁ。。。なぁ~んか 悶々とするわ~なぁ~んか メンタル的に生活全般がアカンよね~。 楽しい事 考えな ね。取り合えず、『丼問題』は 今夜 帰ってきたら、聞いてみよ~ じゃぁ またね。
2020.03.10
コメント(2)

皆様コンニチハ よく晴れて花粉も わんさか飛んでいそうです;;; アルローラです。隊長... 花粉の季節だけど.. マスク売ってないけど.. 大丈夫かなぁ。。。いつも行く園芸店から『創業祭』のはがきが届きました。毎年の売り出しなんだけど、こんな時期に 大変でしょうねwwwお客さん 来るのかなぁ。。。私は今回 見送る事にしました。コロナが もう少し落ち着いてから、じっくり行こうと思ってます。なんだけどー。家にこもってるのも なかなかストレスがたまるしー で。Valentineのお返しもー で、ちょっと お買い物に行ってきましたあまりウロウロしないようにして、サクサク買い物を済ませました。カルディを覗いたら、とうもろこしで作ったトルティーヤ(冷凍)が売ってたので買いました。前に 家で作ったけど、何枚も作るのが大変だったから~ついでに、アボカドディップも買っちゃった;;;ちょっとした贅沢。 イライラは こうして解消されていくのであった...最近買って良かった物、こんなのです。 『浜乙女』から出てる、すし酢付き手巻き海苔~『食べたいナ』って思った時、ツナ缶マヨとか カニカマ&キュウリで手軽にチョチョイと作れます。お昼に一人ご飯でも 『美味しかったナ』と思える食事となってくれます。それから・・寒い時季なので、これもリピしてます。 『永谷園』から出てる参鶏湯普通のカップスープです。コーンやジャガイモもいいけど、体が芯から温まる こういった物も使いようですね。今日は シーツも洗って、加湿器もフィルターなどを干してあります。・・花粉が気になるところだけどサ...手が 洗い過ぎでガッサガサですクリーム塗ってるけど 追いつきません;;; 私も真似して言ってみよう コロナウイルスのバカヤローーーーー じゃぁ またね。
2020.03.06
コメント(4)
皆様コンニチハ お昼前から雨が降り出しました。 アルローラです。昨日は 割とどこも いいお天気でしたよね。なので、長年 ほったらかしてたゴミ箱を 庭で洗いました足で踏んで蓋を開けるヤツなんだけど、足のペダルなんて 奥が塵積もで凄かったです今日は 朝から病院でした~今 すんごく行きたくないんだけど... 薬も無いし... 定期健診の予約してあるしで8:10頃に家を出て 着いたらじきに駐車場は満車となりました。でも、採血の所へ行ったら がら空き::::いつもの1/3くらいの人で。 10分くらいで順番が来ました採血が済んだら、一旦 家に戻ります(結果が出るまで2時間ほどかかるので)帰り道でスーパーに寄り のんびりとお買い物をしましたよで 帰ってから ちょっと休憩~予約が11:30なので どう考えても そんな時間には診てもらえないので軽く食事を今はいいねぇ~。 予約の紙にQRコードがあって、どのくらい順番が進んでるか すぐに分ります。たま~にQRコードで確かめて 家で過ごしました。ちょっと早めだったけど 家を出て、図書館へ寄って本を返しました(開いておらず返却窓口へ イン)病院に着いたら、人が少ない場所で ちょっと読書。 たまーに確認。1人前になったら 待合所まで行って、番号が示されるまで待って その後 中待合いへ。診察が終わったら 支払いをし、お薬の順番待ちです。いつもだと、100人くらい待つんだけど、今日は30人くらいで早かったです。病院内は やはり いつもの半分くらいの人達でした。みんな 今日じゃなくてもいいなら 他の日にするよね~;;;ぁ 出入口の消毒液、いつもならみんなスルーだけど さすがに今日は使ってたよ。帰って来て PC開けたら、昨日 注文した加湿器のお薬の『支払い番号』メールが来てたので セブンイレブンにGOサクサク済ませて あとは、自宅待機しましょ・・・今日の晩御飯は まだまだ冷えるんで、お出汁の効いた鍋物でも作りましょうかね じゃぁ またね。
2020.03.04
コメント(2)

皆様コンニチハ 曇り時々晴れで花粉も飛んでるみたいです。 アルローラです。鼻かぜ気味なので、家の中で大人しくしております。外は まぁまぁな暖かさになってますが、早朝はやっぱり寒いです。 家の中に避難させてる植物達が ちょっと動き始めました。去年 70%オフで売られてたアルブカが 蕾をもってきて・・ 開花したようです。 白水晶ちゃんも 花芽を付けてます。 そういえば、玄関先に置いてあるサボテンも、ポツポツと赤い花芽を付けてたなぁ。。。 最近は お散歩も行ってないから 野の花々がどんな様子なのか、全然わかりませんもう少ししたら ツクシも出てくるのでしょうね。早くシャキッと元気になって、ゆっくりお散歩でもしてみたいです。園芸店にも行って、今年はたくさん花が買いたいナァ~~~~。。。 じゃぁ またね。
2020.03.02
コメント(2)
全8件 (8件中 1-8件目)
1


